nkysdb: 共著者関連データベース
狐崎 長琅 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "狐崎 長琅")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
171: 狐崎 長琅
10: 中西 庄一
9: 後藤 典俊
3: 中村 直文, 井上 雅裕, 佐藤 誉司, 佐藤 龍也, 岡村 仁, 松本 聡, 横井 俊明
2: 中村 研治, 井川 猛, 今井 常雄, 佐藤 比呂志, 南部 広樹, 吉村 正義, 大久保 昭彦, 大口 健志, 小関 彦郎, 山中 義彰, 山内 淑人, 山根 一修, 岡本 金一, 岩崎 好規, 松野 克俊, 林 久夫, 瀬戸山 秀俊, 畠山 信一, 白石 建雄, 石井 英二, 臼田 雅郎, 藤川 真治, 西谷 忠師, 野田 克也, 鈴木 一成, 高安 泰助
1: グティエレス ハイロ, バリア ロベルト, 三品 正明, 三国 津, 三木 茂, 三田地 喜之, 中井 新二, 中屋 真司, 中川 康一, 中村 佳重郎, 中村 教博, 中西 寿美雄, 伊藤 谷生, 住友 則彦, 佐久間 勉, 佐藤 賢司, 加藤 貴史, 原 雄, 古野 邦雄, 吉岡 敏和, 吉田 武義, 土井 宣夫, 多田 良平, 大久保 義弘, 大槻 憲四郎, 大石 雅之, 奥田 庸雄, 宮川 和志, 小倉 公雄, 小菅 正裕, 山本 明彦, 岩崎 貴哉, 嶋守 真紀, 平野 信一, 志知 龍一, 志賀 浄春, 斎藤 徳美, 新井 都生, 望月 宏, 杉浦 圭介, 村山 進, 東 敏博, 東郷 正美, 楡井 久, 横倉 隆伸, 沢 祥, 河野 芳輝, 海野 徳仁, 清水 信之, 滝口 真一, 矢内 圭三, 石塚 治, 石沢 賢二, 福島 真英, 福田 洋一, 秋田大学鉱山学部通信教育講座教材作成専門委員会, 竹内 文朗, 粟田 泰夫, 羽竜 忠男, 花田 英夫, 菊池 真一, 藤原 智, 藤嶋 重則, 西川 貢, 越谷 信, 近藤 充, 里村 幹夫, 野田 利一, 野田 賢, 金森 潤, 鈴木 正芳, 長浜 裕幸, 長谷部 功, 領木 邦浩, 飯室 弘, 高梨 祐司, 鹿野 和彦, 黒田 徹
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1960: 槇峰鉱山における坑内反射法実験について
1960: 高周波地震探鉱の研究2
1960: 高周波地震探鉱の研究(1)続 金属鉱山への適用について
Study on High Frequency Seismic Prospecting (1) On its application to exploration in metal mines
1960: 高周波地震探鉱の研究(2) 金属鉱山への適用について
Study on High Frequency Seismic Prospecting (2)
1960: 高周波地震探鉱用受震器の試作について
1960: 高周波地震探鉱用地震計の試作について
1961: 高周波地震探鉱の研究(3) tube wave body waveの変換波について
1961: 高周波地震探鉱の研究(3) tube wave→body waveの反射波について
Study on High Frequency Seismic Prospecting (3) The Body Wave Converted from a Tube Wave
1961: 高周波地震探鉱の研究(第4報)
1962: 高周波地震探鉱の研究 試錐孔を利用した実験
1963: 新生駒トンネルに関する坑内弾性波探査
1963: 高周波地震探鉱の研究 土木技術面への応用−新生駒トンネル調査の特論
1964: Step Force法による振動計の特性試験について
On the Determination of Geophone Characteristics by Step Force Method
1964: 土木地質に対する地震探査の適用例
On the Application of Seismic Prospecting in Engineering Projects
1964: 新生駒トンネルに関する坑内弾性波探査
1964: 試錐孔用受信器の試作について
1964: 高周波地震探鉱の研究−−土木技術面への応用−新生駒トンネル調査の持論−−
1965: 風化による,P波およびS波速度の変化について
1965: 風化による,P波およびS波速度の変化について
1966: 孔中受震器による実体波の観測
1966: 屈折層の下に低速層がある場合の屈折波の振幅変化について
1966: 屈折層の下に低速層がある場合の屈折波の振幅変化について
1966: 高周波地震探鉱について
1967: インパルス型弾性波による受震器の高周波特性の測定
1967: ボーリング孔内におけるS波実験
1967: 孔中固定式受震器によるS波の観測(1) 試作器械の基礎的特性の検討
Observation of S Wave by the Special Bore Hole Geophone (1) Field Test on Some Foundamental Characteristics of the Geophone Specially Designed
1967: 孔中固定式受震器によるS波の観測(2) 孔中発破によるSV波の発震機構について
Observation of S Wave by the Special Borehole Geophone (2) Mechanism of SV Wave Generation by the Borehole Shot
1967: 水原協同実験におけるA'側線の実験成果について
1968: tube waveを利用した剛性検層法
Rigidity Logging Utilizing Tube Wave
1969: 孔中固定式受振器の開発とそれによるS波の検層
1969: 孔中固定式受震器によるS波の速度分布の測定
Velocity Measurement of Shear Wave by Using Clamped Borehole Geophone
1969: 手稲B測線におけるS波速度検層
1970: S波検層の諸問題
1970: 京大・宇治構内の地下構造と地震波速度の分布
Underground Structure and Seismic Wave Velocities in Uji Campas of Kyoto University
1970: 電磁式地震計の理論(その3)
1970: 電磁式地震計の理論(その4)
1970: 電磁式地震計の理論(その5)
1970: 電磁式地震計の理論(その6)
1971: 地震探査からみた京都盆地南部の地下構造とこれに関連した地震工学上の若干の問題
Underground Structure of the Southern Part of the Kyoto Basin Obtained from Seismic Exploration and Some Related Problems of Earthquake Engineering
1972: 六甲地殻変動観測坑における,地震探査による弾性波速度分布の測定
Measurement of Velocity Distribution by Seismic Exploration in the Observational Adit of Rokko Crustal Movement
1972: 粒状媒質中のP波速度とS波速度との関係
1973: 陸奥小川原湖周辺地区の基盤構造
1974: むつ小川原湖周辺の基盤構造について(続)
1974: 受震器を固定しないS波検層法
1975: S波検層のための受震棒の提案
1975: むつ小川原地域における弾性波(主としてS波)速度の測定
1975: 漂遊型受震方式によるS波の検層 (1)原理と基礎的考察
Shear Wave Logging by Suspension type Geophone (1) Principle and fundamental theory
1975: 漂遊型受震方式によるS波の検層 (2)基礎実験
Shear Wave Logging by Suspension type Geophone (2) Fundamental Experiments
1976: 波面に着目して,理論走時を簡単に導く方法
A Simple Method for Deduction of Travel Time, Specially Stressing Significance of Wave Front
1976: 波面に着目して,理論走時を簡単に導く方法
1976: 田沢湖の磁気探査
Geomagnetic survey on Lake Tazawa
1976: 秋田県駒ヶ岳における地温調査
1976: 都市地盤探査のためのSH波反射法
1977: S波検層用間接加振型振源
1977: 受振部と振源部とを一連のゾンデとしたS波検層
1977: 秋田県駒ヶ岳火山における地温観測
Geothermal observations at Akita Komagatake Volcano
1977: 簡単な速度フィルターによる地震波信号の弁別
1978: S波検層 固着型以後
1978: S波検層のための間接加振型振源(1)
Indirect Excitation Type Source for Shear Wave Logging (1)
1978: S波検層のための間接加振型振源(2)
Indirect Excitation Type Source for Shear Wave Logging (2)
1979: 南極みずほ基地における氷床表層部の弾性波速度測定
1979: 振源部と受信部とを一連のゾンデとするS波検層方式
Shear Wave Logging using a Sonde Consisting of a Source and Receivers
1979: 漂遊型受振器によるS波検層の実施例
1979: 秋田駒ヶ岳火山における地温観測(1977〜1978年)と放熱量の試算
Measurement of ground temperature at Akita Komagatake Volcano in 1977 1978 and estimation of heat discharge from the ground surface
1979: 重力探査における,3次元盆状構造の直接的近似解析法
1980: ケーシング孔中でのS波検層
1980: サスペンション型S波検層システムの開発
1981: S波検層とデータ処理
1981: S波検層とデータ処理システム
Shear Wave Logging and the Data Processing
1981: 孔軸方向に伝わる平面S波に対するケーシング孔の振動応答 (1)理論
Vibrational Response of Cased Holes to Plane S wave Propagating along the Hole Axis, (1) Theory
1981: 平面弾性波によって誘起される孔内液体の音圧についての新解法
A New Approach to Analyze Pressure Signals of Borehole Liquid Excited by Plane Elastic Waves Propagating in a Surrounding Solid Medium
1981: 漂遊型S波検層システムにより得られた沖積・洪積層のS波速度構造−−千葉市原市および鎌ヶ谷市の場合について−−
Shear Wave Velocity Profiles observed in Alluvial and Diluvial Deposits using Suspension Type Shear Wave Log System Cases in Ichihara and Kamagaya Cities, Chiba Prefecture
1981: 秋田県総合地質図幅「稲庭」および説明書,1:50, 000
1982: 孔軸方向に伝わる平面S波に対するケーシング孔の振動応答−−(2)理論の拡張と実験的検討−−
Vibrational Response of Cased Holes to Plane S wave Propagating along the Hole Axis (2) Extention of the Theory and the Experimental Examination
1982: 秋田県総合地質図幅「秋ノ宮・栗駒山」1:50, 000および説明書
1983: S波検層の予備的模型実験
Preliminary Model Experiment for Shear Wave Logging
1983: S波検層の予備的模型実験
1983: マイコン用重力探査地形補正ファイル
1983: 平板状クラックにおける平面弾性波の反射.透過
1983: 日本海中部地震の余震観測による秋田市内の地盤の地震応答(速報)
1983: 日本海中部地震の地震動被害の特徴 秋田県内の場合
1983: 漂遊型S波検層における受振器と振源
Receivers and Sources in the Suspension Type Shear Wave Logging
1983: 漂遊型S波検層の振源と受振
1983: 漂遊型S波検層方式の基礎
1983: 漂遊式S波検層システムによる速度と減衰の測定
1983: 秋田市域におけるS波速度と土質指標との関連
1983: 秋田市域におけるマイクロゾネーション研究−−S波速度と土質指標との関連−−
1983: 秋田市域におけるマイクロゾーネーション研究 S波速度と土質指標との関係
1984: 地震による地盤液状化の評価のためのS波探査
1984: 地震による地盤液状化の評価のためのS波探査
1985: 2振源漂遊型ゾンデによるS波検層方式の開発
1985: 低速P波・帯水砂層と地震による液状化
1985: 地震災害と地盤特性 4.3 秋田市の地震被害 特に居住域の地盤破壊について
1985: 地震災害と地盤特性 4.4 1983年日本海中部地震の余震観測からみた秋田市内の地盤の地震動特性
1985: 地震被害原因の調査における古地図の利用例
1985: 地震被害原因調査における古地図特に明治地籍図の利用 秋田市新屋松美町の場合
Use of Old Maps, Especially Land Register Maps of Meiji Age, for Investigating Earthquake Damage an Example from Matsumi machi, Araya, Akita
1985: 東北地方の精密重力異常図(1)
1985: 秋田市砂丘縁辺域地盤の地震特性
Ground Characteristics in Marginal Area of Dune in Akita City with Respect to Earthquake Disaster
1986: 不完全水飽和の砂層における弾性波の速度と減衰
1986: 気泡を含む不完全な水飽和砂層の弾性波の速度・減衰とその応用上の意義
Velocity and Attenuation of Elastic Waves in Water filled Sand Layers with Partial Gas Saturation and their Practical Significance
1986: 舗装地表面上の浅層SH波反射法における反射波の特徴
Characteristics of Reflected Waves in a Shallow SH Wave Reflection Survey on the Paved Ground Surface
1987: 2振源式漂遊型ゾンデによるS波検層−−(1)理論的検討−−
The suspension type S wave logging using 2 sources sonde 1. Theoretical considerations
1987: 2振源式漂遊型ゾンデによるS波検層−−(2)実験的検討−−
The suspension type S wave logging using 2 sources sonde 2. Experimental investigation
1987: S波減衰の精密検層方式開発のための基礎的研究, 文部省科学研究費補助金(一般研究B)研究成果報告書(昭和60年度)研究課題番号59490007
1987: 漂遊型S波検層とその周辺
The Suspension Type S Wave Logging and Its Surroundings
1988: インパルス波による受振器の広域周波数特性の較正
Overall Frequency Characteristics Calibration of Geophone by Impulse Wave Method
1988: マイコンによる重力探査用地形補正システム
Terrain Correction System for Gravity Survey by Microcomputer
1988: ラコスト重力計G308の検定
Calibrations of LaCoste Romberg G308
1988: 和歌山県粉河町付近の中央構造線を横断する重力探査
Gravity Survey Crossing the Median Tectonic Line near Kokawa in Wakayama Prefecture, Japan
1988: 比抵抗連続観測の安定性について 地震に関連した変動の検出のために
On the Stability of Continuous Observations of Electrical Earth Resistivity, to Detect Precursory Changes in Relation to Earthquakes
1988: 油井検層資料に基づく,P波速度と地質要素に関する経験的関係式の設定
Emprical relations of P wave velocity and geological factors, based on logging data in oil wells
1988: 秋田駒ヶ岳火山における地温観測(1979 1987年)と1970年噴火後の地熱活動についての若干の考察
Observation of ground temperature at Akita Komagatake Volcano in 1979 1987 and some considerations on the geothermal activity after the 1970 eruption
1988: 貫入型受振器によるPS検層 ピート層への適用
PS logging by the penetoration detector application to peat layer
1989: 1970年噴火以後の秋田駒ヶ岳火山における地磁気・重力の変化
Variation of geomagnetic field and gravity at Akita Komagatake Volcano after the 1970 eruption
1989: 1970年噴火後の地球物理学的諸観測からみた秋田駒ヶ岳火山の活動状況の推移
1989: 地質要素とP,S波速度との関係
Relation between geological factors and P and S wave velocities
1989: 気体層の介在によるTUBE WAVEの消去
Elimination of Tube Wave by Inserting Gas Layer
1989: 重力異常解析による日高変成帯の地下構造の推定
Gravity Exploration in the Hidaka Metamorphic Belt, Hokkaido
1990: 久慈地下石油備蓄基地における精密重力調査(第2報)
Precise Gravimetric Studies in and Around Kuji Underground Fluid Oil Storage (II)
1990: 気体層の介在によるチューブ波の除去
Rejection of Tube Waves by Inserting a Gas Pocket
1990: 秋田県雄和町深層熱水実験井におけるP・S波速度の測定
Measurement of P and S wave velocities in a test well of deep geothermal water in Yuwa, Akita Prefecture
1990: 薄肉管内液中に置かれた気体薄層を通過するチューブ波の減衰
Attenuation of Tube Wave transmitted through a Thin Gas Layer in a Liquid filled Thin walled Pipe
1990: 鉛直打撃型振源によるSH波の発生
SH wave Generation by Vertical Impact Sources
1991: 日高山脈及びその周辺の重力異常と地質構造
Gravity anomaly and geological structure in and around the Hidaka Mountains, Hokkaido, northern Japan
1991: 鉛直打撃によるSH波発生の機構に関する実験
Experiments on Mechanism of SH wave Generation by Vertical Impact
1991: 震源近傍の不均質性に起因した・鉛直打撃によるSH波発生の数値実験
SH wave generation by vertical impact resulting from superfitial irregularity, using numerical method
1992: 鉛直加振によるSH波の発生(1) 背景と意義
SH wave Generation from Vertical Force (1) Background and Significance
1992: 鉛直加振によるSH波の発生(2) 現象の様相と発生源
SH wave Generation from Vertical Force (2) Characteristics and Source of the Phenomenon
1992: 鉛直加振によるSH波の発生(3) 地盤状態と発生特性
SH wave Generation from Vertical Force (3) Subsurface Conditions and the Generation Characteristics
1995: 応用地球物理学
1996: 秋田駒ヶ岳火山1970年噴火の地球物理学的余効現象とその近年の傾向
Geophysical Aftereffect Phenomena of the 1970 Eruption at Akita Komagatake Volcano and Their Recent Tendency
1997: 八郎潟干拓地における浅部反射法地震探査
Shallow Seismic Reflection Prospecting in Hachiro kata Reclaimed Land
1998: 1998年9月3日の岩手県内陸北部の地震に伴う地震断層
Surface rupture associated with the Iwate ken Hokubu Earthquake of September 3, 1998
1998: S波主体の反射法探査の基盤整備と活構造への適用, 文部省科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書 (平成8〜9年度)(課題番号 08459002)
1998: 八郎潟干拓地における反射法地震探査(2)波動特性とS波探査
Seismic Reflection Prospecting in Hachiro gata Reclaimed Land (2) Wave Characteristics and S wave Prospecting
1998: 八郎潟干拓地における反射法地震探査(1)P波探査と総合解釈
Seismic Reflection Prospecting in Hachiro gata Reclaimed Land (1)P wave Prospecting and Synthetic Interpretation
1998: 千屋断層の深部地殻構造探査
Deep seismic profiling across the Senya fault, northern Honshu, Japan
1999: 重力探査からみた男鹿半島戸賀湾付近の地下構造(ポスターセッション)
Underground Structure around Toga Bay in Oga Peninsula Inferred from Gravity Survey
2001: 応用地球物理学の基礎
2001: 応用地球物理学の基礎
2001: 磁気探査における基本関係式の整理と用語についての提案
Adjustment of fundamental relations and proposal of terms in magnetic method
2001: 重力解析において岩体上面深度を簡単に求める方法
A simple method for evaluating top depth of bodies in gravity analysis
2002: 重力探査からみた男鹿半島戸賀湾付近の地下構造
Underground Structure in and around Toga Bay, Oga Peninsula, NE Japan, Inferred from Gravity Survey
2002: 重力探査からみた男鹿半島戸賀湾付近の地下構造 秋田県男鹿半島西岸に見出されたマール型戸賀火山
Underground Structure in and around Toga Bay Inferred from Gravity Survey Maar Type Toga Volcano found at western coast of Oga Peninsula, Akita Prefecture, NE Japan
2003: 管の波としてみた流体飽和多孔質媒質の弾性波 Biot理論の単純化モデル
Elastic Waves in Fluid Saturated Porous Media from View of Waves in Tubes: A Simplified Model of Biot's Theory
2004: Biotの波と管の波の連結についての補足
Supplementary comments to connection between Biot waves and waves along a tube
2004: 管の波からみた流体飽和多孔質媒質の縦波弾性波−−Biot理論の単純化モデル−−
The longitudinal elastic waves in fluid saturated porous media from viewpoint of the waves along a tube: A simplified model of Biot theory
2004: 管モデルによる流体飽和多孔質媒質の横波
Transverse Wave in Fluid saturated Porous Media Expressed by a Tube Model
2004: 骨格硬度の低下に伴うBiot波特性の変化
Variation of Biot Wave Charateristics with Decrease of Skeleton stiffness
2005: Biotの両種縦波特性に伏在する重要な諸性質
Key properties underlying the characteristics of two longitudinal waves in Biot theory
2005: Biotの弾性係数と有効応力の概念
Elastic coefficients in the Biot theory and concept of the effective stress
2005: 有効応力の概念とBiotの弾性係数
Concept of Effective Stress, and Elastic Coefficients in Biot Theory
2005: 流体飽和多孔質媒質における骨格硬度の低下に伴うBiot波特性の変化
Variation of Biot wave properties in fluid saturated porous media with decrease of skelton stiffness
2006: 流体飽和多孔質媒質における歪み関係の図式表現
Schematic representation of strain relations in fluid saturated porous media
2007: 磁気探査からみた田沢湖
Lake Tazawa ko, Akita Prefecture in Japan, viewed from magnetic surveys
2007: 秋田駒ケ岳火山近年の地熱状態の推移(V237 009)
Recent transition of geothermal condition in Akita komagatake Volcano(V237 009)
2007: 秋田駒ヶ岳火山近年の火山状態の推移
Recent Variation of Volcanic Condition in Akita Komagatake
2008: 主として磁気探査からみた田沢湖
Lake Tazawa ko, Akita Prefecture in Japan, viewed mainly from magnetic surveys
2008: 半無限斜柱の磁化にもとづく極磁力変換
Reduction to the Pole Based on Magnetization of Semi infinite Oblique Columns
2008: 田沢湖カルデラに辰子堆溶岩ドームが噴出した時期
Time of eruption of Tatsuko tai lava dome in Tazawako caldera
2010: 秋田駒ケ岳の最近の火山状態(SVC063 34)
Recent volcanic condition of Akita Komagatake(SVC063 34)
2011: 主として地温・地磁気観測からみた秋田駒ヶ岳火山の近況
Recent Condition of Akita Komagatake Volcano Viewed Mainly from Geothermal and Geomagnetic Observations
2011: 秋田駒ヶ岳火山における定点重力観測
Fixed Point Gravity Observation on Akita Komagatake Volcano
2013: 熱膨張による重力変化 秋田駒ヶ岳火山の熱活動にかかわる提案モデル
Gravity Variation Resulting from Thermal Expansion : A Proposal Model in Relation to Thermal Activity in Akita Komagatake
2013: 秋田駒ヶ岳火山1932年爆発の体験情報
Experience information on 1932 explosion of Akita Komagatake Volcano
2013: 秋田駒ヶ岳火山における重力変化と熱膨張モデル(SVC52 04)
Gravity variation in Akita Komagatake volcano and thermal expansion model (SVC52 04)
2014: 火山性地盤変動における熱膨張モデルと茂木モデル(SVC51 05)
The thermal expansion model and the Mogi model for volcanic ground deformation (SVC51 05)
2014: 熱膨張源による地盤変動と重力変化(モデルの一般化)
Ground Deformation and Gravity Change Due to Thermal Expansion Source (Generalization of the Model)
2014: 秋田駒ヶ岳火山の重力変化に関する熱膨張モデル
Thermal expansion model for gravity change at Akita komagatake volcano
2015: 地球物理学的定点反復観測からみた1970年噴火後の秋田駒ヶ岳火山の地熱活動
Geothermal Activity of Akita Komagatake Volcano after the 1970 Eruption Observed by Repeated Geophysical Measurements at Fixed Stations
2015: 熱膨脹源による地盤変動と重力変化
Ground deformation and gravity change due to thermal expansion source