nkysdb: 共著者関連データベース
原 雄 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "原 雄")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
180: 原 雄
114: 楡井 久
98: 古野 邦雄
63: 香村 一夫
60: 佐藤 賢司
53: 楠田 隆
37: 樋口 茂生
35: 風岡 修
25: 風戸 孝之
20: 佐藤 光男
19: 石井 晧
17: 高梨 祐司
16: 堤 克裕
11: 根本 久美子
10: 伊藤 公介
9: 白井 常之
6: 矢野 秀和
5: 加藤 晶子, 原田 和彦, 大塚 良平, 奥田 康雄, 鴇田 信義
4: 中村 正直, 小玉 喜三郎, 山崎 康広, 岡部 隆男, 柴崎 達雄, 水上 雅義, 海老原 昇, 鈴木 尉元, 鎌田 烈, 関 桂子
3: 三梨 昂, 中島 淳, 仁平 雅子, 仲田 洋治, 依田 彦太郎, 吉野 邦雄, 小倉 久子, 小室 芳洵, 岩本 広志, 日野 信隆, 松崎 淳三, 田中 正生, 笠原 敬司, 西川 順二, 近藤 精造, 鈴木 宏芳, 鈴木 恒雄, 高梨 裕司
2: 今井 俊篤, 伊藤 貴宏, 加賀美 英雄, 半野 勝正, 坂本 尚史, 堀口 万吉, 塚原 弘昭, 塚本 哲, 大迫 政浩, 奈須 紀幸, 安達 栄一, 小栗 秀果, 山口 秀幸, 山本 勇, 山本 英二, 岡 重文, 木村 政昭, 本座 栄一, 松村 正三, 横瀬 隆司, 池田 秀史, 福持 正昭, 菊地 隆男, 遠藤 毅, 野口 徹, 鈴木 喜計
1: BATU Ungkap Lumban, BATU Ungkap M. Lumban, GUNAWAN Agus, INANC Bulent, RAO T.V., 中丸 宜志, 中山 俊雄, 中島 輝允, 中嶋 輝允, 中村 宜志, 中村 智則, 井上 雄三, 今井 直哉, 伊藤 哲也, 佐藤 隆司, 千葉県公害研究所地盤沈下研究室, 千葉県嶺岡六価クロム調査班, 卜部 厚志, 古野 庸雄, 古野 邦男, 吉田 憲一, 和田 信彦, 土屋 隆彦, 増原 延昭, 大岡 健三, 大沢 裕之, 大澤 裕之, 大脇 正人, 大野 雅博, 太田 久雄, 安房団体研究グループ, 室井 純, 宮下 美智夫, 小前 隆美, 小山 研也, 小田川 信哉, 小野 雄策, 山内 淑人, 山内 靖喜, 山浜 裕, 山田 正人, 岩崎 フサ江, 川口 洋次郎, 川島 真一, 平山 次郎, 平野 伸也, 庄山 公透, 府川 達也, 影山 邦夫, 徳橋 秀一, 戸村 健児, 斉藤 喜一郎, 新井 英人, 木村 重彦, 末永 和幸, 村田 正敏, 松島 輝幸, 板谷 真積, 林 郁生, 栗原 正憲, 桂島 茂, 桧山 知代, 森 範幸, 森 義則, 水戸 嘉之, 水野 安人, 江藤 哲人, 汪 振洋, 河村 昌太郎, 海野 恵, 清水 勝雄, 清水 正通, 片山 浩明, 牧野 正伸, 狐崎 長琅, 田村 嘉之, 甲斐 和夫, 真鍋 健一, 矢崎 清貫, 石井 皓, 福岡 久, 稲垣 賢, 稲葉 良一, 立石 雅昭, 竹内 睦雄, 若林 恭子, 藤田 次郎, 谷内 正博, 谷島 巌, 越川 憲一, 近藤 製造, 遠間 康容, 野中 義彦, 野口 一郎, 鈴木 あきら, 鈴木 房宗, 鈴木 正男, 鈴木 正雄, 青木 滋, 須藤 雅彦, 飯塚 進, 馬場 保幸, 高嶋 洋, 高橋 祐司, 高橋 秀介, 鳥海 稔雄
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1970: ローリナイトおよびローリナイトK−アナログの熱的挙動
1970: 鎖状粘土鉱物の水熱処理
1971: 水熱処理によるセピオライト・パリゴルスカイトの構造変化
1972: 千葉地域の水文地質について
1972: 千葉県における深層地盤沈下
1972: 千葉県における深層地盤沈下
1972: 地盤沈下盆の形態
Morphological Description on Land Subsidence
1972: 地盤沈下盆の形態分類とその発達 その1
1972: 船橋地盤沈下観測井試錐試料中の粘土鉱物
Clay Minerals in Drilling Core Samples of Funabashi Landsubsidence Observation Well
1972: 船橋市地域の地下地質と地盤沈下観測井
The Underground Geology and the Construction of Landsubsidence Observation Wells at Funabashi Region
1973: 断面2次元深層地盤沈下シミュレーション 船橋地区天然ガス採取にともなう例
1974: 垂直2次元モデルによる地盤沈下の解析(1)
1974: 房総半島における第四紀前 中期の不整合について
1974: 房総半島における第四紀前−中期における地質層序について
1974: 揚水活動によって惹き起される地下水および天然ガスかん水の挙動(2)
1974: 水熱条件下におけるセピオライトの相変化について
Phase Transformations of Sepiolite under Hydrothermal Conditions
1974: 沖積層・成田層群・上総層群帯水層系の物性と地層収縮(3)
1975: 九十九里地域の天然ガス水揚水と地盤沈下
1975: 多層水文地質構造下における水圧伝播の野外測定
The Field Measurements of Hydraulic Conductivity under the Multilayerd Hydro geostruture Condition
1975: 市原地域の水頭上昇について
Elevation of Ground water Head in the Ichihara District
1975: 帯水層係数の評価について
On the Estimation of the Aquifer Parameters
1975: 有限要素法による船橋ガス田シミュレーション
1975: 東京湾東岸地下における上総層群中の不整合現象について
Unconformity in the Kazusa group beneath the east coast of Tokyo Bay
1975: 船橋天然ガス田の水頭回復と地盤上昇について(1972 1975年)その2
On the Surface Rebound and the Uplift of the Ground water Head Observed in the Funabashi Natural Gas Field (Part 2)
1975: 船橋天然ガス田の水頭回復と地盤上昇について(1972年2月~4月)
On the Surface Rebound and the Uplift of the Ground Water Head Observed in the Funabashi Natural Gas Field
1976: 東京湾とその周辺地域の地質および説明書,1:100, 000
Geological Map of Tokyo Bay and Adjacent Areas with Explanatry Text, 1:100, 000
1976: 水収支計算における境界条件の考察
1977: 千葉県葛南地域における人工地震波観測の記録
Observation of Explosional Seismic Waves in Katsunan Resion, CHiba Prefecture, Japan
1977: 千葉県葛南地域の速度構造
1977: 地盤沈下阻止を要件とした水溶性天然ガス採取シミュレーションの実用例について
1977: 東京湾の形成に関する一考察と地盤沈下
1977: 船橋天然ガス田の水頭回復と地盤上昇について その3
On the Surface Rebound and the Uplift of the Ground water Head Observed in the Funabashi Nature Gas Field (Part 3)
1978: 三次元水収支.地盤沈下モデルについて
1978: 地下水の挙動と地盤沈下に関するダイナミックス.モデルについて その1
1978: 蛇紋岩帯およびその湧水中における六価クロム(その1)
1979: 下総層群の地質層序について(その1) 特に牛久から地蔵堂付近にかけての地質層序について
1979: 人間による大地の運動 南関東地方にみられる例
Artificial Ground Movement in the South Kanto District
1979: 地下水中におけるケイ酸塩鉱物の熱力学的状態
On the Thermodynamic State of Some Silicate Minerals in Grounwater
1979: 堆積物中の孔隙水と構成鉱物
1979: 夢の島 下総台地の速度構造断面
1979: 天然ガス採取に関するデータ・ベースについて
1979: 嶺岡蛇紋岩中の蛇紋石の脱水について
On the Dehydration of Serpentine Minerals in the Mineoka Serpentinite
1979: 房総半島北部における近年の地下水位変化の特徴
1979: 海成堆積物中の初生孔隙水の変質 上総層群,SA層群,成田層群中の地下水を例として
Alteration of initial porewater in marine sediments (preliminary Report) On the groundwater in Kazusa group, SA group and Narita group
1980: 3次元モデルによる地盤沈下の解析 山武地区の例
1980: 下総層群の地質層序について その2,特に小糸川流域から郡ダム周辺について
1980: 千葉県における地層のK Ar法による年代測定 その1
Geological Absolute Ages Determined by K Ar Dating Method in Chiba Prefecture Japan No.1
1980: 千葉県夷隈町にみられる局地的な地盤運動
1981: 千葉県地盤沈下・地下水位観測井に示された地震時における地下水位変化
1981: 地盤沈下と情報地質学
1981: 地盤沈下情報の集積と処理 九十九里ガス田を例として
Accumulation and Processing of Landsubsidence data A Case Study in Kujukuri Gas Field
1981: 天然ガスかん水中における222Rn濃度測定結果 昭和49年から55年
1981: 水溶性ガスの上ガス発生量の終時変化について
1981: 水溶性天然ガス鉱床の地盤沈下シミュレーション とくに問題点について
1981: 漂遊型S波検層システムにより得られた沖積・洪積層のS波速度構造−−千葉市原市および鎌ヶ谷市の場合について−−
Shear Wave Velocity Profiles observed in Alluvial and Diluvial Deposits using Suspension Type Shear Wave Log System Cases in Ichihara and Kamagaya Cities, Chiba Prefecture
1982: 下総台地における六価クロム地下水汚染機構−−その3 汚染機構−−
1982: 下総台地における六価クロム地下水汚染機構(その1) 地下水の場と流動
1982: 下総台地における六価クロム地下水汚染機構(その2) 地下水汚染の実態
1982: 夢の島爆破観測による房総半島の基盤について−−その1 房総半島中部−−
1983: 下総台地における6価クロム地下水汚染機構
The Mechanism of Groundwater Pollution by Cr6+ at the Shimofusa Plateau, Chiba Prefecture
1983: 下総台地における六価クロム地下水汚染機構(その4) 常総粘土層の分布と地下水汚染
1983: 夢の島爆破観測による房総半島の基盤について(その2) 房総半島南部
1983: 野外における浸透実験 関東ローム層を対象として
1984: 北総台地の地下水頭変化と地下水揚水量
1984: 夢の島〜大洗の地下構造
1984: 環境月間における環境教育の一試案
1984: 県都千葉市周辺のレーザー光波測距について(その1)
1984: 関東地下水盆における最近の地下水位変動 とくに千葉県を中心として
1985: 下総台地における6価クロム地下水汚染機構(その5) 関東ローム層・常総粘土層における汚染分布
1985: 人工地震観測による三浦半島の基盤の速度構造について
1985: 夢の島爆破観測による房総半島の基盤について(その3)房総半島北部
1986: 千葉市で観測された長周期震動の経時変化
1986: 夢の島爆破観測による房総半島の基盤について(その4)
1986: 沖積地に生じた季節変動を伴う地盤沈下について 千葉県君津郡袖ヶ浦町根形地区を例として
Landsubsidence having Seasonal fluctuations occurring in an Alluvial Area the case seen in Negata Area in Sodegaura, Kimitsu, Chiba Prefecture
1987: ジルコンのa(100))面・m(110)面のトラックエッチングについて
Track etching rates on a(100) face and m(110) face of zircon
1987: 夢の島爆破観測による房総半島の基盤について(その5) 房総半島北部
On the base rock of the Boso Peninsula by the observations of seismic waves generated from the Yumenoshima Explosions
1988: フィッショントラック年代測定法
Fission track dating
1988: 千葉県東方沖にみられた液状化現象について
Liquefaction observed at the E off Chiba prefecture earthquake of 1987
1988: 地下水の局所的流動と地層の液状化
A relation between local flow of ground water and liquefaction of sediment ( abs.)
1988: 地震時における地盤運動の地域的特異性
The singular local vibration concerning the Actual Blocks by the 1987 E off Chiba Prefecture Earthquakes
1988: 木下層・瀬又層のジルコンFT年代
Fission track ages of zircon in Kioroshi formation . Semata formation
1988: 黄和田層のフィッショントラック年代
Fission track ages Kiwada formation
1989: 1978年千葉県東方沖地震時に液状化した地層 液状化の実態,千葉県石納の例
Liquefaction and Fluidization caused by the 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake in JAPAN examples from KOKUNO of Chiba Prefecture
1989: 1987年千葉県東方沖地震による地層の液状化分布の特徴
Characteristic distribution of liquefaction at the 1987 east off Chiba prefecture earthquake
1989: 1987年千葉県東方沖地震時のブロック塀・石塀の被害分布
Damages of a Block wall and a stone wall caused by the E off Chiba Pref. earthquake of 1987
1989: FT年代の熱影響の補正について
Corection for Thermally Affected FT Ages (ans.)
1989: ジルコンのa(100)面・m(100)面上のトラックエッチングについて
Etching Properties of a Fission Track on a(100) face and m (100) face of Zircon
1989: 内陸造成地における液状化地層と常時微動
Relationships between Ground Liquefaction by the 1987 East off Chiba Prefecture Earthquake and Ground Vibration Characteristics at the Artificial Landforms in Chiba
1989: 地震動の目 震央付近に見られた低震動域
The Eye in Seismic Intensity for an Earthquake Low intensity area near the epicenter
1989: 屋根瓦崩落とアンケート調査による地震動の地域的特異性 1987年千葉県東方沖地震から
The classification of the vibrating intensity shown on the seismic zoning map of the 1987 E off Chiba prefecture earthquake
1989: 嶺岡帯の閃緑岩のFT年代
Fisson Track Age of Diorite in Mineoka belt
1989: 黄和田層の火砕鍵層中のジルコンのウラン濃度
1990: トラックのエッチピット径について(熱の影響を受けた試料の年代補正)
1990: 下総台地における6価クロム地下水汚染機構 地層の不連続と汚染の進行
The Mechanism of Groundwater Pollution by Cr6+ at the Shimohsa Upland
1990: 下総層群火山灰層中の砕屑ジルコンのFT年代
FT Ages of Detrital Zircons in the Volcanic Ash
1990: 液状化・流動化層およびその周辺地層の粒度分布特性 1987年千葉県東方沖地震における佐原市石納での噴砂孔の例
Grain Distribution of Liquefied and Fluidized Beds and around There Examples from Sand Volcano Vent in Kokuno of Chiba Prefecture at the 1987 East off Chiba Prefecture Earthquake, Japan
1990: 熱の影響を受けた試料の年代補正について
Correction of thermally affected ages
1990: 黄和田層下部のフィッショントラック年代
Fission Track Ages of the Lower Part of Kiwada Formation
1991: ガラス片中のエッチピット
1991: 上総層群のFT年代(太田代層・梅ケ瀬層)
Fission track ages of Ootadai and Umegase formation
1991: 人工地層の境界における液状化・流動化の実態 1987年千葉県東方沖地震の際の神崎町での亀裂状噴砂地点におけるトレンチ調査から
Liquefaction and fluidization occured under contacts of reclimed beds, the 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake, by large relief peels on the geological cross sections arround sandvolcano vents along cracks at Kozaki in Chiba Prefecture, Japan
1992: 上総層群中の砕屑ジルコンのFT年代
FT ages of detrital zircons from Kazusa Group
1992: 地層の液状化・流動化部分およびその周囲の地層物性について 1987年千葉県東方沖地震時に液状化・流動化した千葉県神崎町での例
Physical properties of stratums around Liquedize fluidized part By geological survey of trench at sand volcanoes by the 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake in Kozaki, Chiba Prefecture, Japan
1992: 関東ローム層の浸透能と地下水涵養
Infiltration of Kanto loam and Ground water Recharge
1993: 上総層群の外来ジルコンの年代構造
The Age Structure of the Detrital Zircon Populations from Kazusa Group
1993: 立教大学研究用原子炉の回転試料棚および熱中性子柱での照射について
1994: 房総半島南端部に分布する千倉層・豊房層のFT年代
On the Fission track ages of the Chikura and Toyofusa Formation in the southern part of Boso Peninsula
1994: 液状化 流動化のメカニズムとその実態
THE PROCESS OF LIQUEFACTION FLUIDIZATION AT EARTHQUAKE ( abs. )
1995: 廃棄物の埋立処分と地下水
1995: 東京湾とその周辺地域の地質,1:100, 000(第2版)
Geological Map of Tokyo Bay and Adjacent Areas 1:100, 000 (2nd Edition)
1996: 1987年千葉県東方沖地震の前後の水準点変動
Earthqauke Change of Elevation on Bench Marks before and after 1987 east off Chiba Prefecture
1996: 中間覆土中の有機化合物の分析
Analysis of organic compound in intermediate earth cover
1996: 廃棄物の資源化について 焼却灰
How to get town resources
1996: 暗渠水の電気伝導度を指標とする最終処分場管理の提案
A proposition to manage final disposal site by using electric conductivity of underdrainage
1996: 最終処分場埋立物と中間覆土の組成分析
Analysis of composition in landfill layer
1996: 検知管法による水環境中塩化物イオンの測定
Dissolved Chloride Ion Detection by Detector Tube Method
1996: 溶融スラグを対象とした溶出操作の違いによる溶出量の違い
Leaching Conditions and The Metals Leaching
1996: 瀬又層・木下層中のジルコンのFT年代構造
Fission track age structure of zircons in Semata and Kioroshi Formation, Central Japan
1996: 焼却灰の化学モデルとその処理
Processing and Chemical Model of Incineration Ash
1996: 熔融スラグからの主成分の溶出
Leaching of principal element from waiste melting slag
1996: 走査型電子顕微鏡による溶融スラグの観察
SEM observation and SEM EDX analysis of molten slag
1997: 1987年千葉県東方沖地震の前後の水準点の変動 東京湾岸地域
Earthquake Change of Elevation on Bench Marks before and after 1987 East off Chiba Prefecture Coastal Area of Tokyo Bay
1997: 1987年千葉県東方沖地震前後の水準点変動 東京湾岸地域
Earthquake Change of Elevation on Bench Marks before and after 1987 east off Chiba Prefecture in Tokyo Bay area
1997: ガス検知管を用いた溶存ひ素測定法の検討
Study for Detection of Arsenic in Water by Gas Detector Tube Method
1997: 建設系混合廃棄物の有害性試験法
Toxic test of construction waste
1997: 最終処分場の物質収支
Mass Balance in Landfill Site
1998: フライアッシュは有害廃棄物か都市鉱石か
Is Fly ash a hazardous waste or Town ore ?
1998: 千葉県地質環境室の一般公開と環境教育
Public Exhibition in Research Institute of Environmental Geology, Chiba for Environmental Education
1998: 最終埋立処分物中の環境ホルモンの分析(1. 可塑剤)
Analysis of Environmental Hormones in landfill layer (1. Plasticizer)
1998: 溶融スラグのコンクリート製品への利用 溶出試験
Leaching Test of Products of concurete
2000: 地層中におけるダイオキシン類の濃度 千葉県一般環境土壌調査
Density of the dioxin in during the stratum General environment soil survey in Chiba Pref.
2000: 地層中におけるダイオキシン類の濃度 千葉県一般環境土壌調査結果から
Density of the dioxin in during the stratum General environment soil survey in Chiba Pref.
2000: 最終処分場.遮水工の設計と施工
Design and Construction of liner system of final disposal sites
2000: 最終処分場のボーリング調査 中間報告
Investigation by the boring at final disposal sites An interim report
2000: 油と地下水を含む不圧帯水層の基底形態と地下水流動
Basement shape of uncofined oil contaminated aquifer system and its groundwater flow
2001: 人工骨材としてのスラグの溶出量評価
Evaluation of the leaching amount of slag for artificial aggregate
2001: 土壌中におけるダイオキシン類の同族体による分類
Classification by the homolog of the dioxins in soil
2001: 廃棄物層の浸出水に対する降雨の影響
Effects of rainfall on leachate in waste deposits
2001: 廃棄物層内における浸出水の賦存形態とその性状
Movements and properties of leachate in waste deposits
2001: 房総半島における表土からのフッ素・硼素の溶出
Elution of fluorine and boron at topsoil in the Boso Peninsula
2001: 環境中における散弾の風化
On the weathering of lead shot in the soil environment
2001: 風化散弾からの鉛の溶出特性
Leaden elution characteristic from weathering lead shot
2002: 1987年千葉県東方沖地震時にみられた地波現象と地下での実態
Ground Wave JINAMI on Artificial Land at 1987 Chiba east off Earthquake in Lower Tonegawa River Low Land area
2002: 1987年千葉県東方沖地震時に見られた地波現象発生地点での地層の状態
Geological Condition on Jinami Phenomena, Wavy Ground Transformation, by Liquefaction Fluidization at 1987 East off Chiba Prefecture earthquake
2002: 天然六価クロムのNatural Analog
Natural Analog Phenomenon on Chromium
2002: 廃棄物の火災時に生じた「硫黄」および「石膏」について
Sulfur and Gypsum formed on the case of fire of industrial waste
2002: 廃棄物層の安定化問題に関わる場の把握の重要性
Effect of site characteristics on stabilization of waste deposits
2002: 最終処分場埋立汚泥の分析
Analysis of the sludge in final disposal site
2002: 風化散弾からの鉛の溶出特性(2) 土壌が与える鉛溶出への影響
The leaching characteristic of lead from a weathering lead shot (2)
2003: 地質汚染現場における地層間隙水の水質と地層比抵抗の関係
Relationships between quality of pore water and resistivity of strata in the geo pollution site
2003: 市原市妙香周辺の水文地質構造と地下水質
Hydrogeological Structure and Groundwater Quality of Myoko Area, Ichihara City, Chiba Prefecture
2003: 比抵抗探査を用いた汚染水浸透メカニズムの解明
Behaviors of polluted water in normal sediments clarified by electric prospecting
2003: 砂鉄採取場跡の液状化 流動化による被害の例 1987年千葉県東方沖地震時の九十九里平野でのブロック塀の沈下例
Liquefaction Fluidization Phenomena on Iron Sand Mining Part in Kujyukuri Plain at 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake
2003: 砂鉄採取場跡の液状化−流動化による被害の例−−1987年千葉県東方沖地震時の九十九里平野でのブロック塀の沈下例−−
Liquefaction Fluidization Phenomena on Iron Sand Mining Part in Torami, Southern Kujyukuri Plaine at 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake
2004: 処分場安全管理の系統化について
Systematization of Technology and Concepts for Environmental Sound of Solid Waste Landfill
2004: 千葉県の地質環境の利用とそれに伴う被害の例−−砂鉄採取場跡地の液状化−流動化による被害−−
Example of dameges by using the Geo Environment Liquefaction Fluidization Phenomena on Iron Sand Mining Part in Kujyukuri Plaine at 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake
2004: 最終処分場おけるボーリング掘削中の深度別孔内ガス濃度測定の例
The Example of Gas Concentration Measurement at Boring in Landfill
2004: 比抵抗トモグラフィによる廃棄物層内の可視化
On structure of landfills interpreted by resistivity tomograhy
2004: 比抵抗モニタリングを用いた廃棄物層安定化把握の試み
On stabilization of landfills inferred by resistivity monitoring
2004: 砂鉄採取跡地の液状化−流動化による地波形成部分の地質状態−−1987年千葉県東方沖地震時の九十九里平野での地質環境調査結果−−
Geological Condition under 'JINAMI', Ground Wave of Liquefaction Fluidization Phenomena, caused by 1987 East off Chiba Prefecture Earthquake on Iron Sand Mining Part in Southern Kjyukuri Plain, Boso Peninsula, Central Japan
2004: 簡易地盤調査法を用いた液状化・流動化地盤調査・環境地質調査
A simple soil exploration applying to Liquefaction, Fluidization and Environmental geology
2005: サンドポンプ工法による埋立地での液状化−流動化のしやすさ分布−−九十九里平野砂鉄採取跡地での例−−(O 296)
Distribution of liquefaction fluization resistance on reclimed land by hydraulic fill method Example of reclimed land of iron sand mining (O 296)
2005: サンドポンプ工法による埋立地内での液状化強度の違い−−1987年千葉県東方沖地震時に液状化−流動化した九十九里平野南部東浪見の砂鉄採取跡地の例−−
Lateral Changing of Liquefaction Fluidization Resistance in Artificial Strata of Hydraulic Fill by Sand Pump at Iron Sand Mining Site in Trami, southern Kujyukuri Plain, Boso Peninsula, Pacific Coast of Central Japan Geo Environmental Survey on Partially Liquefied Fluidized Man made Strata at 1987 East off Chiba Prefecture Earthquake
2005: 埋立廃棄物の直接観察と孔内ガス測定
Observation of Buried Wastes and Measurement of Methane Gas in Bore Hole at Landfill
2005: 廃棄物層内部状況把握における比抵抗探査の有効性の検討
Application of electrical resistivity prospecting for interpreting landfill properties
2005: 最終処分場におけるボーリング掘削中の深度別孔内ガス濃度測定の例 その2
The Example of Gas Concentration Measurement at Boring in Landfill Part 2
2005: 浸出水中の無機イオン濃度からみた廃棄物層の性状変化
Temporal change of properties in landfills from the electrochemical viewpoint
2005: 銚子市富川町付近の水文地質構造
2006: 下総台地の谷埋造成地の液状化−流動化被害地点での地質環境−−液状化しやすい人工地層・液状化しにくい人工地層,1987年千葉県東方沖地震被害地質環境調査から−−
Geo environment on Artifical Fill in valley with partial Liquefaction Fluidization caused by strong shaking, Shimousa Upland, Boso Peninsula, Central Japan Geo environmental Survey at 1987 East off Chiba Prefecture Earthquake
2006: 下総台地の谷埋造成地の液状化−流動化被害地点での地質環境−−液状化しやすい人工地層・液状化しにくい人工地層,1987年千葉県東方沖地震被害地質環境調査から−−(O 221)
Geo environment on Artificial Fill in valley with partial Liquefaction Fluidization caused by strong shaking, Shimousa Upland, Boso Peninsula, Central Japan Geo environmental Survey at 1987 East off Chiba Prefecture Earthquake (O 221)
2006: 廃棄物層における間隙の分布と保有水の賦存(O 210)
Relationships between pore distribution and leachate flow in landfill(O 210)
2007: サンドポンプ工法による埋立地内での液状化強度の違い−−1987年千葉県東方沖地震時に液状化−流動化した九十九里平野南部東浪見の砂鉄採取跡地の例−−
2008: 1987年千葉県東方沖地震時の旧河道埋立層中に見られる液状化−流動化現象 香取市石納での高密度貫入試験とトレンチ調査から (O 227)
Liquefaction Fluidization Phenomena in the Artificial formation on Paleo river channel by the 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake 2007: Geo environmental Survey by Trench section and dence simple dynamic com penetration tests (O 227)
2009: 1987年千葉県東方沖地震時の砂丘内陸側斜面下部に見られる液状化−流動化現象−−白子町剃金での調査結果−−(O 241)(演旨)
Liquefaction Fluidization Phenomena at the lower slope of inland side on coastal sand dune by the 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake 2007 : Geo environmental survey at Sorigane district in Shirako Town, central Boso Penineula, central Japan (O 241)
2009: 沿岸メガリップル砂体が影響?砂丘内陸側斜面下部における液状化−流動化現象−−1987年千葉県東方沖地震時の房総半島九十九里平野白子町での例−−
Liquefaction Fluidization Phenomena at the lower slope of inland side on coastal sand dune by the 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake 2007 : Geo environmental survey at Sorigane district in Shirako Town, central Boso Peninsula, central Japan
2010: 1987年千葉県東方沖地震時の前進する海岸での砂丘上に見られた液状化−流動化現象−−山武市本須賀での例−−(O 225)(演旨)
Liquefaction Fluidization Phenomena on the coastal sand dune at progressive developing coast by the 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake : Geo envoronmental survey at Motosuga district in Sanmu City, central Boso Peninsula, central Japan (O 225)
2010: 完新統海岸砂丘の砂丘間低地における液状化−流動化現象の機構解明と今後の強震動・被害予測上の問題点−−1987年千葉県東方沖地震時の山武市本須賀での例−−
Liquefaction Fluidization Phenomena at the lower part of coastal sand dune by the 1987 east off Chiba Prefecture Earthquake : Geo environmental survey at Motosuga district in Sanmu City, central Boso Peninsula, central Japan
2012: 完新統海岸砂丘の砂丘間低地における液状化−流動化現象の機構解明と今後の強震動・被害予測上の問題点 1987年千葉県東方沖地震時の山武市本須賀での例
2014: 廃棄物埋立層内の「水みち」把握に関する様々な試み 特に層内の比抵抗変化率に焦点をあてて
Various experiments by resistivity methods on movements of water permeating into landfills –focusing on resistivity variation
2014: 比抵抗法を用いた廃棄物埋立層内浸透水の挙動解明
On clarifying water permeability in landfills using resistivity method