nkysdb: 共著者関連データベース
前田 保夫 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "前田 保夫")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
140: 前田 保夫
31: 松島 義章
25: 松本 英二
22: 横山 祐典
19: 宮田 隆夫
18: 中田 正夫
15: 佐藤 裕司
11: 藤田 和夫
10: 米倉 伸之
9: シリンガン フェルナンド, 石井 輝秋
8: 井田 喜明
7: 大村 明雄
3: RODDA Peter, 三好 真澄, 中井 信之, 井上 麻夕里, 井口 博夫, 加藤 茂弘, 太田 陽子, 小林 達哉, 山下 勝年, 岡井 貴司, 斎藤 文紀, 楠 聡, 洪 景鵬, 渡辺 誠, 熊野 茂, 石田 志朗
2: BERRYMAN K., カノ ミゲ-ル, バーディン ロス, 三木 茂, 三枝 春生, 千地 万造, 太田 友子, 安川 克己, 実政 勲, 森脇 広, 植田 弥生, 池辺 展生, 河名 俊男, 百原 新, 細野 洋祐, 西田 史朗, 野崎 義行, 鈴木 茂之, 額田 雅裕, 馬場 直美, 鹿島 薫
1: BERRYMAN Kelvin, BLOOM A.L., QUINA Gerald, RINGOR Cherry L., SIRINGAN Fernando, SIRINGAN Fernando P., カノ ミゲール, クイナ ジェラルド, シリンガン ヘルナンド, ロッダ P., ロッダ ピーター, ング チンケン, 三瓶 良和, 上田 正昭, 中島 徳一郎, 中村俊夫, 佐藤 治雄, 佐藤 納, 児玉 務, 八木沼 健夫, 兵頭 政幸, 内井 道夫, 古田 昇, 吉岡 茂雄, 坂口 重雄, 堀 信行, 堀 勝, 外山 秀一, 大井 裕二郎, 大倉 正文, 大垣内 るみ, 大石 昭二, 奥野淳一, 安田 喜憲, 富樫 茂子, 小山 三郎, 小林 文夫, 小橋 拓司, 居平 昌士, 山下 博樹, 山際 延夫, 岡本 恭治, 岡田 康稔, 川副 昭人, 日下 雅義, 日浦 勇, 村田 忠之, 村田 賢三, 東 正雄, 松井 順太郎, 松原 彰子, 松岡 数充, 松本 達郎, 松根 元男, 松浦 康, 柴田 保彦, 桑島 正二, 梶山 彦太郎, 森 浩一, 横山祐典, 水野 信彦, 河原 典史, 河野 洋, 海津 正倫, 渥美 晋, 滝尾 増夫, 白井 克己, 真下 弘, 石原 忠一, 石野 博信, 福間 敏夫, 立花 吉茂, 笠間 太郎, 筒井 嘉隆, 粉川 昭平, 能野 茂, 苦瓜 泰秀, 行基 幸一, 豊原 稔, 赤松 良夫, 辻本 修, 野村 穣, 金子 寿衛男, 鈴木 俊一, 鈴木 郁夫, 阿部 彩子, 青木 哲哉, 高橋 学, 高橋 豊, 高野 晋司, 黒見 充宏
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1951: 淡路島産の菊石パッキディスカス
On a fossil Ammonite belonging to the genus Pachydiscus from the island of Awaji
1958: 付表2 兵庫県化石産地目録
1958: 新白堊系和泉層群及び函淵層群の二枚貝化石群
1959: (上部白堊系上部)の斧足類化石による生層序区分
1960: 和泉層群(上部白亜系上部)の斧足類化石による生層序区分
1963: 和泉層群の二枚貝化石群について(第3報)
1964: 採集と標本のつくり方 岩石と化石
1965: 兵庫県尼崎・伊丹市近傍の沖積層と伊丹礫層について
1966: 大阪の自然
1966: 大阪平野北西部(尼崎地域)の沖積層とその基底 大阪湾の沖積層 その1
Latest Quaternary Deposits of the North western Part of Osaka Plain (Studies on the Alluvial Deposits of Osaka Bay, Part 1)
1966: 淡路島の上部白亜紀層から得たシマモミ(Keteleeria)の球果について
Fossil cone of Keteleeria cretacea n. sp. from Upper Cretaceous beds in Awaji, Japan
1969: 伊丹地域の段丘面と地殻運動
1969: 伊丹粘土層であらわされる海進とその年代
1969: 大阪湾の”沖積層”とその基底 大阪湾の”沖積層”その2
Latest Quaternary Deposits in Osaka Bay
1970: 伊丹粘土層および伊丹礫層の花粉化石
1970: 和泉層群の新白亜紀二枚貝化石 1 大阪府泉南地方・香川県東部地方
Upper Cretaceous bivalves from the Izumi group 1 (Sennan district of Osaka Prefecture & eastern part of Kagawa Prefecture)
1970: 和泉層群の新白亜紀二枚貝化石 2 兵庫県淡路島地方
Upper Cretaceous bivalves from the Izumi group 2 (Awajishima district of Hyogo Prefecture)
1970: 神戸層群について
1972: 花粉分析から推定した大阪湾3万年の自然史(1)
1972: 花粉分析から推定した大阪湾3万年の自然史(2)
1972: 花粉分析から推定した大阪湾3万年の自然史(3)
1972: 花粉分析から推定した大阪湾3万年の自然史(4)
1974: 花粉分析からみた完新世の森林変遷と人類の居住
1975: 有機質微化石と走査型電子顕微鏡 現生および化石Quercus属花粉を例として
1975: 約12000年(B.P)以降の大阪湾岸地域における海水面変化と森林変遷
1976: 大阪湾の“縄文海進”について
The Sea level changes of Osaka Bay from 12, 000 B.P. to 6, 000 B. P.
1980: 大阪湾の生いたちをさぐる
1980: 臨海平野の表層部に残る縄文海進の記録
1981: 福知山及び神戸周辺の中期更新統の古地磁気
1981: 貝類遺骸群集とケイ藻遺骸群集からみた大阪湾および播磨灘東部の海面変化
1982: 六甲山西方の中期更新統の古地磁気
1982: 北海道クッチャロ湖湖畔堆積物の花粉分析(1)
1982: 愛知県先苅貝塚と縄文海進
1982: 海成層の上限(marine limit)の認定
Determination of the Upper Limit of Marine Facies
1983: Fiji, Viti Levu島南岸における海成沖積層について
1983: 佐渡国中平野北部の完新世海成段丘の形成過程
1983: 南部クック諸島における完新世の海面変化
1983: 南部クック諸島における現成サンゴ礁の掘削とその意義
1983: 愛知県先苅貝塚と縄文海進
Marine transgression over Mazukari shell mound on the Chita Peninsula, Aichi Prefecture, Central Japan
1983: 神戸の地層を読む 1 神戸市研究学園都市の自然史 (神戸の自然 12)
1983: 神戸市玉津における珪藻遺骸群集と完新世海面変動
Diatom assemblages and Holocene sea level changes at the Tamatsu site in Kobe, western Japan
1983: 縄文の海と森−−完新世前期の自然史−−
1983: 論評に対する原著者の回答
Authors' Replies to the Comments
1983: 銚子半島のおぼれ谷における8000年前以降の地形発達史
1984: 5万分の1地質図幅の新刊「須磨 SUMA」5万分の1地質図幅地域地質研究報告
1984: クック諸島南部における完新世海面変動
Holocene Sea Level Changes in the Southern Cook Islands
1984: フィジーおよび西サモアにおける完新世海面変動
Research Report of B party: Holocene Sea level Changes in Fuji and Western Samoa
1984: 六甲の断層をさぐる
1984: 六甲アイランドボーリング試料の古地磁気
1984: 北海道オホーツク海沿岸の縄文海進
1984: 北海道白糠郡音別町ノトロ岬西方湿地の完新統の花粉分析
1984: 完新世における北海道オホーツク海沿岸の古環境の変遷
1984: 完新世における北海道オホーツク海沿岸の古環境の変遷
1984: 完新世堆積物の古生態学的研究
Paleo eclogical Study of Holocene Deposits
1984: 滋賀県曽根沼湿地の花粉分析
1984: 須磨地域の地質
Geology of the Suma District
1985: 5万分の1地質図幅 地域地質研究報告 大阪西南部
1985: フィジー国の海成層と離水サンゴ礁から見た完新世の海面変動
1985: 六甲アイランドの最終氷期相当層の花粉分析
1985: 北海道東部海岸の完新統のmarine limitと縄文海進
1985: 大阪西南部地域の地質
Geology of the Osaka Seinambu District
1985: 最終氷期の古環境
1985: 神戸市西部(研究学園都市〜西神ニュータウン間)の大阪層群の概要
1985: 神戸港六甲アイランドのオールコアリングで得られた最終間氷期相当層以降の花粉分析
1985: 銚子半島およびその周辺地域の完新世における環境変遷
Holocene Environmental Changes in the Choshi Peninsula and its Surroundings, Easternmost Kanto, Central Japan
1986: AT火山灰の降下年代
1986: 与論島現成サンゴ礁礁嶺系の内部構造とその発達過程
1986: 中部太平洋における完新世の海面変動
1986: 中部太平洋における完新世の海面変動
1986: 太平洋における後氷期の海面変動とマントルのレオロギ
1987: ハワイ諸島カウアイ島における完新世高海面の記録
Holocen high sea level records in Kaui, Hawaiian Islands
1987: フィジー国ビチレブ島の完新世海進について
1987: 兵庫県板井・寺ヶ谷遺跡,春日・七日市遺跡の古環境
Late Paleolithic age, Environmental Changes at the Itai Site and Nanokaichi site in the Central part of Hyogo Pref.
1987: 姶良Tn火山灰(AT)の14C年代
New Radiocarbon Age of Aira Th Ash (AT)
1987: 完新世における淡路島三原平野の植生変遷
On Vegetation change during Holocene in Mihara District on the Awaji Island, Hyogo prefecture
1988: ハワイ諸島オアフ島の海岸湿地におけるボーリング結果
Boring Data of Holocene Deposits in the Coastal Swamps on Oahu, Hawaii
1988: ハワイ諸島カウアイ島における完新世高海水面
Holocene High Sea Level Stand on Kauai, Hawaii
1988: フィジー諸島ヴァヌアレブ島の離水ノッチとマイクロアトール
Emerged Notches and Microatolls on Vanua Levu, Fiji
1988: フィジー諸島ヴィチレブ島ロンバウ平野
Lobau Lowland, Viti Levu, Fiji
1988: 西サモアにおける海面変化の調査
Further Report on Sea Level Investigation in Western Samoa
1989: 堆積物の有機炭素の13C, C/N比及び加速器14C年代からみたMesoglation
Verification of Mesoglaciation in the Holocene based on Vertical Profiles of Organic C 13, C/N and AMS C 14 Ages for Columnar Sediments
1989: 堆積物コアの有機物炭素の13C・C/N比及び加速器14C年代からみた完新世の海水準変動(2)
Sea level Changes during the Holocene based on the Vertical Profile of Organic 13C and C/N and AMS 14C Ages (II)
1989: 完新世における兵庫県豊岡市気比の古環境
Holocene, Environmental Changes in the Toyooka Basin, Hyogo Prefecture, Japan
1989: 最終氷期における兵庫県丹波地方の植生史
Vegetation History of the Last Glacial Age in the Tanba District of Hyogo Prefecture, Japan
1989: 神戸の地層を読む2 神戸・200万年の自然史 , 神戸の自然 17
1990: フィジー国,ヴィチレヴ島における完新世海面変化について
Holocene Sea level Changes in Viti Levu, Fiji
1991: 海面変化研究の動向 大阪湾の完新世海面変化を例にー
A review of the Holocene sea level changes in Japan
1991: 神戸市西区伊川谷産アケボノゾウについて(その1:産出層)
1991: 神戸市西区伊川谷産アケボノゾウについて(その2:骨格化石)
1993: 近畿地方へ東から飛んできた繩文時代後・晩期火山灰の発見
A Late Jomon Volcanic Ash Transported by an East Wind
1993: 長崎県大村湾岸の完新世における海面変化の評価
Holocene sea level change along the east coast of Omura bay, Nagasaki
1993: 長崎県有明海沿岸諌早市周辺の完新世海水準変動の評価
Holocene sea level change along the south coast of Ariake sea, Isahaya, Nagasaki
1994: ハイドロアイソスタシーと西九州の水中遺跡
Glacio hydro isostasy and Underwater Jomon Sites along the West Coast of Kyushu, Japan
1994: 完新世における北海道オホーツク海沿岸の海面変化 海面高度の観察値と理論値について
Holocene Sea level Change along the Okhotsk Sea in Hokkaido, Japan On the Theoretical and Observational Values of the High Sea level Stand
1994: 西九州の完新世海水準変動とハイドロアイソスタシー
Holocene sea level change and hydro isostasy along the west coast of Kyushu
1994: 西九州の完新世海水準変動と古潮位
Holocene sea level change and palaeo tide along the west coast of Kyusyu
1995: 古代の環境と考古学
1995: 神戸市街地の隠れた活断層
Hidden active faults in the urban area of Kobe
1995: 縄文海進と水没遺跡
1995: 長崎県大村湾南岸・伊木力遺跡周辺の沖積層と海面変化
Holocene marine sediments and sea level change at the Ikiriki archeological site, southern coast of Oomura Bay, Nagasaki, Japan
1996: ノッチから見たフィリピン国・パワラン島の高海面期について
Holocene high stand in Palawan island, Philippines
1996: 五島列島福江島における完新世海面変化と水中縄文遺跡の成因
Holocene Sea Level Change and Underwater Jyomon Sites in Fukue Island, Goto Islands, Western Japan
1996: 兵庫県南部地震で再検討が必要となった東六甲山地の断層系
Hyogoken Nanbu(Kobe) Earthquake and reexamination of Fault system in east Rokko Mountains
1996: 地盤変状からの潜在活断層
1996: 熊本県玉名平野の沖積層と完新世海水準変動
Holocene marine sediments and sea level change in the Tamana Plain, Japan
1996: 神戸市内で観察した電柱・マンホールによる兵庫県南部地震の変位分布
Displacement patterns from utility poles and manholes in Kobe during the 1995 Hyogoken Nanbu (Kobe) Earthquake
1996: 阪神間の地表変状
Hyogoken Nanbu Earthquake and Ground displacement in Hanshin area
1997: 兵庫県における中部更新統.高塚山層(神戸市垂水区)の堆積環境解析
Paleoenvironmental analysis of the sediments from the Takatsuka yama Bed, Middle Pleistocene layer in western Kobe City
1997: 有明海南東岸玉名平野の地形発達史と完新世海面変化
Holocene Geomorphic Development and Sea Level Change in the Tamana Plain, Southeastern Coast of Ariake Bay, Western Japan
1997: 西九州の完新世海水準変動とハイドロアイソスタシーにともなう傾動運動
Observations of Holocene sea level change and the crustal tilting due to glacio hydro isostasy from the west coast of Kyushu, Japan
1997: 西九州の完新世海水準変動とハイドロアイソスタシーにともなう傾動運動
Observations of Holocene sea level change and the crustal tilting due to glacio hydro isostasy from the west coast of Kyushu, Japan
1997: 西九州の完新世海水準変動とハイドロアイソスタシーの影響
Holocene sea level changes and Hydro isostasy in western Kyushu
1997: 西九州の完新生世海水準変動とハイドロアイソスタシー
Holocene sea level change and hydroisostasy in westren Kyushu, Japan
1998: 1995年兵庫県南部地震による神戸市街地の地盤変状
Ground damages in the urban area of Kobe at the 1995 Hyogo ken Nanbu Earthquake
1998: フィリピン群島における完新世の高海面期と地盤変動
Record of Holocene High Sea level Stand and Neotectonism in the Philippine Islands
1998: フィリピン諸島産更新世サンゴのαスペクトル230Th/234U年代とその意義(速報)
A prompt report on some alpha spectrometric 230Th/234U dates of Pleistocene corals from the Phlippine Islands and their tectonic implications
1998: 西九州の縄文の水中遺跡とハイドロアイソスタシー・アセノスフェアの粘性率構造
Mid Holocene Underwater Jomon Sites along the West Coast of Kyushu, Japan, Hydro isostasy and Asthenospheric Viscosity
1999: フィリピン国パラワン島の中期完新世の海水準変動
Mid Holocene sea level changes in Palawan, Philippines
1999: フィリピン諸島パングラオ島産更新世サンゴの230Th/234U年代測定とその意義
230Th/234U dating of Pleistocene corals from the Panglao Island, Philippine Isalnds, and its tectonic implications
2001: 完新世の相対海面高度記録から推定される西神戸沿岸域の隆起速度(ポスターセッション)
Holocene uplift derived from relative sea level records along the coast of western Kobe, Japan
2002: ウラン系列年代測定法によるフィリピン諸島ルソン島北西海岸部の完新世海面変化に関する研究(ポスターセッション)
A Study on Holocene Sea Level Changes in the Northwestern Coast of Luzon Island, Philippine Islands, by the Uranium Series Method for Age Determination
2002: フィリピン・サマール島における完新世中期の高海面期
Record of Holocene sea level highstands in Samar Island, Philippines
2003: フィリピン国サマール島の完新世の海水準変動
Holocene Sea Level Changes of Samar Island, Philippines
2003: フィリピン諸島の完新世サンゴ礁段丘形成史 ルソン島西海岸部の例
Geologic history of emerged Holocene reef in the Philippine Islands
2003: 相対海水準高度の記録から推定される西神戸沿岸域の完新世地殻変動と1995年兵庫県南部地震の地盤変位量(Q042 P016)(ポスターセッション)
Holocene crustal movement along the coast of western Kobe, and the 1995 Hyogoken Nanbu Earthquake, Japan(Q042 P016)
2004: ハザードマップ34 長い時間スケールの海面変動
2004: フィリピン諸島ボホール島南西地域に分布するサンゴ礁段丘からみた最終間氷期における海面変動
Last Interglacial Sea Level Changes Deduced from Coral Reef Terraces in Southwest Bohol, Central Philippines
2004: 岡山県玉野市出崎海岸に埋没する完新世中期の泥炭層の古環境解析
Paleoenvironmental Analyses of the Buried Peat Deposit during the mid Holocene at the Desaki Coast in Tamano City, Okayama Prefecture, Western Japan
2006: Holocene sea level observation obtained from Samar island, Philippines(T225 002)
2007: 19, 000年前以降の海面上昇(縄文海進)について
Sea Level Rise from 19 ka to 5 ka cal. BP, (Jyomon Transgression)
2007: Mid Holocene Western Pacific Palaeoclimatology Reconstructed from fossil coral and Atmosphere Ocean GCM model(L216 007)
2007: フィリピン群島における中期−後期完新世の3高海面期
Three Sea level Highstands in the Mid to late Holocene in Philippines
2007: フィリピン群島における中期ー後期完新世の海面変動(L132 P004)
Mid to late Holocene Sea level changes in Philippines(L132 P004)
2008: フィリピンのサンゴを用いた南シナ海の中期完新世古環境復元
Mid Holocene South Chinna Sea Paleoceanographic reconstruction using records of corals from the Philippines coast
2008: フィリピンのサンゴ骨格の酸素同位体比とSr/Ca比による中期完新世の南シナ海の古海洋復元(L216 005)
Mid Holocene South China Sea Paleoceanographic reconstruction using d18O and Sr/Ca records of corals from the Philippines coast(L216 005)
2009: フィリピンのサンゴを用いた南シナ海の中期完新世古環境復元(J242 010)
Mid Holocene South China Sea Paleoceanographic reconstruction using records of corals from the Philippines coast(J242 010)
2009: フィリピン国ルソン島北部太平洋岸の完新世の相対的海面変動
Holocene Relative Sea level Fluctuations Recorded in Tidal Notches along the Pacific Coast of Northern Luzon, Philippines
2011: 瀬戸内海中部・出崎海岸(岡山県玉野市)における埋没泥炭層の再検討 特に完新世中期の相対的海水準変動との関係について
Re examination of buried peat deposits at the Desaki Coast (Tamano City, Okayama Prefecture) in the central part of the Seto Inland Sea, with special reference to Mid Holocene relative sea level variation
2013: 最終氷期最盛期以降の海水面変動に関する研究 大阪湾および播磨灘の海水面変動
Holocene transgression in the Osaka Bay area
no data: 長岡さんと進めていた「西九州のハイドロアイソスタシー」について
Glacio hydro isostasy along the West Coast of Kyushu, Japan: A Collaborative Study with Late Professor Nagaoka