nkysdb: 共著者関連データベース
市川 浩一郎 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "市川 浩一郎")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
154: 市川 浩一郎
22: 石井 健一
16: 宮田 隆夫
13: 山下 昇
12: 須鎗 和巳
10: 八尾 昭
5: 栗本 史雄
2: 中沢 圭二, 中谷 登代治, 佐藤 正, 宇井 啓高, 寒川 旭, 寺島 禎一, 小島 丈児, 小林 貞一, 小西 康之, 市原 実, 弘原海 清, 松岡 篤, 波田 重煕, 波田 重熙, 相川 信之, 磯崎 行雄, 笠間 太郎, 藤田 和夫, 藤田 雅大, 近畿西部MLT研究グループ, 須藤 宗孝
1: CARIDROIT M., カリドロア M., シャルベ J., 井上 展秀, 今泉 力蔵, 内モンゴル先ジュラ紀地質日中共同研究グループ, 内海 啓自, 北村 信, 原山 智, 吉倉 伸一, 吉倉 紳一, 吉村 敬司, 吉田 久昭, 吉田 省三, 唐木田 芳文, 土 隆一, 大槻 憲四郎, 大橋 邦宏, 小井土 由光, 山際 延夫, 岩崎 正夫, 岸田 孝蔵, 島津 光夫, 平田 卓也, 志井田 功, 政岡 邦夫, 日本の地質「近畿地方」編集委員会, 村上 允英, 松本 達郎, 松本 隆, 松田 哲夫, 森島 正夫, 植村 武, 橋本 正, 池辺 展生, 沖村 雄二, 河口 雄三, 河田 清雄, 浅野 清, 深田 惇夫, 清水 大吉郎, 渡辺 武男, 牧本 博, 田中 啓策, 田中 賢策, 田辺 元祥, 田附 治夫, 白神 孝, 矢部 之男, 石井 建一, 石原 舜三, 石賀 裕明, 藤原 哲郎, 赤羽 久忠, 鎮西 清高, 高井 冬二
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1946: 化石放散蟲の層位學的價値に關する1考察(豫報)
A Study On the Radiolaria as the Index Fossil
1946: 静岡縣志太郡瀬戸川附近瀬戸川系中よりの化石新産地其他に就いて(雑報)
1947: 北上山地南部津谷伊里前地方中下部三疊系の層序について
1948: 土佐國佐川盆地の河内ヶ谷統産二枚貝動物群
1948: 高知縣安藝川・香南地方の安藝累群について
1949: 地史學上の時代區分と年代區分とについて
Time and Chronogical Classifications in Geohistry
1949: 本邦三疊紀層の年代的分類
1950: 北上山地南部の皿貝層群,特に同層群中のEntomonotisについて
1950: 本邦三疊紀の年代區分について
Chronological Classification of the Triassic Period in Japan
1951: 三畳紀新世の二枚貝Palaeopharusについて
On Palaeopharus, a Late Triassic Pelecypod Genus
1951: 北上山地南部・長ノ森地方の地質,とくに皿貝層群に就いて
1951: 宮城縣雄勝地方三畳系稲井層群の底基礫岩について
Note on the Basal Conglomerate of Triassic Inai Group in the Okatzu District, Miyagi Prefecture, NE Japan
1951: 徳島縣の秩父帯に關する二三の觀察
1951: 日本の地史2 中生代の地史
Mesozoic Geohistory of Japan
1951: 東京都五日市近傍岩井における含Entomonotis層について 附 Entomonotis一新種の記載
Notes on the Entomonotis Bearing Triassic Formation at Iwai near Itsukaichi, Tokyo Prefecture with a Description of a New Entomonotis
1952: 四國のゴトランド紀層にかんれんする二三の事實
Quelques Observations Nouvelles Sur les Depots Gotlandiens de l'ile de Shikoku
1952: 徳島縣坂州附近の古生層とトリアス系との關係について
1952: 愛媛縣・高知縣における黒瀬川構造帯について
1952: 黒瀬川構造帯
1953: 化石属Entomonotisにみられる歴史的な形態変化について
1953: 化石放散虫
1953: 和歌山県湯淺地方よりゴトランド紀石灰岩の発見
1953: 坂州不整合について 德島縣那賀郡坂州村附近の団体研究
On Sakashu unconformity
1954: 奈良縣吉野川上流地方の上部ユラ系大迫累層産軟体動物化石
Molluscan Fossils from the Osako Formation in the Upper Course of the River Yoshino, Nara prefecture
1954: 愛媛縣の黒瀬川構造帯周縁部の中古生界
1954: 日本の中生界(中生代)について 北上山地南部の中生界
1954: 日本の中生界(中生代)について 四國・畿南の外帯中生界
1954: 有田川水害調査での経験
1955: 四国の秩父累帯について
1955: 四国秩父累帯の古生層について
1955: 関東山地山中地溝帯北方の塩沢石灰岩産Eumorphotis multiformis shionosawensis, nov.について
Eumorphotis Multiformis Shionosawensis, Subsp. Nov. from the Shionosawa Limestone at Shionosawa, North of the Sanchu Graben, Kwanto Mountainland, Japan
1955: 高知県中部における秩父累帯北帯
1955: 黒瀬川構造帯の研究(その6) 主として南縁の地質について
1956: 佐川盆地北縁の地質の再検討 四國父累帯の研究 6
Geologie des nordlichen Sakawa Beckens, Shikoku, Japan (Untersuchungen uber das Chichibu Terrain in Shikoku 6)
1956: 佐川盆地北縁の地質の地史的意義 佐川造山の諸問題
1956: 四国西条-上八川間路線に沿う三波川帯の地質 予土路線に沿う地質 その1
Geology of the Sambagawa Crystalline Schist Zone along the Highway from Saijo to Kamiyakawa, Shikoku
1956: 黒瀬川構造帯 四国秩父累帯の研究3
Die Kurosegawa Zone (Untersuchugen uber das Chichibu Terrain in shikoku 3)
1957: 四国上八川-伊野間路線に沿う秩父累帯の地質 予土路線に沿う地質 その2
Geology of the Chichibu Terrain along the Highway from Kamiyakawa to Ino, Shikoku
1958: ”模式地域”のトリアス系
1958: 新白堊系和泉層群及び函淵層群の二枚貝化石群
1959: 黒瀬川構造帯周辺の地質 四国秩父累帯の研究4
Geology of Kurosegawa District, Ehime Prefecture (Studies on the Chichibu Terrain in Shikoku, 4)
1959: (上部白堊系上部)の斧足類化石による生層序区分
1960: 和泉層群(上部白亜系上部)の斧足類化石による生層序区分
1960: 和泉山脈中部の和泉層群の層相変化及び後背地の問題
1962: 泉南酸性岩類と和泉層群
1962: 泉南酸性岩類と和泉層群との関係およびその地史学的意義
1962: 近畿地方の白亜紀後半を中心とする火成活動
1963: 和泉層群の二枚貝化石群について(第3報)
1965: 兵庫県佐用町よりMonotis(Entomonotis)の発見
Discovery of Monotis (Entomonotis) from Sayo cho, Hyogo Prefecture, West Japan
1965: 大阪南部の泉南酸性火砕岩類と和泉層群
1966: 日本列島の中生代変動の性格
Nature of the Mesozoic Diastrophism in the Japanese Islands
1967: C zoneの総合地質断面図
1967: 改訂新版 地史学 下巻
1967: 淡路島の仙南酸性火砕岩類と洲本花崗閃緑岩との関係
1967: 紀州・四国数地の秩父累帯ペルム系 とくにその堆積サイクル
1968: 世界要地のトリアス系下部統の生層序と階区分
Biostratigraphy of the Lower Triassic and its subdivision into stages
1968: 四万十帯現地集会に参加して
1968: 地向斜沈降と自食性堆積の問題
Problem of geosynclinal subsidence and autocannibalic sedimentation
1968: 有田川構造線と紀州西部の三波川・秩父累帯境界問題
1968: 紀州西部秩父累帯ペルム系中の堆積サイクル
1969: 古期(中・古生代)放散虫化石の研究 個体分離と表面形態の観察
1969: 紀州西部秩父累帯の白崎層群 ペルム系中下部統
1970: C Zoneの深層地質断面
1970: 和泉層群の新白亜紀二枚貝化石 1 大阪府泉南地方・香川県東部地方
Upper Cretaceous bivalves from the Izumi group 1 (Sennan district of Osaka Prefecture & eastern part of Kagawa Prefecture)
1970: 和泉層群の新白亜紀二枚貝化石 2 兵庫県淡路島地方
Upper Cretaceous bivalves from the Izumi group 2 (Awajishima district of Hyogo Prefecture)
1970: 西南日本の中・古生代地質より提起される若干の問題
Some Geotectonic Problems concerning the Paleozoic Mesozoic Geology of Southwest Japan
1970: 高知県佐川盆地北部の川内ガ谷層群
1971: 中生層中のSlide massとしての石炭紀石灰岩(和歌山県由良地方)
1971: 岐阜県犬山北方のいわゆるペルム系からの中生代型放散虫化石群
1971: 嶺家帯の構造地質学的諸問題 とくに近畿を中心として
Some geotectonic problems of Ryoke belt On Kinki province
1971: 日本の地質構造発達史にみられる4段階
1972: 中・古生代における日本と朝鮮の地質の比較
1972: 和泉層群下部より産出したドーソナイトとアルモハイドロカルサイト
1972: 大阪府下の和泉層群で発見されたドーソナイトとアルモハイドロカルサイト
Discovery of Dawsonite and Alumohydrocalcite from the Cretaceous Izumi Group in Osaka Prefecture, Southwest Japan
1972: 奈良県木津付近の中央構造線に沿うミロナイト質岩といわゆる和泉層群との関係
1972: 日本列島のおいたち
1972: 日本海域の復元によせて 中・古生代における西南日本と朝鮮半島との地質学的関係から
1973: 中新世前の中央構造線 とくに近畿地方
Median Tectonic Line of the Kinki District in the pre Miocene Time
1973: 四万十地向斜に関する総合的研究シンポジウム(1973, 6, 9~10)における総合討論
1973: 大阪府泉南地方の泉南酸性火砕岩類
1973: 西南日本の後期中生代火成活動と四万十地向斜
1974: 地向斜とプレートテクトニクス
1974: 地形・地質部門 2 各論 1. 神戸・淡路島・鳴門の地質
1975: 本州・四万十地向斜とプレートテクトニクス
Honshu and Shimanto geosynclines in Southwest Japan and Plate Tectonics
1975: 秩父累帯の中期古生代地史の一考察
1975: 高知県の黒瀬川構造帯 B.話題提供討論会および打ち合せ会
1976: 和泉山脈南縁の中央構造線
1976: 奈良県五条北方の和泉層群中のカコウ岩塊
1976: 根来断層について
1976: 黒瀬川構造帯−−2. 先鬼丸世基盤の地質−−
1976: 黒瀬川構造帯に関する”顕微鏡集会”報告
1976: 黒瀬川構造帯レンズ状部の諸類型とその考察
1977: 上韮生川構造線(四国秩父累帯)の延長について
1977: 和歌山県かつらぎ町−高野口町地域の和泉層群の地質構造
1977: 橋本市胡麻生における中央構造線の断層露頭について
1978: 中央構造線の断層図と形成史
1978: 中央構造線断層図について
1978: 和歌山県かつらぎ町−橋本市地域の中央構造線
1978: 四国外帯の上韮生川 鮎喰川断層
1978: 四国外帯の上韮生川 鮎喰川断層
1978: 日本の後期新生代積成盆地と基盤地質構造との関係
Late Cenozoic sedimentary basins of Japan in relation to the basement structiure
1978: 橋本市胡麻生の中央構造線
1978: 白亜紀末〜新第三紀における中央構造線
1979: 和歌山県湯浅・有田川地域の秩父累帯
1979: 和泉山脈の和泉層群の層序区分
1979: 日本の中生代放散虫化石
Mesozoic radiolarian fossils from Japan
1979: 東アジアの中生代・古第三紀の変動
1979: 泉南層群 領家帯南部における後期中生代酸性火山作用
The Sennan Group Late Mesozoic acid volcanism in the Southern Ryoke Belt
1980: Rhaetian階(トリアス系最上部階)問題と日本のRhaetian期(狭義)化石
1980: シホテアリン南部の地質 第14回太平洋学術会議見学旅行に参加して
Geology of Southern Sikhote Alin
1980: 中央構造線の古第三紀左横ずれ断層運動
Paleogene Left Lateral Wrenching on the Median Tectonic Line in Southwest Japan
1980: 中央構造線の形成史
Geohistory of the Median Tectonic Line of Southwest Japan
1980: 概論:中央構造線
1980: 白亜紀・古第三紀の西南日本
1980: 秩父帯の中生代造構環境
1981: 和泉層群堆積盆の段階的東進に関するモデルと中央構造線の運動形式
1981: 東アジアのジュラ紀変動
1981: 根来値頃断層の新露頭について
1981: 根来断層 中央構造線の副断層,和泉山脈南縁
1981: 紀州西部の秩父累帯
1981: 紀州西部の秩父累帯の地質構造断面
1982: 四国・紀州の鳥巣層群と相当層の年代関係
1982: 外帯古生代石灰岩(紀伊由良地域)の2産出例
1982: 日本の中古生代放散虫研究史
History of Paleontology on Mesozoic and Paleozoic Radiolarians in Japan
1982: 概論:西南日本のジュラ紀変動
1982: 秩父累帯におけるジュラ紀変動
1982: 西南日本の中生代テクトニクスとメランジェ帯の問題
1982: 西南日本の中生代テクトニクスとメランジェ帯の問題
1983: ジュラ紀の黒瀬川地帯
1983: 東アジアのインドシナ変動
1983: 根来断層−−和泉山脈南縁の中央構造線の副断層−−
Negoro Fault: a subsidiary fault of the Median Tectonic Line on the southern margin of the Izumi Mountain range, west Kinki, southwest Japan
1984: 紀伊半島西部に秩父累帯北部地帯の先白亜系
1984: 紀伊半島西部の秩父北帯の先白亜系
1984: 近畿西部の中央構造線に沿う和泉層群堆積盆の移動様式
1985: テーチス地域のペルム紀中期紡錘虫の生物地理区
1985: 中・古生界の微化石層序と西南日本の中生代造構史の最近の諸問題
Recent problems of Paleozoic Mesozoic microbiostratigraphy and Mesozoic gephistory of Southwest Japan
1985: 舞鶴帯・丹波帯の境界地帯
1985: 超(ウルトラ)丹波帯 西南日本内帯の一構成単位(舞鶴地域の例)
The Ultra Tamba Zone, a New Unit in the Inner Zone of Southwest Japan Its Importance in the Nappe Structure After the Example of the Maizuru Area
1986: 中生代・新生代前半における近畿諸地帯の形成
1986: 岸和田地域の地質
Geology of the Kishiwada District
1986: 東アジアのペルム・トリアス紀変動帯の諸類型
1986: 西南日本の中生代含放散虫地帯
Mesozoic Radiolarian Terranes (MRT) of Southwest Japan
1987: 先ジュラ紀の日本 東アジアの初生形成と関連して
Pre Jurassic Japan with reference to Eastern Asia
1987: 日本の地質6;近畿地方, 近畿地方
1987: 西南日本の先白亜紀地帯群の大区分
Pre Cretaceous Terrane Groups of Southwest Japan
1989: 内モンゴル(赤峰−東ウジムチン地域)の先ジュラ紀地帯区分
1991: 中央構造線の活動史からみたMTL活断層系の意義
Role of neotectonics in geohistory of the Median Tectonic Line
1991: 日本の先白亜紀テレーンに関する2,3の考察
Notes on Pre Cretaceous Terrances of Japan
1993: 中生代の研究 1946年から1960年代末まで
1993: 和歌山及び尾崎地域の地質
Geology of the Wakayama and Ozaki District
1993: 日本の地質学 1946年代末まで
1998: 西南日本の中.古生代の地層群: とくに中央構造線発生より前
Paleozonic Mesozoic complexes of Southwest Japan prior to the birth of the Median Tectonic Line
2000: IGCPのプロジェクト
Projects of IGCP
2000: 西南日本の中.古生代の地層群:とくに中央構造線発生より前
Paleozoic Mesozoic complexes of Southwest Japan prior to the birth of the Median Tectonic Line