nkysdb: 共著者関連データベース
井上 英二 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "井上 英二")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
114: 井上 英二
23: 本座 栄一
17: 湯浅 真人
13: 木下 泰正
11: 玉木 賢策
6: 水野 篤行
3: 丸山 修司, 大嶋 和雄, 寺岡 易司, 有田 正史, 棚橋 学, 河野 迪也, 黒田 敬
2: 中尾 征三, 佐川 昭, 佐藤 良昭, 宮崎 光旗, 小原 浄之介, 尾上 亨, 岩橋 徹, 川井 直人, 広島 俊男, 徳永 重元, 松下 久道, 根本 隆文, 植田 芳郎, 田中 啓策, 盛谷 智之, 神谷 雅晴, 脇田 浩二, 西村 昭, 西村 清和, 高井 保明, 高橋 良平
1: GRAPES Rodney, 上島 宏, 中村 光一, 久保 恭輔, 井上 正文, 井内 美郎, 井内 義郎, 佐々木 実, 佐藤 任弘, 佐藤 正, 佐野 浚一, 倉田 正夫, 加賀美 英雄, 半田 啓二, 原田 美道, 吉嗣 広美, 名取 博夫, 園部 蔀, 坂巻 幸雄, 坊城 俊厚, 増井 正治, 大島 和雄, 奈須 紀幸, 奥田 豊三, 宇佐美 毅, 宇野沢 昭, 宮地 政司, 宮地 貞憲, 宮崎 輝旗, 小林 和男, 小西 健二, 尾崎 幸男, 山崎 俊嗣, 山門 憲雄, 岡 重文, 岡村 行信, 川上 喜代四, 平山 次郎, 庄司 浩, 持田 豊, 斉藤 英二, 斎藤 文紀, 斎藤 英二, 新庄 潤, 星野 一男, 服部 仁, 木村 政昭, 朴 慶寿, 松井 和典, 松井 泰蒔, 松木 善徳, 松本 栄, 松本 英二, 松林 修, 松田 栄蔵, 桑形 久夫, 横江 一男, 橋本 尚幸, 檀原 毅, 歌代 慎吉, 沓名 景義, 渡辺 和明, 満塩 博美, 熊谷 直一, 片寄 邦之, 石和田 靖章, 磯 己代治, 竹田 英夫, 茅山 芳夫, 藤井 敬三, 藤原 繁, 藤本 弁蔵, 角井 朝昭, 谷 正巳, 趙 成権, 金井 孝夫, 鈴木 弘道, 須貝 貫二, 駒沢 正夫, 高柳 洋吉, 鶴崎 克也
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1947: 重力偏差より推定せる新潟縣黒川油田附近の地下構造
1947: 青森縣東榮鑛山に於ける磁力探鑛
1956: 北九州古第三紀層の地質について
1956: 日本の重力基準点について
1957: 下紀念砂岩層および達布頁岩層の層位に対する疑問
1957: 若戸橋架橋地点周辺の試錐調査報告
1958: 唐津炭田南北における杵島層群の岩相変化と地質構造
On the Geological Structure and Lithofacies Variation of the Kishima Group in the Karatu Coal field
1962: 5万分の1地質図幅「ウコタキヌプリ山」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Ukotakinupuriyama with Explanatory Text
1962: 下小高島試錐およびその周辺の地質
1962: 唐津炭田佐里砂岩層産の腕足類Terebratalia属の1新種
A New Species of Terebratalia from the Oligocene Sari Sandstone in the Karatsu Coal Field of Northwestern Kyushu, Japan
1962: 唐津炭田杵島層群佐里砂岩から産した腕足類Terebratalia属の1新種
1962: 熊本県宇土半島三角周辺の古第三系
El Terciario inferior en la region cerca Misumi machi, la peninsula de Uto, la Prefectura de Kumamoto
1963: 佐世保炭田の杵島層群と下小高島試錐について
On the Kishima Group in the Sasebo Coal Field and the Geology Observed from the Boring at the Shimokotaka jima, the Tsukumojima Isles, Nagasaki Prefecture
1964: 西彼杵半島西部の古第三系,ならびに西彼杵層群下部の堆積環境
On the Paleogene Stratigraphy of the Nishisonogi Peninsula, and the Depositional Environment of the Lower Part of the Nishisonogi Group in the Coal Field
1965: 主として層厚の変化からみた相知・杵島両層群の関係についての一解釈
The Stratigraphic Relation Between the Ouchi and the Kishima Groups in the Karatsu Coal Field, Kyushu, as Deduced from the Varying Thicknesses of Strata
1966: トルコからのたより 1
1967: トルコからのたより 2
1967: 美濃炭田土岐・可児両地区の各主要稼行亜炭層対比について(概報)
A Tentative Opinion on the Correlation of the Main Lignite Seam in the Toki and Kani Districts, Mino Lignite Field
1967: 釧路炭田北西部地域地質図,1:20, 000ならびに説明書
Geological Maps and Explanatory Text of the Northwestern District, Kushiro Coal Field, Hokkaido, 1:20, 000
1968: トルコ地質調査所MTAの紹介
1968: トルコ地質調査所・M.T.A.の紹介,およびトルコの地質と石炭・石油資源の概況(要旨)
1969: 岐阜県瑞浪市南部・駄知地区の含ウラン層
Uranium Occurrence in the Neogene Sedimentary Rocks of the Mizunami and Daichi Districts, Gifu Prefecture
1970: エベレストの高さ その測量法をめぐって
1970: トルコの地質と石灰資源 1 地形と地質の概要
1970: 海洋開発と測量(座談会)
1971: トルコの地質概要と石炭資源 2 石炭資源
1971: 北西九州の上部漸新統杵島層の化石群集と堆積環境
Fossil assemblages and depositional environments of the Kishima formation, the Upper Oligocene Ashiya Group, in Northwest Kyushu
1971: 英仏両国における海洋地質調査研究活動の現状 その1 英国とくに地質科学研究所の活動を中心にして
1971: 英仏両国における海洋地質調査研究活動の現状 その2 フランス
1972: わが国および世界の海洋地質調査研究の動向 1
1972: 北西九州,唐津炭田の古第三系杵島層の岩相変化と化石群集からみた堆積環境
Lithofacies, Fossil Assemblages and Sedimentary Environment of Oligocene Kishima Formation in Karatsu Coalfield, Northwest Kyushu, Southwest Japan
1973: わが国および世界の海洋地質調査研究の動向(2)
1973: 日本炭田図(第2版)
Coal Fields of Japan, Second Edition
1973: 海洋地質関係部門の増設
1973: 石狩炭田地質図,1:50, 000および石狩炭田地質図編集について
Geological Map of Ishikari Coal Field, 1:50, 000
1974: 九州西方海域の底質
1974: 地質調査船「白嶺丸」の建造と調査計画
1974: 海洋地質調査船「白嶺丸」の進水にあたって
1974: 白嶺丸について
1975: Cruise Report, GH74 1, 2調査研究航海報告 相模灘周辺海域,昭和49年4月,5月
Cruise Report, Sagami Nada Sea Investigations April May 1974 GH74 1 and 2 Cruises
1975: アフリカの石炭資源(その1)−−総論,南アフリカ共和国,スワジランド,ボツワナおよびローデシア−−
1975: アフリカの石炭資源(その2)−−ザンビア,モザンビーク,マラウィ,タンザニア,ウガンダ,ザイール,ナイジェリア,モロッコ,アルジェリア,リビア,エジプト・アラブ,スーダン,エチオピア,マダガスカル,アンゴラ,その他−−
1975: 九州西方海域の表層堆積図について
1975: 北西太平洋マリアナ海盆周辺域におけるマンガン団塊とその探査
Manganese nodules and their prospecting around the Mariana Basin in the Northwestern Pacific
1975: 地質調査所による日本周辺海域の海洋地質調査について
1975: 新小型海底試錘機 マンドリルMD300PTの開発と海上実験
1975: 東シナ海の地質構造
Geologic Structure Beneath the East China Sea
1975: 白嶺丸GH741研究航海(相模灘付近,予察) 日本周辺大陸棚海底地質総合研究
1975: 白嶺丸GH742研究航海(相模灘付近) 日本周辺大陸棚海底地質総合研究
1975: 白嶺丸GH743研究航海(南方諸島) 日本周辺大陸棚海底地質総合研究
1975: 白嶺丸GH744研究航海(紀伊水道南方) 日本周辺大陸棚海底地質総合研究
1975: 紀伊水道南方の底質
1976: GH74 3,GH74 6調査航海
Outlines of the Research Cruises
1976: 伊豆・小笠原弧および同海溝の堆積物および岩石
Sediments and Rocks from the Izu Ogasawara Arc and Trench Area
1976: 南方諸島(伊豆・小笠原海域)GH74 3,GH74 6
Izu Ogasawara (Bonin) Arc and Trench Investigations June and October November 1974 GH74 3 and 6 Cruises
1976: 南海舟状海盆およびその北側斜面の海底地質
Submarine Geology of the Nankai Trough and Its Peripheral Area
1976: 地学概論2
1976: 地質調査所の日本周辺海域の海洋地質調査活動−−昭和50年度前半の白嶺丸の調査航海−−
1976: 地質調査所の日本周辺海域の海洋地質調査活動−−昭和51年度の白嶺丸の調査航海−−
1976: 小型海底試錐機MD300PTによる岩石採取
1976: 海底地質調査に活躍する英国の中小型堀さく船
1977: マリンドリル”MD300PT”と岩石コア採取方法
Marine Drill MD 300 PT and the Sampling Method of Rock Core
1977: 地質調査所の日本周辺海域の海洋地質調査活動 昭和52年度の白嶺丸による調査航海
1977: 小型海底試錐機MD300PTと岩石コア採取方法
1977: 西南日本外帯沖広域海底地質図 1:1, 000, 000
Geological Map off Outer Zone of Southwest Japan 1:1, 000, 000
1978: CCOP第14回会議 東アジアにおける国連の海底調査活動について
1978: 八戸沖海底地質図および説明書 1:200, 000
Geological Map off Hachinohe and Explanatory Notets 1:200, 000
1978: 大型海底試錐機MD500Hの開発と実験結果
1978: 日本周辺海域の海洋地質調査活動 昭和53年度の白嶺丸による調査航海
1978: 海底鉱物資源探査技術の現状と白嶺丸による日本周辺海域の海底地質調査活動
1978: 西南日本外帯沖の大陸斜面と深海底から得た堆積コアの予察的研究
Preliminary Study on the Sediment Cores from the Continental Slope and Deep Sea Bottom of the Outer Zone of Southwest Japan
1978: 西南日本太平洋側大陸斜面と南海舟状海盆からの採取堆積物と岩石
Sediments and Rocks from the Continental Slopes and Nankai Trough Off Southwest Japan
1978: 西南日本太平洋側海底地質研究 GH75 4調査航海報告
Investigation of the Continental Margin of Southwest Japan, June and July 1975, GH75 4 Cruise
1979: 口絵:北海道オホーツク海沿岸大陸棚の海底写真
Pictorial: View of the sea floor on the continental shelf in the Okhotsk Sea, off Monbetsu, Hokkaido
1979: 日本周辺海域の海洋地質調査活動 昭和54年度の白嶺丸による調査航海
1979: 鹿児島県上甑島の古第三系
Geological Studies on the Kamikoshiki jima Group (Paleogene), off Southwestern Kyushu, Japan
1980: 地質調査所における海底地質図の作成
Marine Geological Mapping of Geological Survey of Japan
1980: 小笠原島弧の地質
1980: 隠岐周辺海域の表層堆積物の分布と層序
1980: 隠岐諸島周辺の海底地質
1981: 七島海嶺北部,八丈島北東海域の海底地形
Submarine Topography of the Area Northeast of Hachijojima Island in the Northern Part of the Schichito Ridge
1981: 八丈島北方の海台での海底試錐機MD500Hを用いたロックコア試料採取
Rock Core Sampling from the Banks North of Hachijo Island Using the Submerged Rock Drill MD500H
1981: 八丈島北方海底の貝類産状に関する予報
Preliminary Report on Shell Occurrences from Sea Bottoms in the Area Northeast of Hachijojima Island during GH80 4 Cruise
1981: 八丈島北東海域のGH80 4研究航海概要
Outline of Cruise GH80 4 in the Area Northeast of Hachijojima Island
1981: 対馬海峡をめぐる白亜系・第三系の地質学的問題−−その1 陸域部の地質比較−−
1981: 小笠原島弧七島海嶺の八丈島北方における海底試錐機MD500Hによる試錐
Drilling Work with the Submerged Rock Drill Model MD500H on Banks Northeast of Hachijojima Island
1981: 小笠原弧におけるactive back arc spreadingの可能性について
1981: 小笠原弧の第四紀背弧拡大活動の可能性について
1981: 日本における海洋学最近10年の歩み−−海洋地質学・海底地球物理学−−
Oceanic Study in Japan Its Progress in the Last Decade: Marine Geology and Marine Geophysics
1981: 日本周辺海域の海洋地質調査活動 昭和55年度の白嶺丸による調査航海
1981: 日本海中部海域広域海底地質図 1:1, 000, 000
Geological Map of the Central Japan Sea 1:1, 000, 000
1981: 日本海隠岐海脚における堆積物の重鉱物組成
Heavy Minerals from the Oki Spur, Japan Sea
1981: 研究航海の概要
Outline of Research Cruises
1982: 5万分の1地質図幅の新刊「中甑」
1982: 中甑地域の地質
Geology of the Nakakoshiki District
1982: 九州北方及び西方海域の新生代構造発達史
1982: 大陸棚・大陸斜面の海底地質調査と日本周辺海底地質図
1982: 対島−五島周辺海域の堆積物
Sedimets od the Tsushima Strait and Goto nada, northwestern Kyushu
1982: 対馬海峡をめぐる白亜系.第三系の地質学的問題−−その2 海域の地質と総括−−
1982: 日本周辺海域の海洋地質調査活動−−昭和56年度の白嶺丸による調査航海−−
1982: 沿岸海域の地質調査と問題点
1983: 九州北方及び西方海域の新生代構造発達史
Cenozoic tectonic history in the sea north and west of Kyushu
1983: 大型沈座式海底試錐機MD500H,MD500Sの開発と使用実績
1983: 日本周辺海域の海底地質図について
1983: 日本周辺海域の海洋地質調査活動 昭和57年度の白嶺丸による調査航海
1983: 日本周辺海底地質図 1:3, 000, 000
Marine Geological Map Around Japanese Islands 1:3, 000, 000
1983: 沿岸の海底地質基本図調査研究の現状
1984: 地質調査所の海外活動の概要(昭和57年度)
1988: 環太平洋マッププロジェクトとSEATARトランセクト
1989: 東アジアのエネルギー資源
Energy Resources in East Asia; Energy Resources Map of the Circum Pacific Region Northwest Quadrant, CPMP
1990: 金華山沖海底地質図 1:200, 000
Geological Map off Kinkasan 1:200, 000
1993: IGC募金活動の実際 募金委員会報告をかねて
Report of the Fund Raising activies
1994: 神浦地域の地質
Geology of the Konoura District
2000: 海底地質の基本図調査と白嶺丸
Marine Geological Mapping by Geological Survey of Japan and R/V Hakureimaru