nkysdb: 共著者関連データベース
牧野 州明 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "牧野 州明")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
104: 牧野 州明
26: 富田 克敏
23: 山口 佳昭
10: 中野 聡志
2: 七條 寛, 中村 由克, 佐藤 久夫, 公文 富士夫, 古川 真理江, 河野 俊夫, 津金 達朗, 細野 高啓, 西村 貞浩, 西来 邦章, 赤井 純治, 関田 宏一, 青木 崇行, 高須 晃, 龍野 敏晃
1: 丸山 孝彦, 伊藤 拓馬, 佐藤 永太郎, 保柳 康一, 信州大学浅間火山04年噴火調査グループ, 加藤 茂弘, 北村 雅夫, 原山 智, 吉田 泉, 向井 理史, 坂本 竜彦, 坂野 靖行, 堀 正枝, 増森 彩香, 大橋 晴夫, 大熊 誠, 大野 希一, 太田 昌秀, 宮脇 律郎, 富田 克利, 小川 英晃, 山口 麻紀子, 山田 哲雄, 山田 滋夫, 御嶽山総合観測班地質チーム, 早川 亜樹, 曽根原 崇文, 村沢 美穂, 松原 聡, 柏原 秀雄, 柳田 剛志, 柴田 光博, 森藤 勉, 橋本 英明, 永島 真理子, 永留 宰, 江里口 隆之, 池原 研, 沢田 順弘, 河野 洋平, 法橋 陽美, 浜田 麻希, 澤田 一彦, 瀬戸 志津枝, 真庭 香奈恵, 石川 賢一, 神谷 俊昭, 福井 喬士, 福島 紹子, 竹下 欣宏, 細川 栄子, 舟木 美香, 藤原 健太郎, 蟹沢 聡史, 西戸 裕嗣, 西村 貞治, 角前 寿一, 谷村 友紀, 豊 遙秋, 進野 勇, 金 光男, 鈴木 英夫, 関口 陽美, 阪上 雅之, 阪本 志津枝, 青島 瑛子, 須田 雄太, 飯島 耕一, 鹿山 雅裕, 黒田 吉益
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1978: 四国別子山村地域の三波川帯について 特にその層序と構造
1980: 三波川帯五良津角閃岩体に産する輝石中の離溶鉄チタン酸化物
1980: 河内洋佑氏の<四国・別子地域の三波川帯の層序と構造 とくに横臥褶曲構造の再検討 :討論>に対する回答
Authors' reply to the discussion by Y. KAWACHI of < Stratigraphy and geologic structure of the Sanbagawa metamorphic belt in the district, Shikoku, Japan Reexamination of the recumbent fold structures : Discussion>
1982: 輝石中の定方位ルチル
1983: Ferrohastingsiteにおける陽イオンサイト間のFe Mg分配
1983: ホルンブレンド陽イオン席の陽イオン席占有率
1984: ホルンブレンドのAサイトについて
1984: ホルンブレンド陽イオンサイト間のFe Mg分配
1985: ホルンブレンドの結晶化学 陽イオンサイトについて
1985: 信楽地方の花崗岩中のカリ長石の三斜度
1986: ホルンブレンドのOctahedral sites(M1, M2, M)における陽イオンのOrder Disorder
1986: 熱水期晶出のフェロヘスチング閃岩の結晶構造
1987: 熊本県石神山産のPargasiteの陽イオン分布
1988: アクチノライト陽イオン席での陽イオン分布
1988: ホルンブレンドの4配位席でのSi Al分布について
1988: 滋賀県田上・設楽花崗岩中のアルカリ長石の三斜度
1988: 熊本県石神山産ホルンブレンドのOctahedral site間,Mg Me2+分配
1988: 高温型・低温型ホルンブレンドの粉末パターン
1989: カルシウム角閃石におけるMg Fe2+分配の組成依存性
1989: 天然産酸化ホルンブレンドに於ける陽イオン分布
1990: Ca角閃石の陽イオンサイト中のTiの分布
1990: Chlorine rich hastingsiteの結晶構造
1990: ホルンブレンドの酸化作用による結晶構造の変化
1990: 田上・信楽花崗岩中のアルカリ長石の三斜度
Obliquity of Alkali Feldspars in the Tanakami and Shigaraki Granites, Southwest Japan
1991: Clに富む角閃石の結晶構造
1991: Fに富むホルンブレンドについて
1991: フッ素 角閃石の結晶化学(フッ素角閃石について その2)
1992: フッ素エデナイト(フッ素ホルンブレンド)の結晶化学
Crystal Chemistry of F edenite from Ishigamiyama in the Kumamoto Prefecture, Japan
1993: カルシウム角閃石の結晶化学 最近の進歩,特にホルンブレンドについて
Recent Progress in the Crystal Chemistry of the Calcic Amphiboles In the Reference of the Hornblendes
1993: 中部地方,美ヶ原花崗岩体の垂直岩相変化と微量元素分布 チタン石と微文象組織
1993: 南部ノルウェー・オスロリフトのEikeren花崗岩の含水ケイ酸塩鉱物のハロゲンと水素同位体
Halogen and hydrogen isotope of hydrous silicate minerals from Eikeren granite in the Oslo rift, south Norway
1993: 角閃石の構造中でのフッ素の役割
1994: フッ素エデナイトの産状と結晶化学
1994: 白雲母中の水の存在状態
1994: 角閃石OH基のFT IRによる検討
1994: 雲仙普賢岳の酸化角閃石について
1995: 粉末X線回折系(XRD)を用いた鉱物組成量分析 雲仙岳1991年噴火噴出物の例
Analysis for Modal Composition Using X Ray Diffractometer (XRD) a case study of volcanic ejecta, Unzendake 1991 eruption
1996: くさび石の相転移と結晶構造
1996: マグマ中の水の挙動
1996: 石英中のOH基とAlの関係
1996: 金峰山石神山溶岩,晶洞中のフッ素エデン閃石
Fluor edenite from the Ishigamiyama lava dome of the Kimpo volcano, Kumamoto, southwest Japan
1997: 滋賀県甲西町花園ペグマタイト長石の微細組織とFT IRスペクトル
1997: 潮岬火成複合岩体の熱変成玄武岩産累帯角閃石のTiに富むホルンブレンド
Ti rich hornblende in successively zoned amphibole from thermally metamorphosed basaltic rock in the Shionomisaki igneous complex
1997: 赤外分光法による角閃石のOH含有量の定量分析
Quantitative analysis of OH content in amphibole by infrared spectroscopy
1998: CaMgSi2O6 CaFeSi2O6 CaTiAl2O6系単斜輝石のリートヴェルト法による結晶構造解析(ポスターセッション)
A Rietveld Refinement study of Synthertic Pyroxenes on the Join CaMgSi2O6 CaFeSi2O6 CaTiAl2O6
1998: CaMgSi2O6 CaTiAl2O6系単斜輝石のリートヴェルト法による結晶構造解析とTiの分布(ポスターセッション)
1998: クリスタルマッシュの大規模結晶分別 北アルプス有明花崗岩体
Large scale fractionation of crystal mush Ariake granitic pluton in the Japan Alps
1998: コスモクロアと共生する含クロム角閃石の化学組成
1998: 和田峠付近のザクロ石.黒曜石
Garnet and obsidian in the Wada Rhyolite
1998: 塩素角閃石の構造変化
1998: 高シリカマグマの垂直分化 有明花崗岩体
Vertical fractionation of high silica magma Ariake granitic body
1999: CaFe3+SiO6 CaTiAl2O6系単斜輝石のX線リートヴェルト解析(ポスターセッション)
1999: 和田峠のザクロ石(ポスターセッション)
Garnet in Wada rhyolite
2000: (Ca2MgSi2O7)50(NaCaFe3+Si2O7)50 メリライトのX線リートヴェルト解析およびメスバウアー解析(ポスターセッション)
2000: 壱岐産酸化ケルスータイトの組成と構造(ポスターセッション)
Crystal chemistry of oxy kaersutite from Iki island
2000: 大規模な高シリカマグマの垂直分化 北アルプスの有明花崗岩体
2000: 島根半島産Fe3+ ぶどう石のX線リートヴェルト解析およびメスバウアー解析(ポスターセッション)
2000: 巾川花崗岩中のざくろ石
Garnet in Habakawa granite
2000: 沈降天秤法による粒度分析の改良と新しいプログラム
Improvement of settling tube grain size analysis by a new program written in Visual Basic
2000: 浅間火山の斑晶メルト包有物の酸化状態とイオウ濃度
Oxidation state and sulfur concentration of melt inclusions in phenocrysts of the Asama Volcano
2000: 角閃石の塩素導入機構
Process of Cl incorporation into amphibole
2001: CaMgSi2O6 CaTiAl2O6系合成単斜輝石のX線リートヴェルト解析(第2報)(ポスターセッション)
X ray Rietveld study of synthetic clinopyroxenes in the join CaMgSi2O6 CaTiAl2O6 2
2001: 琵琶湖南部,後期白亜紀野洲花崗岩体の岩相変化
Variation of rock facies in Yasu granitic pluton, southern part of Lake Biwa, Southwest Japan
2001: 琵琶湖西岸比良山地花崗岩中変質脈の産状と特徴
Occurrences and features of hydrothermal alteration veins in the Hira granite pluton
2001: 隠岐島前閃長岩岩体のチタン黒雲母
Titan biotites disribution and chemical compositions in syenite from Dozen, Oki Islands
2002: A Method of image analysis and quantificatioin of rock tectures in Yasu granite(ポスターセッション)
A Method of image analysis and quantificatioin of rock tectures in Yasu granite
2002: 琵琶湖南部,後期白亜紀野洲花崗岩体の岩相変化
Variation of rock facies in Yasu granitic pluton, southern part of Lake Biwa, Southwest Japan
2003: HRTEMによる炭素質コンドライト中の炭素鉱物の多様性
HRTEM Study of Characteristic Carbon Minerals and Globules in Carbonaceous Chondrites
2003: HRTEMによる炭素質コンドライト中の炭素鉱物の多様性
HRTEM Study of Characteristic Carbon Minerals and Globules in Carbonaceous Chondrites
2003: 島弧火山のイオウ供給−斑晶メルト包有物のイオウ濃度:浅間,妙高,富士,樽前,クッタラ,有珠火山の斑晶メルト包有物
2003: 滋賀県・田上ペグマタイト・アルカリ長石の微細組織とマイクロFT IR解析
Microtexture and micro FT IR spectra of alkali feldspar from a pegmatite, the Tanakami pluton, Shiga, Japan
2003: 赤外吸収スペクトルから何が読みとれるか
2003: 鉄に富むブドウ石の結晶構造
2004: 岐阜県春日村産新鉱物苦土定永閃石
Magnesiosadanagaite, a new member of the amphibole group from Kasuga mura, Gifu Prefecture, central Japan
2005: (CaFeAlSiO6)80(CaTiAl2O6)20 輝石におけるFe3+とTiの分布:X線およびTOF中性子線リートベルト解析
Distribution of Fe3+ and Ti4+ in (CaFe3+AlSiO6)80(CaTiAl2O6)20 clinopyroxene: X ray and TOF neutron Rietveld study
2005: 浅間火山2004年9月噴火の本質噴出物について
On the Essential Ejecta of the September 2004 Eruptions of the Asama Volcano, Central Japan
2005: 浅間火山2004年噴火噴出物の鉱物粒径分布とマグマの結晶化過程
Crystal size distribution and crystallization process of the ejecta from the September 2004 eruptions of the Asama volcano, central Japan
2005: 赤外吸収スペクトルから鉱物の何が読み取れるか
Water species and allocations in some hydrous and anhydrous minerals by micro Fourier transform Infrared Spectroscopy
2006: 大山火山灰層中のカミングトン閃石と普通角閃石の連晶,およびマグマの平衡温度(P 153)
Intergrowth of cummingtonite and homblende in the Daisen tephra layers, and the equilibration temperatures of magmas(P 153)
2006: 浅間山2004年噴火のマグマが石に変わるまで
Ascending and cooling process of the magma at the Asama volcano the case of September 2004 eruption
2006: 浅間火山2004年9月の噴出物の石基ガラスの含水量測定
Measurement of Water Dissolved in the Groundmass Glass in Ejecta of the September 2004 Eruptions from the Asama Volcano, Central Japan
2006: 浅間火山2004年噴火噴出物の鉱物粒径分布とマグマの結晶化過程
Crystal Size Distribution and Crystallization Process of the Ejecta from the September 2004 Eruptions of the Asama Volcano, Central Japan
2007: 中部更新統,福知山層と明美層および渥美層群の火山灰層(P 45)
Tephra layers of the Middle Pleistocene Fukuchiyama and Meimi Formation and the Atsumi Group(P 45)
2007: 浅間火山における2004 年9月噴火の際のマグマ上昇・固結過程について(11 P 123)
2007: 近畿地方に分布する大山最下部火山灰層hpml
Middle Pleistocene Daisen Tephra hpml Distributed in the Kinki District
2008: 京都府,神吉盆地の70mボーリングコアに含まれる大山起源の中期更新世テフラ(O 87)
Daisen volcanic ash layers of middle Pleistocene, found in 70m core in Kamiyoshi Basin, Kyoto Prefecture (O 87)
2008: 和田峠産黒曜石中の球顆の構造と形成過程
Variation in spherulite and its growth process in Wada Obsidian
2008: 岐阜県中津川市の苗木花崗岩ペグマタイトに産出する玉滴石の蛍光
Fluorescence of Hyalite in Pegmatite from Naegi Granite, Nakatsugawa
2009: Siderite formation rhythm of the lacustrine Takano Formation from MIS 3 to MIS 6, Nagano City, central Japan(U054 P002)
2009: 多毛類化石とその生痕の三次元構造と本郷層の堆積環境(O 103)(演旨)
3 D Structures of Fossil Polychaeta and its Traces : Their Implication for Sedimentary Environment of the Hongo Formation in Yamagata Basin, Northeast Japan (O 103)
2009: 岡山県大佐山産含クロムパンペリー石の結晶化学
Crystal chemistry of chromian pumpellyite from Osayama, Okayama Prefecture
2009: 苗木花崗岩ペグマタイトに産するアマゾナイトのColoringについて
Coloring of amazonite in pegmatite from Naegi granite
2010: アルカリ長石の三斜度(ポスターセッション)
Triclinicity of alkali feldspar
2010: 万成花崗岩・有明花崗岩中のアルカリ長石の微細組織と色(ポスターセッション)
Micro texture's contribution to coloring of Alkali feldspar in Mannnari and Ariake Granits
2010: 苗木花崗岩ペグマタイトに産するアマゾナイトのColoirngについて(ポスターセッション)
Coloring of amazonite in pegmatite from Naegi granite
2011: アルカリ長石のルミネッセンス
Optically Stimulated Luminescence of Alkali Feldspars from Granite and Pegmatite
2011: ブラックギャラクシーの金属光沢とイルメナイトの関係
Ilmenite with metallic luster in Black galaxy
2011: 携帯型CCD分光器を用いたアルカリ長石の蛍光スペクトル
Photoluminescence of alkali feldspar measured with a portable CCD spectrometer
2011: 月長石のシラーについて
Schiller in moonstone
2012: パーソナルコンピューターとスキャナーを利用した鉱物の色測定
Color Measurement of Minerals by a New Method Using a Personal Computer and a Scanner
2015: 和田峠黒曜岩と石器
Obsidian and archeological artifacts around Wadatouge district
2015: 御岳火山2014年9月噴出物中の粒子について(T3 O 6)
Ejecta of the Ontake Volcano September 2014 Eruption (T3 O 6)
2015: 浅間火山2015年6月16日噴火の噴出物について(R3 P 1)
The Eruptive products of the June 16th 2015 Eruption of the Asama volcano, Central Japan (R3 P 1)
2016: 野尻湖発掘にて出土した流紋岩質石材の岩石鑑定
Identification of the rhyolitic samples from Nojiri ko Excavation