nkysdb: 共著者関連データベース
宮久 三千年 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "宮久 三千年")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
233: 宮久 三千年
24: 石橋 澄
18: 鹿島 愛彦
13: 松本 ゆき夫
12: 桧垣 淳
11: 高津 寿雄
10: 木下 亀城
6: 佐々木 基
3: 加藤 昭, 塩田 一郎, 小田 康二郎, 松隈 寿紀, 神戸 信和, 足立 富男, 野田 光雄, 野田 雅之
2: 中村 威, 土井 清磨, 山下 親平, 山内 斉, 山崎 達雄, 岡本 要八郎, 島田 允尭, 常世 俊晴, 斎藤 正次, 木下 龜城, 木村 孔明, 木村 慶信, 木野 義人, 本田 庸夫, 松任谷 滋, 松枝 大治, 横井 勉, 橋本 浩治, 浅見 憲正, 浜田 俊三, 真木 強, 芳我 幸正, 野間 泰二
1: 井上 正昭, 佐藤 信次, 光野 千春, 兼平 慶一郎, 内田 欽介, 内田 義信, 冨田 達, 前野 昌徳, 原田 進造, 吉村 豊文, 吉野 言生, 名村 忠男, 土井 正民, 土井 清麿, 坂野 昇平, 大八木 規夫, 大迫 陽一, 宮島 建久, 寺岡 易司, 小原 実, 小島 丈児, 小川 留太郎, 小野 晃司, 山田 幸男, 島田 充尭, 島田 誠之助, 常磐井 守興, 平岡 俊光, 日高 稔, 本村 慶信, 村上 正昭, 村岡 久志, 東 正治, 松木 三郎, 松本 三郎, 松本 幡郎, 松石 秀之, 松隈 壽紀, 柴野 照博, 森山 善蔵, 横溝 宏佳, 橋本 治, 武藤 矩清, 毛利 元躬, 水原 義美, 水舟 淑朗, 沢 俊明, 沢村 信英, 津乗 豊太郎, 浅野 五郎, 渋谷 五郎, 渡辺 武男, 湊 秀雄, 牟田 邦彦, 田窪 宏, 由井 俊三, 白水 晴雄, 白石 正一, 祐下 実, 神山 貞二, 秀 敬, 稲積 英朋, 竹田 英夫, 笹倉 健一郎, 細原 匡一, 繁永 睦夫, 芝 光恭, 若林 健介, 足立 富夫, 金尾 直敬, 鈴木 醇, 高橋 治, 高橋 治郎, 黒田 吉益
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1951: 九州に於ける二、三の錫鉱床に伴う毛鉱に就いて
On the Jamesonites associated with some Tine Deposits in Kyushu
1952: 北九州平尾台と三ノ岳をめぐる鉱物産地, 地質巡検案内書
1952: 大分縣旭鑛山産ポリバス鑛の結晶
Crystals of the Polybasite Found in the Asahi Mine, Oita Prefecture
1952: 大分縣産鉱物目録
1952: 祖母山と傾山を中心とする地域, 地質巡検旅行案内書
1952: 福岡縣吉原硫化鉄鉱床における鉱石鉱物
Ore Minerals from the Yoshihara Iron Sulphide Deposits, Fukuoka Prefecture
1952: 福岡縣田川北部地方における花崗岩類と金属鉱床について(雑録)
1953: ゲルマニウム資源としての蔵内尾平鉱山産珪灰鉄鉱及びダトー石
Lievrite and Datolite from the Kura uchi Obira Mine, as Germanium resource
1953: 九州外帯の酸性貫入岩類に伴う鑛床の生成時期
1953: 大分縣尾平地方の接觸鑛床,特にダトライトの産状について
1953: 尾平鉱山銅砒脈の硫化物鉱床(1)
Sulphide Ore Deposits of Dohi Vein, Obira Mine, Kyushu (part 1)
1954: 南九州の地質旅行
1954: 尾平鉱山銅砒脈の硫化物鉱床(3)
Sulphide Ore Deposits of Dohi Vein, Obira Mine, Kyushu (Part 3)
1954: 福岡市長垂の球状花崗岩
1955: 2,3の紅簾石岩に伴うブラウン鉱,赤鉄鉱の共生関係
1955: ミネラライトによる鉱物の鑑識(雑録)
1955: 九州の閃亜鉛鉱中のCu Fe S系鉱物共生関係
1955: 佐賀県厳木マンガン鉱山産Jacobsite
Jacobsite from Manganese Deposits of the Kiuragi Mine, Saga Prefecture
1955: 尾平鉱山下一番坑中段におけるゲルマニウムの分布状態
1955: 尾平鉱床と地質構造との関係
1955: 尾平鉱床区の研究 花崗岩に伴う鉱床の2,3の問題
On the Obira Metallogenetic Province Some Problems of Ore Deposits associated with Granitic Rocks
1955: 鉱床生成にたいする2、3の考え(1) 堀越義一氏の「層状含銅硫化鉄鉱床と黒鉱々床」をよみて (雑録)
1956: ベルチェ鉱を含む南九州のアンチモニー鉱脈
1956: 九州の蒼鉛鉱
1956: 九州南部の時代未詳層群
1956: 九州南部の時代未詳層群
1956: 北九州の花崗岩類に伴う鉱床の総括
1957: 宮崎県倉谷鉱山鉱床調査報告文, 地下資源調査資料 3
1957: 宮崎県西臼杵郡岩戸村西北部概査報告, 地下資源調査資料 4
1957: 閃亜鉛鉱に伴うCu Fe S系鉱物の離溶共生(1)
Exsolution intergrowths of the marmatite and the Cu Fe S system minerals from Kyushu, Japan (1)
1957: 閃亜鉛鉱に伴う系鉱物の離溶共生(2)
Exsolution intergrowths of the marmatite and the Cu Fe S system minerals from Kyushyu (2)
1958: 九州の金属鉱物(1)
1958: 九州の金属鉱物(2)(雑録)
1958: 九州の金属鉱物(3)(雑録)
1958: 九州南部の四万十累帯の時代未詳層群
1958: 別子および高良鉱山産のバレリー鉱をともなう含銅硫化鉄鉱
Velleriite bearing Cupriferous Iron Sulphide Ores from the Besshi and Kora Mines, Japan
1958: 北九州の中生代花崗岩と鉱床との関係
Relation between Mesozoic Granite and Ore Deposits in Northern Kyushu, Japan
1958: 北九州の中生代酸性火成活動と鉱化作用の関係
1958: 宮崎県松尾鉱山およびその周辺 未利用鉄資源調査報告 , 地下資源調査資料 5
1958: 宮崎県松尾鉱山およびその周辺(未利用鉄資源調査報告), 地下資源調査資料5
1958: 尾平鉱山の接触交代鉛亜鉛鉱床(1)
Contact Metasomatic Lead Zinc Ore Deposits of the Obira Mine, Oita Prefecture, Japan (1)
1958: 尾平鉱山の接触交代鉛亜鉛鉱床(2)
Contact Metasomatic Lead Zinc Ore Deposits of the Obira Mine, Oita Prefecture, Japan (Part 2)
1958: 尾平鉱山の接触交代鉛亜鉛鉱床(3)
Contact Metasomatic Lead Zinc Ore Deposits of the Obira Mine, Oita Prefecture, Japan (Part 3)
1958: 祖母・大崩山地の地形及び地質
1958: 福岡県馬見タングステン鉱床
1958: 酸性火成岩に伴うニッケル・コバルト鉱床
1959: 宮崎県遠見山半島の層序と構造 九州の四万十累帯の地史に関する2,3の問題
Stratigraphic sequence and geologic structure of the Tomi yama Peninsula, Miyazaki Prefecture Some problems concerning the geologic history of the Shimanto terrain in Kyushu
1959: 愛媛県の放射性鉱物資源に関する地質学的諸問題 附 愛媛県産含稀元素鉱物一覧
1959: 福岡県吉原鉱山の接触交代銅硫化鉄鉱床 とくに本坑鉱床の構造支配について
Pyrometasomatic Copper Iron Sulphide Ore Deposits of the Yoshiwara Mine, with Special Reference to the Structural Control of Ore Localization
1959: 高縄半島中部(玉川,立岩地区)のペグマタイト鉱床
1960: 九州の新生代金属鉱床生成期試論
Preliminary Note on the Caenozoic Metallogenetic Epoch in Kyushu, Japan
1960: 大和・宗丹および木浦鉱山の二次的空洞充填鉱床(雑録)
1960: 宮崎県小川アンチモニー鉱床(雑録)
1960: 水口鉱泉の研究
Studies on Minakuchi Mineral Spring
1960: 滑床県立自然公園 地形と地質
1960: 香川・徳島県境(引田 塩江間)放射能強度概査
1961: 愛媛県別子鉱山付近の藍晶石の産状
1961: 福岡県篠栗産ブルース石
Brucite from Sasaguri, Fukuoka Prefecture
1961: 金砂湖県立自然公園 地形と地質
1962: 四国西部変成岩中のマンガン鉱床
1962: 大分県新木浦錫鉱床に伴う金 テルル 蒼鉛 砒鉱石
Gold Tellurium Bismuth Arsenic Ore of the Shin Kiura Tin Mine, Kyushu, Japan
1962: 奥道後・玉川県立自然公園 岩石と鉱物
1962: 奥道後・玉川県立自然公園 温泉
1962: 小藪鉱泉の研究
Chemical Studies on Oyabu Mineral Spring
1962: 平尾台カルストの石灰洞群にみられる曲流現象
Geological Considerations on the Meandered Caves of the Hirao dai Karst, Kyushu
1962: 愛媛県別子鉱業所における現地研究会報告
1962: 愛媛県喜多郡河辺村のドロマイト鉱床
1962: 愛媛県喜多郡河辺村川上ドロマイト鉱床診断報告
1962: 愛媛県喜多郡長浜町出海鉱山の含銅硫化鉄鉱々床
1962: 愛媛県河辺および宮崎県岩戸ドロマイト鉱床
1962: 愛媛県産鉱物の種類
1962: 愛媛県肱川下流流域のマンガン鉱床概要
1962: 石鎚山の第三系と鉱床
1962: 福岡県河内マンガン鉱床産ウルバン輝石
1962: 肱川県立自然公園 地形と地質
1963: ラテライトの鉱物組成(1)
Mineralogical Composition of Laterites
1963: 奥祖母の地質
1963: 尾平鉱床区の錫鉱物の共生関係
1963: 愛媛県下の陶石鉱床について(第1報)
1963: 愛媛県川内鉱泉の研究
Studies of the Kawauchi mineral spring, Ehime Prefecture
1963: 石灰石鉱床調査各論 第7章 四国地方 第3節 愛媛県 A 宇和島(A)地区
1963: 石鎚山のカルドロン問題
1963: 錫石の格子常数
Lattice Constants of Cassiterites
1964: ラテライトの鉱物組成(2)
1964: 八幡浜西南方の二・三の変成岩類
1964: 四国カルスト県立自然公園 地形と地質
1964: 大分県豊栄鉱山のヘルツェンベルグ鉱とその鉱物共生
Herzenbergite and Associated Minerals from the Hoei Tin mine, Kyushu, Japan
1964: 愛媛県の玄武岩産地
1964: 愛媛県宇和島北方地区の石灰岩鉱床
1964: 愛媛県用ノ山マンガン鉱山のブラウン鉱−ガノフィル石共生鉱石 変成鉄・マンガン鉱石の研究2
Braunite Ganophyllite Ores from the Yonoyama Manganese Mine, Ehime Prefecture, Shikoku, Japan (Studies on Metamorphosed Iron Manganese Ores, Part 2)
1964: 愛媛県高浜付近の松山熔結凝灰岩
Matsuyama welded tuff of Takahama, Ehime Prefecture, Shikoku
1964: 松山市高浜付近の溶結凝灰岩
1964: 法華津衝上
1964: 石灰石鉱床調査各論 第7章 四国地方 第3節 愛媛県 A 大野ヶ原西部地区
1964: 石灰石鉱床調査各論 第7章 四国地方 第3節 愛媛県 B 宇和島(B)地区
1964: 祖母山火山岩中のダトー石
1964: 祖母山火山岩中のダトー石
1965: ドロマイト鉱床調査各論 第4章 四国地方 第1節 愛媛県 A 小田町地区
1965: ドロマイト鉱床調査各論 第4章 四国地方 第1節 愛媛県 B 野村町地区
1965: ベルチェ鉱を伴なう九州および四国のアンチモニー鉱床
Berthierite bearing Antimony Ore Deposits in Kyushu and Shikoku
1965: 三芳地区の鉱泉の研究
Studies on the Mineral Spring in Iyo Mishima and Miyoshi Area Miyoshi Area
1965: 串木野鉱山の新産銀鉱物pyrostilpnite
1965: 伊台鉱泉の研究
Chemical Studies on the Idai Mineral Springs
1965: 佐多岬半島,宇和海県立自然公園 地形と地質
1965: 北条市の岩石と鉱物
1965: 吉藤町地区鉱泉の研究
Chemical Studies on the Yoshifuji Mineral Springs
1965: 四国西部三宝山帯の地質ならびに仏像構造線の活動についての考察
Geology of the So Called Sambozan Zone of Western Shikoku, with Some Considerations on the Stage of Fault Movements of the Butsuzo Tectonic Line
1965: 宮崎県高千穂町惣見産のダトー石
Datolite from Somi, Miyazaki Prefecture, Japan
1965: 愛媛県伊予三島地区の鉱泉の研究
Studies on the Mineral Spring in Iyo Mishima and Miyoshi Area Iyo Mishima Area
1965: 愛媛県大野ヶ原地区の石灰岩鉱床
1966: マンガン鉱床調査各論 第7章 四国地方 第1節 愛媛県 A 野村地区
1966: 伊予名石めぐり(8) いわゆる「愛媛ひすい」について
1966: 愛媛県のドロマイト資源
Dolomite Resources of Ehime Prefecture, Japan
1966: 愛媛県貝吹マンガン鉱床調査報文(1958.5.1)
1966: 火力発電所におけるSlagの成因についての基礎研究(第7報) 原炭中の鉱物成分,とくに鉄鉱物
1966: 面河渓もみじ石と尾平菊座石 放射状電気石の産状二例
1966: 鹿児島県池田湖西部地区金銀鉱床調査報告書
1966: 鹿児島県池田湖西部地区金銀鉱床調査報告書
1967: マンガン鉱床調査各論 第6章 四国地方 第1節 愛媛県 A 野村・城川地区
1967: 四国西部古生界の地質構造とマンガン鉱床分布
1967: 四国西部秩父累帯ドロマイト鉱床の地質学的研究
Geological Studies on the Dolomite Deposits of Chichibu Terrain, Western Shikoku, Japan
1967: 愛媛県地質図,1:200, 000および説明書(愛媛県の地質)
1967: 愛媛県大洲鉱泉の研究
Studies on Ozu Mineral Springs in Ehime Prefecture
1967: 愛媛県津島町地区鉱泉の研究
Studies on Mineral Springs in Tsushima District in Ehime Prefecture
1967: 愛媛県長崎鉱山の黒色ベメント石−磁鉄鉱共生鉱石
1967: 鹿児島県高嶺・大良地区金銀鉱床調査報告書
1968: 愛媛県小田町南方の古生界
1968: 愛媛県小田町南方の地質 四国西部秩父累帯の研究6
Geology in the Southern District of Oda cho, Ehime Prefecture, Japan A Study of the Chichibu Terrain in Western Shikoku 6
1968: 愛媛県野村町地区鉱泉の研究
Studies on the Nomura and Zuoo Mineral Springs in Ehime Prefecture
1968: 火力発電所における玄武岩質炉底堆積物
1968: 祖母山火山岩体に見られる陥没構造
Depression structure in the Sobosan volcanic complex
1968: 鹿児島県鹿篭・伊作地区金銀鉱床調査報告書
1969: まぼろしの大鉱床と新手の構造支配
1969: 三波川変成帯マンガン鉱床の諸問題 変成鉄・マンガン鉱石の研究(3)
Geological problems on the manganese ore deposits of Sambagawa metamorphic zone, Southwest Japan Studies on metamorphosed iron manganese ores (3)
1969: 九州地方のプロピライトおよびグリンタフの諸問題
1969: 四国西部三波川帯秩父帯の地質構造についての諸問題(2) 愛媛県小田町地域
1969: 四国西部三波川帯秩父累帯の地質構造についての諸問題(1) 八幡浜市周辺
1969: 尾平式鉱床の地質学的研究(2) 花崗岩類の主化学成分と鉱化作用の関係
Geological Studies on the Ore Deposits of Obira Type in Kyushu (2) Some Geochemical Features of Granitic Rocks
1969: 接触鉱床における外因的構造支配の可能性
1969: 日豊海岸の地形と地質
1970: 四国西部領家帯の花崗岩体群の相互関係
Geological Relations of Granitic Rock Bodies in the Ryoke Belt, Western Shikoku, Japan
1970: 玉井粛一氏著「周桑の岩石」と馬山岩および面河岩の記載
1970: 見立層堆積時の古地形・古洞穴と花崗岩礫をもつ礫岩礫の問題
1970: 豊栄錫鉱床のFranckeiteの産状と共生
1970: 鹿児島姶良郡高嶺大良地区の金銀鉱床
1970: 鹿児島県山ヶ野・王ノ山地区の金銀鉱床調査報告書
1970: 鹿児島県産鉱物目録
List of Minerals from Kagoshima Prefecture, Japan
1971: マンガン鉱石の組織共生についてのいくつかの問題
1971: 大分県豊栄錫鉱山のクツナホラ石,ならびに炭酸塩鉱物類を主とする鉱石帯状配列
1971: 奥道後温泉の泉源開発とその化学的地質学的研究
Prospecting and Chemical Geological Studies on Okudogo Hot Springs
1971: 森木弥五右衛門氏と馬刀潟ペグマタイト
1971: 見立礫岩の地質時代ならびに堆積時の古地形と古洞くつ
Geological age and palaeogeographical behavious of the Mitate Conglomerate in Kyushu
1972: 九州の鉱床生成区および生成期(A 8)
1972: 九州東北部のいわゆる瀬戸内系火山岩の分布
Distribution of Setouchi type volcanic rocks in northeastern Kyushu, Japan
1972: 土呂久および新木浦鉱山のマラヤ石
1972: 大分県地質図,1:200, 000および説明書
1972: 宮崎県土呂久および大分県新木浦鉱山のマラヤ石
1972: 瀬戸内地域の地下資源
Mineral Resources of the Seto Inland Sea Area
1972: 耐火物資源としての愛媛県別子山村東赤石山かんらん岩体
Preliminary Note on the Higashi Akaishi Dunite as a Refractory Resources, Ehime Prefecture, Japan
1972: 鹿児島県下有望鉱床地域昭和46年度調査報告 串木野鉱山の金銀鉱脈探査開発史
1973: 九州・祖母山火山岩体にみられるカルデラ型式の陥没構造
Caldera type depression structure in the Sobosan volcanic body, Kyushu, Japan
1973: 北四国の鉱物とその産地
1973: 木浦鉱山のヘドレイ鉱,ホセ鉱などの蒼鉛鉱物の産状と共生
1973: 耐火物原料としての愛知県別子山村東赤石山かんらん岩
1973: 道後温泉の地下構造
1973: 鹿児島県下有望鉱床地域昭和47年度調査報告 錫山・喜入・佐多地方の金銀錫鉱床
1974: 新期鉱床形成の場としての黒瀬川構造帯
1974: 春日鉱山の安ルソン銅鉱と南薩金銀鉱床区の諸問題
1974: 福岡県三の岳接触帯(横鶴坑)中のNi Te系およびAu Ag Bi Te系鉱物について
1974: 超塩基性岩の分布と利用 とくに愛媛県を中心として
Distribution and Use of the Ultrabasic Rock Resources, with Special Reference to those of Ehime Prefecture
1975: 南九州の金銀鉱床
1975: 四国東赤石山系超塩基性岩体における斜ヒューム石族鉱物
1975: 土呂久鉱山産マラヤ石の鉱物共生と化学組成
Mineral Parafenesis and Cheical Composition of Malayaite from Toroku Mine, Miyazaki Prefecture, Japan
1975: 大分県木浦スカルン帯夏木谷露頭の自然蒼鉛巨晶とホセ鉱
Large Bismuth crystal and joseite in skarn zone of Natsukidani, southern Kiura district, Oita Prefecture, Japan
1975: 未開発地下資源 かんらん岩と角閃岩
1975: 松山市愛光学園の和泉層群基底付近の地質
1975: 豊栄鉱山一号錫鉱床のクトナホラ石,とくにその化学組成と鉱物共生
Kutnahorite from Hoei Tin Mine, with Special Concern to Its Chemical Composition and Mineral Paragenesis
1975: 鹿児島県下有望鉱床地域昭和49年度調査報告 南薩地域春日・赤石・岩戸鉱山の含金珪化岩鉱床群
1976: 四国東赤石山周辺の斜ヒューム石
1976: 四国西部非火山性温泉における蒸発残査の鉱物組成
Mineralogical Studies on the Compositions of the Non Volcanic Mineral Springs in Western Shikoku, Japan
1976: 瀬戸内海の領家帯に見出されたエメリー類似の変成岩
1976: 野間池の銅・鉛・亜鉛鉱床について
1976: 鉱脈鉱床における帯状分布と地質構造規制
Hypogene Zoning and Role of Geologic Structures of Vein Type Deposits
1976: 鉱脈鉱床における帯状分布と地質構造規制
1977: いわゆる松山−伊万里構造線についての短見
1977: 三波川帯における新第三紀火成活動
Neogene Igneous Activities in the Sanbagawa Zone, Japan
1977: 串木野鉱山一号脈東部銀黒鉱体のPyrostilpnite
Pyrostilpnite from the East Silver black Ore Body of No.1 Vein, Kushikino Mine, Kagoshima Prefecture, Japan
1977: 四国・高縄半島のペグマタイト鉱物, とくに高縄山のガドリン石
Pegmatite Minerals from the Takanawa Peninsula, especially on Gadolinite of Mt. Takanawa, Shikoku, Japan
1977: 四国高縄半島の高マグネシア安山岩
High Magnesia Andesite from the Takanawa Peninsula, Western Shikoku, Japan
1977: 尾平鉱山史話
1977: 石槌山第三系と砥部陶石
1977: 福岡県三の岳横鶴鉱山産siegeniteについて
1977: 竹田地域の地質
Geology of the Takeda District
1978: 四国・東赤石山地の藤原超塩基性岩体産チタン斜ヒューム石
Titanclinohumite from Fujiwara Ultrabasic Complex in the Higashi Akaishi Mountainland, Shikoku, Japan
1978: 四国西部の新第三紀火成活動と中央構造線 付・屈曲現象に関する永井説の再評価
1978: 愛媛県南予地方とくに八幡浜・宇和島地区の沖積層の地下地質
Subsurface Geology on the Alluvial Deposits of Yawatahama Uwajima Districts, Southern Province of Ehime Prefecture, Shikoku
1978: 愛媛県高月山花崗岩体中のマグネシア質鉱物集合体(予報)
Preliminary Note on the Magnesian Mineral Assemblages Found in the Takatsukiyama Cranite Body, Ehime Prefecture, Shikoku
1978: 瀬戸内海小大下島の玄武岩岩脈とそれに伴うタカラン石
1978: 馬上.鯛生両金山小史(上)
1978: 馬上.鯛生両金山小史(下)
1979: 愛媛県中央部付近の海底地質 燧灘西部・安芸灘南部を例として
Marine Geology of Central District of Ehime Prefecture Western Hiuchinada and Southern Aki Nada
1979: 瀬戸内海西部の領家帯に見出された斜ヒューム石,コンドロ石を含むスカルン
1980: 愛媛県土居町河又産マグネシウムブラウン鉱
Magnesian Braunite from Komata, Doi cho, Ehime Prefecture
1980: 愛媛県地質図1:200, 000 第3版
Geological Map of Ehime Prefecture 1:200, 000 3rd Edition
1980: 瀬戸内海四阪島の領家変成岩中のフォッサ輝石
Fassaite from the Ryoke Metamorphic Rocks of Shisaka Jima, the Seto Inlands Sea, Japan
1981: 四国西南部の鉱泉群の地質学的研究
Geologic Consideration on Mineral Springs in the Southwestern Shikoku
1981: 土呂久鉱山産レグランド石の化学組成
Chemical Composition of Legrandite from Toroku Mine, Kyushu, Japan
1981: 愛媛県の金銀鉱資源
Gold Silver Mineral Resources of Ehime Prefecture
1981: 愛媛県越智郡小大下島及び西宇和郡鴫山口産Tacharanite
1982: 1980年の日本列島地質構造論−−紹介と展望−−
1982: 愛媛県産の単斜輝石稀種とくにエジリン普通輝石,ファッサ輝石,シェフェル輝石,オンファス輝石およびいわゆる黄色輝石とそれらの産状
Uncommon Clinopyroxene Group from Ehime Prefecture, Especially on Occurrences of Aegirine augite, Fassite, Schefferite, Omphacite, and So called Yellow pyroxene
1982: 愛媛県産エクロジァイトの分類試案
1982: 新粘土鉱物トベライト(砥部石)(短報)
1982: 英国人ハンターによる桐生・見立両鉱山経営
1983: 五明−粟井の地質見学コース
1983: 北条市の地質
1983: 御幸山−道後の地質
1983: 桜三里−−道前平野の地質観察−−
1983: 湯山の“あぶら石”
1983: 菊間の地質
1983: 近見山と塔ノ峯の地質
1983: 高浜海岸の火道と岩脈
1983: 高縄山の地質
1984: 滑床の電気石
1985: 伊予名石巡り(11)点紋蛇紋岩
1985: 伊予名石巡り(7)もみじ石
1985: 伊予名石巡り(8)いわゆる愛媛ひすいについて
1985: 別子の銅滴
1985: 別子銅山の280年
1985: 川内町の岩石と鉱物
1985: 関川の岩石鉱物採集案内(1)
1985: 関川の岩石鉱物採集案内(2)
1989: 愛媛県長崎鉄マンガン鉱山産鉱石に見られるカリオピライトと酸化鉄鉱物の共生
Paragenesis of Caryopilite and Iron Oxide Minerals in Ores from the Nagasaki Iron Manganese Mine, Ehime Prefecture, Japan