nkysdb: 共著者関連データベース
有田 正史 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "有田 正史")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
179: 有田 正史
47: 木下 泰正
38: 須藤 定久
25: 池原 研
15: 小野寺 公児
12: 片山 肇
9: 玉木 賢策
6: 兼子 尚知, 宮地 良典, 岡村 行信, 松本 英二, 盛谷 智之, 西村 昭, 西村 清和
5: 上嶋 正人, 奥田 義久, 岡田 博有, 横田 節哉, 石原 丈実, 黒田 登美雄
4: 丸山 修司, 北村 武, 吉田 朋弘, 宮崎 純一, 岸本 清行, 磯部 一洋
3: 中村 光一, 井上 英二, 佐藤 幹夫, 川辺 禎久, 渡辺 和明, 目代 邦康, 石橋 嘉一, 野田 篤, 青木 市太郎, 駒沢 正夫
2: 下司 信夫, 中井 信之, 中嶋 健, 中村 俊夫, 中村 純, 久保田 蘭, 井川 敏恵, 今井 登, 伊藤 順一, 佐竹 健治, 利光 誠一, 及川 輝樹, 吾妻 崇, 坂野 靖行, 大石 昭二, 太田 充恒, 宝田 晋治, 山口 正秋, 山崎 浩, 岡村 真, 御子柴 真澄, 徳橋 秀一, 志波 靖麿, 斎藤 真, 棚橋 学, 森田 澄人, 植木 岳雪, 横田 美保, 水垣 桂子, 池田 国昭, 沢田 賢二, 立花 好子, 納口 恭明, 藤井 昭二, 西岡 芳晴, 青木 正博, 青矢 睦月, 首藤 次男
1: GH82-1乗船研究者, カダー ルイス フェルナンド G., 七山 太, 三好 誠, 三田 直樹, 下川 浩一, 並木 敦子, 中塚 正, 中尾 征三, 中島 和敏, 中島 礼, 中村 康夫, 中条 純輔, 中野 俊, 丸山 明彦, 久保 和也, 井内 義郎, 伊藤 孝, 伊藤 康則, 伏島 祐一郎, 佐藤 武, 内田 達夫, 加藤 甲任, 原 英俊, 古川 博恭, 古川 竜太, 吉岡 敏和, 吉田 邦一, 名和 一成, 国安 稔, 坂口 有人, 大山 裕之, 大熊 茂雄, 大谷 竜, 安永 健太郎, 宮崎 光旗, 宮本 富士香, 富樫 茂子, 寒川 旭, 小松原 純子, 小野 晶子, 山口 勉, 山崎 俊嗣, 山本 博文, 岡村 仁, 川畑 晶, 工藤 周一, 工藤 崇, 広島 俊男, 広田 豊彦, 成田 英夫, 斎藤 文紀, 斎藤 英二, 星住 英夫, 曽屋 龍典, 望月 常一, 村上 浩康, 東原 孝規, 東宮 昭彦, 松本 則夫, 松本 勝時, 松浦 浩久, 栗田 泰夫, 梶原 良道, 横山 俊治, 水野 清秀, 永井 裕久, 沢井 祐紀, 沢田 賢治, 海老沼 孝郎, 清水 徹, 渡辺 真人, 湯浅 真人, 狛 武, 玉木 賢作, 甲藤 次郎, 町田 晶一, 皆川 秀紀, 石塚 吉浩, 石山 達也, 石黒 俊二, 神 裕介, 神嶋 利夫, 竹下 浩征, 竹村 利夫, 羽田 博憲, 臼井 朗, 藤原 治, 藤田 勝代, 藤貫 正, 辻野 匠, 郷津 知太郎, 酒井 彰, 金井 豊, 金子 信行, 鈴木 清史, 鈴木 祐一郎, 長 秋雄, 長尾 二郎, 長谷川 功, 阪口 圭一, 駒沢 正男, 高橋 浩, 高橋 裕平, 高畑 裕之, 鶴崎 克也, 黒田 敬
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1967: 室戸半島の地質(その1)
Geology of the Muroto Peninsula, Shikoku, Japan
1969: 古流系測定器具の新考案と古流系測定の二・三の問題
A New Instrument for Palaeocurrent Analysis with Remarks on Some Problems of the Analysis
1970: 古流系測定器具の新考案
1970: 古流系測定器具の新考案
1970: 室戸層(始新統)堆積の垂直変化
1971: 室戸層(始新統)堆積の垂直変化
Vertical change in the sedimentation of the Eocene Muroto Formation, Shikoku
1971: 級化層理中における重鉱物組成について
1973: 乱泥流堆積物における重鉱物の研究
Study of Heavy Minerals in Turbidite
1974: 琉球列島の沖積世に関する諸問題
1975: ”Turbidite”中の重鉱物について
1975: クリスマス海嶺の平頂海山の岩石
Rocks from Guyots of the Christmas Ridge
1975: マンガン団塊について
Manganese Deposits
1975: 中央太平洋海盆東部海域におけるマンガン団塊鉱床について
1975: 堆積とマンガン鉱床に関する結論
Preliminary Conclusion on Sedimentology and Manganese Deposits
1975: 堆積物について
Bottom Sediments
1975: 大阪湾における沖積層の分布
1975: 汚染物質の調査技術に関する研究
Studies of the method and instrucmentation for surveying the polluted bottom sediments
1975: 流出重油の漂砂と海底堆積物
1975: 瀬戸内海東部海域の海底堆積物について
1975: 鬼界カルデラ・鹿児島湾の地質・地球物理調査(予報)
Geological and geophysical survey of Kikai caldera and Kagoshima bay
1976: GH75 1次航海 1 6. 柱状採泥
GH75 1 Cruise 1 6. Cored Material
1976: GH75 1次航海 1 7. ドレッジによる底質採取
GH75 1 Cruise 1 7. Dredged Material
1976: GH76 1海域の堆積物
1976: GH76 1調査海域の堆積物について
On the Sediments Recovered from GH76 1 Surveyed Area
1976: 中央太平洋海盆のマンガン団塊鉱床 GH76 1調査航海の成果
1976: 時間の複合
1976: 海底砂利賦存状況調査報告書 玄海灘海域 (昭和50年度)
1976: 玄海灘の堆積物について
1976: 相模灘の底質とその花粉分析結果
1976: 相模灘の底質について
1976: 相模灘及付近表層堆積図 1:200, 000
Sedimentological Map of Sagami Nada Sea and Its Vicinity 1:200, 000
1977: “Turbidite”考
1977: 伊豆 小笠原海溝底の海底撮影
Deep Sea Photography of the Izu Ogasawara Trench Bottom
1977: 八戸沖の底質について
1977: 堆積物について
Bottom Sediments
1977: 堆積物中の微化石に関する予察的研究結果
Results of Preliminary Study on Some Microfossils
1977: 大阪湾(SK081)コアーの花粉分析
1977: 海底砂利賦存状況調査報告書 長崎県五島灘海域 (昭和51年度)
1977: 琉球島弧周辺広域海底地質図 1:1, 000, 000
Geological Map Around Ryukyu Arc 1:1, 000, 000
1978: 八戸沖表層堆積図 1:200, 000
Sedimentological Map of Offing of Hachinohe 1:200, 000
1978: 大阪湾(SK74,コアー)の約15, 000 Y.B.P.以降の花粉分析結果について
1978: 海底砂利賦存状況調査報告書 沖縄県南部海域 (昭和52年度)
1979: 因子分析法による花粉散布要因の探索
1979: 富山湾の海底堆積物
The bottom sediments in Toyama Bay
1979: 海底砂利賦存状況調査報告書 山口県屋代島(大島)北方海域 (昭和53年度)
1980: 富山湾の底質 とくに堆積区について
1980: 富山湾の底質と粘土鉱物の分布について
1980: 富山湾の海底堆積物(砂質成分)の鉱物組成について
1980: 有明海および周辺海域の堆積物
Sediments of Ariake Bay and its vicinity
1980: 有明海及びその周辺の堆積物
1980: 汚染底質堆積機構に関する研究
Sedimentation of polluted bottom sediments
1980: 海底砂利賦存状況調査報告書 福島県相馬沖海域 (昭和54年度)
1980: 花粉分析結果により堆積環境の推定 筑後川河口および有明海湾奥部について
1980: 赤潮による底質汚染機構に関する研究
Sediment Pollution Caused by Red Tide
1981: 堆積物の軟X線撮影法 その1
1981: 海底砂利賦存状況調査報告書 海底砂利賦存状況図および同説明書(福岡県玄界灘海域,長崎県五島灘海域,沖縄県南部海域,山口県屋代島北方海域,福島県相馬沖海域) (昭和55年度)
1981: 海底細骨材資源の話
1981: 砂質堆積物泥質化の要因について
1982: 日本周辺海域の海洋地質調査活動−−昭和56年度の白嶺丸による調査航海−−
1982: 日本周辺海域の表層堆積図の意義
1983: 三陸沖大陸棚〜斜面の海底地形と表層堆積物
1983: 堆積物の軟X線写真撮影法(その2)
1983: 日本周辺海域の海洋地質調査活動 昭和57年度の白嶺丸による調査航海
1983: 海底砂利賦存状況調査報告書 八戸沖海域 (昭和57年度)
1984: 中部太平洋の堆積物とマンガンノジュール
1984: 我が国における海底細骨材資源の賦存について
1984: 日本の海底骨材資源に関する問題
1984: 日本周辺海域の海洋地質調査活動 昭和58年度の白嶺丸による調査航海
1984: 海底砂利賦存状況調査報告書 北海道・紋別沖海域 (昭和58年度)
1984: 釜石沖表層堆積図 1:200, 000
Sedimentological Map of Off Kamaishi
1985: 20万分の1海洋地質図(海洋地質図25) 釜石沖表層堆積図
1985: ナンノ化石トレーサーによる細粒堆積物の挙動 室戸沖表層堆積物を例として
Fine grained sediment dispersal based on the tracer of calcareous nannoplankton
1985: 未固結砕屑堆積物の分類法について
1985: 海底砂利賦存状況調査報告書 日向灘~室戸岬沖海域 (昭和59年度)
1986: 日本近海における海底細骨材資源の探査
Exploration of Offshore Sand in Japan
1986: 細骨材資源としての日本周辺大陸棚の砂質堆積物
1986: 細骨材資源としての海底砂採取の現況と探査,とくに堆積学的意義について
1987: 三陸沖の大陸棚から採取された軟体動物殻のC14年代
C14 Ages of the Collected Molluscan Shells from the Continental Shelf off Sanriku, Northeastern Japan
1987: 山陰沖の表層堆積物
1987: 日御碕沖・鳥取沖海域GH86 2及びGH86 4調査航海と研究成果の概要
1987: 日御碕沖・鳥取沖海域の3.5kHzSBPによる表層構造探査
1988: 海底地質音響画像図「豊後水道南部」,1:10, 000
Sea Bottom (Geological) Sonar Mosaic Southern Bungo Strait 1:10, 000
1988: 海底砂利賦存状況調査報告書 島根県・鳥取県沖海域 (昭和62年度)
1988: 熊野灘表層堆積図および説明書 1:200, 000
Sedimentary Map of Kumano Nada and Explanatory Notes 1:200, 000
1988: 経ヶ岬沖・ゲンタツ瀬海域GH87 2及びGH87 4調査航海と研究成果の概要
1989: アムンゼン海の柱状堆積物について
1989: 海底砂利賦存状況調査報告書 若狭湾・能登半島西方海域 (昭和63年度)
1989: 能登半島周辺海域調査航海(GH88 2及びGH88 4)の概要
1990: GH89 4航海で採取されたマンガン酸化物 鉱物組成およびマンガン酸化細菌分離の試み
1990: 室戸岬沖海底堆積物の砂粒組成について
Compositions of Coarse Fraction in Marine Sediments Offshore of Cape Muroto
1990: 室戸岬沖表層堆積図および説明書 1:200, 000
Sedimentological Map Offshore of Cape Muroto and Explanatory Notes 1:200, 000
1990: 島根半島沖海底表層堆積物における重鉱物分布
Distribution of Heavy Minerals in the Bottom Sediments of the Southern Sea of Japan, off the Shimane Peninsula, Southwest Japan
1990: 島根半島沖海底表層堆積物における重鉱物分布
Distribution of Heavy Minerals in the Bottom Sediments of the Sea of Japan off the Shimane Peninsula, Southwest Japan
1990: 東北日本沖の日本海東縁海域調査航海概要(GH89 2及びHG89 4)
1990: 海底砂利賦存状況調査報告書 能登半島北方海域 (平成元年度)
1990: 金華山沖海底地質図 1:200, 000
Geological Map off Kinkasan 1:200, 000
1991: 三陸沖大陸棚から産出した軟体動物遺骸の14C年代の意義
14C ages of molluscan remains from the Sanriku continental shelf
1991: 海底砂利賦存状況調査報告書 新潟県沖海域 (平成2年度)
1991: 西南日本沖熊野丹上海盆における3.5kHz SBP記録とグラビティーコア試料を用いた堆積学的解析の試み
An attempt of sedimentological analysis based on 3.5kHz SBP and gravity core data in the Kumano Trough, offing of Southwest Japan
1992: フィリピン海及び西カロリン海盆の表層堆積物
1992: 長崎県加津佐町沖の海底堆積物
Submarine sediments off Kazusa Town, Nagasaki
1993: 海底砂利賦存状況調査報告書 海底細骨材賦存状況図 (平成4年度)
1993: 海洋地質調査技術4.1底質採取
1994: 海底砂利賦存状況調査報告書 海底細骨材賦存状況図 (日本海西部海域)(平成5年度)
1994: 細骨材資源論 見える砂から砂でない砂へ
Problems of Fine Aggregate Supply in Japan Conversion to Sands from the Sand
1994: 細骨材資源論 陸域から海底へ
1995: 東経175度線上及びヘス海膨の調査概要
1995: 細骨材資源論 陸域から海底へ
1996: コンクリート文明が崩壊する, ?枯渇寸前の骨材資源
1996: 国立研究所は地学教育になにを期待するか
What Does a National Research Institute Expect University Education in Geoscience ?
1996: 地質ニュースの役割
1996: 巻頭エッセイ 曽我杢祐氏にかえれ
1996: 海底細骨材賦存状況図 東北日本太平洋側海域
1996: 第10回地質調査所研究講演会「メタンハイドレート」を終えて
1997: 第11回地質調査所研究講演会「兵庫県南部地震の地質学的背景」を終えて
1997: 第12回地質調査所研究講演会「地質情報とこれからの社会」を終えて
1998: 巻頭エッセイ 白嶺丸と私の夢
1998: 海底砂利賦存状況調査報告書 海底細骨材賦存状況図 (北海道石狩湾海域)(平成9年度)
1998: 私の地質事始め
1998: 豊後水道南方海底地質図および説明書 1:200, 000
Geological Map South of Bungo Strait and Explanatory Notes 1:200, 000
1999: 地質調査所のサイエンス.キャンプ
Science camp by GSJ
1999: 巻頭エッセイ 老人愚考
1999: 海底細骨材賦存状況図 東海沖海域説明書
1999: 甲信越地方地質情報展「ザ・フォッサマグナ」報告
A summary of Koushinetsu Geologic Exhibition
1999: 第14回地質調査所研究講演会「地球環境と地質調査所」 古環境を中心にして を終えて
1999: 通商産業省工業技術院地質調査所
Gelogical Survey of Japan
2000: ゲンタツ瀬海底地質図および説明書 1:200, 000
Geological Map Offshore of Gentatsu se and Explanatory Notes 1:200, 000
2000: 地震発生機構のモデル化に関する研究 1.海底における地震性堆積物の研究
2000: 巻頭エッセイ コンクリート文明考
2000: 日本周辺海域表層堆積図と骨材資源評価
Sedimentological map around the Japanese islands and evaluation for fine aggregate resources
2000: 海底細骨材賦存状況図 日本近海底質図及び海底細骨材資源評価
2000: 海底細骨材賦存状況図 留萌 宗谷西方海域説明書
2000: 砂利資源の地質学的評価の試み 北関東鬼怒川流域を例に
2000: 骨材資源の枯渇とコンクリート文明の行先
2001: 200万分の1「海底細骨材賦存状況図」
2001: コンクリート製品の話
Concrete factory and it's products
2001: ドレッジ調査による新島・式根島周辺の海底火山の活動度評価(Jn P015)(ポスターセッション)
Evaluation of the volcanic activity of the submarine volcanoes around Niijima and Shikinejima volcanic islands (Jn P015)
2001: 三宅島・神津島・新島周辺海域ドレッジ調査:神津島周辺における玄武岩質マグマ活動の確認(V0 P005)(ポスターセッション)
Dredge Survey around Miyakejima, Kozushima and Niijima islands (V0 P005)
2001: 鳴り砂の音色 自然がくれた贈り物
The musical sound of singing sand a present from nature
2002: スキャナーによる砂の観察 試料の作成から観察・保存まで
Observation of sand and granules with personal computer and scanner
2003: 伊豆 小笠原諸島の砂
Beach sand and sand deposits of Izu and Ogasawara Islands, Central Japan
2003: 新島・式根島の白い砂
Beach sand and sand deposits of Nii jima and Shikine jima, Izu Islands, Central Japan
2003: 新島村博物館で砂展を開催 産業技術総合研究所と地方博物館の連携モデルの提唱
Sand exhibition at Nijimamura museum An example of corporation model between AIST and local museum
2003: 画像集「日本の砂」
Sand image collection Japanese sand
2003: 砂画像集「世界の砂」
Sand image collection World sand
2004: 新島・式根島の白い砂
Beach sand and sand deposits of Niijima and Shikinejima, Izu Islands, Central Japan
2005: 地質情報展2005きょうと 体験コーナー 砂で遊ぼう, 不思議な砂箱「砂変幻」報告
Wave Sand Box the special section in the Geological Exhibition in Kyoto
2005: 砂と浜の地域誌(2)鹿児島県薩摩地方の砂−−吹上砂と緑砂そして不思議な貝殻−−
Sand and beach of Japan (2) Sand and beach of the Satsuma Area, West Japan Vitric sand, green sand and strage shell
2005: 砂と砂浜の地域誌(1)山口県屋代島の砂と海岸−−残された砂浜と消えた砂浜−−
Sand and beach of Japan(1) Sand and beach of the Yashiro jima island, West Japan: An example of lost beach
2006: 地質標本館特別展 美しい砂の世界−−不思議な砂・美しい砂・役に立つ砂−−
2006: 砂と浜の地域誌(9)−−室戸岬から甲浦・宍喰を訪ねる−−
Sand and Beach of Japan (9) Sand and beach of Muroto Kan'noura district, Kochi prefecture, West Japan
2006: 砂と砂浜の地域誌(12)最北端・宗谷の黒い浜と黒い砂
Sand and beach of Japan (12) Sand and beach of Teshio Soya district, Hokkaido Prefecture, North Japan Northernmost beach of Hokkaido island
2006: 砂と砂浜の地域誌(5)高知平野と高知海岸−−津波と対峙する浜辺−−
Beach and sand of Japan (5): Beach and sand of Kochi District, Kochi prefecture, West Japan Beaches facing risks of big tsunami
2006: 砂と砂浜の地域誌(6)西土佐の海岸:仁淀川から四万十川へ−−砂のない川・守りたい浜−−
Sand and beach of Japan (6) Sand and beach of Suzaki Nakamura district, Kochi prefecture, West Japan
2006: 砂と砂浜の地域誌(7)高知県足摺岬周辺の浜と砂
Sand and beach of Japan(7) Sand and beach of Ashizuri misaki district, Kochi prefecture, West Japan
2006: 砂と砂浜の地域誌(8)東土佐の海岸−砂浜と人間の関係を考える
Sand and beach of Japan (8) Sand and beach of Aki Muroto district, Kochi prefecture, West Japan: An example for relationship of human and beach
2006: 竜串海岸の奇岩
2006: 粒子を用いた“動きと音”の地質の実験
2006: 粒子を用いた動きと音の地質の実験
Geologic experiments using particles with motion and sound
2006: 行当岬のタービダイト堆積物
2007: 地質情報展こうち2006 黒潮よせるふるさとの地質
Geological Exhibition: Kouchi
2007: 洗砂用風化花崗岩の評価・探査に関する予察研究−−島根県及び広島県下の粗粒黒雲母花崗岩を例に−−
Reconnaissance Study of Evaluation and Exploration for Washed Sand using Weathered Granites in Shimane and Hiroshima Prefectures, Japan
2007: 砂と砂浜の地域誌(13)知多半島の砂と砂浜−−都市化で変わる浜,鋳物砂の里を訪ねて−−
Sand and beach of Japan (13) Sand and beach of Chita peninsula, Central Japan
2008: 北海道の浜と砂(1) 日高山地からの砂 日高から十勝・釧路へ
Sand and beach of Hokkaido (1) Sands from Hidaka mountains from Hidaka area to Tokachi area
2008: 北海道の浜と砂(2) 釧路から根室へ 台地の海岸を訪ねる
Sand and beach of Hokkaido (2) From Kushiro to Nemuro area Visit for beach beside terrace and waste
2008: 北海道の浜と砂(3) 流氷の海・オホーツクの沿岸を歩く
Sand and beach of Hokkaido (3) Sand and beach of the sea with drift ice Ohou tuku sea
2008: 北海道の浜と砂(4) 北部北海道の日本海岸を訪ねる
Sand and beach of Hokkaido (3) Sand and beach of the area facing the Japan Sea, Northern Hokkaido
2008: 北海道の浜と砂(5) 石狩湾・積丹半島・噴火湾の砂
Sand and beach of Hokkaido (5) Sand and beach of the Ishikari bay area, Shakotan peninsula and the Hunkawan bay area, Southern Hokkaido
2008: 地質情報展2007北海道 探検, 熱くゆたかなぼくらの大地
Geological Exhibition: Hokkaido
2008: 旧地質調査所−産総研における骨材資源調査について
2008: 砂と砂浜の地域誌(14)北長門の砂と砂浜−−日本海から響灘の浜辺へ−−
Beach and sand of Japan (14): Beach and sand of Kitanagato area from Japan sea to Hibikinada sea
2008: 砂と砂浜の地域誌(15)−−響灘・玄界灘の浜辺で−砂浜と自然の力・人の力−−
Beaches of Hibikinada sea and Genkainada sea Relationship of beach and construction
2008: 砂と砂浜の地域誌(16)九州北東部の浜と砂−−北九州から国東半島へ−−
Beach and sand of Japan (16): Beach and sand of North East Kyushu island From Kitakyushu to Kunisaki peninsula
2008: 砂変幻作り
Making of the Wave Sand Box
2009: 地質情報展2008あきた 東北の砂・秋田の砂 砂の展示と観察体験
Geoscience Exhibition in Akita 2008: Sands of the Tohoku Area and Akita Prefecture, Northeast Japan
2009: 砂と砂浜の地域誌(19) 庄内・鳥海の砂と砂浜
Sand and beach of Japan (19) Sand and beach of Shonai Chokai area, Northeast Japan
2009: 砂と砂浜の地域誌(20) 本荘から秋田・男鹿へ
Sand and Beach of Japan (20): Sand and beach of Honjo Akita Oga district, Akita prefecture, North East Japan
2009: 砂と砂浜の地域誌(21) 能代から八森の海岸へ
Sand and beach of Japan (21) Sand and beach of Noshiro Hachimori area, Northeast Japan
2009: 砂と砂浜の地域誌(22) 羽越海岸 酒田から村上へ
Sand and beach of Japan (22) Sand and beach of Uetsu area, from Sakata to Murakami, Central Japan