nkysdb: 共著者関連データベース
徳永 重元 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "徳永 重元")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
170: 徳永 重元
26: 尾上 亨
6: 阿久津 純
5: 大島 秀明
4: 井上 秀雄, 伊藤 良永, 山田 正春, 河野 迪也, 福田 理
3: 佐藤 良昭, 小関 幸治, 島津 光夫, 曽我部 正敏, 門田 長夫
2: 中尾 征三, 中川 久夫, 中村 一夫, 井上 英二, 佃 栄吉, 北里 洋, 小泉 格, 尾田 太良, 嶋崎 統五, 川前 浩二, 新妻 信明, 春城 清之助, 杉山 雄一, 棚井 敏雅, 植田 芳郎, 浅野 清, 照沼 義夫, 的場 保望, 郷原 保眞, 酒井 豊三郎, 鈴木 泰輔, 須貝 貫二, 高山 俊昭, 高瀬 一成
1: 三井鉱山, 三梨 昂, 三菱鉱業, 三谷 勝利, 下川 浩一, 中川 進, 五十嵐 利行, 井尻正二氏還暦記念出版編集委員会, 住友石炭, 佐々 保雄, 佐々木 実, 佐川 昭, 佐藤 博之, 佐藤 誠司, 北海道炭鉱汽船, 古河鉱業, 吉田 三郎, 吉田 和郎, 吉田 尚, 吉田 陽子, 地質調査所石炭研究グループ, 坊城 俊厚, 堀内 誠示, 大島 和雄, 大嶋 秀明, 大森 昌衛, 大森 貞子, 太平洋炭礦, 宮下 美智夫, 寺島 滋, 小山内 熙, 小島 圭二, 小玉 喜三郎, 尾上 享, 山崎 晴雄, 山田 敬一, 岡崎 由夫, 岡本 隆一, 島崎 統五, 島根 としえ, 市川 慧, 斎藤 林次, 明治鉱業, 松井 寛, 松本 達郎, 松野 久也, 根本 隆文, 桑畑 和則, 桑野 幸夫, 森 慎一, 橋本 亘, 水野 清秀, 水野 篤行, 河内 英幸, 河西 学, 田中 啓策, 石油資源, 興津 昌宏, 谷 正巳, 遠藤 誠道, 鈴木 尉元, 長尾 捨一, 青木 直昭, 飯島 東, 高井 保明, 高柳 洋吉, 高橋 功二, 魚住 悟, 黒田 秀隆
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1948: 多摩丘陵の地質
1948: 常磐炭田富岡町附近の多賀層群
On the Taga group of the Tomioka district, Joban coal field
1949: 多摩丘陵の地質
Geology of Tama Hills in the western vicinity of Tokyo
1949: 多摩丘陵東南部の地質
1950: 最上炭田地史についての2,3の考察
1951: 山形県最上炭田松橋・亀井田地区調査概報
Geology of Kameida Matsuhashi District in Mogami Coalfield, Yamagata Prefecture
1952: 花粉分析による炭田堆積環境の研究 その概観 本邦炭田における花粉分析研究序論
1953: 本邦炭田における花粉分析
1953: 石炭地下ガス化の地質的問題
1953: 長野県長野炭田東筑摩南部地区地質調査報告
Geology of the Nagano Coal Field at Southern District of Higashi Chikuma, Nagano Prefecture
1954: 山形県置賜亜炭田地質調査報告 1. 地質構造と炭層状況について
On Geologic Structure and Coal Seams in Oitama Lignite Field in Yamagata Prefecture
1954: 青森県上北亜炭の花粉分析的研究(その1)
Palynological Study on the Kamikita Lignite, Aomori Prefecture in Japan (Part 1)
1955: 北海道石狩炭田空知地区美唄地域における主要炭層の花粉分析報告
Pollenanalyses of the Known Coal Seams in the Bibai Area, Sorachi District, Ishikari Coal Field, Hokkaido
1955: 炭層の組織分析と花粉分析 石狩炭田空知地区主要炭層中の化石花粉・胞子
1955: 石炭の組織分析と花粉分析における問題
1955: 石狩炭田空知地区主要炭層中の化石花粉・胞子
1955: 石狩炭田美唄地域主要炭層中の花粉・胞子化石に就て 石狩平野周辺炭田の炭層研究のために 1
1955: 第1回写真コンクール作品「峠のカッティング」
1956: 北海道石狩炭田空知地区赤平地域における炭層の花粉分析報告
Pollenanalyses of some Coal Seams in the Akabira Area, Ishikari Coal Field, Hokkaido
1956: 山形県最上炭田産褐炭中の微植物体について(1)
Plant Microfossils from the Mogami Lignite, Yamagata Prefecture, Japan (Part 1)
1956: 山形県最上炭田産褐炭中の微植物体について(2)
Plant Microfossils from the Mogami Lignite, Yamagata Prefecture, Japan (Part 2)
1957: 下北半島北部目名および金曲泥炭層の花粉分析
Pollenanalyses of the Mena and Kanamagari Peat Deposits in the North Part of Shimokita Peninsula
1957: 炭層の花粉分析とその応用
1957: 石狩炭田における花粉分析
1957: 第三系微化石層位学における花粉・胞子化石の役割
1957: 花粉分析研究におけるホールソートシステムの応用 石炭の花粉学的研究 第5報
The Application of the Hole Sort System for Pollen Analysis
1958: 5万分の1地質図幅「尾花沢」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Obanazawa with Explanatory Text
1958: 本邦炭の花粉学的特徴
Palynological Character of Japanese Coal
1958: 本邦炭の花粉学的研究 1. 分析法
Palynological Study on Japanese Coal 1. Method of Pollenanalysis on Japanese Coal
1958: 本邦炭の花粉学的研究 2. 北海道中部諸炭田における花粉層位学的研究
Palynological Study on Japanese Coal 2. Pollen Stratigraphical Investigations in the Coal Fields, Middle Hokkaido
1959: 北海道における白堊系との第三系の境界
1959: 島根県宍道・玉造地域新第三系放射能強度調査報告
Reconnaissance Investigation for Radioactivity in the Neogene Sedimentary Rocks of the Shinji and Tamatsukuri Areas, Shimane Prefecture
1959: 炭田篇 炭田の探査法 コールマイクロスコピイの現状とその応用
Coal Field Studies on Exploration Methods , Coal Microscopy, aspects and its applications
1960: 山口県宇部炭田産花粉・胞子化石
1960: 山形県小国植物化石層についての新知見(概報)
1960: 岐阜県美濃亜炭田土岐・可児両地区ならびに天草・三池両炭田における主炭層の古植物学的研究報告
Report of the Paleobotanical Study on the Main Coal Seams in the Toki and Kani Districts of the Mino Lignite Field, Gifu Prefecture and in the Miike and Amakusa Coal Fields, Kyushu
1961: ハワイの印象(1) 第10回太平洋科学会議に出席して
1961: 北海道石狩平野周辺諸炭層の花粉分析
Pollen Analyses of Coal Seams in Some Coal Fields around the Ishikari Plain
1961: 小国・金丸地区の地質とウラン鉱床
1961: 戦後における地質調査所の石炭調査・研究の概要
Outline of Surveys of Coal by the Geological Survey of Japan after the Second World War
1961: 樺戸夾炭層の花粉学的特徴について
On palynological character of the Kabato Coal bearing Formation
1961: 石狩炭田芦別層の花粉学的特徴
1962: ハワイの印象(2) ハワイ島とオアフ島の火山
1962: 化石花粉から見た新・古第三系の境界問題
1962: 太平洋地域における植物群変遷の歴史 第三紀以降植物群の変化してきた道を探る
1962: 石炭の花粉学研究における諸問題
1962: 空から見た米国西部の地形と地質
1962: 第1回国際花粉会議に出席して
1962: 花粉のゆくえ(1)
1962: 花粉のゆくえ(2)
1962: 花粉のゆくえ(3)
1963: 古第三系の花粉層序学的研究とその応用(その1)
1963: 新潟・山形両県境小国・金丸地区ウラン鉱床 とくに周辺の地質について
On the Geology of the Uranium bearing Deposits in the Oguni Kanamaru District and its Adjacent Area, Yamagata and Niigata Prefectures
1963: 日本の新第三系と化石花粉群
Neogene Tertiary of Japan and the fossil pollen assemblages
1963: 本邦古第三系の花粉層序学の総括とその応用(その2)
1963: 本邦古第三紀炭田数地域の花粉分析
1963: 燃料鉱床探査における花粉学の役割 その概要と問題点
The Role of Palynology in the Exploration of Fuel Resources
1963: 花粉のゆくえ, 地下の科学シリーズ 4
1963: 花粉のゆくえ(10)
1963: 花粉のゆくえ(4)
1963: 花粉のゆくえ(5)
1963: 花粉のゆくえ(6)
1963: 花粉のゆくえ(7)
1963: 花粉のゆくえ(8)
1963: 花粉のゆくえ(9)
1964: タコノキの果実化石発見さる
1964: 古植物学講座1 化石林をたずねて
1964: 古植物学講座2 植物の葉は語る(1)
1964: 古植物学講座3 植物の葉は語る
1964: 古植物学講座4 植物がこの地上に現われた時
1964: 古植物学講座5 グロソプテリスのなぞ
1964: 古植物学講座6 セコイアとメタセコイア
1964: 古植物学講座7 植物化石ハンティング
1964: 宇部炭田における主要炭層の花粉分析(第1報)
Pollen Analyses of the Principal Coal Seams in the Ube Coal FIeld (Part 1)
1964: 常磐炭田における炭層の花粉分析研究報告 その1 石城南部地区
Pollen Analyses of Coal Seams in the Joban Coal Field (Part 1 Southern Iwaki District)
1964: 花粉化石鑑定の1方法(ホールソートシステム)
A method on the identification of fossisl pollen (Hole sort system)
1964: 釧路炭田西部尺別および本岐地域主要炭層の花粉分析研究 釧路炭田における花粉学的研究 1 (概報)
Pollen Analyses of the Principal Coal Seams in the Shakubetsu and Ponki Areas, the Western Part of the Kushiro Coal Field, Hokkaido (Palynological Study in the Kushiro Coal Field 1)
1965: みんなの地質調査5 花粉化石に名前をつけるまで
1965: インド各地の研究所をたずねて
1965: 北西九州主要炭田における炭層の花粉分析研究
Pollen Analyses of Coal Seams in the Importnant Coal Field of Northwest Kyushu
1965: 本邦炭中の花粉・胞子
Fossil Pollen and Spores in Japanese Coal
1965: 東濃ウラン鉱床とその地質 11. 東濃地域の古生物学的資料
1965: 石油資源開発面における花粉の応用 各国の現状 , 探鉱資料第104号
1965: 第22回万国地質学会議と研究所めぐり
1965: 第四系花粉分析論文集
Bibliography of Pollen Analytical Study on Quaternary
1965: 花粉学の現状と国際花粉学会
Recent Aspect of Palynology and International Conference on Palynology
1965: 釧路炭田西部諸層の花粉分析
1966: やさしい地質学 石炭の話 1
1966: 含ウラン炭の花粉学的性質
Palynological Character of Uraniferous Coal
1966: 地質調査所における石炭調査研究の概要(昭和35年 40年)
1966: 新潟地震に関する地質学的調査研究の概要 新潟市に施行した標準試験井の坑井地質
Outline of the Geological Investigations Concerning the Niigata Earthquake, Geological Study of Two Test Wells (GS D1 and GS D2) in Niigata City
1966: 新潟市周辺の平野部における変動に関する調査研究 2.2 新潟深層試験井の坑井地質
Geological Study of Two Test wells in the Niigata Area
1966: 新潟平野の沖積層
1966: 石炭
1966: 第11回太平洋学術会議
1966: 第11回太平洋学術会議
1966: 花粉分析による北日本古第三紀古気候の考察
Study on the Paleogene Climate of Northern Japan by Pollen Analysis
1967: 古植物学講座8 古植物の微細なる世界
1967: 愛知県猿投地区放射能強度調査(概報)
Reconnaissance Investigation for Radioactivity in the Neogene Sedimentary Rocks of the Sanage District, Aichi Prefecture
1967: 東濃地域の古生物・層位学上の問題点
1967: 石炭のはなし やさしい地質学 , 地下の科学シリーズ 10
1967: 調査地周辺の地形および地質の概要
Outline of Topographic and Geological Features around the Test Area near Nagatoyo Bridge of Tone River
1968: 75周年を迎えた日本地質学会
1968: わが国の海底炭田
1968: 古植物学講座10 宇宙と海洋の花粉学
1968: 古植物学講座9 微古植物研究における新機器
1968: 古花粉学 現在と将来
Paleopalynology Aspects of Recent and Future
1968: 岩手県久慈炭田産胞子・花粉化石の研究
Preliminary Study on Spore and Pollen Fossils from the Kuji Coalfield, Iwate Prefecture
1968: 最近発見された山形県飯豊町の珪砂鉱床
1968: 石炭地質学の進歩
Advances of Coal Geology in Japan
1968: 釧路炭田雄別層の花粉分析
1969: おもなウラン鉱床地帯における古生物・層位学的諸問題
Biostratigraphic and Paleobotanical Problems of Important Uraniferous Deposits in Japan
1969: アラスカの第三紀・白亜紀の花粉胞子化石
1969: 世界石炭資源資料(1) 総論(1)・各論(ノールウェー)
1969: 地質文献の即時検索は可能か
1969: 新潟・山形県境のウラン鉱床
Geology of the Uranium bearing Deposits in the between Yamagata and Niigata Prefecture
1970: 世界石炭資源資料(2) 各論(インド)
1970: 古気候はどのように変わったか 1
1970: 古気候はどのように変わったか 2
1970: 日本海海底堆積物の花粉分析 (1)隠岐
1970: 東京湾々央部,川崎~木更津間の地質断面
1971: よい原料炭を求めて
1971: コロンビアの自然と鉱産資源
1971: 世界の原料炭資源 その賦存の特質
Coking Coal Resources in the World Their Distribution and Nature
1971: 山形県飯豊町の遅谷珪砂
1972: クリーン・エネルギーを求めて−−石炭調査研究の新しい道−−
1972: 地質調査所における石炭調査研究の概要(昭和41年−45年)
1972: 山形県飯豊町遅谷の珪砂鉱床
On the Silica Sand Deposit in the Osodani Area, Iide, Yamagata Prefecture
1972: 東日本における中生代花粉・胞子化石の研究 その1 銚子・大洗・双葉地域産
The Study of Mesozoic Pollen and Spore in the Eastern Japan Part 1 The Choshi, Oarai and Futaba district
1972: 花粉分析法入門, 地下の科学シリーズ 21
1972: 裏日本油田地域における花粉層序学的考察
Some Stratigraphic Considerations Concerning the Fossil Pollen and Spores in the Oil Bearing Regions of Honshu, Japan
1972: 関東・東北数地域産の白亜紀花粉・胞子化石
1973: 古生物学各論 第1巻 植物化石
1973: 常磐地区の地質構造
1973: 日本の亜炭資源
Lignite Resources in Japan
1973: 日本炭田図(第2版)
Coal Fields of Japan, Second Edition
1973: 石狩炭田地質図,1:50, 000および石狩炭田地質図編集について
Geological Map of Ishikari Coal Field, 1:50, 000
1973: 裏日本油田地域における花粉層序学的考察(補遺;第37巻7号表記論文加筆・訂正)
Some Stratigraphic Considerations Concerning the Fossil Pollen and Spores in the Oil Bearing Regions of Honshu, Japan (Supplement)
1973: 長野県軽井沢泥炭の花粉分析
Pollen Analyses of a Peat Deposit in the Karuizawa District, Nagano Prefecture
1974: 山形県最上地方の珪砂鉱床
The Silica Sand Deposits in the Mogami District, Yamagata Prefecture
1974: 花粉層位学の現状と問題点
1977: 花粉層序学の現状と問題点
Recent status and problems of pollen stratigraphy
1978: 新第三系.第四系境界問題の現状とイタリア南部VRICAの鮮新 更新統
1978: 日本の地熱地域における花粉分析調査研究 その1
Pollen Analyses in Geothermal Fields in Japan (part 1)
1978: 花粉分析より見た第四紀後期植物群
1978: 青森県青森市酸ヶ湯地熱地域の熱水変質帯
Geological Investigation of Hydrothermal Alteration Holoes in Sugayu Geothermal Field, Aomori Prefecture
1979: 東京西部における上部更新統の花粉分析研究
Pollen Assemblages from the Upper Pleistocene Formation in the West of Tokyo
1980: 東京軽石層直下の泥炭の花粉分析
1980: 金塊によせて
1982: 埼玉県小川町北西の栃谷層の地質年代について
On the geologic age of the Tochiya Formation, northern of Ogawa machi, Saitama Prefecture
1982: 我国の古花粉学・現状と展望 とくに地学に関連して
Recent Status and Scope in Future on Paleopalynology in Japan
1982: 花粉学の現状とその問題点 その1−−花粉学の現状−−
1982: 花粉学の現状とその問題点 その2−−花粉学の応用−−
1982: 花粉学の現状とその問題点 その3−−花粉学の研究手法の発展−−
1983: 埼玉県北西部寄居町・小川町地域に分布するいわゆる上部白亜系の地質年代について
On the Geologic Age of the So called Upper Cretaceous System in the Area of Yorii machi and Ogawa machi, Northwestern Saitama Prefecture
1984: 応用古植物学とその貢献
1984: 第三系 第四系境界模式層準の提唱と対比
1986: 京都府丹後半島地域の更新世後期から完新世の堆積物とその花粉分析
Deposits of the Latest Pleistocene and Holocene of the Tango hanto area in Kyoto Prefecture and their pollen analytical study
1986: 奥丹後地域の最終氷期 完新世堆積物の花粉分析
1986: 石油の探査・開発における花粉学の役割
The Role of Palynology in Oil Exploration
1987: 山中地溝帯白亜系と関連地域産の花粉化石について
On the Pollen Fossils from the Cretaceous system in the Sanchu Graben and from the Related Areas
1991: 大金塊発見その後
The finding of nugget; afterwards
1993: 石炭資源
1997: 長野県諏訪湖湖底堆積物の花粉化石群集とその対比
Fossil Pollen Assemblages of Core Samples from Lake Suwa, Nagano Prefecture, and Their Correlation to Other Pollen Assemblages in Central Japan
1998: 花粉分析の歴史と現状
1999: 地質学者徳永重康小伝
2000: 百科全書「地質学」と柴田承桂
2001: ライマンと大鳥 圭介
B.S. LYMAN and Keisuke OOTORI
2007: 神戸・淡路島ボーリングの微化石および花粉化石層序
2007: 私の花粉学遍歴