nkysdb: なかよし論文データベース
廣井 孝弘 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "廣井 孝弘")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
10: 廣井 孝弘
4: 亀田 真吾, 坂谷 尚哉, 山田 学, 早川 雅彦, 本田 理恵, 本田 親寿, 杉田 精司, 松岡 萌, 横田 康弘, 澤田 弘崇, 神山 徹, 諸田 智克, 鈴木 秀彦, 長 勇一郎
3: 吉岡 和夫, 宮本 英昭, 平田 成, 渡邊 誠一郎, 菊地 紘, 道上 達広, 金丸 仁明
2: Licandro Javier, Michel Patrick, Popescu Marcel, de León Julia, 並木 則行, 中村 智樹, 吉川 真, 大竹 真紀子, 小川 和律, 平林 正稔, 松井 孝典, 松本 晃治, 海田 博司, 盛満 眞一, 神田 志穂, 荒井 朋子, 逸見 良道, 野口 高明, 野田 寛大
1: Amy Simon, Barnouin Olivier, Campins Humberto, DellaGiustina Daniella, Domingue Deborah, Ernst Carolyn, Golish Dathon, Hirabayashi Masatoshi, Kaplan Hannah, Lauretta Dante, Morate David, Rizos Juan Luis, Tinaut-Ruano Fernando, Vilas Faith, ミシェル パトリック, 入江 輝紀, 唐牛 譲, 山口 亮, 平田 直之, 杉本 知穂, 武田 弘, 江頭 勇介, 湯本 航生, 薮田 ひかる, 野口 里奈, 長岡 央, 長谷川 直, 青木 美波
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2011: 月地殻と小天体での分化過程の輝石を中心とした比較
Comparisons of pyroxenes in lunar crusts and asteroidal bodies
2011: 月隕石とかぐやデータからわかる月トロクトライト地殻の鉱物学
Mineralogy of lunar troctolite crust inferred from lunar meteorites and Kaguya data
2013: 月隕石と「かぐや」が示す月地殻の鉱物分布
Lunar crustal mineralogy inferred from lunar meteorites and Kaguya
2020: はやぶさ2のタッチダウンによって明らかとなった小惑星リュウグウの表層の進化(PPS07 02)
Surface evolution of carbonaceous asteroid Ryugu revealed from touchdown operation of Hayabusa2 (PPS07 02)
2020: リュウグウ表面のボルダーの割れ目の異方性(PPS07 P08)
Crack orientation of surface boulders on Ryugu (PPS07 P08)
2021: 小惑星リュウグウとベヌーの外来物質から示唆される衝突史(PPS04 19)
Impact histories inferred from exogenic boulders on asteroids Ryugu and Bennu (PPS04 19)
2021: 熱応力によるリュウグウの岩塊の割れ目:南北方向の卓越と表層剥離構造(PPS04 P08)
Thermally Controlled Crack Orientation of Boulders on Ryugu: N S Preference and Exfoliation Structure (PPS04 P08)
2022: Internal compositional structure of large primitive asteroids from spectrophotometry of asteroid families (PPS03 20)
2022: カンラン石への紫外光照射による宇宙風化模擬実験(PPS07 22)
Space weathering simulation with UV irradiation on olivine (PPS07 22)
2023: 炭素質隕石へのUV照射による宇宙風化模擬実験(PPS07 P11)
Space weathering of C type asteroids simulated by UV irradiation (PPS07 P11)