nkysdb: なかよし論文データベース
関口 悠子 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "関口 悠子")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
10: 関口 悠子
6: 長谷中 利昭
4: 森 康
3: 亀谷 伸子, 前野 深, 南 裕介, 古川 竜太, 吉本 充宏, 寺田 暁彦, 本多 亮, 石塚 吉浩, 石峯 康浩, 長井 雅史
1: 佐々木 寿, 加藤 幸司, 宇平 幸一, 安田 泰輔, 山崎 秀人, 成毛 志乃, 杉山 芙実子, 石崎 泰男, 簗田 高広, 細川 周一, 荒井 健一, 西澤 達治, 長門 信也, 黒川 聖
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2007: 姶良カルデラにおける100 29ka のマグマ供給システムの変遷(12 P 66)
2007: 姶良カルデラにおける100 29kaの噴出物の岩石学的特徴(V156 P035)
Petrological characteristics of volcanic products from Aira caldera in southern Kyushu during 100 29ka(V156 P035)
2008: 姶良カルデラ形成に至る前駆的なマグマ活動 マグマ混合の可能性
Precursory magma activities leading to the Aira caldera forming eruptions in southern Kyushu, Japan; possibility of magma mixing
2009: 姶良カルデラ火山に見られる3回のマグマ活動サイクル(V227 006)
Three cycles of magma activities leading to large eruptions as observed in Aira caldera(V227 006)
2014: 姶良カルデラ火山に見られる3回のマグマ活動サイクル
Three cycles of magma activities in Aira caldera volcano
2014: 阿蘇 4および姶良噴火の前駆噴出物の岩石学的特徴
Petrological characteristics of precursory eruption products from Aso 4 and Aira caldera forming eruptions
2017: 三宅島の最近の活動評価と2016年5月ガス噴出イベント(SVC47 P07)
Evaluation of Recent Activity at Miyakejima and Increase of Volcanic Gas Discharge in May 2016 (SVC47 P07)
2018: 草津白根山2018年噴火における放出岩塊の分布
Distribution of ballistic ejecta of the phreatic eruption at Kusatsu Shirane volcano, on 23 Jan, 2018
2018: 草津白根山2018年噴火の火口近傍噴出物
Proximal eruptives of the 23 Jan, 2018 eruption of Kusatsu Shirane volcano
2019: 草津白根山2018年噴火における放出火山岩塊の分布−続報−(SVC35 06)
Distribution of ballistic ejecta of the phreatic eruption at Kusatsu Shirane volcano, on 23 Jan, 2018, part 2 (SVC35 06)