nkysdb: 共著者関連データベース

河内 英幸 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "河内 英幸")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    43: 河内 英幸

    16: 後藤 進

    7: 中川 忠夫, 丹治 耕吉, 加藤 完

    6: 丸山 修司

    4: 小野寺 公児, 田中 信一, 福田 理, 青木 市太郎

    3: 井島 信五郎, 本島 公司, 比留川 貴, 永田 松三, 牧 真一, 野口 勝, 高木 慎一郎

    2: 伊藤 吉助, 佐々木 実, 名取 博夫, 向井 清人, 堀本 健次, 影山 邦夫, 牧野 登喜男, 石橋 嘉一, 須貝 貫二

    1: 久保 恭輔, 佐々木 雅一, 佐藤 茂, 喜多河 庸二, 垣見 俊弘, 宮下 美智夫, 小尾 五明, 小川 銀三, 島津 光夫, 徳永 重元, 斎藤 友三郎, 服部 富雄, 松井 寛, 柳原 親孝, 河野 迪也, 米谷 宏, 高木 真一郎


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    1950: 山形県西田川炭田の採掘状況について(其ノ一) [Net] [Bib]
    On the Mining Circumstances of Nishitagawa Coal Field, Yamagata Prefecture [Net] [Bib]

    1951: 山形県最上炭田松橋・亀井田地区調査概報 [Net] [Bib]
    Geology of Kameida Matsuhashi District in Mogami Coalfield, Yamagata Prefecture [Net] [Bib]

    1954: 群馬県利根含炭地三元炭鉱附近概査報告 [Net] [Bib]
    Geology of the Neigh bourhood of the Mitsumoto Coal Mine in the Tone Coal bearing District, Gumma Prefecture [Net] [Bib]

    1957: 常磐炭田地質図,1:50, 000ならびに説明書 [Net] [Bib]
    Geological Map of the Joban Coal Field, 1:50, 000 and Explanatory Text [Net] [Bib]

    1961: 鉱山各説 3.2 含ウラン金属鉱床 3.2.13 岡山県阿部・大笹鉱山の含ウラン鉱床 [Net] [Bib]
    Uraniferous Ore Deposits at Abe and Osasa Mines, Okayama Prefecture [Net] [Bib]

    1962: 下小高島試錐について [Net] [Bib]

    1962: 岐阜県住友金属鉱山株式会社平瀬鉱山における試錐調査 [Net] [Bib]

    1962: 鉄筒法による海底ボーリング [Net] [Bib]

    1963: 大陸棚を開拓しよう 海洋科学技術審議会の審議経過 [Net] [Bib]

    1963: 海底砂鉄のサンプリング法 [Net] [Bib]

    1964: モホール計画における海上ボーリングの問題点について [Net] [Bib]

    1964: 海底地質サンプリング用ポンツーンについて [Net] [Bib]

    1964: 長崎県佐世保市下小高島構造試錐の概要(概報) [Net] [Bib]

    1966: 千葉県君津湾磯根岬北部海域の海底表層(新期)堆積物と海底砂鉄(第1報) 東京湾口・君津湾海域の海底砂鉄調査研究 [Net] [Bib]
    On the Submarine Recent Sediments and Iron Sand in the Northern Part of Isone zaki, Chiba Prefecture [Net] [Bib]

    1966: 岩石掘さく抵抗記録装置 [Net] [Bib]

    1966: 東京湾口・君津湾南半部の海底新期(表層)堆積物と海底砂鉄(第2報) 君津湾内新期堆積物について [Net] [Bib]
    On the Geology of the Uppermost Kayers of Recent Sediments and Iron Sand in the Southern Half Kimitsu Bay, the Mouth of Tokyo Bay [Net] [Bib]

    1966: 金属鉱床密集地域の広域調査研究構造試錐の概要について [Net] [Bib]

    1967: 海底地質のサンプリングおよびショートボーリング法の研究(その1) [Net] [Bib]
    Development of Technique on the Vertical Sampling and Short Boring Method for Submarine Geology (No.1) [Net] [Bib]

    1967: 海底地質のサンプリングおよびショートボーリング法の研究(その2) [Net] [Bib]

    1967: 第3次沖縄天然ガス鉱床調査の記録 [Net] [Bib]

    1967: 第3次沖縄天然ガス鉱床調査の記録 [Net] [Bib]

    1968: 大陸棚ショートボーリング法 付. 潜水調査船「しんかい」 [Net] [Bib]

    1969: 15ポンド(6.8kg)の便利な小型試錐機 [Net] [Bib]

    1969: ノーベルドリリング(Novel drilling)(その1) [Net] [Bib]

    1969: 海底地形地質構造の効果的探査に関する研究 (1)新探査装置等による海底地形,地質構造の立体的探査に関する研究 (ロ)海底地質ショートボーリング法による海底地質調査に関する研究 [Net] [Bib]

    1970: UMP深層試錐計画の概要と北海道幌満におけるテストボーリングについて [Net] [Bib]

    1970: ノーベルドリリング(その2) [Net] [Bib]

    1970: ボーリング孔からのグラウティングの話 [Net] [Bib]

    1970: 愛知県三河湾における簡易海底試錐調査法の研究 [Net] [Bib]
    Research on the Simple Drilling Method at the Sea bed of Mikawa Bay in Aichi Prefecture [Net] [Bib]

    1970: 第3次沖縄天然ガス資源調査・研究報告(その6) 試験井の掘さく・仕上げについて [Net] [Bib]
    Report of the 3rd Phase Survey for the Natural Gas Resources of Ryukyu Islands (Part 6) On the Drilling and Completion of Naha No.1 Test Well [Net] [Bib]

    1971: エチオピアという国 とくに地下水開発の必要性 [Net] [Bib]

    1972: 小規模沈置式マリンドリルのまとめ [Net] [Bib]

    1972: 底質サンプリング技術の現状と問題点 [Net] [Bib]

    1972: 底質サンプリング技術の現状と問題点(C 1) [Net] [Bib]

    1972: 最近におけるボーリング技術の研究課題 [Net] [Bib]

    1972: 茨城県高萩市GSH 1号試錐によるヘリウム資源調査研究 [Net] [Bib]
    Studies on Helium Resources in Joban Coal Field by Test Well (GSH No.1) at Takahagi City, Ibaraki Prefecture [Net] [Bib]

    1974: 超小型ドリルのまとめ [Net] [Bib]

    1976: ノーベルドリリング(その3)−−特に地熱開発用岩石溶融方式−− [Net] [Bib]

    1976: 地質調査観測井と地下構造について [Net] [Bib]

    1976: 川崎地区水位・水質観測井について−−その1 坑井編 1−− [Net] [Bib]

    1977: ボーリング孔内の観察調査技術の概要 [Net] [Bib]

    1982: 高温地層のボーリング [Net] [Bib]

    1984: リトラクタブルビットシステムと孔底ビット交換システム [Net] [Bib]

About this page: