nkysdb: 共著者関連データベース
長岡 信治 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "長岡 信治")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
224: 長岡 信治
43: 奥野 充
21: 中村 俊夫
16: 西山 賢一
13: 森脇 広
12: RATANASTHIEN Benjavun, 奥野 淳一
7: 加藤 幸弘, 平野 信一, 松岡 数充, 柵山 徹也, 此松 昌彦, 池田 安隆, 町田 洋, 福地 亮
6: 井上 弦, 太田 陽子, 山崎 秀夫, 岡田 篤正, 村井 勇, 東郷 正美, 板谷 徹丸, 沢 祥, 米倉 伸之, 高島 勲, 鮎沢 潤
5: 三好 真澄, 三田村 宗樹, 上田 恭子, 中村 一明, 千田 昇, 古山 勝彦, 常 青, 松本 英二, 林田 政和, 檀原 徹, 水田 利穂, 瀬田 英憲, 熊原 康博, 高谷 精二
4: 加藤 茂, 北村 真一, 奥村 晃史, 守安 誠, 宮崎 隆, 小沢 一仁, 平原 由香, 平川 一臣, 春日 茂, 杉山 真二, 村上 晶子, 松末 和之, 沖野 郷子, 稲永 康平, 藤原 治, 藤木 利之, 西田 民雄, 赤木 功, 鈴木 恵三, 高橋 俊郎, 高橋 利彦
3: CHINTASKUL Pratueng, PICKFORD Martin, RATANASTHIEN Banjavun, 中田 高, 井上 淳, 伊藤 谷生, 佐藤 裕司, 兵頭 政幸, 吉岡 敏和, 岡村 真, 早川 信, 松田 功, 森 康, 浜田 毅, 矢部 淳, 茅根 創, 辻本 彰, 近藤 寛, 鍔本 武久, 長友 由隆, 長谷中 利昭, 関口 悠子
2: JINTASKUL Pratueng, THASOD Yupa, 三宅 尚, 中井 俊一, 内山 美恵子, 内山 高, 内田 摩利夫, 前田 泰秀, 千葉 貴彰, 吉山 昭, 吉永 秀一郎, 國分(齋藤) 陽子, 坂本 泉, 堤 浩之, 塚腰 実, 大久保 秀一, 安藤 雅孝, 実政 勲, 小川 正泰, 小澤 一仁, 山下 大輔, 山内 明彦, 山北 聡, 山崎 晴雄, 岡村 行信, 工藤 健, 平城 兼寿, 早川 唯弘, 有山 智雄, 木村 信介, 杉原 重夫, 杉山 雄一, 松居 俊典, 柴田 知之, 梅田 一, 河合 晃司, 海野 芳聖, 清水 洋, 白尾 元理, 石田 純一, 穀田 昇一, 竹村 恵二, 芳川 雅子, 菊地 隆男, 角野 浩史, 越後 智雄, 金子 康江, 金田 平太郎, 鈴木 康弘, 鈴木 毅彦, 阪口 和則, 雲仙活断層研究グループ, 霜鳥 史郎, 駒田 希充, 高田 将志, 鳥井 真之
1: ARPA Ma. Carmencita B., BORNAS Ma. Antonia, CATANE Sandra G., CHINTAAKUL Pratueng, CHINTASAKUL Pratueng, KIDONG Bae, LAGUERTA Eduardo P., LISTANCO Eddie L., MAXIMO Raymond Patrick R., MIRABUENO Ma. Hanah T., NEWHALL Christopher G., REYES Perla J. Delos, SOLIDUM Renato, SRITULAKARN Arong, ギディ ウオルデ ガブリエル, ポール レニー, ヨナス ベイエネ, ラテナッセン ベンジャブン, 三瓶 良和, 下山 正一, 下川 浩一, 中尾 登志雄, 中川 英朗, 中村 有吾, 九州活構造研究会, 井口 正人, 井川 猛, 井本 泰司, 今里 博, 仙田 量子, 伊東 嘉宏, 佃 栄吉, 佐藤 比呂志, 光谷 拓実, 八木 浩司, 兼田 大道, 副島 多聞, 副田 宜男, 加藤 茂弘, 半場 康弘, 卜部 厚志, 原口 強, 古谷 尊彦, 吉 学平, 吉川 清志, 吉田 春香, 吉田 直人, 吾妻 崇, 味喜 大介, 呼子 正行, 和田 恵治, 国分(斎藤) 陽子, 國分 陽子, 坂井 卓, 塚原 博, 大平 明夫, 大木 公彦, 大淵 真吾, 大石 博之, 奈良間 千之, 宇田川 純, 宇都宮 恵, 守屋 以智雄, 安田 健一郎, 宮内 崇祐, 宮本 ユタカ, 宮縁 育夫, 寶月 拓三, 小川 秀樹, 小松原 琢, 小池 一之, 尹 済雲, 尾田 武文, 尾関 信幸, 山下 佐祐美, 山下 正孝, 山崎 誠一, 山県 耕太郎, 岡崎 勇, 岡田 真介, 岡田 誠, 岩崎 孝明, 島川 康江, 島川(金子) 康江, 川尻 智敏, 布施 圭介, 平尾 昌義, 平岡 義博, 平田 和彦, 後期新生代ジオバイオトラバース研究グループ, 後藤 恵之輔, 成尾 英仁, 戸田 茂, 新井 良祐, 木村 純一, 李 しゅん佰, 松多 信尚, 松山 尚典, 松岡 暁, 松岡 裕美, 松藤 和人, 林 愛明, 柳田 裕三, 柴田 徹, 桜井 一賀, 桜井 聡, 森山 昭雄, 植平 賢司, 椎原 美紀, 楮原 京子, 武田 哲也, 武藤 鉄司, 段丘アトラスワーキンググループ, 永田 信孝, 池田 清, 河野 和生, 津村 紀子, 海津 正倫, 深江 邦一, 深沢 浩, 清永 丈太, 渡辺 公一郎, 田中 良雄, 田原 道崇, 田川 肇, 登崎 隆志, 白井 克己, 白神 宏, 石井 久夫, 石山 達也, 福島 大輔, 筒井 正明, 篠 美幸, 細根 清治, 臼田 重和, 荒井 良祐, 荒井 良裕, 葺本 信太朗, 薛 順栄, 角縁 進, 諏訪 元, 谷田 仁, 遠部 慎, 那須 孝悌, 酒井 英男, 金 文洪, 金成 太郎, 鈴木 惠三, 鈴木 茂之, 鈴木 貞臣, 鎌田 浩毅, 長井 雅史, 間柄 正明, 阿部 信太郎, 阿部 進, 高安 克己, 高野 晋司, 鮎澤 潤
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1982: トレンチ掘削による丹那断層の調査−−丹那盆地北縁,1982年2月−−
1982: 元浦川・日高幌別川の河岸段丘
1982: 地形・地質・土壌の調査 2 C 硫黄島の地形と地質
1982: 段丘と断層変位から知られる火山列島硫黄島の地殻変動
Crustal movements of Iwo jima(Sulphur Island) shown by coastal terraces and active faults
1982: 硫黄島の海成段丘
1983: 宮崎平野における海成更新統の層序について
1983: 宮崎平野における第四紀風成テフラと強磁性鉱物の化学組成
1983: 宮崎県のいわゆる通山浜層の層序と貝化石群集
1983: 広域テフラによる南関東と南九州の海成段丘の対比
1983: 最終間氷期以降における宮崎平野の形成について
1983: 硫黄島の海成段丘・活断層と変動史
Marine terraces, active faults and tectonic history of Iwo jima
1984: 南九州における後期更新世のテフラ層序
Late Pleistocene tephrochronology in Southern Kyushu
1984: 大隅半島北部から宮崎平野に分布する後期更新世テフラ
Late Pleistocene Tephrochronology in the Region from the Osumi Peninsula to the Miyazaki Plain in South Kyushu, Japan
1984: 宮崎平野の完新世段丘について
1985: 南九州の姶良Tn火山灰層の層序とProximal Facies
Stratigraphy and proximal facies of Aira Tn ash fall deposit in South Kyushu
1985: 硫黄島の地学 2. 地形・地質 2.2 地質硫黄島の周辺海底の地形
Geosciences on Iwo Jima 2. Geomorphology and Geology 2.2 Geomorphology of Iwo jima and Surrounding Sea Floor
1986: 後期更新世における宮崎平野の地形発達
The Landform Evolution of Late Pleistocene in the Miyazaki Plain, South Kyushu, Japan
1986: 日本の活断層発掘調査(10) 1982年丹那断層(田代地区)トレンチ調査
1986: 日本の活断層発掘調査(9) 1982年丹那断層(名賀地区)トレンチ調査
1986: 鹿児島湾地溝帯における第四紀末の爆発的火山活動
1987: ボーリング調査からわかった千屋断層の形態
1987: 南鳥島および沖ノ鳥島の地形と地質
1987: 姶良カルデラのテフノロジー
1987: 宮崎平野南部の完新世段丘
Holocene Marine Terraces in the Southern Miyazaki Plain
1987: 諏訪湖の古環境変遷と地殻変動
History of crustal subsidence and paleo environment of Lake Suwa
1988: 北アルプス雲ノ平と北海道知床岬付近の地形学図
1988: 宮崎県日南海岸の完新世海成段丘と離水波食地形
1988: 日本の活断層発掘調査(16) 1983年糸静線活断層系(富士見地区)トレンチ調査
1988: 日本の活断層発掘調査(17) 1983年糸静線活断層系(茅野地区)トレンチ調査
1988: 最終間氷期末に起きた鬼界カルデラの珪長質火砕流噴火と火砕サージの形成
A Silicic Pyroclastic flow Eruption and Pyroclastic Surges from the Kikai Caldera Volcano in the Last Interglacial Stage
1989: 「父島」の大陸棚調査速報
Preliminary Report of Continental Shelf Surveys of Titi Shima Quadrangle
1989: 「西七島海嶺南部」の大陸棚調査速報
Preliminary Report of Continental Shelf Surveys of Southern Part of Nishi Sitito Ridge Quadrangle
1989: ナローマルチビームによる七曜海山列の海底地形図
1989: 九州の活構造
1989: 奄美海台東部の大陸棚調査速報
Preliminary Report of Continental Shelf Surveys of the Eastern Part of Amami Plateau and Adjacent Areas
1989: 小笠原海台のテクトニクス
Tectonics of the Ogasawara Plateau in the Western Pacific Ocean
1989: 日本の活断層発掘調査(28) 1984年糸静線活断層系(岡谷地区中島A遺跡地)トレンチ調査
1990: クンブー・ヒマール,ゴジュンバ氷河周辺のモレーンとその編年
Late Quaternary Moreines of the Ngojumba Glacier, Khumbu Himal, Eastern Nepal
1990: 口絵2:クンブー・ヒマール,ゴジュンバ氷河周辺のモレーンとその編年
Pictorial 2: The Late Quaternary Morains of the Ngojumba Glacier, Khumbu Himal, Eastern Nepal
1990: 四国海盆の形成過程
Evolution of the Shikoku Basin
1990: 海底地形の精密測量 シービームとハイドロチャート2
1990: 鹿児島湾の海底地形と地質
Landforms and Geology of Kagoshima Bay
1991: 九州・パラオ海嶺の沈み込みと九州南東部の第四紀地殻変動
1991: 南九州・宮崎平野の三財原層から産出した貝化石
Molluscan fossil assemblages from the Sanzaibaru Formation (Last Interglacial marine deposit), Miyazaki Plain, Kyushu Island
1991: 四国海盆の形成
Evolution of the Shikoku basin
1991: 宮崎平野の完新世地形発達史
Evolution of Holocene Coastal Landforms in the Miyazaki Plain, Southern Japan
1991: 鹿児島湾における第四紀末の爆発的火山活動と海底地形
1992: 「沖ノ鳥島北方」の大陸棚調査速報
Preliminary Reports of Continental Shelf Surveys of Oki no Tori Shima Hoppo Quadrangle
1992: 「西マリアナ海盆北端部」の大陸棚調査速報
Preliminary Reports of Continental Shelf Surveys of Nisi Mariana Kaibon Hokutanbu Quadrangle
1992: 小笠原 七曜海山列の木曜海山,土曜海山および水曜海山の火山地質
Geology of Mokuyo Smt., Doyo Smt. and Suiyo Smt. in the Sitiyo Seamounts on the Ogasawara arc
1993: 長崎県大村湾岸の完新世における海面変化の評価
Holocene sea level change along the east coast of Omura bay, Nagasaki
1993: 長崎県有明海沿岸諌早市周辺の完新世海水準変動の評価
Holocene sea level change along the south coast of Ariake sea, Isahaya, Nagasaki
1993: 雲仙岳西方橘湾の海底活断層
1993: 鷹島海底遺跡の自然科学的な検討 3.長崎県鷹島海底遺跡と海水準変動
1994: ハイドロアイソスタシーと西九州の水中遺跡
Glacio hydro isostasy and Underwater Jomon Sites along the West Coast of Kyushu, Japan
1994: 壱岐岳ノ辻火山の噴火史
Eruptive history of Takenotsuji Volcano, Iki Island
1994: 西九州の完新世海水準変動とハイドロアイソスタシー
Holocene sea level change and hydro isostasy along the west coast of Kyushu
1994: 西九州の完新世海水準変動と古潮位
Holocene sea level change and palaeo tide along the west coast of Kyusyu
1994: 雲仙.水無川における1993年4〜5月の土石流
1995: 地質学的にみた雲仙火山と1990 1993年普賢岳噴火
1995: 長崎県大村湾南岸・伊木力遺跡周辺の沖積層と海面変化
Holocene marine sediments and sea level change at the Ikiriki archeological site, southern coast of Oomura Bay, Nagasaki, Japan
1995: 雲仙火山北麓における火山麓扇状地の形成
1995: 韓国・済州島で採取したボーリング試料の地質年代と層相
Geologic age and facies of the boring core sediments from Cheju Island, Korea
1996: 五島列島、鬼岳火山群基底の海成更新統
Pleistocene marine sediment at the base of Onidake volcano, Goto Islands, Japan
1996: 五島列島福江島における完新世海面変化と水中縄文遺跡の成因
Holocene Sea Level Change and Underwater Jyomon Sites in Fukue Island, Goto Islands, Western Japan
1996: 加久藤カルデラ湖(加久藤盆地)に流入した阿多火砕流と入戸火砕流 火砕流の水中堆積と霧島火山の溶岩流による変形
1996: 大隅半島南部の阿多テフラ
1996: 宮崎平野の三財原面をおおう後期更新世テフラ
1996: 宮崎平野の完新世海成段丘堆積物中に見られる鬼界アカホヤテフラ
1996: 宮崎平野南西部の阿多鳥浜テフラと上位のテフラ群
1996: 熊本県玉名平野の沖積層と完新世海水準変動
Holocene marine sediments and sea level change in the Tamana Plain, Japan
1996: 種子島の海成段丘を覆う後期更新世の風成テフラ
1997: 2万5千年前以前の姶良カルデラの噴火史
1997: 九州山地の隆起と周辺の堆積盆地の形成(予報)
Formation of the Kyushu Mountains and the sedimentary basins in southern Kyushu
1997: 加速器14C年代にもとづく姶良カルデラの最近3万年間の噴火史
AMS 14C chronology of Asia caldera during the last 30, 000 years
1997: 加速器14C年代にもとづく姶良カルデラの最近3万年間の火山噴火の編年
AMS 14C Chronology of Aira Caldera for the Last 30, 000 Years
1997: 姶良カルデラの最近3万年間の噴火史の加速器14C年代による編年
AMS 14C Chronology of Aira Caldera during the Last 30, 000 Years
1997: 有明海南東岸玉名平野の地形発達史と完新世海面変化
Holocene Geomorphic Development and Sea Level Change in the Tamana Plain, Southeastern Coast of Ariake Bay, Western Japan
1997: 西九州の完新世海水準変動とハイドロアイソスタシーにともなう傾動運動
Observations of Holocene sea level change and the crustal tilting due to glacio hydro isostasy from the west coast of Kyushu, Japan
1997: 西九州の完新世海水準変動とハイドロアイソスタシーにともなう傾動運動
Observations of Holocene sea level change and the crustal tilting due to glacio hydro isostasy from the west coast of Kyushu, Japan
1997: 西九州の完新世海水準変動とハイドロアイソスタシーの影響
Holocene sea level changes and Hydro isostasy in western Kyushu
1997: 西九州の完新生世海水準変動とハイドロアイソスタシー
Holocene sea level change and hydroisostasy in westren Kyushu, Japan
1997: 鹿児島湾,燃島貝層について
Notes on the Moeshima Shell Bed, Kagoshima Bay
1998: ユーラシア東南部の後期新生代哺乳類動物相と古環境の変遷史とその地質年代
Late Cenozoic Evolution and Geologic Age of Mammalian Faunas and Paleoenvironments of South Eastern Eurasia
1998: 佐賀県富士町,雷山南麓の斜面堆積物に埋没したカヤのAMS 14C年代
AMS 14C dating of the fossil wood of Torreya nucifera Sieb. et Zucc. from debris flow deposits in Fuji cho, Saga Prefecture, Japan
1998: 南九州,鹿児島湾の燃島貝層中のベッコウガキの加速器14C年代
AMS radiocarbon dating of shell fossil (Neopycnodonte musashiana) in the Moeshima shell bed, Kagoshima Bay, SW Japan
1998: 宮崎平野における更新世海進堆積物の層序(ポスターセッション)
Stratigraphy of Pleistocene marine sediments in Miyazaki Plain
1998: 宮崎県串間市,福島川下流域の沖積層中の埋没クスノキの年輪とそのAMS 14C年代
Buried trunks of Cinnamomum Camphora (L.) Presl and their AMS 14C dates from Holocene alluvium deposits beneath the Kushima Plain, Miyazaki Prefecture, Japan
1998: 西九州の縄文の水中遺跡とハイドロアイソスタシー・アセノスフェアの粘性率構造
Mid Holocene Underwater Jomon Sites along the West Coast of Kyushu, Japan, Hydro isostasy and Asthenospheric Viscosity
1998: 長崎県長崎湾の沖積層と完新世海面変化
Holocene formation and sea level change in Nagasaki Bay, Nagasaki Prefecture
1998: 鹿児島湾,燃島貝層について(その2)
Notes on Moeshima Shell Bed, Kagoshima Bay (Part 2)
1999: 10万〜2.5万年前の姶良カルデラ火山のテフロクロノロジー(ポスターセッション)
Tephra from the Aira caldera volcano during 100 to 25 ka
1999: 九州地方の山地形成とテクトニクス
1999: 佐賀県富士町,雷山南麓の斜面堆積物と埋没樹木
Buried trunks from slope deposits on the southern foot of Mt. Raizan, Saga Prefecture
1999: 宮崎平野の第四紀テフロクロノロジーとテクトニクス
Quaternary Tephronology and Tectonics of Miyazaki Plain
1999: 東アフリカ,エチオピア地溝帯南部に分布する鮮新 更新統コンソ累層の層序と年代(ポスターセッション)
The stratigraphy and age of the Plio Pleistocene Konso Formation in the southern Main Ethiopian rift, East Africa
1999: 長崎湾および長崎低地の沖積層と完新世の古地理変遷
Recent Formations and Holocene Paleogeography of Nagasaki Bay and the Nagasaki Lowland, Nagasaki, Western Japan
2000: 10万〜2.5万年前の姶良カルデラのテフラと噴火史(ポスターセッション)
Tephrochronology of the Aira caldera volcano during 100 to 25 ka
2000: 10万〜2.7万年前の姶良カルデラ火山のテフロクロノロジーと古地理(ポスターセッション)
Tephrochronology on eruptive history of the Aira caldera volcano during 100 to 25 ka
2000: タイ北部における新第三系の層序とテクトニクス
Neogene Basins and Tectonics in Northern Thailand
2000: タイ北部の中新世哺乳類動物層
Miocene Mammalian Fauna from Northern Thailand
2000: チェンムアン.ホミノイド 東南アジア初の大型中新世類人猿化石
Chiang Muan Hominoid A large bodied Miocene ape discovered from Southeast Asia for the first time
2000: 佐賀県富士町,雷山南麓の斜面堆積物に記録された5.2ka BPの古環境
5.2 ka BP paleo environment of southern slope of Mt. Raizan, northern Kyushu, Japan (A preliminary report)
2000: 北部九州,背振山地の雷山南麓の斜面堆積物中の埋没樹木
Buried Trunks in Slope Deposits on the Southern Foot of Mt. Raizan, Northern Kyushu, Japan
2000: 姶良カルデラ東壁にみられる最近10万年間のテフラ
Tephra Layers for the Past 100, 000 Years on the Eastern Wall of Aira Caldera, SW Japan
2000: 姶良カルデラ火山の10万〜2.7万年前のテフラ層序と噴火史(ポスターセッション)
Tephrochronology of the Aira caldera volcano during 100 to 27ka
2000: 日本の海成段丘アトラスの作成(ポスターセッション)
Construction of Quaternary Marine Terrace Atlas
2001: 10万〜3万年前の姶良カルデラ火山のテフラ層序と噴火史
Tephrostratigraphy and eruptive history of the Aira caldera volcano during 100 30 ka, Kyushu, Japan
2001: タイ北部Chiang Muanに分布する中新統堆積岩の古地磁気学的研究(Es 012)
Paleomagnetic study in the Miocene sedimentary rooks from Chiang Muan in the northern Thailand (Es 012)
2001: タイ北部中新世の哺乳類層序と地質年代(ポスターセッション)
Mammalian biostratigraphy and geochronology of the Miocene Northern Thailand
2001: 九州における第四紀の氷河性海面変化と気候変化の影響
2001: 九州の地形・地質の概要と地形区分および研究史
2001: 九州南部,出水平野に分布する火砕流堆積物のフィッショントラック年代とそれに基づく出水山地の隆起時期
2001: 九州山地と人吉盆地
2001: 九重山 百名山の自然学 第21回
2001: 別府 島原地溝帯周辺の古い火山 英彦山・両子山・多良岳など
2001: 北九州の海岸地形と筑紫山地
2001: 北部および中部九州 概説
2001: 北部九州,背振山地の雷山南麓から発見された材化石群とその古環境
Wood trunks from the southern slope of Mt. Raizan (northern Kyushu, SW Japan) and their paleo environment
2001: 壱岐島と五島列島
2001: 大分平野・別府湾・豊予海峡
2001: 大地形の発達史
2001: 天草諸島と周辺の島々および海底
2001: 宮崎平野と日向海盆
2001: 対馬と対馬海峡
2001: 水縄・筑肥山地と熊本平野
2001: 第三紀末から第四紀における西南日本外帯西部の山地形成
2001: 肥薩・北薩地域の山地と平野
2001: 長崎・佐世保地域
2001: 長崎県西山水源地堆積物(その2) 「微粒炭分析」
Nishiyama reservoir sediments (part 2) 'Black rain' from the Nagasaki atomic bomb
2001: 長崎県西山水源池堆積物に記録された原爆の「黒い雨」
Black rain' from the Nagasaki atomic bomb recorded in Nishiyama reservoir sediments
2001: 長崎県西山水源池堆積物(その1) 原爆の「黒い雨」
Nishiyama reservoir sediments (part 1) 'Black rain' from the Nagasaki atomic bomb
2001: 鰐塚山地と大隅半島の山地と平野
2002: Crustal rebound inferred from gravity anomalies and uplifted Late Pleistocene marine terraces in eastern part of Kyushu, Japan (T043 P002)
2002: タイの後期新生代哺乳類層序(J027 P001)(ポスターセッション)
Mammalian biostratigraphy of the Late Cenozoic Thailand (J027 P001)
2002: タイの後期新生代哺乳類生層序
Late Cenozoic Mammalian Biostratigraphy of Thailand
2002: タイの新第三紀哺乳類生層序
Neogene Mammalian Biostratigraphy in Thailand
2002: 五島列島南部の鬼岳単成火山群の噴火史(ポスターセッション)
Eruptive history of Onidake monogenetic volcano group in the Goto Islands
2002: 四国南西部,松田川流域における九重第一テフラの対比と低位段丘の年代
Identification of the Kuju Daiichi Tephra Layer, and the Age of the Late Pleistocene Fluvial Terrace along the Matsuda River in Southwestern Shikoku, Japan
2002: 姶良カルデラ起源,岩戸テフラの熱ルミネッセンス年代
Thermoluminescence age dating of the Iwato tephra from Aira caldera, SW Japan
2002: 蛍光X線分析による北部九州の石器石材の産地同定(ポスターセッション)
Place of production identification of the stone of the implement stone in northern part Kyushu by X ray fluorescence analysis
2003: タイの後期新生代哺乳類生層序とヒト上科の年代
Late Cenozoic mammalian biostratigraphy and age of hominoids from Thailand
2003: タイ東北部の後期新生代哺乳化石の年代と堆積環境(G016 P003)(ポスターセッション)
Sedimentary Environments and Age of the Late Cenozoic Mammalian Fossils from Northeastern Thailand(G016 P003)
2003: タイ東北部の後期新生代哺乳化石の産状と年代
Taphonomy and Age of the Late Cenozoic Mammalian Fossils from Northeastern Thailand
2003: タイ,ナコンラチャシマ産サイ化石
The Fossil Rhinoceroses from the Nakhon Rathasima, Thailand
2003: 五島列島福江島の鬼岳火山群の噴火史
2003: 五島列島福江島の鬼岳火山群の噴火史(ポスターセッション)
Eruptive histry of Oni dake volcano group in the Goto Islands
2003: 愛媛県大洲・内子盆地に分布する第四系の堆積年代
Chronological study of Quaternary on the Ozu and Uchiko basins, based on volcanic ash layers and plant fossils
2003: 長崎県壱岐島,岳ノ辻火山の噴火史
Eruptive History of Takenotsuji Volcano in the Iki Island, Western Japan
2003: 雲仙活断層群の最近10万年間の活動
Activity of Unzen active faults in the last 0.1 Ma
2003: 雲仙活断層群の最近10万年間の活動(ポスターセッション)
Activity of Unzen active faults in the last 0.1Ma
2004: タイにおける新第三紀哺乳類生層序の再検討
Revision of Neogene Mammalian Biostratigraphy of Thailand
2004: 五島列島福江島の鬼岳火山群基底で発見された約40万年前の寒冷期の海成層
Marine Sediments at ca. 0.4 Ma Indicating Cold Condition Beneath Onidake Volcanoes of the Goto Islands, Western Japan
2004: 五島列島福江島,鬼岳火山群の噴火史
Eruptive History of the Onidake Volcano Group on Fukue Island, Western Japan
2004: 北部九州,樫原湿原における最近約1000年間の環境変動
Paleoenvironmental change during the past 1000 years in Kashinokibaru Marsh, SW Japan
2004: 北部九州,樫原湿原のボーリング・コアの層序と14C年代
Stratigraphy and 14C ages of cored samples from Kashibaru Marsh in northern Kyushu, Japan
2004: 阿蘇火山中央火口丘群のテフラ層序と爆発的噴火史
Tephrostratigraphy and Explosive Eruptive History of Aso Central Cones in Southwestern Japan
2004: 雲仙火山南麓におけるATを挟在する黒ボク土の成因(ポスターセッション)
Genesis of the Andosols with interlayered AT tephra on the south piedmont of the Unzen volcano, Nagasaki, Japan
2004: 鹿児島県出水平野に分布する鮮新−更新統の層序
Stratigraphy of Plio Pleistocene sediments in Izumi Plain, Kagoshima Prefecture
2005: 5600年前に雲仙火山,権現脇火砕サージに伴って薙ぎ倒された木の痕跡
Pits of the fallen trees by Gongenwaki pyroclastic surges, ca. 56, 000yBP, Unzen Volcano
2005: タイにおける新第三紀哺乳類生層序とその堆積環境の再検討
Revision of Neogene Mammalian Biostratigraphy and Sedimentary Environments of Thailand
2005: 五島列島,鬼岳単成火山群噴出物の化学組成(P 158)
Petrochemistry of Oni dake monogenetic volcanic group, Goto Islands (P 158)
2005: 北部九州,樫木原湿原のコア試料KS0412 3からみた最近800年間の環境変化
Paleo environmental change for the past 800 years deduced from the KS0412 3 core in Kashinokibaru Marsh, SW Japan
2006: タイ王国,チェンムアン炭坑から産出する脊椎動物化石とその産出層準
The vertebrate fossil assemblage and their horizons in Chiang Muan Mine, Thailand
2006: 北部九州,樫原湿原でのボーリングコア(KS0304)の堆積物物性と放射性炭素年代
Physical Properties and Radiocarbon Age of the KS0304 Core from the Kashinokibaru Marsh in Northern Kyushu, SW Japan
2006: 島原半島南東部における姶良Tnテフラを挾在する黒ボク土の成因
The Genesis of Humic Soil with Interlayered Aira Tn Tephra in the Southeast Part of Shimabara Peninsula, Japan
2006: 島原半島南西部における火山系暗赤色土の性状
Properties of volcanogenic dark red soils at the southwest of Shimabara peninsula, Japan
2006: 愛媛県大洲・内子盆地に分布する下部-中部更新統の層序と編年
Stratigraphy and Chronology of the Lower Middle Pleistocene in the Ozu and Uchiko Basins
2006: 新期雲仙火山の火砕流堆積物の熱ルミネッセンス年代測定
Thermoluminescence Dating of Pyroclastic Flow Deposits in Young Unzen Volcano, SW Japan
2006: 長崎市西山貯水池堆積物中の長崎原爆「黒い雨」の痕跡
Trace of 'Black rain' originated from the Nagasaki atomic bomb in sediment of Nishiyama reservoir at Nagasaki City
2006: 長崎県橘湾および唐比低地の堆積物による古環境解析(O 25)
Paleoenvironmental analyses of sediments from the Tachibana Bay and the Karako Lowland in Nagasaki Prefecture, Japan(O 25)
2006: 阿蘇中央火口丘のテフラ層序と爆発的噴火史
Tephrostratigraphy and history of explosive volcanism of Aso Central Cone, SW Japan
2007: タイの新第三紀哺乳類生層序−−東南アジアにおける類人猿進化の年代と環境−−(G123 001)
Neogene mammalian biostratigraphy of Thailand Geologic age and paleoenvironments of hominoids evolution in Southeast Asia (G123 001)
2007: フィリピン共和国,ルソン島の火山活動に関する熱ルミネッセンス法と放射性炭素法による年代学的研究
Chronological Research on Volcanic Activities in Luzon Island in the Philippines by Thermoluminescence and Radiocarbon Methods
2007: 南北朝鮮国境付近の楸哥嶺火山の玄武岩の層序と年代(11 P 102)
2007: 姶良カルデラにおける100 29ka のマグマ供給システムの変遷(12 P 66)
2007: 姶良カルデラにおける100 29kaの噴出物の岩石学的特徴(V156 P035)
Petrological characteristics of volcanic products from Aira caldera in southern Kyushu during 100 29ka(V156 P035)
2007: 放射性炭素年代とテフラを用いた腐植質土壌・泥炭層の高精度編年, 平成17年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書(課題番号17500712)
2007: 新期雲仙火山の火砕流堆積物の熱ルミネッセンス年代測定
Thermoluminescence Dating of Pyroclastic Flow Deposits in Young Unzen Volcano, SW Japan
2007: 長崎県橘湾および唐比低地の堆積物による古環境解析
Paleoenvironmental analyses of sediments from Tachibana Bay and Karako Lowland of Nagasaki Prefecture, Japan
2008: 2005年台風14号豪雨で移動した宮崎県槻之河内地すべりの活動履歴
Movement History of Tsukinokawachi landslide caused by heavy rainfall associate with Typhoon 0514, Miyazaki, Japan
2008: 2005年台風14号豪雨で移動した宮崎県槻之河内地すべりの活動履歴(Y157 006)
Movement History of Tsukinokawachi landslide caused by heavy rainfall associate with Typhoon 0514, Miyazaki, Japan(Y157 006)
2008: 新期雲仙火山,古江・礫石原・湯江川火砕流堆積物の熱ルミネッセンス年代
Thermoluminescence Ages for the Furue, Kureishibaru and Yuegawa Pyroclastic Flow Deposits in the Younger Unzen Volcano, SW Japan
2008: 火山岩から読み解く上部マントルにおけるメルト生成プロセス:韓国Chugaryon 火山からの制約(V152 002)
Melt generation process in the upper mantle beneath the Chugaryon volcano in Korea(V152 002)
2008: 長崎湾飽の浦沖ボーリングコアの岩相層序(O 263)
Lithostratigraphy of the Akunoura oki core from Nagasaki Bay, Western Japan (O 263)
2008: 長崎湾飽の浦沖ボーリングコアの岩相層序と放射性炭素年代
Lithostratigraphy and radiocarbon dates of the Akunoura oki core from Nagasaki Bay, Western Japan
2008: 長崎湾飽の浦沖ボーリングコアの有孔虫および貝類化石から見た完新世の堆積環境変化
Holocene paleoenvironmental changes in the Akunoura oki core from Nagasaki Bay, western Japan, based on foraminiferal and molluscan assemblages
2009: 宮崎平野に分布するテフラから推定される霧島火山の爆発的噴火史
Explosive eruptive history of Kirishima volcano in southern Japan, based on Tephra in Miyazaki plain
2009: 背弧域上部マントルの融解プロセス−−韓国Chugaryong火山からの制約−−(P 134)(ポスターセッション)(演旨)
Melt generation process in the upper mantle beneath the Chugaryong volcano in Korea (P 134)
2010: 中部九州,九重火山のテフラ層序と噴火史(O 175)(演旨)
Tephrostratigraphy and eruptive history of Kuju Volcano, central Kyushu (O 175)
2010: 口絵1:過去200万年間における宮崎平野の地層形成と陸化プロセス 海面変化とテクトニクスに関連して
Pictorial 1: Geologic and Geomorphologic Evolution of Miyazaki Plain in Southern Japan during the Past 2 Ma, Based on the Sea level Change and Tectonics
2010: 大規模カルデラ噴火の前兆現象 鬼界カルデラと姶良カルデラ
Precursory Events of Large scale Caldera forming Eruption Examples at Kikai and Aira Calderas
2010: 宮崎平野に分布するテフラから推定される過去60万年間の霧島火山の爆発的噴火史
The Past 600 ka Explosive Eruptive History of Kirishima Volcano in Southern Japan
2010: 宮崎平野に分布するテフラから推定される過去60万年間の霧島火山の爆発的噴火史
The Past 600 ka Explosive Eruptive History of Kirishima Volcano Based on Tephra Layers in Miyazaki Plain, Southern Japan
2010: 宮崎県鰐塚山地に分布する斜面および段丘堆積物のテフラによる編年(O 239)(演旨)
Tephrochronological ages estimate of slope and terrace deposits in Mt. Wanitsuka, Miyazaki Prefecture (O 239)
2010: 新生代ユーラシア大陸東縁部背弧域の上部マントル−−北西九州および韓国の玄武岩からの岩石学的制約
Cenozoic upper mantle condition beneath back arc region of the eastern part of Eurasian Plate : petrologic constraints from northweastern Kyushu and Korean basaltic activities
2010: 新生代ユーラシア大陸東縁部背弧域の上部マントル−−北西九州と韓国玄武岩からの岩石学的制約−−
Cenozoic upper mantle condition beneath back arc region of the eastern part of Eurasian Plate : petrologic constraints from northwestern Kyushu and Korean basaltic activities
2010: 新生界 3.4 南九州
2010: 新生界 3.7 第四紀広域テフラ
2010: 沿岸海域活断層調査「雲仙断層群」(その1)海域部深部音波探査の結果(HDS024 P01)
Offshore active fault survey Unzen Fault Group(1) Results of the deep Multi Channel Seismic Reflection Survey(HDS024 P01)
2010: 沿岸海域活断層調査「雲仙断層群」マルチチャンネル音波探査結果による島原湾の地質構造の解明(P 113)(ポスターセッション)
Offshore active fault survey Unzen Fault Group : Geologic structure in the Shimabara Bay revealed by Multi Channel Seismic profiling (P 113)
2010: 背弧域上部マントルダイナミクスとプレート内火山 韓国Chugaryong火山からの制約 (SGC065 P02)
Back arc mantle dynamics and within plate volcanisms constraints from Chugaryong volcano, Korea (SGC065 P02)
2010: 過去200万年間における宮崎平野の地層形成と陸化プロセス 海面変化とテクトニクスに関連して
Geologic and Geomorphologic Evolution of Miyazaki Plain in Southern Japan during the Past 2 Ma, Based on the Sea level Change and Tectonics
2011: 2005年台風14号豪雨で発生した宮崎県槻之河内地すべりの活動履歴
Movement history of Tsukinokawachi landslide caused by heavy rainfall associate with Typhoon 0514, Miyazaki, Japan
2011: 別府−島原地溝帯の形成過程とアクティブテクトニクス(SCG062 19)
Formative process of the Beppu Simabara Graben and its active tectonics(SCG062 19)
2011: 史跡・福井洞窟に露出する新第三系砂岩の風化プロセス
Weathering process of Neogene sandstone cliff at Fukui cave, an historic site in Sasebo city, Nagasaki, Japan
2011: 宮崎平野および九州外帯山地の第四紀テクトニクス(SCG062 18)
Quaternary tectonics of Miyazaki Plain and Kyushu Mountain, southern Japan(SCG062 18)
2011: 隠岐・九州地方産黒曜石の記載岩石学的・岩石化学的検討 黒曜石製遺物の原産地推定法に関する基礎的研究
Quantitative and Qualitative Analysis of Obsidian Sources in Oki and Kyusyu District, Japan Method for Sourcing Obsidian Artifact
2012: スラブからの流体と背弧域におけるマントル融解 韓国第四紀Chugaryeong火山からの地球化学的制約
Melting of the uppermost metasomatized mantle triggered by fluid fluxing from subducted ancient sediment: constraints from the Quaternary basalt lavas at Chugaryeong volcano, Korea
2012: テフロクロノロジーに基づく宮崎県鰐塚山地における深層崩壊の発生頻度
Fomative age of deep seated landslides based on tephrochronology on Wanitsukua Mountains, Miyazaki, Japan
2012: 九重火山の噴火史研究(レビュー)
Studies on Eruptive History of Kuju Volcano: A Review
2012: 雲仙・島原
2013: 九重火山中央部の火砕流堆積物の放射性炭素年代
Radiocarbon Dating of Pyroclastic Flows in the Middle Parts of Kuju Volcano, Kyushu, Japan
2013: 九重火山中西部の熱ルミネッセンス年代
Thermoluminescence Dates for the Middle and Western Parts of Kuju Volcano, Kyushu, SW Japan
2013: 長崎市の地理的環境
2014: タイにおける新第三系層序と哺乳類進化研究への貢献
The Neogene stratigraphy and mammalian evolution of Thailand
2014: テフロクロノロジーに基づく宮崎平野の形成プロセス
Geologic and geomorphologic evolution of Miyazaki Plain in Southern Japan based on tephrochronology
2014: 九重火山のテフラ層序
Tephra stratigraphy of Kuju Volcano in southwestern Japan
2014: 吉野ヶ里遺跡周辺の活断層(SSS34 16)
Active faults in and around the Yoshinogari Heritage (SSS34 16)
2015: 九州中部,九重火山群の噴火史
Eruptive History of Kuju Volcanic Group, SW Japan
2015: 五島列島,福江島の鬼岳降下スコリア直下の土壌試料の放射性炭素年代
Radiocarbon Date of Humic Soil below the Onidake Scoria Fall Deposit, Goto Fukue Island, Japan
2016: 九重火山群南麓の火砕流堆積物の放射性炭素年代とその意義
Radiocarbon dating of pyroclastic flow deposits on southern slope of Kuju Volcanic Group and their significance
no data: ボーリング・コア試料(KS0412 3)の花粉分析からみた樫原湿原の古環境変遷
Paleoenvironmental Change from Pollen Analysis of Core KS0412 3 from Kashibaru Marsh in Northern Kyushu, Southern Japan
no data: 巨大カルデラ噴火と前駆噴火産物の岩石学的関係 姶良カルデラ噴火のケーススタディ (O 2)
Petrological comparison between products of large caldera forming eruptions and their precursory events: a case study from Aira caldera (O 2)