nkysdb: 共著者関連データベース
河野 芳輝 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "河野 芳輝")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
332: 河野 芳輝
36: 金田 義行
32: 平松 良浩
27: 古瀬 慶博
26: 鶴 哲郎
22: 本多 亮
21: 木戸 ゆかり
18: 東方 外志彦
11: 藤本 博巳
5: 中井 新二, 中川 一郎, 久保 昌之, 井筒屋 貞勝, 堀 佳介, 太島 和雄, 島谷 理香, 村上 亮, 束田 進也, 東 敏博, 渡辺 邦彦, 片川 秀基, 田中 俊行, 田島 広一, 船木 実, 高橋 一郎
4: 中村 佳重郎, 和田 博夫, 安田 誠二, 小林 洋二, 小河 勉, 山本 昭夫, 平田 直, 平野 聡, 朝井 与志哉, 東野 外志男, 松村 一男, 浜田 昌明, 神田 径, 稲吉 正実, 藤井 巌, 西山 吉介, 都築 輝昭, 金井 伸二
3: 三浦 保範, 中島 三津男, 丸山 孝彦, 佐藤 博明, 加藤 隆司, 北口 善啓, 大野 一郎, 宮北 順一, 小嶋 卓, 小泉 金一郎, 山本 和弘, 山野 秀一, 平原 和朗, 徐 紀人, 日比 猛, 石渡 明, 藤岡 換太郎, 西上 欽也, 道上 収, 鈴木 敬二郎, 阿部 成, 須藤 洋和, 高柳 一男
2: 三尾 有年, 下山 みを, 中久喜 伴益, 中井 重幸, 中原 正幸, 中川 康一, 中村 正夫, 中田 正夫, 丸山 直利, 亀山 真典, 任田 宏之, 伊勢崎 修弘, 伊関 伸一, 佃 為成, 佐藤 暢, 佐藤 純, 兵頭 政幸, 別所 宏美, 加藤 照之, 加藤 純子, 友田 好文, 古田 俊夫, 塩原 肇, 大場 孝信, 大島 恭麿, 大河原 浩, 大竹 政和, 安川 克己, 小林 直城, 小野 裕一郎, 山崎 晴雄, 川崎 一朗, 川崎 敏, 木村 昌三, 林 暢彦, 橋本 学, 河内 晋平, 渋谷 恭二, 溝上 恵, 澤田 明宏, 石原 吉明, 石川 有三, 神沼 克伊, 竹内 章, 粟原 勝, 網敷 俊志, 菅谷 勝則, 菊池 真市, 薮田 豊, 藤井 美智子, 藤本 博己, 衣笠 善博, 西上 鉄也, 西村 博次, 西田 良平, 長谷見 晶子, 駒沢 正夫, 高橋 直季, 高知尾 順治
1: MAKRIS J., カミンズ フィリップ, カミンズ フィル, 三ケ田 均, 三宅 学, 三橋 明, 三浦 保徳, 三浦 勝美, 三浪 俊夫, 上嶋 正人, 上田 誠也, 下川 浩一, 下村 優子, 中居 康洋, 中島 康彦, 中村 吉美, 井元 政二郎, 今給黎 哲郎, 仙石 昭栄, 伊東 敬祐, 伊藤 秀美, 佃 栄吉, 佐藤 幸生, 倉本 真一, 入山 淳, 内津 将, 前杢 英明, 加藤 尚之, 加藤 幸弘, 加藤 道雄, 北川 誠, 古川 信雄, 吉井 敏剋, 吉岡 祥一, 吉田 進, 名和 一成, 向山 栄, 国友 孝洋, 国森 裕生, 土橋 広宣, 大久保 修平, 大井 寿彦, 大村 一夫, 大村 明雄, 大森 正一, 天池 文男, 天野 博, 天野 雅史, 天野 雅央, 太田 陽子, 守屋 以智雄, 守屋 和佳, 安藤 政孝, 安藤 雅孝, 宮地 竹史, 宮鍋 修, 富士原 敏也, 寒川 旭, 寺島 秀樹, 寺嶋 秀樹, 小坂 正弘, 小川 勉, 小川 富雄, 小泉 一人, 尾形 良彦, 屋敷 弘, 山口 透, 山崎 正男, 山本 明彦, 山田 守, 岡本 真琴, 岡村 行信, 岡田 真介, 岡田 篤正, 岩崎 貴哉, 岸本 清行, 島崎 邦彦, 川崎 一郎, 川部 喜朗, 帳山 亮一, 平 朝彦, 広瀬 哲也, 廉沢 宏, 後藤 忠徳, 我如古 康弘, 春日 茂, 服部 陸男, 木村 重彦, 木村 高之, 本蔵 義守, 村田 哲夫, 松岡 功, 松本 剛, 松浦 充宏, 松浦 良彦, 林 敬志, 榊 望, 橋田 知幸, 水林 侑, 江口 孝雄, 池田 隆司, 河合 晃司, 津村 建四朗, 浅田 哲司, 浅田 昭, 浦部 達夫, 清水 洋, 渡辺 由紀子, 満保 嘉章, 瀬野 徹三, 片尾 浩, 牧野 雅彦, 狐崎 長琅, 町山 栄章, 町田 嗣, 町田 嗣樹, 町田 晋一, 相田 勇, 石井 紘, 石川 禎, 石川県森本断層調査グループ, 石川県環境安全部, 神谷 隆宏, 福光 淳子, 福地 達郎, 秋元 孝敏, 秋本 孝敏, 稲吉 正美, 穴田 文浩, 笠原 稔, 笠谷 貴史, 笹原 昇, 篠原 雅尚, 米倉 伸之, 粟 真人, 粟田 泰夫, 臼井 佑介, 芝崎 文一郎, 茅野 一郎, 荒北 和幸, 萩原 幸男, 蓮川 脩, 藤井 恒人, 藤井 昭二, 藤本 博已, 藤沢 英幸, 西 祐司, 西山 英樹, 西村 智博, 西沢 あずさ, 西田 潤一, 見野 和夫, 角本 善枝, 許斐 直, 貞広 太郎, 道中 仁志, 遠藤 秀典, 里村 幹夫, 金尾 政紀, 金山 宗幸, 鈴木 康弘, 長屋 好治, 長谷川 昭, 飯尾 能久, 馬場 俊孝, 駒澤 正夫, 鶴 哲朗, 鷺谷 威
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1963: 上部マントルの非定常熱対流と造構作用(1)
Unsteady Thermal Convection within the Upper Mantle and Tecctogenesis (1)
1964: 上部マントルの非定常熱対流と造構作用(2)
Unsteady Thermal Convection within the Upper Mantle and Tectogenesis (2)
1965: マントルからの熱流量と造構作用
Heat Flow from Earth's Mantle and Tectogenesis
1966: マントル対流渦内の応力分布
1966: マントル対流渦内の応力分布と対流によるマントルの撹拌
Stress Distribution within the Mantle Convection Cell and Strring of the Mantle by the Convection
1967: U・Th・Pb及びRb・Srによる地球化学的研究の基礎 1 とくに地殻とマントルの進化について
Review of U Th Pb and Rb Sr Earth Science (1) Development of the Crust and the Mantle
1967: U・Th・Pb及びRb・Srによる地球科学的研究の基礎 2 とくに地殻とマントルの進化について
Review of U Th Pb and Rb Sr Earth Science 2 Development of the Crust and Mantle
1967: マントルの熱力学的性質と地質活動
1968: 地表熱流量から推定した日本列島深部の熱的状態
1968: 媒質が複雑に組み合わさった場合の2次元.非定常熱伝導のプログラム
1969: Duniteの熱伝導率,熱拡散率の異方性と弾性波速度の異方性の関係
1969: 上部マントル均質モデルによる低速度層の成因
1969: 地球熱流量からみた日本列島
Surface Heat Flow and Thermal State at the Japanese Islands area
1969: 対流項をもつ熱伝導方程式の解の安定性について
1969: 海洋底拡大説について
Review of Sea Floor Spreading Theory
1969: 海洋底拡大説にもとづくマントルの温度分布
1969: 能登半島産安山岩の物理的性質と古地磁気学
Physical properties and Palaeomagnetic studies of andesite at the Noto Peninsula, Japan
1969: 高温におけるolivineの熱拡散率の異方性について
1970: マントル構成物質の熱的異方性
1970: 月内部の熱対流
1970: 熔結凝灰岩の生成機構に関する数値実験
1970: 粘性係数が深さと温度の関数のときのマントル対流
1970: 粘性係数が深さと温度の関数のときのマントル対流
1971: マントル対流におよぼす地殻の影響
Effect of the Crust on the Mantle Convection
1971: 大陸と海洋境界域の熱的構造
Thermal Structure under the Ocean Continent Transitional Zone
1971: 海洋底の物性およびPlateの運動の原因
Physical Properties of Sub oceanic Materials and Origin of Plate movement
1971: 火砕流堆積物の溶結過程に関する数値実験
Numerical Experiments on the Welding Processes in the Pyroclastic Flow Deposits
1971: 粘性係数が温度と圧力の関数である場合の非定常マントル対流
Unsteady Mantle Convection within a Medium with Pressure and Temperature Dependent Viscosity
1972: 福井県三国町崎産溶結凝灰岩の物性測定
Pysical Properties of welded tuff, Saki, Mikuni, Fukui Prefecture, Japan
1972: 非定常温度場での溶融現象のシミュレーションプログラム
1973: マグマ生成の数学モデル
Mathematical Model of Magma Generation
1973: 粘性率が温度と圧力の関数である時のマントル対流
1973: 能登半島鵜飼地域における重力測定 予想される中新世のカルデラ構造
Gravity survey around the Ukai District, Noto Peninsula, Central Japan
1974: プレートの生長Yoshii Modelの改良
1974: ホットスポット説
1974: マントル対流に関する数値実験
1974: 三次元重力構造解析 特に関東地方について
1974: 日本海瞬間形成説
1975: 「地震表示プログラム」による表示例 関東大地震とチリ大地震前後
1975: マントル対流の数値実験 Active Plate Model
1975: 地球マントルにおける対流の数値実験
Numerical Experiment on Convection within the Earth's Mantle
1975: 地震活動の空間的・時間的変化を「観察」するプログラム(地震表示プログラム)
1975: 大陸プレートの生長モデル
1975: 日本列島下のプレート構造と火山分布
Model structure of downgoing slub under Japanese Island
1975: 日本列島周辺におけるプレートの幾何学的模型
1975: 海洋プレートの構造
1976: 大陸と海洋地域とで平均熱流量が等しいことについて
1977: 堆積作用がある場合のプレート生長 日本海への適用
Thickening Plate Model with Sedimentation
1978: 固体地球物理学に関係するデータ・ファイルとプログラムについて(1)
Some Computer Readable Data Files and Softwears Related to Geophysical Studies (1)
1978: 固体地球物理学に関係するデータ・ファイルとプログラムについて(2)
Some Computer Readable Data Files and Softwears related to Geophysical Studies (2)
1978: 固体地球物理学に関係するデータ・ファイルとプログラムの集収について
1978: 地震活動の時間的.空間的変化の観察プログラム(EQMAP)
Computer Program for Observation of Time and Space variations of Seismicity
1978: 地震活動表示プログラムによる伊豆大島近海地震前後の地震活動の表示
1979: プレート生長説から見た日本海の進化
Development of Japan Sea view from plate thickening theory
1979: 海洋リソスフェアのThinningとハワイ・エンペラー海山列の発展
1979: 能登半島南部邑知低地帯の重力構造
1980: 中部山岳地域北部における重力異常と地殻構造
1980: 南大東島での地磁気調査(2)−−特に航空磁気測量の結果について−−
1980: 大東島での地磁気異常−−航空磁気測量の結果から(2)−−
1980: 太平洋プレートとユーラシア・プレートの相互作用のVLBIによる検証
Measurements of the Relative Movement between the Pacific and the Asian Plates
1980: 福井地震断層周辺の重力異常
1981: 「福井地震断層」周辺の重力異常
1981: ハワイ海嶺近傍のリソスフェアの異常
1981: 海洋プレート厚の減少 ハワイ・エンペラー海山列の進化
Thinning of the Oceanic Lithosphere Evolution of the Hawaiian Emperor Chain
1981: 石川県地震対策基礎調査報告書 2.北陸の地震
1981: 福井平野における重力異常と福井地震災害との関係
Relationship between Gravity Anomaly and Earthquake Hazard in the Fukui Plain, Central Japan
1981: 金沢大学における小規模情報処理
1982: ハワイ海山群のR.G.A.リソスフェアの厚みの異常
Residual Gracity Anomalies of the Hawaiian Seamounts and Anomalies of the Thickness of Lithosphere
1982: 中部地方におけるブーゲー異常分布と地形・断層・地震との関係
1982: 中部地方北西部の重力異常と地下構造
Crustal Structure Derived from Detailed Gravity Anomaly in the Northwestern Part of the Central Japan
1982: 中部日本北部の完全ブーゲ異常
1982: 中部日本北部の重力異常
Gravity anomaly over the northern part of the Central Japan
1982: 中部日本北部の重力異常(1)
Gravity Anomaly over the Central Japan (1)
1982: 北アルプス地域の地形とブーゲー異常−−山脈の根−−
1982: 北陸南部地域のブーゲー異常
1982: 宇部地方北部のブーゲー異常
1982: 重力異常からみた跡津川断層
1983: メッシュ状平均標高データを用いた地形補正計算
Calculation of Terrain Correction Term by Using Meshed Mean Height Data
1983: メッシュ状平均標高データを用いた重力の地形補正計算法とその精度
1983: 中部地方北部における重力異常と地形,活動層,地震活動
1983: 中部地方北部のブーゲー異常
Buguer anomaly over the northern part of Chubu District
1983: 中部山岳地域の重力異常とアイソスタシー
1983: 中部山岳地域の重力異常とアイソスタシー(1)
1983: 中部山岳地域の重力異常とアイソスタシー(2)
1983: 中部日本北部の重力異常(2) 地形,地震活動,活断層,構造線との比較
Gravity Anomalies over the Central Japan (2) Comparison with Topography, Seismic Activity, Active Faults and Major Tectonic Lines
1983: 本州中部におけるブーゲー異常分布のカラー立体表示
1983: 概説:跡津川断層
1983: 環太平洋地域における国際重力結合(1)−−ラコスト重力計(G型)定数の精密検定と国際重力基準網1971の精度−−
International Gravimetric Connections along the Circum Pacific Zone (1) Precise Calibration of Scale Values of LaCoste & Romberg Gravimeters (Model G) and Accuracy of the International Gravity Standardization Net 1971
1983: 環太平洋地域における国際重力結合(2)−−ラコスト重力計(G型)の感度特性と測定誤差−−
International Gravimetric Connections along the Circum Pacific Zone (2) Sensitivity Characteristics of LaCoste & Romberg Gravimeters (Model G) and Measuring Error Caused by the Setting Error of the Gravimeter
1983: 環太平洋地域における国際重力結合(3)−−ラコスト重力計(G型)の感度特性と測定誤差(続報)−−
International Gravimetric Connections along the Circum Pacific Zone (3) Sensitivity Characteristics of LaCoste & Romberg Gravimeters (Model G) and Measuring Error Caused by the Setting Error of the Gravimeter (Supplementary Report)
1983: 環太平洋地域における国際重力結合(4)−−ラコスト重力計(G型)のドリフト特性−−
International Gravimetric Connections along the Circum Pacific Zone (4) Drift Characteristics of LaCoste & Romberg Gravimeters (Model G)
1983: 環太平洋地域における国際重力結合(5)−−ラコスト重力計(G型)におよぼす気圧変化の影響−−
International Gravimetric Connections along the Circum Pacfic Zone (5) Effects of the Rapid Change of Atmospheric Pressure upon the Reading Values of LaCoste & Romberg Gravimeters (Model G)
1983: 福井地震断層の位置と規模を定めるための探査
A prospecting to Determine Position and Magnitude of the Fukui Earthquake Fault
1983: 跡津川断層周辺の重力異常と地殻構造
1983: 跡津川断層周辺の重力異常と深部の地殻構造
1983: 重力の地形補正項マップ
1983: 重力調査における地形補正
1984: 中部日本における地形とブーゲ異常のフィルタリング
1984: 中部日本の地殻構造について
1984: 北上山地の重力測定
1984: 岩手県西岳東禄地域の地熱開発(その1) 地下地質
1984: 本州中部地域のアイソスタシー
Isostasy Over Central Honshu, Japan
1984: 棚倉地域の地下地質について−−物理探査の結果から−−
1984: 琵琶湖から敦賀半島沖にのびる負のブーゲ異常について
1984: 重力分布から推定される中部地方の地殻アイソスタシー
1984: 飛騨山脈下の地震波伝播異常(1)
1984: 飛騨山脈(立山 槍ヶ岳 上高地)の重力測定
1985: パネル討論「地殻変動研究の現状と今後の課題」日本列島シミュレータ(JIS)計画
1985: 九州地域の重力異常図
1985: 地球物理学の立場から見た北陸の特徴
1985: 新潟県地域の地温勾配について
1985: 東北地方の精密重力異常図(1)
1985: 東北日本における長波長ブーゲ異常と長波長地形のずれについて 太平洋プレートの重力効果
1985: 棚倉構造線,棚倉 猪苗代湖周辺の重力異常
1985: 立山カルデラ周辺の重力異常
Gravity anomalies over the Tateyama Caldera
1985: 等深線合致法の規格化 日本海への適用
1985: 緯度・経度および絶対重力値が与えられていない資料からそれらを推定する方法
1985: 足尾山地、沢入花崗岩体の形態
1985: 重力分布から推定される東北日本の地殻アイソスタシー
1985: 飛騨山脈下を伝わる地震波の異常な減衰とその原因
Anomalous attenuation of seismic waves under the Hida mountain range and its cause
1986: 北陸地域の地温勾配について
1986: 日本列島周辺のプレートの重力効果(1)
1987: 中国地方の重力異常
1987: 大陸と海洋とで地殻熱流量の平均値がほぼ等しいことについて
1987: 日本列島周辺の詳細な重力異常図(1)
1987: 日本列島陸域の重力データコンパイル
1987: 松代深層ボーリング試料のP波速度測定実験==人工地震データとの比較==
1987: 金沢平野 医王山北麓 礪波平野の地温勾配について
1988: ブーゲ異常急変帯としての日本列島の構造線 直江津・銚子線の提唱
1988: 北海道地域の重力異常
1988: 四国東部重力測定
1988: 日本列島の重力異常 日本での重力測定100年
1988: 白山火山における全磁力測定(序報)
Total magnetic force measurements at the Hakusan Volcano : a preliminary report
1988: 能登半島南部邑知低地帯周辺の重力構造
Gravity Structure around the Ochi Depression in the Noto Peninsula, Central Japan
1988: 跡津川断層周辺のブーゲ異常と地殻構造
Bouguer Anomalies and Crustal Structure Models around the Atotsugawa Fault, Central Japan
1988: 重力異常から推定される北陸地域の浅部地殻構造
1988: 重力異常から求めた3次元地下密度構造
Subsurface density structure obtained from 3D gravity inversion
1988: 金沢を基点とした北上山地周辺の一等重力点結合−−重力計定数の改訂効果−−
Gravimetric Connections of the First Order Gravity Stations in and around the Kitakami District, Northeastern Japan Merit of Revision of Scale Constant of Gravimeter
1989: 内核は始源物質のままである可能性について
1989: 四国東部の重力異常
Gravity anomalies over the eastern part of Shikoku Island
1989: 日本列島重力異常図(100万分の1)
1:1 Million Scale, Gravity Anomaly Map In and Around the Japanese Islands
1989: 日本海側の地震と太平洋側の地震−−打率の高い日本海側選手と低い太平洋側選手−−
1989: 福井地震40周年記念シンポジウムをふりかえって
1989: 福井地震による地震被害と重力異常分布との関係
1989: 重力異常から推定した中部地方西部の深さ30kmまでの地下密度構造
1990: 「直江津 銚子線」周辺の地下構造と幾何学
Crustal Stracuture and Geometry along the Naoetsu Choshi Line
1990: 八ヶ岳火山列周辺の重力異常
Gravity Anomalies around the Yatsugatake Volcanic Chain
1990: 八ヶ岳火山列周辺の重力異常2
Gravity Anomalies around Yatsugatake Volcanic Chain (2)
1990: 北陸地方におけるGPS観測
GPS Campaign in the Hokuriku Area
1990: 日本列島の100万分の1重力異常・地形断面図
1:1 Million Scale Profiles of Gravity Anomalies and Topographies of the Japanese Islands
1990: 水平方向の密度変化を考慮した重力インバース法による3次元地下構造解析 北陸地方への適用
A Three Dimensional Gravity Inversion Method for Layered Structures with Lateral Density Variation An Application to the Hokuriku District, Central Japan
1990: 白山火山における重力・地磁気・地震活動の観測(1)
Geophysical Investigation of the Volcano Haku san (1)
1990: 白山火山における重力・地磁気・地震活動の観測(2)
Geophysical Investigation of the Volcano Haku san (2)
1990: 重力異常が急変する地帯(重力異常急変帯)の分布
Steep Horizontal Gradient Zones of Gravity Anomaly Over the Japanese Islands
1990: 長波長成分を考慮した重力値による地殻表層密度推定法
Density Evaluation Method of Upper Crustal Layer using Gravity Data by Removing Longwavelegth
1990: 飛騨山脈山脈下の地震波減衰と地下構造
Anomalous Seismic Attenuation and Subsurface Structure under the Hida Mountains
1991: Fossa Magna東縁の位置と日本列島の運動
On the Eastern Margine of Fossa Magna and the Tectonic Movement of the Japan Arc
1991: Invisible Faults(地質図には見えない断層)
Invisible Faults
1991: プレート成長説と日本海の成因
1991: 北陸地方におけるGPS観測 3年間の観測成果
GPS Observation in the Hokuriku District Results from the three years of observation
1991: 海洋および大陸リソスフェアの熱的進化
Thermal Evolution of Oceanic and Continental Lithospheres
1991: 瀬戸内海における海上重力測定
Sea Surface Gravity Measurements in the Seto Inland Sea
1991: 瀬戸内海の島々における重力測定
Gravity Measurements on Islands in the Eastern Seto Inland Sea
1991: 白山周辺の地震活動
1991: 白山周辺の重力異常
1991: 自然電位観測による地震予知の基礎研究 ギリシャ方式による基礎実験の開始
A Basic Study for Earthquake Prediction Using Self Potential Observation Starting Basic Experiment of Greece Method
1991: 西太平洋の重力データ数値コンパイル
Digital Compilation of Marine Gravity Data over the Western Pacific Region.
1991: 高松南部のクレーター状構造
Crater like Structure at the South of Takamatsu
1992: Yoshii型プレート成長説とCrough型プレート成長説の再検討
Re examination on the Thichening Plate Theories proposed by Yoshii, Parker and Plsenburg and Crough
1992: 三雲先生と北陸地震研究会
1992: 北陸地域における地電位差観測
Geoelectrical Potential Observation in Hokuriku Area
1992: 日本列島の地下構造写真
Subterranean Photographs beneath the Japanese Islands
1992: 日本列島中央部の”地下構造写真”
Subterranean Photographs beneath the Central Part of the Japanese Islands
1992: 瀬戸内海西部の重力異常
Gravity anomaly in Western Seto Island Sea
1992: 白山の地震 (1)
1992: 白山の地震 (2)
1992: 白山の重力異常
1992: 雲仙・別府・松山・大阪湾・琵琶湖・敦賀を結ぶ低重力異常帯(雲仙 敦賀線)
A low Gravity Anomaly zone from Unzen to Tsuruga : A proposal Unzen Tsuruga Line
1993: 「周波数領域重力異常図」作成の試み
A trial of drawing up frequency domain gravity anomaly map
1993: 低重力異常による日本列島地体構造区分
Tectonic zoning map in and around the Japanese Islands derived from low gravity anomaly
1993: 日本列島の重力異常陰影図 (1)重力異常陰影図の作成
Shaded Relief Gravity Anomaly Maps over the Japanese Islands (1) Making the Shaded Relief Maps
1993: 潜熱を必要としないCroughのプレート生長モデルの誤りについて
On wrong treatment in the thickenning plate theory proposed by Crough (1975)
1993: 重力でみた日本列島の地塊境界
Estimation of Block Boundary of the Japanese Islands based on Gravity Data
1993: 重力でみた日本列島下のモホ面推定の試み
A Gravity Method for Moho Depths Estimation of the Japanese Islands
1993: 韓国 九州周辺の重力異常
Gravity Anomalies over Korea and Kyushu Region
1993: 高松市南部のクレータ状構造の詳細な重力異常
Detailed Gravity Anomalies over the Crater like Structure in the south of Takamatsu City, western Japan
1994: 北陸地方で観測された自然電位異常と地震との関係
Relationship between geoelectric potential changes and earthquakes in Hokuriku District, Japan
1994: 四国高松南部のクレータの構造
Structure of Takamatsu Crater in Southern Takamatsu, Shikoku, Japan
1994: 地震災害と重力異常との関係
Relation between Earthquake Disaster and Gravity Anomaly
1994: 大洋リソスフェアの物理学−−プレートはなぜ厚さを増していくか−−
1994: 日本列島の重力異常陰影図 (2)フォッサマグナ周辺の重力陰影図と地質構造
Shaded Relief Gravity Anomaly Maps over the Japanese Islands (2) Comparison of the Shade Relief Maps with Geological, Geophysical Features in and around the Fossa Magna, Central Japan
1994: 日本列島周辺における爆破地震学的地殻構造データのコンパイルとデータベース化
Compilation and Construction of Database of Crustal Structures derived from Explosion Seismology in and around the Japanese Islands
1994: 日本列島地殻活動シミュレーションシステム JIS計画(Japanese Islands Simulator Project):地震予知研究の基礎として
Computer Simulation System to evaluate Crustal Activities of the Japanese Islands Japanese Islands Simulator (JIS) Project, as a Basis for Earthquake Prediction
1994: 瀬戸内海における海上重力測定
Marine Gravity Measurements over the Seto Inland Sea, Western Japan
1994: 重力でみた日本列島の地殻構造イメージング
Imaging of Crustal Structure of the Japanese Islands based on Gravity Data
1994: 重力異常と地震災害との関係について
Relation between Gravity Anomaly and Earthquake Disaster
1994: 重力異常の適応信号処理(2) 重力補正への拡張
Adaptive filtering of gravity anomaly data
1994: 高松クレータにおけるラメラ状石英の発見
Study of Lamellar Quarts Materials at Takamatsu Crater
1994: 高松クレーターにおける地表面物質の研究
Study of Surface Materials on Takamatsu Buried Crater
1995: VAN法のSESの性質について 自然電磁場変動との比較
On the physical property of VAN's SES Comparison between SES and natural EM disturvances
1995: マントルプリズムあるいはAseismic Frontの成因
On the Origin of Mantle Prism or Aseismic Front
1995: 瀬戸内海西部の重力異常と負異常帯の地下構造
Gravity Anomaly in and around the Western Seto Inland Sea and Subsurface Structure of Negative Anomaly Belt
1995: 磐梯山周辺の重力異常
Gravity Anomalies in and around the Bandai Volcano, Northeastern Japan
1995: 重力データのスペクトル解析による南極・みずほ高原の地形・地殻構造の研究
1995: 重力異常を用いた3次元自動地下構造解析の試み
Automatic three dimentional subsurface structure analysis by using gravity data
1995: 高松クレータの学術ボーリングの意味
Significance of Core Drilling in Takamatsu Crater
1995: 高松クレーター構造:地表物質の研究
Takamatsu Crater Structure: Surface Material study
1996: Baikal riftの温度構造発達史
Thermal evolution of the Baikal rift zone
1996: GPS高密度観測網確立の意義
1996: VAN法のSESの性質について 人工電場変動との比較
On the Physical property of VAN's SES Comparison between SES and observed artficial electric field disturvances
1996: VAN法のSESの性質について 人工電場変動との比較
On the physical property of VAN's SES Comparison between SES and observed artificial electric field disturvances
1996: ギリシャ,VANイオアニナ観測点周辺におけるMT観測
MT survey around VAN station in Ioannina, Greece
1996: ギリシャ,VANイオアニナ観測点周辺におけるMT観測
MT survey around VAN station in Ioannina, Greece
1996: 日本列島地殻活動予測シミュレーション研究の意義
1996: 重力異常を用いた3次元自動地下構造解析の試み(2)
Automatic three dimensional subsurface structure analysis by using gravity data (2)
1996: 高松クレータの科学掘削
Scientific Drilling of Takamatsu Crater
1997: Gravitational Effects in FEM Modeling of Subduction Zone Earthquakes
1997: ギリシャ,VANイオアニナ観測点付近の比抵抗構造
An electric conductivity structure around VAN Ioannina station, in Greece
1997: 重力異常からみた立山直下の低密度領域
A low density body under Mt. Tateyama inffered from Gravity Anomaly
1997: 重力異常データによる日本列島3次元地殻構造
3D crustal structure derived from gravity anomalies over the Japanese Islands
1997: 金沢市の森本活断層の発掘調査
Excavation of the Morimoto Active Fault in Kanazawa City, central Japan
1997: 金沢市を横切る”森本断層”の重力解析
Gravity survey around the Morimoto fault near Kanazawa city
1997: 飛騨山脈下の3次元地下構造
Three dimensional subsurface structure under the HIDA mountains
1998: エアガン 海底地震計データによる日本海溝・福島沖前弧域の地震波速度構造
Sesismic velocity structure in the offshore Fukushima forearc region using airgun ocean bottom sismometer data
1998: 上部地殻の重力異常と活断層
The gravity anomaly due to upper crustal structure and its relation to active faults
1998: 上部地殻構造による重力異常
Gravity anomalies due to upper crustal structures of the Japanese islands
1998: 二次元有限要素法を用いた沈み込み変形のモデル化
2D finite element modeling of subduction deformation
1998: 人工地震と重力異常に基づいた南海トラフ周辺の地殻構造
The crustal structure in and around the Nankai Trough based on controlled seismological data and gravity anomalies
1998: 反射法地震探査から見られる西部南海トラフにおける海山の沈み込み
Evidence of seamount subduction at the western Nankai Trough by seismic reflection data
1998: 反射法地震探査による三陸沖日本海溝周辺の地殻構造イメージング
Deep structure imaging by seismic reflection data around Japan Trench off Sanriku
1998: 反射法地震探査データから見た三陸沖日本海溝周辺の沈み込み形態について
Tectonic feature ob subducting oceanic crust from multi channel reflection data around Japan Trench off Sanriku
1998: 地震データから見た南海トラフにおけるフィリピン海プレートの沈み込み及び応力場
Geometry and stress field of Philippine Sea plate in and around Nankai trough based on seismic data
1998: 地震総合フロンティア研究 新しい地球像探求への模索
Frontier researches for earthquakes
1998: 室戸岬沖海底地震総合観測システムのデータおよびその解析概要
Outline of the system hardware and tha data processing system of Long term Deep Seafloor Observatory off Cape Muroto
1998: 平成9年度に四国室戸沖南海トラフ海域において実施した反射法地震探査の結果
1997 The Nankai Trough seismogenic zone experiment 1 : Results from multi channel seismic reflection survey
1998: 日本海溝三陸沖の反射記録から見た海洋性地殻の断層形態
Faulting of oceanic crust on multi channel reflection profile at offshore Sanriku
1998: 東北脊梁山地合同地震観測地域周辺の重力異常
Gravity Anomaly in Tohoku, NE Japan
1998: 海底下深部構造フロンティア研究
Outline of Oceanic Crust Dynamics Research Frontier
1998: 福井平野の重力異常と福井地震断層
Relationship between Fukui earthquakes fault and Gravity Anomaly
1998: 西部南海トラフにおける海山の沈み込み:反射波データからの検討(ポスターセッション)
Multi channel seismic reflection data of the western Nnakai Trough: Evidence for seamount subduction
1998: 重力異常急変域に潜む地震空白域
Seismic gaps in the steep gradient zones of gravity anomalies
1999: エアガン OBS探査(KR9806次航海)による東南海地震(1944)破壊領域の地殻構造(ポスターセッション)
1999: フロンティアデータベースシステムの構築とその利用
Development of Frontier Database System and Its Application
1999: マルチチャンネル反射法データから見た1946年南海地震(Mw=8.2)破壊領域の海底地下構造(ポスターセッション)
Crustal structure of the coseismic slip zone of the 1946 Nankai earthquake(Mw=8.2) from multi channel seismic reflection data
1999: マルチチャンネル反射法データから見た福島沖日本海溝の地下構造(ポスターセッション)
1999: マルチチャンネル反射法地震探査データから見た三陸沖日本海溝の構造形態
Tectonic structures at the Japan Trench off Sanriku from MCS reflection data
1999: マルチチャンネル反射法地震探査データから見た三陸沖日本海溝の構造形態(ポスターセッション)
Tectonic structures at the Japan Trench off Sanriku from MCS reflection data
1999: 三陸沖および四国沖での3次元地殻構造,重力,地磁気解析の試み
Three dimensional crustal and potential model work flow off Sanriku and Shikoku
1999: 三陸沖および四国沖での3次元地殻構造,重力,地磁気解析の試み(ポスターセッション)
Three dimensional crustal and potential model work flow off Sanriku and Shikoku
1999: 人工地震と重力異常にもとづく東北日本の地殻構造
Crustal structure beneath the northeastern Honshu, Japan, as derived from explosion seismology and gravity anomalies
1999: 制御震源を用いた日本海溝.福島沖前弧域の地震波速度構造(2)(P096)(ポスターセッション)
Seismic velocity structure in the offshore Fukushima forearc region using controlled source (2) (P096)
1999: 制御震源を用いた日本海溝・福島沖前弧域の地震波速度構造 KR9804次航海(ポスターセッション)
1999: 南極大陸の広域的地殻構造
1999: 南海トラフにおける海溝型巨大地震災害軽減のための地震発生機構のモデル化・観測システムの高度化に関する総合研究成果報告書(平成10年度科学技術振興調整費), 平成10年度科学技術庁委託
1999: 南海トラフ東部と西部における応力場の特徴及びそのテクトニクス(P58)(ポスターセッション)
Seismogenic Stress Field and its Tectonics in the Eastern and the Western Regions of the Nankai Trough, Japan (P058)
1999: 四国・紀伊半島沖と九州・日向灘における沈み込みの特徴及びそのテクトニクス(ポスターセッション)
Comparative study of Subduction Zones and Tectonics between the Shikoku Kii and Kyushu Hyuganada, Japan
1999: 四国足摺岬沖南海トラフでのマルチチャンネル反射法地震探査
Multi channel seismic reflection study in the Nankai Trough off Cape Ashizuri of Shikoku
1999: 地殻内の弾性波速度と密度の関係(P115)(ポスターセッション)
Relationship between velocity and density in a crustal structure (P115)
1999: 地震発生帯高分解能イメージング 1999年南海トラフ深部構造探査(反射法地震探査) (P102)(ポスターセッション)
A Challenge to High Resolution Deep Seismic Imaging in Seismogenic Zone 1999 Nankai Trough Seismic Survey (MCS Reflection Survey) (P102)
1999: 島弧域海陸境界部の深部構造と地震発生帯
Structure of arc/ocean transition and its relation to seismogenic zones
1999: 新重力異常図 コンラッド.モホ.スラブ残差重力異常 :(1)定義,補正方法と得られた特徴
New Gravity Anomaly Map Conrad Moho Slab Residual Gravity Anomaly : (1) Definition and Examples
1999: 新重力異常図 コンラッド.モホ.スラブ残差重力異常図 :(2)地震発生層の構造を示唆する重力異常図
New Gravity Anomaly Map Conrad Moho Slab Residual Gravity Anomaly: (2) Implication of Structures in Seismogenic Layer
1999: 日本海東縁部における地震発生ポテンシャル評価に関する総合的検討 平成10年度研究成果報告書 , 平成10年度科学技術庁委託
1999: 日本海溝域における構造形態と地震発生域に関する検討(その1)
Consideration on tectonic feature and seismogenic zone at the Japan Trench (part 1)
1999: 沈み込み帯の密度構造 深海調査船「かいれい」により得られたデータを用いて
Density structure in the subduction zone Based on the data obtained from R/V KAIREI
1999: 沈み込み帯の密度構造 深海調査船「かいれい」により得られたデータを用いて (ポスターセッション)
Density structure in the subduction zone Based on the data obtained from R/V KAIREI
1999: 爆破地震による地殻構造と重力異常 東北地方
1999: 男鹿 気仙沼測線における地殻構造とジオイド
1999: 男鹿 気仙沼爆破測線における地殻構造モデルとダイナミクス
Crustal Structure Model and Dynamics along the Oga Kesennuma Line, Northeastern Japan
1999: 福島沖における反射法地震探査データから見たプレート境界の構造的特徴について(P095)(ポスターセッション)
Tectonic features of the plate boundary around the Japan Trench off Miyagi obtained by seismic reflection data (P095)
1999: 西南日本の重力異常勾配と地震活動との関連
Relationship between Distributions of Shallow Earthquakes and Gradients of Gravity Anomaly Field in Southwest Japan
1999: 重力異常と地形のCoherenceから推定される日本列島下のelastic thickness(その2)
Effective Elastic Thickness beneath the Japanese Islands deduced from Coherence between Gravity Anomalies and Topography, Part 2
2000: Underplating and dewatering in the Nankai accretionary wedge off Shikoku from seismic reflection data (Sj P006)(ポスターセッション)
Underplating and dewatering in the Nankai accretionary wedge off Shikoku from seismic reflection data (Sj P006)
2000: 南海トラフから四国における地磁気異常について(Ec P006)(ポスターセッション)
Magnetic depth estimation along subducted plate off Nankai trough to the eastern Shikoku (Ec P006)
2000: 南海トラフから四国東部陸域における地球物理学的特徴について
Geophysical Features along Subducted Plate off Nankai Trough to Eastern Shikoku
2000: 反射法地震探査による三陸沖プレート境界型地震発生域の上限に関する検討
Consideration on the updip limit of seismogenic zone of interplate earthquakes off Sanriku area from a seismic reflection data
2000: 山崎断層での重力測定と数Kmまでの浅い構造の推定(P027)(ポスターセッション)
Gravity measurement around the Yamasaki Fault (Hyogo pref.) and its structure for D <5Km (P027)
2000: 岩石の弾性波速度から密度の推定 速度・間隙率・密度の関係 (Se P017)(ポスターセッション)
Estimation from elastic velocity to density relation between velocity, porosity and density (Se P017)
2000: 海底下深部構造フロンティアデータベースシステムについて
Utilization of the Frontier Database System
2000: 高松クレータの深部電気比抵抗構造(Af 006)
Deep resistivity structure of the Takamatsu crater, Japan (Af 006)
2001: 「兵庫県北部地震」は中新世のカルデラ内で発生した, ?(So 011)
Was the Hyougo ken Hokubu Earthquake occurred in a Miocene Caldera, ? (So 011)
2001: 人工地震と重力異常にもとづく地殻構造 表層地質の影響を考慮した重力異常 (C27)
2001: 人工地震と重力異常にもとづく西南日本の地殻構造(Sz 006)
Crustal structure beneath the southwestern Japan, as derived from explosion seismology and gravity anomalies (Sz 006)
2001: 山崎断層全域の重力測定(P038)(ポスターセッション)
Gravity Observation around the Yamasaki Fault (P038)
2001: 山崎断層系,安富断層周辺での重力測定
A Gravity Survey around the Yasutomi Fault in the Yamasaki Fault System, Southwest Japan
2001: 日本列島の地質構造を最も良く反映した重力異常(コンラッド・モホ・スラブ残差重力異常:CMS RGA)(Gm 017)
Conrad Moho Slab Residual Gravity Anomaly, CMS RGA: New Gravity Anomaly to give better Information of Geology of Japanese (Gm 017)
2001: 日本列島の基盤構造を示す新しい重力異常図の作成原理とその特徴
Generation of New Gravity Anomaly Map to show Basement Structures of the Japanese Islands
2001: 日本列島の新重力異常図と地質・地震・火山・活断層などとの比較(ポスターセッション)
New Gravity Anomaly Map (CMS, RGA) and Comparison with Geology, Seismicity, Volcanoes and Active Faults
2001: 瀬戸内海東部の島々における重力測定 瀬戸内海高重力異常帯
Gravity Measurements on Islands in Eastern Part of the Seto Inland Sea, Western Japan A High Gravity Anomaly Belt
2001: 白山近傍での微小地震観測 その(1)(P011)(ポスターセッション)
Seismic observation in the vicinity of Hakusan volcano (1) (P011)
2001: 重力異常による福井平野の3次元基盤構造の推定 福井地震およびその周辺の活断層との関係
3D Basement Structure of the Fukui Plain, Central Japan, Inferred from Gravity Anomalies
2001: 関東地方の重力異常と基盤構造
2001: 鳥取県西部地震震源域における重力異常(S3 020)
Gravity anomaly around the focal region of Tottori Ken Seibu Earthquake (S3 020)
2001: 鳥取県西部地震震源域の重力異常(P037)(ポスターセッション)
Gravity anomaly around the focal region of Tottori Ken Seibu Earthquake (P037)
2002: 2000年鳥取県西部地震震源域の重力異常とそれから見た震源断層の特徴
Gravity Anomaly Over the Focal Region of the 2000 Tottori ken Seibu Earthquake and the Features of the Earethquake Source Fault
2002: 中新世カルデラ”美方コールドロン”で発生した兵庫県北部地震と中国地方の重力異常
2002: 異常な構造の山崎断層重力測定結果(S052 P015)(ポスターセッション)
High Gravity Structure observed around near the Yamasaki Fault (S052 P015)
2002: 能登半島南部の重力異常とその解釈(D010 P002)(ポスターセッション)
Gravity anomaly in southern part of the Noto peninsula and it's interpretation (D010 P002)
2002: 能登半島南部の重力異常と活断層,地震活動,基盤岩深度の関係(T043 008)
Relationship among gravity anomaly, active faults, earthquakes and structure in southern part of the Noto peninsula (T043 008)
2002: 重力異常から推定された飛騨山脈下超低密度域の三次元分布
Three dimensional Distribution of an Extremely Low Density Body Beneath the Hida Mountains, Central Japan, as Estimated from Gravity Anomalies
2003: 中部日本の地質構造をより良く反映した重力異常 コンラッド・モホ・スラブ残差ブーゲ異常(CMS・RBA)
Gravity Anomalies well correlated with Geological Structures in Central Japan Conrad Moho Slab Residual Bouguer Anomalies (CMS RBA)
2003: 多田堯と関東平野の重力異常
2003: 重力異常急変帯と活断層の対応関係(Q042 003)
A relationship between a steep horizontal gradient zone of gravity anomaly and active faults of the Japanese Islands (Q042 003)
2003: 「まるごと中部日本」 序文
Whole of Central Part of the Japanese Islands
2004: 50mメッシュ平均標高データを用いた地形補正(D005 P002)
Terrain gravity correction using 50m mesh mean elevation data (D005 P002)
2004: 南西諸島における重力測定(第一報)(D005 001)
Gravity Survey in the Nansei Shoto Islands ? Preliminary Report (D005 001)
2004: 能登半島南部の重力異常と基盤構造−−重力異常と活断層, 地震活動との関係−−
Gravity Anomalies and Basement Structures in Southern Part of the Noto Peninsula, Japan Relationship Among Gravity Anomalies, Active Faults and Seismicity
2005: 日本列島周辺の海陸統合50Mメッシュ地形データの作成とそれを用いた海陸重力地形補正
Synthesized Land and Sea 50 M Digital Elevation Model and Gravimetric Terrain Correction in and around the Japanese Islands
2005: 潮岬沖の高重力異常の原因と、南海トラフ沿いの巨大地震との関係(J036 002)
Gravitational rise off Cape Shionomisaki and great earthquakes along the Nankai Trough (J036 002)
2005: 能登半島西方海域の新第三紀〜第四紀地質構造形成
Geological Development of the West Sea Area of the Noto Peninsula District in the Neogene Tertiary to Quaternary, Central Japan
2005: 重力異常から見た加賀南西部の地下構造(G015 P011)
Gravity anomaly and the subsurface structure in the southwestern Kaga region, Ishikawa Prefecture, Japan (G015 P011)
2005: 重力異常の水平勾配と歪集中帯の関係
A Relationship between Horizontal Gravity Gradient and Zones with Large Strain Rates
2006: 種子島の重力異常(D122 005)
Bouguer anomalies over Tanegashima, southwestern Japan (D122 005)
2006: 能登半島中部の重力異常(D053)
Detailed Gravity anomalies over central part of the Noto Peninsula(D053)
2007: 2007年能登半島地震余震域の重力異常と地殻構造(A11 08)
Gravity anomalies and the crustal structures in and around the aftershock area of the 2007 Noto Hanto Earthquake(A11 08)
2007: 「2007年能登半島地震」震源域とその周辺の重力異常と地下構造(Z255 P054)
Gravity anomalies and subsurface structures in and around the focal area of 2007 Noto peninsula earthquake(Z255 P054)(posutar sesseion)
2007: 地震・地盤・地震動 重力異常から地盤のゆれやすさがわかる, ?
2007: 地震活動アニメーションプログラムの開発(S144 P004)
Time dependent display program for seismic activity(S144 P004)
2007: 平成19年能登半島地震の地表断層と墓石倒壊率分布について(Z255 P027)
Fault outcrops and tombstone fall down rates of the 2007 Noto hanto Earthquake, central Japan(Z255 P027)
2007: 新潟県青海地域の重力異常(D105 P007)
Gravity anomaly around the Ohmi district, Niigata prefecture, central Japan(D105 P007)
2007: 邑知潟断層帯の隆起山地における微小地震活動(S144 P009)
Seismicity of Microearthquakes in the Uplifted Mountains by the Ohchigata Fault Zone(S144 P009)
2007: 邑知潟断層帯周辺の重力異常と地質構造(D105 P008)
Bouguer Anomalies and Geological Structure around Ohchigata Fault Zone(D105 P008)
2008: 中部日本と福井平野の重力異常ならびに福井平野の地下構造
Gravity Anomalies over the Central Japan and Subsurface Structures beneath the Fukui Plain, central Japan
2008: 能登半島の地形・地質構造と能登半島地震の断層運動
2008: 重力異常から地盤のゆれやすさがわかる, ?
2009: 内部矛盾の少ない日本列島周辺の海上重力データセット
Marine gravity datasets around the Japanese Islands without noticeable inconsistency
2009: 能登半島北部の重力異常(P2 22)(ポスターセッション)(演旨)
Gravity anomalies in the northern Noto peninsula (P2 22)
2009: 重力異常から推定される日本列島周辺の三次元地殻構造
3D Crustal Structure in and around the Japanese Islands Estimated from Gravity Anomalies
2010: 能登半島北部の重力異常(SGD002 P10)
Bouguer Anomalies in the Northern Noto Peninsula(SGD002 P10)
2010: 能登半島北部の重力異常(OP2 55)(ポスターセッション)(演旨)
Gravity anomalies in the northern Noto peninsula (P2 55)
2012: 加賀温泉郷地域の重力異常と地下構造
Gravity Anomaly and Subsurface Structure in the Kaga Hot Springs Area
2012: 能登半島南部上部地殻の詳細な3次元密度構造と構造発達史(P1 20)
Detailed 3 D Density Structure of the Upper Crust and Forming History of the Southern Noto Peninsula (P1 20)