nkysdb: 共著者関連データベース
山崎 謙介 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "山崎 謙介")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
68: 山崎 謙介
13: 小口 雄康
6: 蓮沼 賢
2: ハセガワ H.S., 元木 章博, 吉田 真吾, 大浦 淳, 山中 浩明, 山口 直巳, 嶋 悦三, 川崎 一朗, 曽 小燕, 松枝 富士雄, 柳沢 馬住, 毎熊 輝記, 渡辺 雄之, 王 偉, 田村 尚志, 鈴木 春海, 高橋 博昭
1: メッセレハイレ, 一ノ瀬 洋一郎, 中丸 明子, 久保田 隆二, 久家 英夫, 亀谷 卓也, 伊村 司, 住吉リニアアレイ地震観測グループ, 佐藤 長範, 佐野 浚一, 友定 充洋, 吉井 敏尅, 大保 直人, 小林 直太, 山内 崇司, 山本 喜俊, 山田 伸之, 川口 昌子, 斎藤 正徳, 松本 陽, 松波 孝治, 根本 泰雄, 森 厚, 横井 俊明, 波動研究会, 渡辺 研一, 片岡 祥二, 牧 正, 猪野 滋, 石田 寛, 稲葉 進, 芝 良昭, 鄭 義漢, 里 嘉千茂, 野口 静男, 野沢 貴, 鈴木 次郎, 長田 和義, 長能 正武, 青井 真, 高畑 弘
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1972: 弾性体上傾斜層内のSHパルス線源による理論地震気象(その3)
1973: 傾斜層における相反関係−−2次元SH型の反射波,先駆波に対して−−
Reciprocal Relationship in Wedge Shaped Medium for Head and Reflected Waves from an SH Line Source
1973: 傾斜層内におかれたSH線源による反射波と先駆波の厳密解
Exact Solution for Head and Reflected Waves from an SH Line Pulse Source in a Dipping Layer Overlying an Elastic Medium
1975: 傾いた断層による地表での永久歪みと傾斜 Mansinha and Smylieによる変位場の微分式
The Strains and Tilts at the Free Surface due to an Inclined Fault Differential Formulae of the Displacement Fields Given by Mansinha and Smylie
1976: ダイラタンシーモデルによる地表の変形
1976: 東京の地盤構造 第1回第2回夢の島爆破実験による地下深部探査
On the Base Rock of Tokyo Observations of Seismic Waves Generated from the 1st and 2nd Yumenoshima Explosions
1976: 東京の基盤構造 その2 第3回 夢の島,吉川町爆破実験による地下深部探査
On the Base Rock of Tokyo 2: Observations of Seismic Waves Generated from the 3rd Yumenoshima and Yoshikawa Explosions
1976: 秋田沖地震(1970・12・13;M5.2,H=18Km)の解析
1977: ダイラタンシーモデルによる地殻変動(その2) 新潟地震,秋田県南部地震への適用
1978: 関東地域に発生した地震の卓越周期とマグニチュード
The Relationship between the Predominant Period and the Magnitude for the Earthquakes which Occurred in and near te Kwanto District
1978: 関東地域に発生する地震の卓越周期とマグニチュード
1979: 小金井に於ける爆破地震動の群列観測 予備的結果
1979: 爆破地震動の3点観測による地震基盤の傾き
1980: 東北日本の太平洋沖における地震活動の時間的変化
1981: 1978年伊豆大島近海地震の活動からみた伊豆半島周辺の応力場
Stress Field in and around the Izu Peninsula, As Inferred from the Seismic Activity of the Izu Oshima Kinkai Earthquake of 1978
1981: 小金井における爆破地震動の3点観測 予備的結果
Preliminary Results of Tripartite Observations of Explosive Seismic Waves at Koganei, Tokyo
1982: リソスフェア内の非一様な粘性分布と応力集中過程
1982: 東部カナダのリソスフェア内の粘性分布と地殻応力
1983: 中・強震動記録を用いた波群解析の試み
1983: 小地震に対する空白域の形成と発生率およびb値の時間的変化 四国東部の浅発地震の例
Spatio Temporal Variation of Seismicity for Small Events in the Shikoku District, Japan With Reference to Seismic Gap, Time Varying b values and Rate of Occurrence
1983: 小地震(M4.6)に対する空白域の形成と発生率およびb値の時間的変化−−四国東部の浅発地震の例−−
1984: 中・強震動記録を用いた波群解析の試み(その2)
1984: 小金井における爆破地震動の3点観測
Tripartite Observations of Explosive Seismic Waves at Koganei, Tokyo
1984: 日本海に発生する小地震の発震機構
1985: 日本海に発生する浅発小地震の発震機構
Seismogenic Stress Field of the Japan Sea as Derived from Shallow and Small Earthquakes
1985: 爆破地振動の3点観測
1986: 堆積層上における中・強震動の波群解析の試み
A Preliminary Analysis of Wave Groups Found in the Strong Ground Motion Records Observed on Sedimentary Layers
1986: 小金井で観測された地震動の継続時間およびP波,S波初動のパルス幅と地震マグニチュードとの関係
Coda Duration of Ground Motion due to Earthquakes and Apparent Pulse Widths of P and S waves Observed at Koganei, Tokyo
1987: 堆積相上における中・強震動の波群解析の試み その(2)
1988: 堆積相上における中強震動の波群解析の試み
1988: 強震動に見られる表面波群を用いた堆積盆地の検出
Detection of Sedimentary Basins Using Surface Waves in Strong Ground Motion Records
1990: P,S検層および表面波探査による武蔵小金井の表層構造
Underground Structure at Musashi Koganei through VSP Survey and Surface Wave Method
1990: VSP(Vertical Seismic Profiling) 法による学芸大学構内の地盤調査
Underground Structure beneth the Koganei Campus of Tokyo Gakugei University through Vertical Seismic Profiling
1990: モード解(表面波)の重ね合わせによる理論地震記象
Theoretical Seismograms by Normal Mode Superposition Method
1991: 伊豆半島東方沖におけるP波,S波初動パルス幅の時間的変化
Temporal change of the initial pulse widths of P and S waves in the east off region of the Izu Peninsula
1992: 堆積層上における加速度スペクトルの形状 東京西部小金井地区の場合
The spectral shape of ground acceleration on sedimentary layers at Koganei, Tokyo
1992: 小さいマグニチュードの地震数の減少を考慮した規模別頻度分布式
An Extended Formula of Magnitude Frequency Relationship for Wide Range Magnitude
1992: 東京西部における地震動増幅特性
Local Site Effects on Earthquake Ground Motion at the Western Tokyo
1993: シムプレックス法による地盤構成の最適モデル
An Optimal Model of Underground Structure by Means of the Simplex Algorithm
1993: 中国南北地震帯及びその隣接における地震テクトニクス
Seismotectonics of the Chinese N S Seismic Belt and Its Surrounding Regions
1993: 堆積層上のS波スペクトルより得られた地震波減衰特性
Attenuation Characteristics of Seismic S waves on the Sedimentary Layers as Deduced from Spectral Shape
1993: 鉛直電磁バイブレータによるS波の発生
Shear Wave Generation from Vertical Vibrators
1993: 関東地方西部の堆積層上で観測されたコーダ波を用いたS波の減衰特性
Attenuation characteristics of seismic S waves on the sedimentary layers in the western part of the Kanto plain
1994: 表層構造の影響を考慮した震源パラメータの推定 関東地方周辺で発生した地震を用いて
Evaluation of source parameters considering local site effects Using earthquakes occurred the Kanto area
1994: 関東平野南部で観測される後続位相 1990年8月5日箱根付近で発生した地震をもとに
The later phase observed at south part of Kanto plain during the 5/8/1990 Hakone region earthquake
1995: 地表と地中のスペクトル比から求めた地盤モデルの最適化
Optimizing of Underground Structural Model on the Basis of Spectral Ratio of Surface to Borehole Ground Motions
1995: 神戸住吉での南北縦断リニアアレイによる地震・常時微動合同観測
1995: 関東平野を伝わる表面波群 1994年12月19日東京都西部地震にみられた顕著な表面波群について
Propagation Nature of Surface Waves in Kanto Plain (Sedimentary Basin) On Distinct Surface Waves in Tokyo from the West Tokyo Earthquake, Dec. 19., 1994
1997: ウェーブレット変換による地震波の位相検出 ウェーブレットによる差異
Detection of Seismic Phases by Wavelet Transform Dependence of Its Performance on Wavelet Functions
1997: 人工ニューラルネットワークによる地震波の認識と検出
Recognition and Detection of Seismic Phases by Artificial Neural Network Detector
1997: 強震動におけるP波の自動検出(1) 人工ニューラルネットワークによる方法
Automatic Detection of Seismic P phase in Strong Ground Motion (1) Artificial Neural Network Approach
1997: 強震動におけるP波の自動検出(2) ウェーブレット変換による方法
Automatic Phase Detection of Seismic P phase in Strong Ground Motion (2) Wavelet Transform Approach
2000: ICA (Independent Component Analysis)の地震波への適用(C80)
Application of Independent Component Analysis to Seismic Waves (C80)
2001: GIS GRASS を用いた地震情報Web配信システムの構築と教材提供の試み(A4 P001)(ポスターセッション)
Web Based Learning System of Earthquake Information as an Educational Module with GIS GRASS (A4 P001)
2001: ICA(独立成分分析)の地震波への適用(その2) Blind Source Deconvolution (Ss 001)
Application of Independent Component Analysis to Seismic Waves Blind Source Deconvolution (Ss 001)
2001: Natural Neighbour法による不規則空間データの補間(P102)(ポスターセッション)
Interpolation of spatially irregular data using Natural Neighbour method (P102)
2001: Wavelet変換による振動記録の2階数値積・微分法(B31)
A new algorithm of numerical integration and differentiation by wavelet transform (B31)
2001: インターネットのGISに基づいた地震のe ラーニングシステム(B33)
An e learning system for earthquake studies on the basis of the Internet GIS (B33)
2001: ウェーブレット変換による数値積・微分法と2次振動系への応用
A new algorithm of numerical integration and differentiation by wavelet transform
2001: 地球科学における信号分離問題とICA(独立成分分析)(Ss P001)(ポスターセッション)
Signal Separation and Independent Component Analysis in Earth Sciences (Ss P001)
2001: 独立成分分析(ICA)の地震波への適用
An Application of Independent Component Analysis to Seismic Waves
2002: WebGISを用いた地震のeラーニングシステム
2002: ウェーブレット変換による数値微・積分の雑音除去
2002: 地学教育と情報教育(C59)
Earth Science Education and Information Study (C59)
2002: 独立成分分析の北極振動への適用(J005 P002)(ポスターセッション)
Independent Component Analysis Applied to Arctic Oscillation (J005 P002)
2002: 空間情報の可視化機能を有するWebGISに基づいた地球科学eラーニングシステムの構築
An e Lerning System for Earth Science Education Based on WebGIS with Visualization of Spatial Information
2003: ウェーブレット変換による振動データの数値微分および数値積分法(1) アルゴリズムと計算例
Numerical differentiation and integration of ground motion data with wavelet transform ( 1 ) Algorithm and Implementation
2003: ウェーブレット変換による振動データの数値微分および数値積分法(2) 直接法との混合および線形振動系への応用
Numerical differentiation and integration of ground motion data with wavelet transform (2) A mixed scheme with direct method and its application to dynamical vibration system