nkysdb: 共著者関連データベース
成尾 英仁 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "成尾 英仁")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
109: 成尾 英仁
34: 小林 哲夫
15: 奥野 充
2: 橋本 将司
1: 三好 雅也, 上畠 信男, 下大川 司, 中川 正二郞, 乙須 稔, 他, 八田 明夫, 出来 康雄, 前迫 亮一, 壱岐団研, 小倉 一郎, 山口 幸彦, 岸本 清行, 川原 和博, 市原 季彦, 新井 房夫, 木戸 道男, 杉山 真二, 松田 清孝, 森脇 広, 横山 健二, 永山 修一, 泊 芳秀, 浦川 虎郷, 福島 大輔, 竹下 寿, 西井上 剛資, 角野 浩史, 酒匂 大和, 長岡 信治, 高木 繁, 鳥井 真之, 鳥浜 康弘
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1977: 長崎県壱岐島芦辺層群の火山層序
1979: 池田カルデラの形成期前後の火山噴出物
1982: 鹿児島県指宿地域の火山活動とカルデラ地形
Volcanic activity and the caldera structure of Ibusuki area, Kagoshima prefecture
1982: 鹿児島県指宿地方における火山噴出物層序
1983: 南薩地域(坊之津・指宿)の地質
1983: 池田カルデラの火山活動と地盤変動
1983: 鹿児島県指宿地域の火山活動史 阿多火砕流以降について
1984: 池田カルデラ形成時の降下堆積物
Pyroclastic fall deposits from Ikeda caldera
1988: 南九州における弥生 平安時代の火山活動史
1988: 奄美諸島における姶良・鬼界カルデラ起源の広域火山灰
1988: 火山学習のすすめ 世界・日本・鹿児島の火山 鹿児島国際火山会議特別展「火山とくらし」
1988: 開聞岳最初期噴火が南九州繩文後期社会に与えた影響
The Influence of the Earliest Eruption of Kaimon Dake Volcano on a Society of the Latter Term of the Jyomon Era (ca.4000.B.P.) in Southern Kyushu
1989: 平安時代に発生した開聞岳噴火について
1990: 中島ノ下遺跡周辺の地形と地質
1990: 開聞岳の平安時代噴出物に覆れた指宿市橋牟礼川遺跡
On the Hashimuregawa site at Ibusuki City covered with Heian period ejecta from Mt. Kaimon
1991: 地学のガイドシリーズ, 鹿児島県地学のガイド(下) 鹿児島県の地質とそのおいたち
1991: 露頭紹介 姶良地方で近頃目につく露頭
1992: 大隅半島南部における遺跡の火山噴出物 とくに開聞岳噴出物について
1992: 指宿市橋牟礼川遺跡における開聞岳噴出物と災害の様相
1992: 露頭紹介
1993: 阿多カルデラの95 ka 22 ka間の爆発的噴火
Explosive eruptions of the Ata Caldera from 95ka to 22 ka
1994: 南種子町横峯遺跡の火山噴出物
1994: 鹿児島市平川町鬼ヶ谷で見いだされた鬼界 葛原テフラ
1995: 北薩の地形・地質
1995: 北薩の特徴的な地質
1995: 噴火によって生じたクラスティックダイク
Clastic Dykes formed during the Eruption
1995: 大隅半島南部に分布する後期更新世テフラ
Late Pleistocene Tephra Layers Distributed on Southern Part of Osumi Peninsula, Southwest Japan
1995: 消えた露頭−阿母峠の第四紀層
1995: 遺跡に見られる地盤の液状化跡
1995: 露頭紹介 ここにこんな露頭が 西之表市(種子島)川迎のスランプ構造
1996: アカホヤ噴火時に発生した液状化による噴礫現象
Liquefaction of Fluvial Deposits Triggered by 6.3 Ka Ignimbrite Eruption from Kikai Caldera
1996: アカホヤ噴火時の噴砂と噴礫
1996: シルト層の貫入,凝灰岩質シルト層・礫層互層
1996: 加治木層に貫入する安山岩
1996: 南九州,池田湖テフラ層に関連する試料の加速器14C年代
Radiocarbon Accelerator (AMS) datges connected with the Ikedako tephra, southern Kyushu, Japan
1996: 噴火によって生じたクラスティックダイク
Clastic dykes formed during the eruption
1996: 大隅半島中部に見られる鬼界アカホヤテフラ噴火時の液状化跡
1996: 奄美大島笠利半島にみられる鬼界アカホヤテフラと姶良Tnテフラ
1996: 徳之島の地質
1996: 開聞岳の噴火災害 橋牟礼川遺跡を中心に
Eruption Disasters of Kaimon Volcano at Heian Era and Kofun Era Especially about Hashimuregawa Archaeological Site
1996: 鹿児島県指宿市橋牟礼川遺跡の開聞岳テフラ 火山災害を受けた遺跡
1997: アカホヤ噴火時に発生した噴砂と噴礫
Liquefaction of fluvial deposits triggered by 6.3 ka ignimbrite eruption from Kikai caldera
1997: ポンペイを埋めた火山噴出物のはぎ取り
1997: 栗野岳噴気帯と新湯噴気帯の地学
1997: 火山噴火の年代測定法−−特に加速器質量分析(AMS)法による14C年代測定について−−
1997: 福山町藤兵衛坂段遺跡の米丸テフラ中の炭化木片の加速器14C年代
1997: 福山町藤兵衛坂段遺跡の米丸テフラ中の炭化木片の加速器14C年代
1997: 蒲生火砕流堆積物の新露頭
1997: 開聞岳の古墳時代噴火と平安時代噴火による災害−−遺跡発掘と史料からの検討−−
1998: 上屋久町楠川の段丘礫層と噴礫
1998: 上屋久町楠川の段丘礫層と噴礫
1998: 南九州,池田火山活動に伴うクラスティックダイク
Clastic dykes formed during the Ikeda eruption at Ibusuki volcanic region, southern Kyushu
1998: 熊毛の地形.地質
1998: 竹島, 硫黄島, 口永良部島の地質見て歩き その1:竹島
1998: 金峰町中津野付近の地質
1998: 鹿児島県北西部地震による阿久根市での液状化
Liquefaction Caused by the Kagoshima Hokuseibu Earthquake in Akune City, Kagoshima
1999: 国分市と隼人町の地質
1999: 根占町大中原遺跡におけるテフラ層
The Tephra layers of Ohnakahara Archeological Remains, Nejime Town, Kagoshima prefecture
1999: 竹島, 硫黄島, 口永良部島の地質見て歩き その2:硫黄島
1999: 竹島,硫黄島,口永良部島の地質見て歩き その3−−口永良部島−−
2000: 姶良カルデラ東壁にみられる最近10万年間のテフラ
Tephra Layers for the Past 100, 000 Years on the Eastern Wall of Aira Caldera, SW Japan
2000: 鹿児島県上屋久町楠川における噴礫跡
A Report on Clastic Dykes as a Result of a Liquefied Conglomerate Layer in Yakushima, Kagoshima Prefecture
2000: 鹿児島県,阿久根市から発見された第四紀海成層「多田層」の層位学的意義
Notes on the Quaternary marine sediments Tada Formation newly found in Akune City, Kagoshima, South Kyushu, Japan
2001: アカホヤ噴火に伴って発生した巨大地震
Large scale Earthquakes assocciated with the 6500 yr BP Eruption from Kikai Caldera, Southwest of Japan
2001: アカホヤ噴火の火砕流による地層横転(ポスターセッション)
Overturn of ground caused by 6.5KaBP Koya Pyroclastic Flow of Akahoya Eruption from Kikai caldera, southern Kyushu, Japan
2001: トカラ列島の立体模型作製について
How to make a solid map model of the Tokara Islands
2001: トカラ列島・横当島の地質予備調査記録
2001: 噴火と関連した地震の痕跡
Evidences of earthquakes triggered buy a large scale eruption
2001: 阿久根市から発見された第四紀海成層「多田層」
Notes on the Quaternary marine sediments Tada Formation newly found in Akune City
2001: 阿久根市から発見された第四紀海成層「多田層」
Notes on the Quaternary marine sediments Tada Formation newly found in Akune City
2001: 鹿児島県指宿市水迫遺跡のテフラとそれに関連したイベント
Tephra layers and related volcanic events of Mizusako Archeological Remains at Ibusuki City, Kagoshima Prefecture
2001: 鹿児島県熊毛地方における噴礫脈の露頭位置
Outcrops of Boiling breccia dyke at Kumage district, Kagoshima Prefecture
2002: 伊仙町小島(徳之島)のAT火山灰層保存要望書について
2002: 吾平町と金峰町で見いだされたアカホヤ噴火時の液状化跡
Paleoliquefaction triggered by Akahoya Eruption Found out at Archaeological Sites of Aira Town and Kinpo Town, Kagoshima Prefecture
2002: 宇治群島家島の地形・地質
2002: 宇治群島家島地質調査の記録
2002: 蒲生町城山(龍山)入り口のスランプ構造
2002: 鬼界カルデラ,6.5ka BP噴火に誘発された2度の巨大地震
Two Large scale Earthquakes Triggered by a 6.5ka BP Eruption from Kikai Caldera, Southern Kyushu, Japan
2003: 姶良町小倉畑遺跡の液状化跡
2003: 縄文の灰神楽−鬼界アカホヤ噴火で何が起こったか
2005: トカラ列島中之島御岳の火口
2005: 鬼界カルデラ7.3cal kyr BP噴火−−玄武岩質マグマと地殻応力の役割−−
The 7.3 cal kyr BP eruption of Kikai caldera, southern Kyushu, Japan Roles of basaltic magma and crustal stress
2006: 鬼界カルデラ7.3cal kyr BP噴火−−カルデラ噴火における玄武岩質マグマと地殻応力の役割−−
The 7.3 cal kyr BP Eruption of Kikai Caldera, Southern Kyushu, Japan Roles of basaltic magma and crustal stress in the caldera forming eruption
2007: 伊佐地方に降った薩摩隕石−−落下から120年−−
2008: 桜島昭和火口からの噴火
2010: 伊佐市大口平出水の加久藤火砕流堆積物
2010: 開聞岳山麓の花瀬という地名
2011: 薩摩半島南部大野岳火山の活動時期について
Active period of Onodake Volcano, southern part of Satsuma peninsula, South Kyushu
2011: 霧島火山群新燃岳の噴火活動
2011: 鬼界カルデラ・アカホヤ噴火に伴う津波堆積物
Tsunami deposits generated by the Akahoya eruption of Kikai caldera, Kyushu, Japan
2012: 種子島・屋久島のテフロクロノロジーの最近の進展
Recent progress on tephrochronology in Tanegashima and Yakushima Islands, southern Kyushu, Japan
2012: 考古遺物と古文書から読み解く開聞岳噴火
Interpreted Eruption Process from Archeological Remains and Historic Documents of Mt. Kaimon in the 7th and 9th Centuries
2012: 薩摩半島南部大野岳火山の活動時期について(2)
Active period of Onodake Volcano, southern part of Satsuma peninsula, South Kyushu (2)
2012: 遺跡におけるテフラのデータベース化 南九州を例に
Database for tephra layers in archeological sites: Case study in southern Kyushu
2012: 霧島火山群新燃岳2011年噴火の観察記
Outline of observing the Kirishima volcano Shinmoe dake 2011 eruption
2014: 南九州,池田火山の噴火史
Eruptive History of Ikeda Volcano, Ibusuki Area, Southern Kyushu, Japan
2014: 屋久島北東部、小瀬田海岸に認められる4段の完新世波食ベンチと歴史津波?痕跡(速報)
Four Holocene wave cut benches uplifted by subduction earthquakes and historical tsunami gravel beds around Koseda coast, northeastern Yakushima Island: A preliminary report
2014: 屋久島北東部、小瀬田海岸付近に認められる7.3ka鬼界カルデラ噴火津波の痕跡 成因と保存過程に関する仮説
Tsunami traces due to 7.3 ka Kikai caldera eruption around Koseda coast, northeastern Yakushima Island: A hypothesis regarding their generation and storage process
2014: 屋久島北東部の完新世海面変動から見た鬼界カルデラ噴火津波痕跡についての一考察
The hypothesis about tsunami traces due to 7.25 ka Kikai caldera eruption, northeastern Yakushima Island, southwestern Japan
2014: 阿多・池田カルデラの前駆的活動とその時間スケール
Precursor activity of Ata and Ikeda caldera and their timescale
2015: 南九州,池田カルデラの噴火史
Eruptive history of Ikeda caldera, southern Kyushu, Japan
2015: 屋久島,小瀬田海岸に認められる地震によって隆起した4段の完新世波食ベンチと2層の歴史時代に発生した巨大津波痕跡(MIS25 P03)
Four Holocene uplifted benches and two historical tsunami gravels around Koseda coast, Yakushima Island (MIS25 P03)
2015: 幸屋火砕流による地層の横転
Overturned paleosoil layers occurred by Koya pyroclastic flow deosit from Kikai Caldera
2015: 鬼界カルデラのアカホヤ噴火
The 7.3 cal kBP Kika Akahoya eruption of Kikai caldera
2015: 鬼界カルデラ,幸屋火砕流による地層横転現象
Overturned strata caused by Koya ignimbrite from Kikai caldera
2016: 7.3 ka鬼界カルデラ噴火に伴い発生した津波 屋久島北東部小瀬田海岸付近におけるイベント堆積物からの制約 (SVC48 19)
Tsunamis generated by the 7.3 ka catastrophic eruption at Kikai caldera, Japan: constrains from tsunami traces around the Koseda coast, NE Yakushima, Japan (SVC48 19)
2016: 南九州宮崎平野北部,石崎川沿いの7.3ka鬼界カルデラ噴火に起因する津波の発生時期(MIS11 P16)
The generation of tsunami deposit resulting from the 7.3 ka Kikai Caldera eruption along the Ishizaki River of northern Miyazaki Plain, southern Kyushu, Japan (MIS11 P16)
2017: 南九州、屋久島において記載された過去の巨大地震津波を示唆する幾つかの証拠
Several evidences suggesting past large earthquake tsunamis recognized in Yakushima, southern Kyushu
2017: 屋久島北東部,小瀬田海岸の完新世波食ベンチ上に認められる近世のイベント礫層の起源 予報
Origin of the Early Modern Event Gravel Beds on the Holocene Wave cut Bench around Koseda Coast, Northeastern Yakushima Island, South Kyushu: Preliminary Report