nkysdb: 共著者関連データベース
尾山 洋一 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "尾山 洋一")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
19: 尾山 洋一
15: 高橋 正明
14: 風早 康平
11: 安原 正也
10: 高橋 浩
9: 森川 徳敏
8: 大和田 道子
7: 芝原 暁彦
6: 稲村 明彦
5: 塚本 斉
4: 切田 司
2: 三田 直樹, 佐藤 努, 及川 輝樹, 実松 健造, 岡崎 智鶴子, 岡村 行信, 戸崎 裕貴, 杉山 雄一, 松田 時彦, 水野 清秀, 狩野 謙一, 石塚 治, 荒井 晃作, 西尾 嘉朗, 駒沢 正夫, 高田 亮
1: GINGERICH Stephen, 三浦 裕行, 伊藤 孝, 伊藤 順一, 佐藤 謙, 北岡 豪一, 占部 城太郎, 和田 恵治, 坂本 洋典, 堀口 桂香, 大丸 純, 大沢 信二, 山田 浩之, 岩森 光, 本田 優子, 村松 武, 松尾 京子, 松村 武, 松沢 暢, 松澤 暢, 沢村 寛, 澤村 寛, 照井 滋晴, 田村 由紀, 竹内 久子, 臼井 朗, 若菜 勇, 金井 豊, 鈴木 秀和, 長谷川 健
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2002: 地学系天然記念物を活用する4次元体験型の総合自然科学教育 バイオミネラルオンネトー湯の滝マンガン酸化物生成地での実践例と展望
4 D Nature science education through the geological natural monument A view in the model case at the Yuno taki Falls in On netoh region, where manganese oxide is forming as biomineral
2009: 地理情報システム(GIS)を用いた日本列島の深層地下水の地球化学的特徴に関する研究(G122 001)
A study on geochemical characteristics of deep groundwater in Japan using a Geographic Information System(GIS)(G122 001)
2009: 屈斜路カルデラ周辺地域における地下水流動系へのマグマ性揮発性物質の散逸
Dispersion feature of magmatic volatiles through the groundwater flow system in and around Kutcharo caldera, Hokkaido, Japan
2009: 神戸 西大阪周辺地域における断層系及び高温地下水異常帯の三次元的解析(H129 P008)
An analysis of spatial relationship between fault systems and groundwater profile around Kobe city and western side of Osaka(H129 P008)
2010: 20万分の1地質図幅「静岡及び御前崎」(第2版)
Geological Map of Japan 1:200, 000, Shizuoka and Omaezaki (2nd Edition)
2010: 20万分の1地質図幅「静岡及び御前崎」(第2版)
2010: GIS, 地下水データおよび反射法地震探査データを用いた神戸 西大阪周辺地域における断層系及び高温地下水異常帯の三次元的解析(AHW016 P08)
An 3D analysis of spatial relationship between fault systems and groundwater profile around Kobe using GIS(AHW016 P08)
2010: 深部低周波地震に関連するNaCl CO2型熱水について その成因についての考察 (U004 07)
NaCl CO2 bearing hydrothermal brine related to deep low frequency earthquake origin and genesis (U004 07)
2010: 青森県東部地域における地下水中の深部起源炭素の空間分布(AHW015 P09)
Spatial and vertical distributions of deep seated carbon in groundwater at eastern area of Aomori Prefecture(AHW015 P09)
2011: 日本列島における深部流体系への放射性塩素同位体の適用 塩素の起源および滞留時間に関して (AHW023 P15)
Application of 36Cl to deep fluid systems in Japan: Implications for the sources and residence time of chlorine(AHW023 P15)
2011: 深層地下水データベース
A database of deep groundwater chemistry
2011: 西南日本の地殻流体のLi同位体マップ 前弧地殻深部流体はスラブ由来か? (SCG060 19)
Li isotope map of geofluid in SW Japan: Is deep crustal fluid in fore arc region derived from slab?(SCG060 19)
2012: 日本列島におけるスラブ起源深部流体の分布 内陸地震との関連について (SCG65 06)
Spatial distribution of slab related fluid in Japan Relation to inland earthquakes (SCG65 06)
2012: 深海とオンネトー湯の滝における「温泉・Mn鉱床・生命」の研究と生涯学習
Research and lifelong study of hot spring, Mn deposit and life at deep sea and the Onnetoh Yunotaki in Hokkaido
2013: 地殻下部起源の火山性熱水流体の特徴と分布
2014: 西南日本におけるスラブ起源深部流体の分布と特徴
Spatial distribution and feature of slab related deep seated fluid in SW Japan
2015: スラブ起源深部流体 その分布,成因と地震活動との関連について
2016: フィールド活用ハンドブック 阿寒の自然と文化 阿寒の魅力再発見 自然史の最新研究を学ぶ
2016: マルチアイソトープ手法に基づく摩周湖からの漏水と周辺地下水の交流に関する研究(AHW18 P04)
A study on caldera lake groundwater system based on a multiple isotope approach (AHW18 P04)