nkysdb: 共著者関連データベース
島津 康男 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "島津 康男")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1952: 地磁気主磁場の生因に関する一模型
1956: 地質學の境界領域の動向 地球科学としての地球物理学
Recent Advancements in Related Sciences of Geology: Geophysocs
1956: 岩石物性と地殻構造
1959: 地球の内部構造の歴史的発展
1959: 地球内部の構造の歴史的発展
Evolution of the Internal Structure of the Earth
1960: sin x/x法による重力異常の三次元解析の一例 ヨーロッパおよび北アフリカ地域
An Example of Gravity Interpretations by Three Dimensional sin x/x Method Europe and North Africa Regions
1960: 広域変成作用における水の役わりと地殻の物理的性質
A Role of Water in Regional Metamorphism and Physical Properties of the Crust
1961: マグマの発生・上昇・分化・爆発の過程の物理的考察
Physical Theory of Generation, Upward Transfer, Differentiation and Explosion of Magmas
1961: 広域変成作用と地殻の物性
Regional Metamorphism and Physical State of the Crust
1961: 広域変成作用と地殻の物理的性質
Regional Metamophism and Physical State of the Earth's Crust
1962: 地球深部の物質
1962: 造構作用の熱力学
Thermodynamics of Tectogenesis
1963: 上部マントルの非定常熱対流と造構作用(1)
Unsteady Thermal Convection within the Upper Mantle and Tecctogenesis (1)
1963: 地球内部はここまで分かってきた 地球科学の方向と方法
1963: 地質現象のエネルギー解析 地球の進化を熱力学的にあつかうための一手段として
Energy Analysis of Geological Phenomena A Program for a Thermodynamical Study of Terrestrial Evolution
1964: 上部マントルと地殻との相互作用 地質現象からみた上部マントル
Crust Upper Mantle Interaction and Tectogenesis
1964: 上部マントルの非定常熱対流と造構作用(2)
Unsteady Thermal Convection within the Upper Mantle and Tectogenesis (2)
1964: 地球科学の将来
1965: 地質現象と地球化学サイクル 物質移動からみた地殻の発展形態
Dynamic Model of Geochemical Cycle
1965: 火山と地球現象
Volcanic Phenomena and the Earth's Interior
1966: mantle対流.分化と微量元素の行動
1966: mantle非定常熱対流と造構作用(3)
1966: マントルの非定常熱対流
Unsteady Thermal Convection within the Mantle
1966: マントル対流説とマントル分化説
1966: 地球形成期の熱力学(3)
1966: 熱の歴史から見た月の内部構造
1967: マントルの熱力学的性質と地質活動
1967: マントル対流とマグマの発生
Mantle Convection and Genesis of Magma
1967: 上部マントルの非定常熱対流と造構作用(3)
1967: 地球の進化
1967: 地球の進化(1) 物質移動からみた地殻.海洋の進化
1967: 地球の進化(2) 炭素サイクルからみた地殻.海洋.大気の進化と生物の影響
1967: 地球内部物理学
Physics and Chemistry of the Solid Earth
1967: 熱史からみた月の内部構造
Internal Structure of the Moon in the light of her Thermal History
1968: 地球.金星大気の進化と熱史
1968: 地表熱流量から推定した日本列島深部の熱的状態
1968: 地質学と地球物理学 地球進化学の提唱
Geology and Geophysics A Proposal of Researches in Earth Evolution
1968: 媒質が複雑に組み合わさった場合の2次元.非定常熱伝導のプログラム
1968: 金星大気日変化のエネルギー収支
1969: オペレーションズリサーチとしての地震予知計画(序論)
1969: シミュレーションによる最適地震災害対策の推定
1969: 固体地球科学研究所に関する討論のための資料
1969: 地球熱流量からみた日本列島
Surface Heat Flow and Thermal State at the Japanese Islands area
1969: 地球科学とシミュレーション
1970: シミュレーションによる最適地震災害対策の推定(続)
1970: 地震発生の要因分析
Factor Analysis of Generation of Earthquakes
1970: 地震被害対策の最適計画
Strategy for Minimization of Loss Due to Earthquake Disaster
1971: 地震災害対策の最適計画(2)
Strategy for Minimization of Loss Due to Earthquake Disaster (2)
1971: 基礎物理学選書11 地球の物理
1975: 地震による災害とその対策のシステム分析 地震予知の意味とリスク.アセスメント
1975: 地震災害対策と地震予知とのシステム分析
Systems Analysis of Earthquake Disaster and Earthquake Prediction
1977: 学際研究用データベース・システムSMLESIS−−2 メッシュデータ検索(GRIDREQ)及びネットシソーラス処理(NESSY)−−
SMLESIS Database System for Interdisciplinary Researches
1978: 地震予知と災害対策のRisk Assessment
1979: 地球科学より地球学へ
1980: SOFT SCIENCEとしての地震予知
Eathquake Prediction as Soft Science
1980: 地震予知を考えに入れた地震防災計画 地方小都市での実験例
1981: 地図的情報
1981: 地震警戒宣言に伴う大都市の対応に関するアセスメント−−名古屋市地下鉄の場合−−
1981: 地震警戒宣言・都市型地震災害を前提にした地震防災計画−−愛知県新城市の場合−−
1983: 地震予知研究のアセスメント序論