nkysdb: 共著者関連データベース
牧 正 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "牧 正")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
82: 牧 正
11: 西脇 誠
10: 流 精樹
6: 柏原 静雄
3: 宇野 栄, 宮武 隆, 纐纈 一起, 飯坂 譲二, 高橋 正義
2: 三上 直也, 上田 誠也, 中村 功, 勝間田 明男, 堀江 晶子, 川崎 一朗, 横山 泉, 江口 孝雄, 津村 建四朗, 涌井 仙一郎, 清野 政明
1: 一ノ瀬 洋一郎, 伊藤 昭治, 伊藤 秀美, 佐々木 嘉和, 前田 憲二, 千葉 平八郎, 古屋 逸夫, 吉川 澄夫, 吉田 明夫, 多田 堯, 大場 康行, 大竹 政和, 宇津 徳治, 小泉 岳司, 小高 俊一, 尾池 和夫, 山崎 謙介, 山本 清彦, 山科 健一郎, 岡田 正寛, 岸本 兆方, 島村 英紀, 嶋 悦三, 川本 整, 干場 充之, 後藤 和彦, 是沢 定之, 末広 重二, 本谷 義信, 柳沢 馬住, 森 滋男, 森田 裕一, 横山 和泉, 横田 崇, 橋爪 道郎, 波江 鶴子, 浅田 敏, 浅野 周三, 浜口 博之, 浜田 信生, 浦上 晃一, 玉城 逸夫, 白井 新二, 石川 有三, 窪田 将, 若山 晶彦, 藤田 崇, 西田 泰典, 見野 和夫, 鄭 義漢, 青田 昌秋, 飯塚 進, 飯沢 譲二, 高山 博之, 高山 寛美, 高木 章雄
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1964: 十和田湖周辺の重力異常および地磁気異常
Gravity anomaly and geomagnetic anomaly on and around Lake Towada
1964: 新潟地震の余震に依る東経139°線にそった地下構造の研究(速報)
1966: 鹿児島県下硫黄島の地球物理学的調査報告
Geophysical Investigation of Iwo Island on the Southern Sea of Kyushu
1968: 1963年エトロフ沖地震群の発震機構
Focal Mechanism of the 1963 Iturup Earthquake Sequence
1968: 1964年アラスカ地震群の発震機構
1968: 北海道における地殻熱流量 その1
Crustal Heat Flow in Hokkaido Part 1
1974: 1965年アリューシャン余震のP波走時残差について
On the P Wave Travel Time Residuals of the 1965 Rat Islands, Aleutian Earthquake
1974: 1974年伊豆半島沖地震のメカニズムについて
On the Earthquake Mechanism of the Izu Hanto oki Earthquake of 1974
1974: 伊豆半島沖地震のメカニズム
1974: 地震月報List 2による地震活動の調査
Seismic Activities Surveyed by Using the List 2 of the JMA Seismological Bulletins
1974: 新潟県柏崎市における微小地震観測
Micro earthquake Observation in the Western Part of the Niigata Prefecture
1975: 1972年12月4日八丈島東方沖地震のメカニズム
1975: 地震データ処理システムについて (1)基本構想
1975: 地震データ処理システムについて (2)予備的実験
1975: 鹿島灘地震(1965年9月18日)のメカニズム
1976: Andaman Seaにおける地震のメカニズムとテクトニクス(序報)
1976: 伊豆 小笠原島弧の地震メカニズム
1976: 地震データ処理システムについて(3)応用的実験
1976: 地震データ処理システムについて(4)LANDSAT DATA画像解析による断層系の検出(基礎実験)
1976: 改良グーテンベルグ法による上部マントルP波速度構造
1976: 日本列島下の上部マントルP波速度構造
P Wave Velocity Structure in the Upper Mantle beneath the Japanese Islands
1976: 日本附近の上部マントルにおけるP波速度モデル
1977: Andaman Seaのテクトニクス
1977: 島弧下の上部マントルにおけるVP/Vs比
1977: 日本附近の近.深発地震の走時残差 station anomaly
1977: 日本附近の近・深発地震の走時残差 プレートのまわりの速度変化
1978: 関東地方下稍深発地震の震源再決定について
1979: 地震活動 2.2 福島県いわき市における1978年宮城県沖地震の余震観測(序報)
Seismic Activity 2.2 Aftershock Observations of the 1978 Miyagiken oki Earthquake at Iwaki City, Fukushima Prefecture
1979: 東京付近の地震のメカニズム
1979: 複合震源決定法による関東地方の主な地震の再決定について
1979: 遠地地震のP波走時残差
1980: Pn走時残差を用いた地殻厚さの地域的変化と関東地方の震源再決定
1980: 地震メカニズムの数値解法について
1980: 関東地方における地震系列
On seismic fault systems derived from the spatial distribution and mechanisms of the earthquakes in the Kanto District
1980: 関東地方の地震メカニズム
Earthquake Mechanisms Associated with the Conjunction of the Sinking Plates beneath the Kanto District, Central Japan
1980: 関東地方の震源分布と地震メカニズム
1981: CAPEシステムのデータベース
1981: CAPEシステムの基本構想
1981: Pn走時残差の地域的変化
Regional Variation of Pn Residuals and Its Application to the Location of Earthquakes in and around the Kanto District
1981: 関東地方の地震メカニズム
Earthquake mechanisms of subcrustal earthquakes beneath the Kanto district
1982: CAPEシステムにおける震源決定
1982: 地震メカニズムの数値解法
Numerical Estimation of Confidence Region of Fault Plane Solutions
1982: 市川・望月標準走時表の拡張
1982: 日本で観測される遠地地震のP波走時残差
Residuals of Teleseismic P wave Travel Times Observed in Japan
1982: 関東地方と周辺の起震歪力の分布
1982: 震源決定における観測条件の影響−−中部日本稍深発地震の場合−−
Effects of Observational Conditions on Hypocenter Location of Intermediate Depth Earthquakes in Central Japan
1983: 日本の標準速度構造の走時表
Extended Travel Time Tables for the JMA Standard Model of the Crust and Upper Mantle Structure Beneath the Japanese Islands
1983: 関東地方における地殻下地震の震源分布と発震機構
1983: 関東地方における浅発地震の活動様式−−139°線活動域−−
1983: 関東地方における起震歪力の分布
Spatial Variation of Earthquake Generating Stress in and around the Kanto District, Central Japan
1983: 関東地方の梢深発地震の二重構造
1984: 九州中部における浅発地震の分布と発震機構 南北張力場の解釈
1984: 地震メカニズムの対話処理
An Interactive Determination of Earthquake Mechanisms
1984: 地震メカニズムの対話処理
1984: 島弧接合部における稍深発地震の震源分布ち発震機構−−関東地方周辺の2層地震面−−
Focal Mechanisms and Spatial Distribution of Intermediate depth Earthquakes beneath the Kanto District and Vicinity with Relation to the Double Seismic Planes
1984: 関東地方の地殻下地震の発震機構と震源分布−−とくに活動域きについて−−
Focal Mechanisms and Spatial Distribution of Subcrustal Earthqukes Occurring in Clusters beneath the Kanto District
1985: 小地震の震源パルス 観測と解析
1985: 日本付近のMs:mbについて
1985: 茨城県南西部地震活動域の震源分布とメカニズム
1986: 松代の長周期地震計記録による表面波の解析
1986: 松代群列観測による遠地地震のみかけ速度の決定
1987: 1986年8月長野県東部の地震の走時データと震源再決定
Relocation of Hypocenters of the Eastern Part of Nagano Prefecture Earthquake on Aug.24, 1986
1987: 地震活動の経過と発生機構の解析 4.1 関東地方の地震活動 4.1.3 小地震の震源パルスの観測と解析
1987: 小地震のP波初動パルス幅のマグニチュードに対する依存性
Dependence of P wave Pulse Width on Magnitude of Small Earthquakes
1987: 小地震のパルス幅とマグニチュード
1987: 松代アレイによる地震概況(1986年1月 1987年3月)
Summary of Seismic Activities (January of 1986 March of 1987) by the Matsushiro Seismic Array System
1987: 松代アレイによる長野県北部の最近の地震活動
1987: 松代群列地震観測網による遠地地震のみかけ速度決定 地殻・地下傾斜構造の影響
Determination of Apparrent Velocities and Azimuths of Distant Earthquakes by the Matsushiro Seismic Array System Effects of Dipping Structure of the Crust and Near surface
1987: 松代群発地震の最近の活動 時間的・空間的分布について
1987: 長野県北部における地震活動の時空間変化
1987: 長野県北部における地震活動の解析システム
Seismicity Monitoring in the Northern Part of Nagano Prefecture
1988: 松代アレイによる長野県北部の最近の地震活動
Space time Variations of Earthquake Occurrence in the Northern Part of Nagano Prefecture Based on the Hyprocenter Data by the Matsushiro Seismic Array System
1988: 臨時観測による最近の松代地震の震源再決定
Relocation of Hypocenters of the Matsushiro Swarm Earthquake Using Additional Data of a Temporarily Arranged Station
1989: 気象庁地震波データによる走時解析1本州中央部地殻構造
1989: 気象庁地震波データ(L ADESS)による走時解析(2)後続波による地殻構造
1990: 近地稍深発地震による低速度層底部構造
Lower Structure of the Low velocity Zone Derived from P waves of Nearby Intermediate depth Earthquakes
1991: 浅い地震による低速度層構造
Structure of the low velocity zone derived from P waves of shallow earthquakes
1991: 直下型地震予知の実用化に関する総合的研究(第2次)
A Study on Prediction of Destructive Intraplate Earthquakes (Part 2)
1993: 中国南北地震帯及びその隣接における地震テクトニクス
Seismotectonics of the Chinese N S Seismic Belt and Its Surrounding Regions
2004: ドミニカ共和国における地震活動(S045 018)
Earthquake activity in Dominican Republic (S045 018)
2005: ISS年代の震源再決定−−コスタリカ周辺の場合−−(C068)
Relocation of Earthquakes in and near Costa Rica, Central America, during the ISS Age (C068)
2006: ISSによる西南日本の震源再決定(A001)
Hypocenter Relocation of Earthquakes in Southwest Japan using the ISS Arrival Time Date(A001)