nkysdb: 共著者関連データベース
吉岡 祥一 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "吉岡 祥一")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
142: 吉岡 祥一
15: 松本 拓己
10: 三社所 寛泰
9: 伊藤 武男
8: 竹中 聡
6: 三雲 健, 中島 淳一, 平原 和朗, 松岡 美子, 橋本 学
4: 大滝 寿樹, 宮崎 真一, 末永 伸明, 村上 暢, 田淵 裕司, 石橋 克彦, 芝崎 文一郎, 鈴木 晴子, 高木 瑠美
3: 上田 英樹, 中村 衛, 久保 友明, 井田 喜明, 吉田 茂生, 安藤 雅孝, 小園 誠史, 岩永 哲, 平川 一臣, 戸田 則雄, 松浦 充宏, 田島 文子, 菊池 愛子, 藤田 英輔, 西川 由香, 鈴木 理, 鳥井 翼, 鷺谷 威
2: LOO Huanyen, 井出 哲, 多川 道雄, 多田 尭, 大塚 勉, 宮田 隆夫, 小澤 拓, 戸田 真実子, 新田 馨, 村上 浩司, 柴田 直樹, 桐原 重宣, 橋本 達樹, 河野 裕希, 片山 直子, 片木 武, 矢吹 哲一朗, 矢来 博司, 矢部 優, 西上 欽也, 青木 朝美
1: KOSTOGLODOV Vladimir, LARSON Kristine M., LOMNITZ Cinna, LOO Huan-yen, LOWRY Anthony R., SINGH Shri K., 三浦 勝美, 三留 幸雄, 上嶋 誠, 中村 正夫, 中田 令子, 井元 政二郎, 京大防災研究所, 伊藤 秀美, 伊藤 義浩, 佃 栄吉, 内田 直希, 前杢 英明, 加藤 尚之, 堀 高峰, 塩原 肇, 大倉 敬宏, 大竹 政和, 太田 陽子, 季 穎鋒, 小林 洋二, 小林 直樹, 小林 芳正, 尾形 良彦, 岡田 真人, 岩田 知孝, 岸本 清行, 島崎 邦彦, 平野 憲雄, 日吉 孝博, 日吉 孝宏, 日野 英逸, 木下 肇, 木村 昌三, 杉原 透修, 李 頴鋒, 松村 一男, 松澤 暢, 林 能成, 桑谷 立, 水木 千春, 永野田 彩, 池田 隆司, 河野 芳輝, 海野 徳仁, 清水 洋, 渋谷 拓郎, 渡辺 邦彦, 片尾 浩, 片岡 香子, 畑 真紀, 石井 紘, 石川 有三, 石田 瑞穂, 竹下 亜紀, 竹内 文朗, 筒井 智樹, 篠原 雅尚, 米倉 伸之, 羽田 周平, 芝 良昭, 荻野 貴子, 萩原 幸男, 萩原 由衣, 藤原 広行, 藤原 智, 藤本 博己, 衣笠 善博, 西村 卓也, 西野 由樹子, 許斐 直, 速水 絵里圭, 金嶋 聰, 金田 義行, 長谷川 昭, 須田 佳之, 飛田 幹男, 飯尾 能久
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1986: 三次元不均質媒質の変位に及ぼす影響 3 DFEM によるアプローチ
1987: 1944年東南海、1946年南海道地震に伴う応力場
1987: 1944年東南海、1946年南海道地震に伴う応力場 続報
1988: 1985年メキシコ地震の震源過程に関する一考察
1988: 表面波ホログラフィーのための基礎的実験 表面波の反射の測定
Fundamental experiment for surface wave holography Observation of reflected surface waves
1989: 伊東噴火後の微動観測について
1989: 深発地震と浅発地震の相互関連性の数値計算モデルによる検討
1989: 深発地震の余効変動モデル
1990: 南海トラフにおけるプレート間カップリング(2 A) INTERSEISMIC, PRESEISMICの期間に於けるカップリング
Interplate Coupling Along the Nankai Trough (2 A) The Coupling during the Interseismic and Preseismic Periods
1990: 南海トラフにおけるプレート間カップリング(2 B) プレート間カップリングによる応力場
Interplate Coupling Along the Nankai Trough ( 2 B ) The stress fields induced by the interplate coupling
1990: 南海トラフにおけるプレート間サイスミックカップリング 1
Interplate Seismic Coupling Along the Nankai Trough (1)
1991: 1991年雲仙周辺での広帯域地震観測
Unzen Broad Band Seismic Observation in 1991
1991: 大陸性地殻内部の断層破壊過程と応力回復過程(2)
Dynamic Fault Rupture and Stress Recovery Processes in Continental Crusts (2)
1991: 東海地域におけるプレート間カップリング
The Interplate Coupling in the Tokai Region
1991: 深発地震の余効変動モデル2
A Model of Post Seismic Recovery Induced from a Deep Focus Earthquake (2)
1992: 日本列島応力場のシュミレーション
1992: 関東地域におけるプレート間カップリング
The Interplate Coupling in the Kanto District
1992: 雲仙の噴火及び火砕流の地震波による解析
An Analysis of Seismic Waves Excited by the Unzen Eruption and Pyroclastic flow of June, 1991
1992: 雲仙岳の噴火及び火砕流による地震波の解析
An analysis of Seismic Waves Excited by the Unzen Eruption and Pyroclastic flows
1995: クラック周辺の応力場解析 3 D FEMを用いて
Stress analysis in the vicinity of a crack, using 3 D FEM
1995: 南海トラフにおけるフィリピン海プレートの厚さと曲げモーメントの推定
Estimation of elastic thickness and bending moment of the Philippine Sea plate along the Nankai trough
1995: 東北日本周辺における最近の大地震による応力場
Stress field induced by recent large earthquakes in the Northeast Japan
1996: 1946年南海道地震に伴う地表変形に及ぼす3次元不均質粘弾性構造の影響
Effects of three dimensional inhomogeneous viscoelastic structures on surface deformation associated with the 1946 great Nankaido earthquake
1996: 日本の内陸部での大地震の発生に影響を及ぼす海溝型巨大地震の歪解析
Analyses of Possible Effects of Strain Changes Caused by Great Interplate Earthquakes around the Japanese Islands on the Occurrence of Large Inland Earthquakes
1996: 矩形断層面上のディスロケーションによる表面変位に及ぼす3次元不均質弾性構造の影響
1997: 北西太平洋地域における横たわるスラブの速度異常と物性値の空間分布
Velocity anomalies and spatial distribution of physical properties in a horizontally lying slab in the Northwestern Pacific region
1997: 横たわるスラブの温度分布と速度異常
Temperature distribution and velocity anomalies in the horizontally lying slab
1997: 横たわるスラブの温度分布と速度異常
1997: 横たわるスラブの速度異常.密度.ポアソン比.剛性率の分布
Velocity anomalies and distribution of density, poisson's ratio, rigidity in the horizontally lying slab
1997: 沈み込むスラブ内の相転移を考慮した地震波形の理論計算
Theoretical seismic waveforms in consideration of the phase transformations in subducting slabs
1997: 矩形断層面上のディスロケーションによる歪・応力場に及ぼす3次元粘弾性不均質構造の影響
Effects of three dimensional viscoelastic structures on strain and stress fields due to dislocation on a rectangular fault
1997: 矩形断層面上のディスロケーションに伴う準静的な歪・応力場に及ぼす3次元不均質粘弾性構造の影響
Effects of Three dimensional Inhomogeneous Viscoelastic Structures on Quasi static Strain and Stress Fields Associated with Dislocation on a Rectangular Fault
1998: GPSデータのインバージョンによるプレート間カップリングの推定
Interplate coupling deduced from inversion analysis of GPS data
1998: GPSデータを用いた東北日本におけるプレート間カップリングの推定
Interplate coupling in the northwest Japan, deduced from inversion analysis of GPS data
1998: GPSデータを用いた西南日本におけるプレート間カップリングの推定
Interplate coupling in the southwest Japan, deduced from inversion analysis of GPS data
1998: オリビンの準安定相が深発地震の理論地震記象に与える影響
The effect of the existence of metastable wedge of olivine on theoretical seismogram of deep earthquake
1998: 下部マントル直上に横たわるスラブの温度分布と速度異常のシミュレーション
Numerical simulation of temperature distribution and velocity anomalies in the horizontally lying slabs just above the lower mantle
1998: 地殻活動の中長期シミュレーション
1998: 熱構造モデルから推定した深部スラブ内の物性値の空間分布
Distribution of physical properties within the downgoing slab deduced from thermal structual model
1999: 1944年東南海,1946年南海地震に伴う変位・歪み・応力場の数値シミュレーション
Numerical simulation of displacement, strain and stress fields associated with the 1944 Tonankai and the 1946 Nankai earthquakes
1999: GPSデータのインバージョン解析から推定したプレート間カップリング
Interplate coupling deduced from inversion analysis of GPS data
1999: GPSデータのインヴァージョン解析から推定した東北日本におけるプレート間カップリングの推定
1999: GPSデータを用いた西南日本におけるプレート間カップリングの推定
1999: パイロライト組成を仮定した上部マントル内の物性値と地震波速度構造の関連性
Relationship between physical properties assumed pyrolite composition in the upper mantle and seismic velocity structure
1999: パイロライト組成を仮定した上部マントル内の物性値と地震波速度構造の関連性(ポスターセッション)
1999: 下部マントル直上に横たわるスラブのγ→Pv+Mw相転移境界付近での挙動の数値シミュレーション
Numerical simulation of the behavior of slabs near the spinel to perovskite plus magnesiowustite phase boundary
1999: 南海トラフにおける海溝型巨大地震災害軽減のための地震発生機構のモデル化・観測システムの高度化に関する総合研究成果報告書(平成10年度科学技術振興調整費), 平成10年度科学技術庁委託
2000: 2000年三宅島.新島.神津島近海におけるダイクの貫入モデル(A09)
A model of dyke intrusion near Miyake jima, Nii jima and Kozu jima in 2000 (A09)
2000: パイロライト組成を仮定した上部マントル内の物性値と地震波速度構造の関連性(Ab P011)(ポスターセッション)
Relationship between physical properties assumed pyrolite composition and seismic velocity structure in the upper mantle (Ab P011)
2000: 上部.下部マントル境界での対流結合様式について(C67)
On coupling pattern of mantle convection at the boundary between the upper and the lower mantles (C67)
2000: 内陸大地震は日本周辺で発生した大・中規模地震とプレート間カップリングによってトリガーされたか? 1995年兵庫県南部地震,1984年長野県西部地震,北海道.東北地域における検討
Were Inland Major Earthquakes Triggered by Preceding Large and Medium sized Earthquakes in and around the Japanese Islands and Interplate Coupling? Investigation for the 1995 Hyogoken Nanbu Earthquake, the 1984 Naganoken Seibu Earthquake, and the Hokkaido Tohoku Districts
2000: 地震発生機構のモデル化に関する研究 5.数値モデルによるフィリピン海プレート西北端の地震活動のモデル化 5.2. 3次元不均質モデルによる応力緩和過程のシミュレーション
2000: 横たわるスラブの温度分布とP波速度異常の数値シミュレーション
Numerical Simulations of Temperature Distribution and P wave Velocity Anomalies in Horizontally Lying Slabs
2000: 沈み込むスラブの応力場から推定される上部マントルと下部マントルの粘性比(C68)
Viscosity ratio of the upper mantle to the lower mantle inferred from stress fields of the sunducting slabs (C68)
2001: マントル対流モデルから推定した地震波速度構造(Af 021)
Seismic wave velocity structure deduced from mantle convection models (Af 021)
2001: 下部マントルに沈み込むスラブと660kmマントル境界に横たわるスラブの違い(Af 022)
Difference between slabs subducted to the lower mantle and slabs horizontally lying on 660km mantle boundary (Af 022)
2002: スラブ内のオリビン(α)の凖安定相が深発地震の理論地震波形に及ぼす影響(B01)(演旨)
The effects of metastable olivine (alpha) wedge in subducted slabs on theoretical seismic waveforms of deep earthquakes (B01)
2003: 1993年北海道南西沖地震の地殻変動 JERS 1データの干渉SAR解析による検出 (P134)
Crustal deformation associated with the 1993 Southwestern Off Hokkaido earthquake Detected by JERS 1 SAR interferometry (P134)
2003: GPSデータのインヴァージョンから推定されたメキシコ沈み込み帯でのプレート間カップリングと'01〜'02年スロースリップイベント(C041)
Interplate coupling and a '01 to '02 slow slip event in the Mexican subduction zone, as deduced from GPS data inversion(C041)
2003: 地殻熱流量のデータから推定される西南日本におけるフィリピン海プレート上面の温度分布の再検討(P009)
Re investigation of temperature distribution on the upper surface of the Philippine Sea plate in southwest Japan, deduced from heat flow data(P009)
2003: 深さ660kmでのクラベイロンスロープの温度依存性がマントル対流に及ぼす影響(I021 016)
The effect of temperature dependency of Clapeyron slope at a depth of 660km on mantle convection (I021 016)
2004: InSARデータを用いた1993年北海道南西沖地震のすべり分布の粘弾性インヴァージョン解析(C009)
Viscoelastic inversion analysis for slip distributions of associated with the 1993 Hokkaido Nansei Oki earthquake using InSAR data(C009)
2004: スラブとマントル遷移層と相互作用−−リソスフェアの強度の影響−−(C038)
Slab interaction with mantle transition zone: Effects of lithospheric strength(C038)
2005: 3次元沈み込みモデルから推定した西南日本におけるプレート上面の温度分布(T032 006)
Temperature distribution on the upper surface of the Philippine Sea plate in southwest Japan, deduced from 3D subduction model (T032 006)
2005: 660km相転移境界でのクラペイロン勾配の温度依存性がマントル対流の様式に及ぼす影響
Influence of temperature dependency of a Clapeyron slope at the 660 km phase boundary on style of mantle convection
2005: Numerical Simulation of Trench Retreat and Slab Stagnation Related to Tensional Lithospheric Strength (I076 P010)
2005: スタグナントスラブに伴うマントル構造の地震学的解析と数値シミュレーション
Seismological Analysis and Numerical Simulations for Mantle Structure Associated with Stagnant Slab
2005: 東北日本と西南日本での沈み込むスラブに伴う脱水反応の違い−−低周波微動との関連性−−(P049)
The difference in dehydration reaction associated with subducting slabs in Northeast and Southwest Japan in association with Low Frequency Tremor (P049)
2006: 1923年関東地震の静的断層モデル 西相模湾断裂を考慮した地殻変動データインバージョン (S117 P002)
Geodetic data inversion for the 1923 Kanto, Japan, earthquake incorporating the West Sagami Bay Fracture (S117 P002)
2006: 1923年関東地震の静的断層モデル:西相模湾断裂を考慮した地殻変動データインバージョン(第2報)(B009)
Geodetic data inversion for the 1923 Kanto, Japan, earthquake incorporating the West Sagami Bay Fracture (2)(B009)
2006: フィリピン海プレートの沈み込みに伴う九州東部下における深部低周波地震(A015)
Deep low frequency earthquakes associated with the subducting Philippine Sea plate beneath eastern Kyushu(A015)
2006: 四国沖と日向灘におけるプレート間地震の最大マグニチュードの違いに関する一考察−−日向灘トライアングルの提唱−−(A003)
An interpretation on difference in maximum magnitude of interplate earthquakes between off Shikoku Hyuganada region A proposal of a Hyuganada triangle (A003)
2006: 様々な粘性構造を仮定したスタグナントスラブの数値シミュレーション(I143 015)
Numerical simulations of stagnant slabs assuming various mantle viscosity structures(I143 015)
2006: 沈み込み帯における温度・深さに依存する粘性構造がプレート間大地震の余効変動に及ぼす影響(B005)
Infiuence of temperature and depth dependent viscosity structures on postseismic displacement field associated with an interplate large earthquake(B005)
2006: 海溝の後退とマントルの粘性構造に着目したスタグナントスラブの数値シミュレーション(C026)
Numerical simulations of stagnant slabs in terms of trench retreat and mantle viscosity sturucture(C026)
2007: 1923年関東地震の静的断層モデル−−西相模湾断裂を考慮した地殻変動データインバージョン−−
Geodetic data inversion for the 1923 Kanto, Japan, earthquake incorporating the West Sagami Bay Fracture
2007: 3次元熱対流モデルから推定した南海トラフにおける熱構造とプレート間大地震(T234 004)
Thermal structure on the Nankai subduction fault inferred from a 3 D thermal convection model and large interplate earthquakes(T234 004)
2007: Seismological and experimental constraints on metastable phase transformations and rheology of the Mariana slab(I214 008)
2007: マントル遷移層に沈みこむスラブと海洋地殻の挙動の数値シミュレーション(P1 020)
Numerical simulations for behavior of a subducted slab and an oceanic crust in the mantle transition zone(P1 020)
2007: 温度・流れ・カイネティクスを統合したスラブ滞留モデルの定式化に関する予備的考察(I214 P017)
Preliminary study on formulation of a slab stagnation model unifying temperature, fluid, and kinetics(I214 P017)
2007: 西相模湾断裂を考慮した南関東のすべり欠損分布の推定:GPSデータのインバージョン(D107 P013)
Slip deficits beneath the south Kanto district as estimated by GPS data inversion incorporating the West Sagami Bay Fracture(D107 P013)
2008: マントル遷移層における海洋地殻とスラブの挙動の数値シミュレーション(I212 009)
Numerical simulations of the behavior of the oceanic crust and the slab in the mantle transition zone(I212 009)
2008: 温度と深さに依存する粘性構造が1946年南海地震の余効変動に及ぼす影響(T229 009)
Influence of temperature and depth dependent viscosity structures on postseismic deformation for the 1946 Nankai earthquake(T229 009)
2009: 660km不連続面の窪みの原因とトンガスラブの運動(I212 031)
Origin of the depression of the 660 km discontinuity and the motion of the Tonga slab(I212 031)
2009: プレートの沈み込みに伴う水と深部低周波地震、410kmでの非平衡相転移の関連性(J240 024)
Relation between water associated with plate subduction and deep LFEs and the 410 km non equilibrium phase transformation(J240 024)
2009: 滞留スラブの数値シミュレーション研究の現状と今後の展望
A Present State and Perspective on Numerical Simulation Studies of Stagnant Slabs
2009: 西南日本におけるフィリピン海プレートの沈み込みに伴う温度分布の数値シミュレーション(T226 P010)
Numerical simulations of temperature distributions associated with subduction of the Philippine Sea plate in southwest Japan(T226 P010)
2010: GSPデータを用いた西南日本のすべり欠損分布の推定−−プレート形状、観測点配置の影響−−(P2 44)(ポスターセッション)(演旨)
Estimation of Slip deficit distribution in southwest Japan from GPS data Effects of shape of the slab and station distributions (P2 44)
2010: 九州東部下における深部低周波地震
2010: 仮想的な測地データのインヴァージョンから推定したプレート間カップリング
Interplate coupling inferred from hypothetical geodetic data inversion
2010: 西南日本におけるフィリピン海プレートの沈み込みに伴う温度分布の数値シミュレーション(SSS027 P23)
Numerical simulations of temperature distributions associated with subduction of the Philipine sea plate where southwest Japan(SSS027 P23)
2010: 西南日本におけるフィリピン海プレートの沈み込みの2次元温度モデリング−−ホットプリューム、降伏応力、削剥の効果−−(A11 11)(演旨)
2 D thermal modeling of subduction of the Philippine Sea plate in southwest Japan Effects of hot plume, yield stress, and surface erosion (A11 11)
2011: 2011年3月15日静岡県東部で発生した地震(Mjma6.4)による富士山マグマ溜まりへの影響評価(MIS036 P102)
Disturbance on magma system of Mount Fuji by the induced earthquake Mjma6.4 at eastern Shizuoka prefecture(MIS036 P102)
2011: GPSデータを用いた西南日本におけるすべり欠損分布の推定
Spatial distribution of slip deficit in southwest Japan inferred from GPS data
2011: いかにして巨大津波から避難したか? 陸前高田市におけるインタビュー調査からの考察(序報) (MIS036 P172)
How to evacuate from huge tsunami. Preliminary report based on eyewitnesses in Rikuzen Takata(MIS036 P172)
2011: ニュージーランド南島で発生した2010年Darfield地震と2011年クライストチャーチ地震による被害(P2 35)
Damages caused by the 2010 Darfield and the 2011 Christchurch earthquakes in South Island, New Zealand (P2 35)
2011: フィリピン海プレートの沈み込みに伴う温度分布の数値シミュレーション
2011: 下部マントルへのスタグナントスラブ崩落の数値シミュレーション(SIT040 10)
Numerical simulations on fall of stagnant slabs into the lower mantle(SIT040 10)
2011: 伊勢湾付近の深部低周波地震の空白域について(P1 70)
On the seismic gap of the low frequency earthquakes in and around the Ise Bay (P1 70)
2011: 太平洋プレートとフィリピン海プレートの沈み込みによる関東下の温度分布の数値シミュレーション(SSS026 06)
Numerical simulations of temperature field associated with subduction of two oceanic plates beneath Kanto district(SSS026 06)
2011: 有限要素法による地震・火山噴火連動性評価 2011/3/15静岡県東部地震の富士山への影響
Earthquake Volcano interaction simulation by FEM: Application to Mount Fuji and East Shizuoka earthquake on March 15, 2011
2011: 津波はリアス式海岸で増幅したのか? 現地調査による湾内津波の挙動 (MIS036 P132)
The tsunami wave was amplified at bays in the ria coast ? amplification of tsunami in the bay (MIS036 P132)
2011: 豊後水道で発生する長期的スロースリップイベントについて(P3 32)
Long term slow slip events beneath the Bungo channel (P3 32)
2011: 過去6000年間の三陸超巨大古津波履歴を示す二つの露頭(A32 05)
Field Evidence of Unusual Tsunami since Last 6000 years at Kesen numa and Miyako Taro in the Sanriku Region (A32 05)
2012: 2011年長野県北部地震被害集中域の地下構造研究への地中レーダの適用(SSS36 P08)
Application of GPR to a near surface structure study for damaged zones of the 2011 Naganoken Hokubu earthquake(SSS36 P08)
2012: 3次元スタガード格子差分法による自発的断層破壊と地震動のシミュレーション(P1 52)
Simulations of spontaneous fault rupture and ground motion using 3D staggerd grid finite difference method (P1 52)
2012: ココスプレートの沈み込み方向と中央アメリカ海溝で発生する逆断層型地震のすべり角の方向のずれ(SCG67 P04)
Deviation of directions of rakes of thrust type earthquakes along the MAT from subduction direction of the Cocos plate(SCG67 P04)
2012: ニュージーランド北島におけるテクトニックな微動活動と温度構造(SCG72 P11)
Tectonic tremors and its thermal condition in the Hikurangi Subduction Zone, North Island, New Zealand(SCG72 P11)
2012: フィリピン海プレートの沈み込みに伴う温度分布の数値シミュレーション(続報)
2012: 地球物理学と物質科学に基づくポスト・スピネル転移に対する制約 トンガスラブの例 (SIT41 06)
Geophysical and mineralogical constraints on the post spinel transformation: A case study for the Tonga slab(SIT41 06)
2012: 新発見、過去6000年間の三陸超巨大古津波履歴を示す二つの露頭
2012: 曲面スラブの沈み込みに伴う温度場・流れ場・地殻熱流量の3次元数値シミュレーション(P2 30)
3D numerical simulations of temperature, fluid flow, and heat flow associated with subduction of a curved slab (P2 30)
2012: 東北地方と関東地方におけるプレートの沈み込みに伴う温度分布の数値シミュレーション(SCG65 P08)
Numerical simulations of temperature distributions associated with subduction of the plate beneath Tohoku and Kanto(SCG65 P08)
2012: 東北地方太平洋沖地震による富士山影響評価
Effect on Mount Fuji volcanic system due to Tohoku Megathrust earthquake
2012: 沈み込み帯における深部微動と温度の関係(A11 05)
Along strike variation of tremor activities and thermal structures in various subduction zones (A11 05)
2012: 環太平洋地域の沈み込み帯におけるプレートの斜め沈み込み方向とその地域で発生する逆断層型地震のすべり方向のずれ(P1 11)
Deviation of slip directions of thrust type earthquakes from plate convergent directions in subduction zones around the circum Pacific region (P1 11)
2012: 豊後水道下で発生するスロースリップイベントについて
On a long term slow slip event which occurred on the plate boundary beneath the Bungo channel
2012: 超巨大地震(M9)に誘発された長野県北部地震の被害と浅部地下構造
Subsurface structures and damages of the Naganoken Hokubu earthquake induced by the Tohoku off Pacific Ocean earthquake in 2011
2012: 関東地方下と東北地方下の温度構造から推定した太平洋プレート上面の温度プロファイルと含水量(P2 29)
Temperature profile and water content on the upper surface of the Pacific plate estimated from thermal structures beneath the Kanto and Tohoku districts (P2 29)
2013: 2012年12月7日三陸沖地震に伴う津波の数値シミュレーション(HDS26 P10)
Numerical simulations of tsunami associated with the Sanriku oki earthquake on December 7, 2012 (HDS26 P10)
2013: 地下構造モデルを考慮した3次元地震動の数値シミュレーション
2013: 差分法を用いたマルチスケール動的断層破壊シミュレーションの試み
Multi scale simulation of dynamic fault rupture using finite difference method
2013: 断層のステップ部における動的破壊の相互作用の数値シミュレーション(SSS28 P02)
Numerical simulations for interactions of dynamic rupture on fault step over (SSS28 P02)
2013: 曲面スラブの沈み込みに伴う温度場・流れ場・地殻熱流量の3次元数値モデリング(STT59 P04)
Three dimensional numerical modeling of temperature, fluid flow and heat flow associated with subduction of curved slabs (STT59 P04)
2013: 東北地方の三次元P波減衰構造と島弧マグマ活動
3D P wave attenuation beneath NE Japan: Implications for arc magmatism
2013: 東海地域におけるフィリピン海プレートの沈み込みに伴う温度場の数値シミュレーション
Numerical simulation for temperature fields associated with subduction of the PHS plate in the Tokai district
2013: 津波の逆伝播による2012年12月7日三陸沖地震の震源位置の推定
Estimation of source location of the Sanriku oki earthquake on December 7, 2012 by Tsunami back propagation
2013: 西南日本におけるフィリピン海プレートの沈み込みに伴う温度・流れ・地殻熱流量の3次元数値モデリング(SSS31 P35)
3 D numerical modeling of temperature, fluid flow and heat flow associated with subduction of the PHS plate in SW Japan(SSS31 P35)
2013: 西南日本におけるプレート境界面の摩擦係数と放射性元素の空間分布が地殻熱流量に与える影響 3次元熱対流沈み込みモデルによる検討
The influence of spatial distributions of frictional coefficient on plate interface and radioactive heating rate on crustal heat flow in southwest Japan Investigation using 3 D thermal convectional subduction model
2013: 豊後水道下で発生した長期的スロースリップイベントについて
On slow slip events which have occurred beneath the Bungo Channel
2014: 3D numerical modeling of thermal regime and mantle flow associated with subduction of the two oceanic plates (SIT05 02)
2014: 想定房総沖巨大地震に伴う津波の数値シミュレーション
2014: 東海地域におけるフィリピン海プレートの沈み込みに伴う温度場・脱水と想定東海地震・SSE・LFEとの関連性(SCG62 05)
Relations among temperature, dehydration of the PHS plate, and a large earthquake, a SSE, and LFEs in the Tokai district (SCG62 05)
2014: 西南日本におけるフィリピン海プレートの沈み込みに伴う温度モデリング(SIT04 03)
Thermal modeling associated with subduction of the Philippine Sea plate in southwest Japan (SIT04 03)
2015: 太平洋プレートとフィリピン海プレートの沈み込みによる関東地方下の温度分布の数値シミュレーション
2016: 九州地方の電気伝導度構造と温度構造から求められたマントルの流体分布(SCG57 09)
Geo fluids distribution in mantle inferred from the electrical conductivity and simulated thermal structures beneath Kyushu (SCG57 09)
2016: 東北地方太平洋沖地震に先立つ数年間の東北地方におけるテクトニックな地殻変動の推定
2016: 関東から東北地方で沈み込み熱構造,スラブ脱水,マントルフローについての三次元数値モデリング(SCG57 08)
Three dimensional numerical modeling for subduction thermal regime, slab dehydration, and mantle flow beneath Kanto to Tohoku, Japan (SCG57 08)
2017: 三次元数値シミュレーションによるカスかディア沈み込み帯におけるファンデフカプレートの温度構造とスラブ脱水について(SSS04 P63)
Thermal regime and slab dehydration in the subducted Juan de Fuca plate beneath the Cascadia subduction zone based on 3D numerical simulation (SSS04 P63)
2017: 九州南部の非火山地域における2次元熱対流モデリング(SSS04 P62)
2 D thermal modeling along a non volcanic region in southern Kyushu, Japan (SSS04 P62)
2017: 疎性モデリングで得られた豊後水道長期的スロースリップイベントのすべり分布(SSS04 P42)
Spatial distribution of long term slow slip events beneath the Bungo Channel under sparsity constraints (SSS04 P42)
2017: 西南日本におけるフィリピン海プレートの沈み込みに伴う温度場・流れ場の3次元数値モデリング