nkysdb: 共著者関連データベース
木下 亀城 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "木下 亀城")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
147: 木下 亀城
11: 牟田 邦彦
10: 宮久 三千年
9: 田中 信也
7: 本田 庸夫
3: 岡本 要八郎, 川井 景吉, 木村 孔明, 瀧本 清, 竹原 平一
2: 久保 吉信, 湊 秀雄, 神津 俶祐, 西原 禮蔵, 金 鐘遠
1: 大島 恒彦, 小野寺 清兵衛, 本田 康夫, 村岡 久志, 松本 ゆき夫, 松隈 寿紀, 栗原 勲二, 梶沼 甫, 森本 伊佐夫, 深見 俊三郎, 瀬戸 国勝, 藤井 紀之, 西原 元男, 野口 高, 鞭 政共
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1918: 北裏日本の河流の型式
1920: 寳鑛山の鑛床
1921: 鵜峠石膏鑛床の成因
1921: 黄鐵鑛及び白鐵鑛に対する硝酸銀溶液の作用の相違概報
1922: 島根縣鵜峠産の重十字石
Harmotome from Udo, Shimane Prefecture
1922: 新礦物好地石の研究
A New Mineral Kochite (2Al2O3 3SiO25H2O) from Kochi, Prov., Rikuchu
1923: 二三の東北地方産鑛物に就いて
1924: 晶癖と其成因的意義
1924: 石膏成生の深度に就いて
1924: 黒鉱の放射能測定
Radio activity of the Black Ore (Kuromono)
1924: 黒鉱鉱床中の蛍石に就きて
Fluorite in Kuromono Deposits
1924: 黒鑛々床成生の温度(略報)
1925: 加納鑛山球状石膏
1925: 黒鉱鉱床と角稜質包裏物
On Kuromono Deposits and their brecciated Enclosures
1926: 本邦に産するウルチアイトに就て
1926: 湯沢鉱山の繊維亜鉛鉱に就て
Fibrous Sphalerite at Yunosawa Mine
1927: 廣島縣豊興鑛山産珪酸滿俺鑛
A Manganese Silicate from the Hoko Mine, Prov., Aki
1927: 黒鉱母液果して酸性なりや
Is the Mother Fluid of the Kuromous, black one mass acid?
1927: 黒鑛母液果して酸性なりや(摘要)
1928: 不老倉鑛山の鑛床
1929: 吉乃鉱山概査報文
An Outline of the Geology and Ore deposits of the Yoshino Mine
1929: 本邦に於ける第三紀金銀鉱床,特に高玉鉱山産氷長石に就て
On the adularia from the Tertiary gold silver veins in Japan, with special reference to that from the Takatama mine
1929: 花岡鉱山調査報文
Geology and Ore deposits of the Hanaoka Mine
1929: 黒鑛々床の地質(摘要)
1930: 不老倉及四角鉱山調査報文
Geology and Ore deposits of the Furokura and Shikaku Mines
1930: 仏蘭西国及伊太利国ノ「ボーザイト」鉱床調査復命書
Bauxite Deposits in France and Italy
1930: 南阿弗利加の礦産物
Mineral resources of South Africa
1930: 南阿弗利加の礦産物(2)
Mineral resources of South Africa (2)
1930: 南阿弗利加の礦産物(3)
Mineral resources of South Africa (3)
1930: 南阿弗利加の礦産物(4)
Mineral resources of South Africa (4)
1930: 小坂鉱山調査報文
Geology and Ore deposits of the Kosaka Mine
1930: 第十五回万国地質学会議参列復命書
The 15th International Geological Congress
1930: 足尾鑛山の燐酸礬土鑛物(摘要)
1930: 黄鐵礦及び白鐡礦の硝酸による酸化熱の比較
Comparison of the heat generated by oxidation of pyrite and marcasite
1931: 7万5千分の1地質図幅「小坂」及び説明書
1:75, 000 Geological Map of Japan, Kosaka with Explanatory Text
1931: 小坂鑛山の黒鑛々床
1931: 本邦産石膏及び石膏鑛床
Gypsum and its deposits in Japan
1933: 岩手縣二戸郡荒澤村産の濁沸石
Laumontite from Arasawa, Iwate Prefecture
1934: 7万5千分の1地質図幅「花輪」及び説明書
1:75, 000 Geological Map of Japan, Hanawa with Explanatory Text
1934: 朝鮮笏洞鉱山産ダトライトに就て
Datolite from the Hol kol mine, Chosen
1934: 谷山錫鉱床の鉱化作用
On the mineralization in the Taniyama tin mining district
1934: 谷山錫鉱床の鉱化作用(摘要)
1935: 7万5千分の1地質図幅「助川」及び説明書
1:75, 000 Geological Map of Japan, Sukegawa with Explanatory Text
1935: 伊豆熱海産の硬石膏
1935: 再び朝鮮笏洞鑛山産のダトライトに就て
On the datolite from the Hol kol mine, Chosen
1935: 南洋鑛産地視察談
1935: 夏梅礦山四近のニツケル礦床(其一)
Nickel ore deposits in the Natsume mining district (1)
1935: 夏梅礦山四近のニツケル礦床(其二)
Nickel ore deposits in the Natsume mining district (2)
1935: 本邦の銅鑛床
1936: 佐賀縣嚴木産のAquacreptite
On Aquacreptite from Kiuragi, Saga Prefecture
1936: 南洋の錫礦
Tin ore deposits in the Malay Peninsula
1936: 南洋の錫礦(2)
Tin ore deposits in the Malay Peninsula (2)
1936: 夏梅礦山四近のニツケル礦床(其三)
Nickel ore deposits in the Natsume mining district (3)
1936: 山口県都濃郡須々万村の紅簾片岩
Piedmontite schist from Susuma in the Prefecture of Yamaguchi
1936: 蛇紋岩中に胚胎する錫礦脈 宮崎縣中野内錫礦山に見る新型式
Tin veins in serpentine: A new tyoe of tin deposit found in the Nakanouti Mine, Miyazaki Prefecture
1936: 蛇紋岩中に胚胎する錫鑛脈 宮崎縣中野内錫鑛山に見る一新型式
1937: 尾去沢鉱山
The Osaruzawa Mine
1938: 本邦に於けるポトシ型錫鉱床
1938: 本邦の砂錫鉱床(下)
1938: 本邦の砂錫鉱床(中)
1938: 本邦の砂錫鑛床(上)
1939: 北海道の黒物鑛床
1939: 大江山の泥ニッケル鑛床
1939: 山口縣金峯鑛山の所謂珪ニッケル鑛(其1)
1939: 山口縣金峰鑛山の所謂珪ニッケル鑛(其2)
1939: 本邦に於けるポトシ型錫鉱床(2)
Tin deposits of the Potosi type in Japan (2)
1939: 鉱物学要論,訂正増補版
1939: 關西の黒鑛々床
1939: 静岡縣持越金山の鑛化作用
1939: 鹿兒島縣屋久島の正長石
Orthoslase from Yaku jima
1941: 九州の水銀礦床
Mercury deposits in Kyusyu
1941: 九州の水銀鉱床(2)
Mercury deposits in Kyusyu (2)
1941: 九州の水銀鑛床
1941: 黒鑛々床の鑛石
1942: 比律賓の鉱産資源
1944: 倶登山礦山産含錫黝銅礦
Staniferous tetrahedrite from the Kutosan mine
1946: 旭鉱山産重晶石の研究(其一)
1947: 旭鉱山産重晶石の研究(其三)
1947: 旭鉱山産重晶石の研究(其二)
1947: 旭鑛山産重晶石の研究(其四)
1950: 福岡縣遠賀郡遠賀村大字木守部落中川西地区に起れる異変現象(2)
1950: 福岡縣遠賀郡遠賀村大字木守部落中川西地區並びに四近の地質及異變現象(1)
1951: 九州炭田に産するベントナイト
The Bentonite associated with Kyushu Coal Fields
1951: 火成滲出鉱床に於ける硫化鉄鉱と硫黄との共生に就いて
Preliminary Report on the Paragenesis of Sulphur and Iron Sulphides in the Exudation Deposits
1952: 串木野鉱山, 地質巡検旅行案内書
1952: 別府・鹿児島間地質展望
1952: 北九州平尾台と三ノ岳をめぐる鉱物産地, 地質巡検案内書
1952: 大分縣玖珠鑛山に於ける母岩の変質に就いて
The mother rock alteration in the Kusu mine, Oita Prefecture
1952: 大分縣玖珠鑛山に於ける母岩の變質に就いて
The mother rock's alteration in the Kusu mine, Oita Prefecture
1952: 粕屋炭田のいわゆるベントナイト(續報)
1953: 別府白土鉱山附近にみられる母岩の変質について
The Mother Rock Alteration in Beppu Mine, Oita Prefecture
1953: 大分県尾平鉱山の含Ge鉱(雑録)
1954: 唐津産山口陶土に就て
Yamaguchi Porcelain Clay from Karatu, Saga Prefecture
1954: 壱岐鯨伏鉱山における母岩の粘土化作用
The Argillization of the Mother Rock of the Marcasite Deposits in the Isafushi Mine, Iki Island
1954: 岩石はどうして出来たか(2)(雑録)
1954: 島根県飯石郡恵比寿鉱山の地質鉱床
1954: 愛媛県優量鉱山の含銅硫化鉄鉱床におけるアンチモニー鉱化作用 Chalcostibiteの生成について
1954: 火山灰から生成せるボーキサイト質粘土
Bauxitic Clay Derived from Volcanic Ash
1955: 尾平鉱山下一番坑中段におけるゲルマニウムの分布状態
1955: 本邦鉱物研究史(1) (1)葱臭石の発見
1956: 九州地方のゲルマニウム資源
Germanium resources of Kyushu district
1956: 北九州の花崗岩類に伴う鉱床の総括
1956: 添田町硬山地辷り調査
Geological and Geoelectrical Survey for Landslide Accompanying Attle Heap at Soeda, Fukuoka Prefecture
1956: 石灰岩(1)(雑録)
1956: 石灰岩(2)(雑録)
1957: 宮崎県西臼杵郡岩戸村西北部概査報告, 地下資源調査資料 4
1958: 九州の金属鉱物(1)
1958: 九州の金属鉱物(2)(雑録)
1958: 九州の金属鉱物(3)(雑録)
1958: 九州の金属鉱物(4)(雑録)
1958: 九州の鉱物資源(2)(雑録)
1958: 九州の鉱物資源(3)(雑録)
1958: 九州の鉱物資源(雑録)
1958: 北九州の中生代花崗岩と鉱床との関係
Relation between Mesozoic Granite and Ore Deposits in Northern Kyushu, Japan
1958: 福岡県筑後市舟小屋鉱泉の水理地質学的研究
Study of hydro geology in the Funagoya mineral springs, Chikugo city, Fukuoka Prefecture
1959: ジュウエライトおよびケイニッケル鉱について(1)
On Deweylite and Granierite (1)
1959: 九州の鉱物資源(4)(雑録)
1959: 九州の鉱物資源(5)(雑録)
1959: 九州の鉱物資源(6)(雑録)
1959: 硬山の粘土鉱物について(1)
On the Clay Minerals of Refuse Heap
1959: 硬山の粘土鉱物について(2)
On the Clay Minerals of Refuse Heap
1960: ジュウェライトおよびケイニッケル鉱について(2)
On Deweylite and Garnierite (2)
1960: 佐賀県杉山鉱山における核原料資源について
1960: 佐賀県脊振山南西部の花崗岩地域における核原料資源調査
1960: 石灰岩3(雑録)
1960: 討論 林宗一「小坂鉱山元山鉱床の構造について」を読みて
1960: 長崎県土井首の珪石鉱床(雑録)
1960: 黒鉱式硫化鉄鉱床(雑録)
1961: 黒鉱鉱床に関する2,3の問題
1961: 黒鉱鉱床の成因
Genesis of Kuroko deposits
1962: 原色鉱石図鑑 増補改訂版
Coloured Illustrations of Economic Minerals Enlarged & Revised Edition
1962: 宮崎県秋元鉱山のウラン概査報告(概報)
1963: ラテライトの鉱物組成(1)
Mineralogical Composition of Laterites
1963: 続原色鉱石図鑑
1963: 鉱物名仮名書きに対する疑問
1964: ラテライトの鉱物学的研究
1964: ラテライトの鉱物組成(2)
1965: 宇都宮市富井鉱山の脉石英
1966: 岐阜県平瀬鉱山の水鉛鉱脈
1969: 鉱山史話 九州編 1 , 地下の科学シリーズ
1972: ふるさとの鉱山
1972: 九州の石灰石鉱業
1972: 鉄砲伝来と薩摩藩の製鉄業
1998: 上波佐見町「オパール」調査報文
1998: 茂木町及び野母半島地質調査報告
1998: 長崎市小ヶ倉字大山及び戸町岳付近の含銅硫化鉄鉱床調査報文
?: 尾平鉱山のゲルマニユム資源