nkysdb: 共著者関連データベース
由井 俊三 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "由井 俊三")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
93: 由井 俊三
16: 松枝 大治
11: 松隈 寿紀
8: 兼平 慶一郎
7: 赤松 和夫
6: 青木 正博
5: 渡辺 武男
4: 加藤 昭, 坂野 昇平, 小島 丈児, 浅野 五郎, 神山 貞二, 秀 敬, 長島 弘三
3: 仲村 昇, 佐藤 興平, 大八木 規夫, 岡部 静, 神田 茂樹, 福本 博美
2: 中川 正男, 中村 威, 井沢 英二, 伴野 拓也, 光野 千春, 前田 憲二郎, 加藤 敏郎, 原田 一雄, 吉井 守正, 吉田 博直, 嘉村 豊, 大久保 義和, 岩橋 勉, 浜島 勲, 清水 徹, 濡木 輝一, 竹田 英夫, 笹倉 健一郎, 米林 滋
1: 三代川 貴久夫, 三浦 冨士雄, 三浦 富士雄, 中山 勇, 今井 秀喜, 伊藤 司郎, 伊藤 洋輔, 佐々木 昭, 佐藤 博子, 内田 欽介, 加納 博, 北原 博道, 吉野 言生, 向山 広, 和田 富美雄, 土井 正民, 塚田 靖, 塩崎 平之助, 宮久 三千年, 宮城 一男, 宮島 建久, 宮沢 俊弥, 小原 実, 小宮山 政人, 小田 康二郎, 山口 光男, 山田 亮一, 島田 誠之助, 市川 孝, 御代川 喜久夫, 杉山 隆二, 柴田 恭宏, 根建 心具, 森永 茂, 橋本 治, 正路 徹也, 沢 俊明, 河合 芳樹, 津乗 豊太郎, 清水 正明, 渡辺 暉夫, 熊谷 直人, 田窪 宏, 立見 辰雄, 茨木 誠一, 萩野 嗣人, 藤川 修, 藤木 良規, 谷口 政碩, 金尾 直敬, 鈴木 醇, 高倉 喜美夫, 黒田 吉益
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1957: 基安鉱山の地質・鉱床について
1959: 確定鉱画の埋蔵量推定の精度について
1959: 確定鉱画の埋蔵量推定の精度について
Precision of the Estimates of the Ore Reserves in the Fully Developed Ore Blocks
1960: 愛媛県基安鉱山付近に見られる2方向の線構造・褶曲軸および鉱床の落し
1962: 愛媛県別子鉱業所における現地研究会報告
1962: 筑豊炭田大峰炭礦大焼5尺層の黄鉄鉱石炭球と石炭生成時の植物破砕物についての一考察
Pyritic Coal Balls from Oyake 5 Shaku Seam of Omine Colliery, Chikuho Coal Field, and a Consideration on the Original Plant Debris of the Coal
1962: 造岩鉱物ノート(24) 四国,基安鉱山産スティルプノメレーン
Notes on Rock forming Minerals (24) Stilpnomelane from the Motoyasu Mine, Sikoku
1962: 静岡県久根鉱業所−峰之沢鉱業所における現地研究会報告
1963: キースラーガーの探査
1964: 久根鉱山産鉱石のコロフォーム組織について
1964: 和歌山県飯盛周辺地帯の地質と鉱床の位置 飯盛周辺地帯の地質鉱床に関する広域的総合的研究(その1)
Geology and Situation of Ore Deposits in the Region of the Iimori Mine Collaborative Studies on Geology and Ore Deposits of the Region of the Iimori Mine, No. 1
1964: 愛媛県基安−亀森鉱山地区のキースラーガーの層準と基安鉱床の小褶曲構造の関係について
1964: 河守鉱山の磁硫鉄鉱について
Variations in Fe contents of Pyrrhotite and Sphalerite from Komori mine, Kyoto Prefecture, Japan
1964: 鉄鉱鉱床調査各論 第5章 九州地方 第1節 福岡県 A 吉原地区
1965: 高知県寺川付近の三波川帯の地質
1966: 和歌山県飯盛鉱山周辺地帯の鉱床,特に層序と地質構造との関係 飯盛周辺地帯の地質鉱床に関する広域的総合研究(その2)
Ore Deposits in the Region of the Iimori Mine, with Special Reference of Stratigraphy and Geologic Structure Collaborative Studies on Geology and Ore Deposits of the Region of the Iimori Mine, No. 2
1966: 岩漿性鉱床における鉄鉱物の安定関係と石墨の役割
Stability relations among iron oxide, sulphide, and carbonate minerals during magnatic ore deposition with special reference to the role of graphite
1966: 岩漿性鉱床における鉄鉱物の安定関係と石墨の役割
1967: 国産顕微光度計による反射能測定テスト結果
1967: 国産顕微光度計(SPS 1)による鉱物の反射能測定テスト
A test of the reflectivity measurements of ore minerals with a Japanese microscope photometer, SPS 1
1968: 石墨(炭質物)の存在することの意味 化学平衡論クイズ
1968: 花岡鉱山大石沢鉱床産Greigite
1969: 小坂鉱山・釈迦内鉱山産Ag Cu S鉱物,Ni S鉱物,Ag Cu Sb As S鉱物,および四面銅鉱のEPMAによる検討
1971: 小坂鉱山上向鉱床の黒鉱に産する粘土鉱物および2・3の金属鉱物について
1971: 秋田県玉川温泉の小溶融イオウ流
1972: 房総半島嶺岡山地の蛇紋岩中のアワル紘(自然ニッケル鉄合金)
1972: 秋田県北秋田郡鷹の巣町揚の沢鉱山産輝蒼鉛鉱コサラ鉱
Bismuthinite and Cosalite from Agenosawa Mine, Akita Prefecture, Japan
1972: 秋田県揚の沢鉱山の鉱床,とくに銀・ビスマス鉱物
1972: 秋田県揚の沢鉱山産輝安鉛鉱(1)
1973: 岩手県田野畑鉱山産Ba V珪酸塩新鉱物
1973: 岩手県野田玉川鉱山産新鉱物木下石(kinoshitalite)
Kinoshitalite, a New Mineral from the Noda Tamagawa Mine
1973: 新鉱物木下石(Kinoshitalite)について
1974: 秋田県鷹巣町揚の沢鉱山の蒼鉛鉱
1975: Covelline Digenite Bornite Chalcopyriteを含む鉱石の加熱変化
1975: 南房総嶺岡地域の蛇紋岩中のアワル鉱,ヒーズルウッド鉱および自然銅
Awaruite, Heazlewoodite, and Native Copper in Serpentinized Peridotite from the Mineoka District, Southern Boso Peninsula
1975: 岐阜県神岡鉱山産新鉱物, Fe2Mo3O8
1975: 研磨作業中に組成の変化する硫化物の一例
1975: 粒界近くの微量成分はどの程度までE.P.M.A.で検出出来るか
1976: 2,3の海底噴出溶岩中の硫化鉱物
1976: EPMAの検出限界
Detection limit by electron probe microanalysis
1976: EPMA,X線強度のテープ出力とその電算機による処理 秋田大の例
1976: 補正法について
Correction methods; General remarks
1976: 補正計算用電算機プログラム
Computer programs used in the ZAF correction
1977: EPMA吸収補正の新計算式の実測との比較による検討
1977: 釈迦内鉱山第11鉱体産斑銅鉱質鉱石と含Ge・Sn鉱物の産状
1977: 釈迦内鉱山第11鉱体産班銅鉱質鉱石と含Ge.Sn鉱物の産状
1978: 大西洋中央海嶺で採取された斑れい岩中の酸化鉱物と硫化鉱物
1978: 釈迦内鉱山第11鉱体産含Ge.Sn鉱物とその共生
1979: 釈迦内鉱山第11鉱体の斑銅鉱質鉱石と含Ge・Sn鉱物の産状と共生
Occurrence and paragenesis of bornite rich kuroko ores containing Ge, Sn bearing mineral from the No.11 ore deposits of the Shakanai mine, Akita Prefecture, Japan
1979: 青森県大鰐町早瀬野産含Zn菱マンガン鉱
1980: EPMAデータの電算機処理 秋田大学鉱山地質学教室1976〜1978の例
EPMA Data Reduction at Institute of Mining Geology, Akita University, 1976 1978
1980: 東北新幹線「八甲田トンネルルート」の地質学的諸問題
1980: 茨城県日立鉱山産gahniteについて
1980: 青森県早瀬野鉱山周辺で見出された菱マンガン鉱
1981: 恐山噴気帯のScoroditeの鉱物学的性質と成因
Mineralogical Properties and Genesis of Scorodite in the Osorezan Geothermal Area
1981: 青森県恐山で見出されたTl Sb As S Se鉱物
1981: 青森県恐山産スコロド石の産状と性質
1983: EPMA パーソナルコンピューターによるオンラインZAF補正
1983: 見学旅行「深沢鉱山の黒鉱鉱床」
1984: 秋田県餌釣黒鉱鉱床産閃亜鉛鉱の微細組織(chalcopyrite disease?)(ポスターセッション)
1985: PbLβ,AsKβを用いたPb鉱物,As鉱物のEPMAによる定量分析(ポスターセッション)
1986: パソコンによるEPMAデータのオンライン処理−−弘前大学・地球科学科1985年の例−−
On Line EPMA Data Reduction with Personal Computer Department of Earth Sciences, Hirosaki University 1985
1986: 光学顕微鏡+αとしてのEPMA
1986: 四国三波川帯のキースラーガー
1986: 小坂鉱山内の内の岱西鉱床酸化鉄中の褐鉄鉱と自然銀
Native silver in oxidized ore from the Uchinotai Nishi ore body, the Kosaka mine
1986: 研摩薄片とEPMAによる変質岩研究の試み
1989: 結晶片岩中の液体包有物(1):神居古潭変成岩類・ハースト片岩の例
1990: 北海道豊羽鉱山信濃ひの鉱化作用その1鉱山鉱物の産状と組織
1990: 小樽市赤岩の酸性変質
Acid alteration at Akaiwa, Otaru, Hokkaido
1990: 小樽市赤岩酸性変質帯産Diaspore及びZunyiteの産状
1991: 北海道光竜鉱山3号ひの金銀鉱化作用について
1991: 北海道音調津産球状グラファイトの組織と鉱物共生
Texture and mineral paragenesis of orbicular graphite from Oshirabetsu, Hokkaido
1991: 北海道,小樽市赤岩の層状石英 明礬石岩について
Layered quartz alunite rock at Akaiwa, Otaru, Hokkaido
1992: 北海道光竜鉱山の金銀鉱化作用
1992: 小樽市赤岩における酸性熱水変質作用
1993: 北海道豊羽鉱山北西部鉱床群に見られる赤鉄鉱 磁鉄鉱 黄鉄鉱共生関係について
1993: 地学高校教科書と大学入試問題の地質用語データベースとその検索プログラム
A data base of geological terms in textbooks for high schools and entrance examinations of universities and the retrieval program
1994: 小樽市赤岩の酸性熱水変質作用 特に上部変質帯と金鉱化作用について
1994: 小樽市赤岩の酸性熱水変質作用 特に下部〜中部変質帯について
Acid hydrothermal alteration at Akaiwa, Otaru City, with special reference to the lower to middle alteration zone
1994: 西南北海道小樽市赤岩の酸性変質帯と金鉱化作用
Acid sulfate hydrothermal alteration at Akaiwa, Otaru city, Southwest Hokkaido
1994: 長野県佐久の鉄平石
1994: 長野県佐久町大日向・海瀬地区鉱床案内
Several mineral deposits in Saku machi, Nagano prefecture
1995: 小樽赤岩の熱水変質作用
1995: 小樽赤岩の酸性変質帯と金鉱化作用
Acid sulfate alteration and gold mineralization at Otaru Akaiwa
1995: 長野県都沢スカルン鉱床の産出鉱物
1996: 信州の鉄鉱資源 大日向山(茂来山鉄山)の鉱床
1996: 西南北海道小樽赤岩における熱水変質作用
2001: 大地と空 第1節 大地のつくりと地形
2001: 大地と空 第2節 村の地質
2001: 長野県佐久町大日向・海瀬地区鉱床巡検案内(その1)--地域に根ざした普及教育--
2002: 地質・気象・土壌
2002: 長野県佐久町余地地域産ズニ石の結晶構造(ポスターセッション)
Crystal Structure Determination of the Zunyite from the Yoji Area, Saku, Central Japan
2008: 関東山地北西縁に産する八千穂岩脈群のK Ar年代
K Ar ages of the Yachiho dyke swarm in the northwestern Kanto Mountains