nkysdb: 共著者関連データベース
堀田 宏 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "堀田 宏")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
182: 堀田 宏
56: 門馬 大和
45: 田中 武男
30: 満沢 巨彦
25: 仲 二郎
19: 橋本 惇
15: 大塚 清
13: 田 望
6: LUDWIG W.J., 一北 岳夫, 小川 勇二郎, 末広 潔, 松沢 誠二, 篠原 雅尚, 長沼 毅, 青木 美澄, 青柳 恭平
5: 中西 俊之, 伊藤 敦夫, 土屋 利雄, 宮本 元行, 服部 陸男, 池本 栄子, 竹内 章, 萩原 研二, 酒井 均
4: EWING J.I., JARVIS Philip, 二宮 悟, 伊藤 弘志, 古田 俊夫, 片山 健, 蒲生 俊敬, 西沢 あずさ, 辻 義人, 鋤崎 俊二
3: 仲村 あきこ, 佐藤 任弘, 内田 真人, 加藤 千明, 加藤 茂, 富士原 敏也, 徐 垣, 木村 大輔, 村田 義彦, 池田 十四生, 浅野 周三, 石井 輝秋, 石塚 英男, 石橋 純一郎, 神山 宣彦, 秋元 和実, 藤原 義弘, 藤本 博巳, 青木 三郎
2: KELEMEN Peter, MALAHOFF Alexander, PURDY Mike, TIVEY Maurice, 中村 光一, 久保寺 章, 井川 猛, 井沢 英二, 仁平 孝夫, 坂尻 直巳, 大島 章一, 大森 保, 宇佐美 龍夫, 富田 尚志, 寺山 文男, 岡田 広, 岡野 真治, 岩渕 洋, 嶋 悦三, 市川 金徳, 平 朝彦, 日野 亮太, 木村 政昭, 本谷 義信, 村山 雅史, 沢田 二郎, 浦木 重伸, 海洋科学技術センター深海研究部, 田治米 鏡二, 石井 晴雄, 石川 浩司, 秋山 純, 金沢 敏彦, 長井 俊夫, 阪口 圭一
1: 2Kレグチーム, 6Kレグチーム, BRYAN Bil, BRYAN Bill, BRYAN W., Deep Starグループ, EDGER N.T., HOUTZ R.E., JAMSTEC深海研究グループ, KELEMEN P., LIN Jian, MILLIMAN John D., PURDY M., TIVEY M., アンリ P., シッサノ沖深海調査チーム, フィリップ ジャ-ビス, ラルマン S.J., ルピション X., 一ノ瀬 洋一郎, 一関 祐次, 中村 A., 中西 正男, 五十嵐 丈二, 井出 邦和, 仁平 孝雄, 仲村 明子, 佐藤 幸一, 佐藤 幹雄, 前川 寛和, 前田 昌調, 加藤 洋, 加藤 祐三, 北里 洋, 半田 暢彦, 古家 和英, 吉田 稔, 名執 薫, 土出 昌一, 坂尻 直己, 坂本 泉, 堀越 増興, 堀越 弘毅, 増沢 敏行, 増田 彰正, 大和田 紘一, 大塚 謙一, 大木 靖衛, 大河内 春乃, 天野 博, 太田 秀, 安井 正, 安藤 真一, 宮下 純夫, 寺山 文夫, 小原 泰彦, 小坂 丈予, 小寺 雅子, 小嶋 稔, 小林 哲夫, 小林 義威, 小田 望, 小田川 信也, 小野 朋典, 山水 史生, 嵯峨山 積, 平林 順一, 平沢 朋郎, 徳山 英一, 才野 敏郎, 掘削調査研究会, 新妻 信明, 春日 茂, 服部 睦男, 木暮 一啓, 本多 牧生, 本座 栄一, 杉村 新, 束原 和雄, 松本 T., 松田 時彦, 桂 忠彦, 森屋 和仁, 植田 義夫, 横山 泉, 横瀬 久芳, 永田 秀尚, 池田 十四夫, 沢田 次郎, 浅利 宏, 浅利 忠, 浦上 晃一, 浦木 重信, 海洋科学技術センター, 海洋科学技術センター運航部, 深海研究グループ, 渡辺 暉彦, 渡部 暉彦, 満 弘之, 瀬川 爾朗, 片山 鍵, 甕川 敏暢, 白山 義久, 益田 晴恵, 石塚 明男, 石川 浩二, 石橋 克彦, 神奈川県立博物館, 笹谷 努, 脇田 宏, 藤倉 克則, 角 隆幸, 許 正憲, 赤木 右, 赤沢 保彦, 進士 正人, 遠藤 圭子, 郡 宗幸, 野上 健治, 鈴木 清史, 鎮西 清高, 長谷川 昭, 関 文威, 阿部 真澄, 飯塚 進, 鬼丸 尚, 黒田 徹
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1963: 地震動波形の周波数分析について(その2)
A Note on the Frequency Analysis of the Earthquake Motions (Part 2)
1963: 弾性波探査による真駒内団地の水源調査
1963: 弾性波探査による真駒内団地の水源調査
Seismic Prospecting for Underground Water at Makomanai in Sapporo
1963: 振動周波数分析装置の試作
A Frequency Analyzer for the Analysis of Earthquake Motions
1964: 爆破地震動観測による本州中央部を南北に横断する測線上の地殻構造 第2部 地殻構造
Crustal Structure in Central Japan along Longitudinal Line 139 degrees E as Derived from Explosion Seismic Observations Part 2. Crustal Structure
1964: 爆破地震動観測による本州中央部を南北に横断する測線上の地殻構造 第2部 地殻構造
Crustal Structure of Central Japan along the Longitudinal Line of 139 degrees E as Derived from the Explosion Seismic Observations Part 2. Crustal Structure
1966: Philippine海及びその周辺海域の地殻構造
1966: 深海地震探査による日本海の地殻構造
1967: サイスミックプロファイラーによる日本海の堆積層観測
1967: 日本海における堆積層の構造
The Structure of Sedimentary Layer in the Japan Spa
1968: Seismic Profilerによる三陸沖の堆積層の研究
Studies of the Continental Slope off the Sanriku Coast by Seismic Profiler Survey
1968: 伊豆 小笠原弧の地殻構造
1968: 地殻構造とその安定性
1968: 襟裳岬付近の地殻変動および震央付近の海底堆積層の調査
1969: オーストラリア西岸沖の大陸斜面における堆積層構造について
Seismic Reflection Profiling on the Continental Slope of the Western Australia
1969: スル海,セレベス海における地震探査
1969: ソロモン海域における地震探査
1969: 北西太平洋海盆における地震探査
1970: Seismic Profilerによる能登沖海底の堆積層の研究
Seismic Reflection Studies of the Sedimentary Layers of the Sea bottom, Off Noto Peninsula by Means of Seismic Profiler
1970: 四国沖の地殻構造
1970: 土佐海段−南海舟状海盆の地殻構造について
Crustal Structure of Tosa Deep Sea Terrace and Nankai Trough
1971: 日本列島周辺の大陸縁辺地域の堆積層構造
Sediment Distribution in the Continental Borderland off Japanese Islands
1972: 北海道の構造とテクトニックスに関する一仮説
1972: 北海道日高沖大陸斜面の地殻構造
1972: 日高沖および十勝沖の堆積層構造
1973: 屈折法および反射法地震探査結果より考えられる北海道に関するプレート・テクトニックス
Seismic Refraction and Reflection Evidence Supporting Plate Tectonics in Hokkaido
1980: 深海底探索調査システムの基礎実験
On the Fundamental Experiments of a Deep Ocean Floor Survey System
1982: 曳航式深海底探索調査システムのソーナー
On the Sonar System of a Deep Ocean Floor Survey System
1982: 海底変動地形の精査、目視に関する調査研究
1984: 「しんかい2000」による深海調査の可能性
On the Possibility of Deep Sea Researches by Means of a Manned Submersible SHINKAI 2000
1984: 津波に関する研究 (1)津波の発生機構に関する研究 3. 震源域の海底調査
1985: 「しんかい2000」・深海曳航体による鬼界カルデラの海底地質調査
Marine geolocial surveys at Kikai caldera by submersible Shinkai 2000 and deep towed cameras
1985: しんかい2000による鬼界カルデラの潜航調査
Submarine Survey at Kikai Caldera with the Aid of the Submersible Shinkai 2000
1985: 伊豆半島東方沖、相模湾西部の海底微細地形
Investigations on the Small Scale Topography in the Western Part of the Sagamiwan Bay off the Izu Peninsula
1985: 伊豆半島東方沖,相模湾西部の海底微細地形
Investigations on the Small Scale Topography in the Western Part of the Sagamiwan Bay off the Izu Peninsula
1985: 日本海秋田沖深海底から採取されたFe P系鉱物について
1985: 昭和58年日本海中部地震震源域の目視調査
The First Trial of Direct Observations on the Sea bed in the Epicentral Area of an Earthquake in the Japan Sea
1985: 相模湾西部で発見された枕状溶岩帯について
Pillow lavas in the western Sagami Bay
1985: 釜石沖海底谷の微細地形・地質について 深海曳航体及びしんかい2000による精査より
1986: ”しんかい2000”および深海曳航調査によって得られた深海底堆積物の化学組成について(序報)
Preliminary Report on Sediments and Their Chemical Compositins Collected by the Submersible SHINAI 2000 and Deep Towed Sampling System
1986: 「しんかい2000」による調査の現状と成果 6000M級潜水調査船建造にむけて (講演要旨)
1986: トランスポンダの深海係留および底曳回収
Recovery of Unreleasable Transponders from the Sea Floor of 6, 200 Meters Deep
1986: 北西太平洋における人工物体の探索実験
Experimental Searching for Artificial Objects in the Northwest Pacific Ocean
1986: 地形調査における事前調査と潜航調査の比較
Comparisons of Resolution Between a Deep Tow, a Manned Submersible and a Sea Beam for Topographic Survey
1986: 日本海青森県沖海底で発見された黄褐色物質の鉱物学的検討
Yellowish brown material found off Aomori Prefecture, Japan Sea
1986: 昭和58年日本海中部地震余震域東縁部を中心とした精密調査
1986: 構造運動に関する調査 2. 海底変動地形の精査・目視調査
1986: 水中音速評価誤差に伴うシービームの異常記録とその補正の試み
1986: 深海調査用遠隔指令式採泥システムの開発
Development of a Remote Controlled Grab Sampler System for Deep Sea Survey
1986: 相模湾西部における海底溶岩流の発見
Discovery of a Submarine Lava Flow in Western Sagami Bay
1987: 伊豆半島東方斜面域に沿った海底微細地形について
Microtopography along the steep escarpment off the eastern Izu Peninsula
1987: 八丈凹地における海底火山活動
1987: 八丈凹地北部の地質・微地形について
Geology and microtopography of the northern part of the Hachijyo depression
1987: 八丈凹地北部の海底地質及び微細地形
Geology and Microtopography of the Northern Part of the Hachijyo Depression
1987: 安山岩の海丘 「しんかい2000」による御蔵海盆の潜水調査
Trough Submarine Andesite Knoll A deep sea survey by SHINKAI 2000 in the Mikura basin
1987: 日本海中部地震震源域における変動微細地形について
Deformed Micro Scale Topography in the Epicentral Area of the Nihon kai Chubu Earthquake, 1983
1987: 曳航式探査装置による海底地形・地質精密調査研究
1987: 沖縄トラフの海底熱水活動(3)「しんかい2000」による観測
1987: 沖縄トラフ海底熱水活動の地球化学的研究
1987: 深海域における高精度測位について
1987: 相模湾初島沖における「シロウリガイ群集」総合調査報告(1)
Report on Multi Disciplinary Investigations of the Calyptogena Communities at the Hatsushima Site
1987: 相模湾初島沖におけるシロウリガイ群集の調査
Surveys of the Deep Sea Communities Dominated bu the Giant Clam, Calyptogena soyoae, along the Slope Foot of Hatsushima Island, Sagami Bay
1987: 相模湾熱川沖の海底溶岩流について
1988: 3機種のGPS受信器の船舶における使用結果概報
At Sea Test Results of JRC, Magnauox and Colline GPS C/A Code Receivers
1988: しんかい2000による沖縄トラフ潜航について
Summary of the results of Shinkai 2000 dives in the Okinawa Trough
1988: 南太平洋海域(ソロモン海,ラウ海盆,ジャワ海溝)における深海曳航調査
Deep Towed Observations in the Southwest Pacific Ocean Solomon Sea, Lau Basin and Sunda Trench
1988: 富山深海長谷における微細地形及び地質について
Geology and microtopography of Toyama Deep sea Channel
1988: 小笠原父島西方、海形カルデラ中央火口丘周辺で発見された生物群集について
1988: 小笠原父島西方,海形海山KC峰(カルデラ)中央火口丘周辺の地質
1988: 日本海東縁部及びフォッサマグナ周辺の地震テクトニクスの研究 1.1 日本海東縁部における地殻構造調査 1.1.2 局所表層調査 イ)微細変動状況調査
1988: 沖縄トラフ中軸部,伊平屋小海嶺の火山噴出物
1988: 沖縄トラフ伊平屋海凹域の熱水活動と微細地形について
1988: 海底のフィールド調査の現状
1988: 海底カルデラにおける水温変化及び熱的活動に伴う水温異常の観測 小笠原海形海山
1988: 海底直上流観測の試み
1988: 熱水活動域周辺の水温分布及び流れについて
1988: 相模湾沖ノ山堆における深海生物群集の探索
Searching for Biological Communities at the Okinoyama Mank Site, the Sagami Bay
1988: 相模湾熱川沖の海底溶岩流について
A submarine lava flow off atagawa, Sagami Bay
1988: 相模湾西部,伊豆熱川の海底溶岩流について(2)
A Submarine Lava Flow in the Western Part of the Sagami Bay, northeast off Atagawa (II)
1988: 能登半島東方富山深海長谷における精密調査
1988: 駿河トラフの海底直上における流れの測定
Measurement of the Deep sea Current near the Bottom in the Suruga Trough
1988: 駿河湾底層における擾乱の観測結果
1989: ”熱水環境”の底生有孔虫群集とその研究課題
1989: 中部沖縄トラフ海底熱水系の地球化学
1989: 北フィジー海盆中軸部における精密海底調査について
Detailed Seafloor Observation along the active ridge axis of the North Fiji Basin
1989: 沖縄トラフ伊平屋小海嶺東部の1988年潜航調査について
SHINKAI 2000 Diving Surveys in the East of Iheya Small Ridge in the Central Okinawa Trough
1989: 海形海山KC峰周辺の水温及び流れの観測
Measurements of Water Temperature and Current around the Submarine Caldera in the KC Kaikata Seamount
1989: 深海底に地球の謎をさぐる,1
1989: 深海曳航体用ドレッジと潜水船用サンプラの試作
Deep Tow Dredge and Shovel Sampler
1990: 「しんかい2000」による微生物現存量の鉛直分布
1990: 伊是名海穴の熱水現象とその分布
Occurrence and Distribution of the Hydrothermal deposits in the Izena Hole, Central Okinawa Trough
1990: 伊豆半島東方沖に見出した火口について
Sabumarine Volcanic Hole off the East of Izu Peninsuia
1990: 変位計測結果に基づく地山物性値の推定とその適用
An Estimation of Material Properties of Rock based on Field Measurements and its application
1990: 岩質による透水性の違いに起因した水理構造
A hydrogeological structure formed by the permeability contrast among lithology
1990: 日本海東縁奥尻海嶺における背後海盆地殻のアップスラスト
Ongoing Upthrust of Backarc Basin Crust at the Okushiri Ridge, Eastern Margin of the Japan Basin
1990: 沖縄トラフの地質と熱水性鉱床
Geology and hydrothermal ore deposits in the middle Okinawa Trough
1990: 沖縄トラフ中軸部,伊平屋海嶺の火山噴出物
1990: 沖縄トラフ伊平屋海凹域の熱水活動と微地形
1990: 沖縄トラフ伊是名海穴における熱水活動の分布
Distribution of Hydrothermal Activity in the Izena Hole, Okinawa Trough
1990: 沖縄トラフ熱水噴出域の化学合成細菌
1990: 沖縄トラフ熱水性堆積物中の現世底生有孔虫群集
Recent benthic foraminiferal assemblages from the hydrothermal deposits in the Okinawa Trough, Ryukyu Islands, Japan
1990: 沖縄トラフ熱水活動域の海水・生物試料から分離されたイオウ細菌
Sulfur Bacteria Originating from the Water and Organisms in a Hydrothermally Active Area of the Mid Okinawa Trough
1990: 海底重力測定に基づく富山トラフの海底表層構造
Shallow structure of the Toyama Trough based on in Situ sea floor gravity measurement
1990: 深海底に地球の謎をさぐる(その3)沈み込み始めた海底
1990: 深海底に地球の謎を探る2,海底が割れる
1990: 相模湾初島沖シロウリガイコロニー周辺の現世底生有孔虫群集
Recent foraminferal assemblages around Calyptogena colony off Hatsushima Island, Sagami Bay, Central Japan
1990: 相模湾西部・伊豆熱川沖海底溶岩流について(3)
A Submarin Lava Flow off Atagawa, western part of Sagami Bay (3)
1991: JAMSTECディープ・トゥによる深海曳航調査
1991: 「海洋科学技術センターにおける深海底長期観測計画」
1991: 「駿河トラフの底層流長期観測装置は強い流れで流失したか?」
Was Long Term Observatory on the Suruga Trough Lost by Strong Bottom Currents?
1991: スナップショットTVの性能確認試験
Field Test of the Snap Shot TV
1991: 伊豆・小笠原弧背弧凹地と琉球弧沖縄トラフとの比較
Comparative study on fackarc depression of Izu Bonin Arc and Okinawa Trough of Ryukyu Arc
1991: 北フィジー海盆の熱水プルーム内外における浮遊細菌の現存量と成長特性
A bundance and Groeth Characteristics of the Bacterioplankton inside and outside the Hydrothrmal Vent Plumes in the North Fuji Basin
1991: 南の海からきた丹沢,プレートテクトニクスの不思議
1991: 奥尻海嶺海洋海山における海底重力測定
Gravity measurement on the Kaiyo Seamount in the Okushiri Ridge
1991: 富士川河口沖に発達する現世ファンデルタの形態 その表面形態と発達史 現世
Geomorphology of fan delta developed off Fujikawa subaqueous surface and development
1991: 日本海東縁部及びフォッサマグナ周辺の地震テクトニクスの研究 1.1 日本海東縁部における地殻構造調査 1.1.2 局所表層調査 イ) 微細変動状況調査
1991: 映像情報を主体とした深海変動現象観測ステーション
1991: 沖縄トラフ深海曳航調査速報(DK89 1 OKN Leg2)
Preliminary Report of Deep Tow Surveys in the Okinawa Trough (DK89 1 OKN Leg 2)
1991: 深海底に地球の謎を探る 4,沈込始めた海底?(続)
1991: 深海熱水噴出域および海底火山活動域における化学合成硫黄細菌の採集
Collection of Chemosynthetic Sulfur Bacteria from a Hydrothermal Vent and Suabmarine Volcanic Vents
1992: 「しんかい6500」による日本海溝海側斜面の裂か群の観察とそのテクトニクス上の意義(Dives 65, 66, 67, 130, 133 & 134)
1992: 伊豆半島東方沖海底火山の活動に伴う噴気ガスと付近海水の化学成分の変化
Chemistry of Volcanic Gases and Seawater from the Submarine Volcano off the East Coast of Izu Peninsula and Their Relation to the Volcanic Activity
1992: 富士川ファンデルタの表面堆積構造とその発達
Subaqueous morphology and formation processes of the Fujikawa Delta
1992: 小型無菌採泥器の開発と深海底泥中における芽胞形成細菌について
1992: 日本海溝北部海側斜面の地殻構造「しんかい6500」第65,66,67潜航報告
Recent Crustal Activity Revealed on the Bottom Surface in the Oceanward Slope of the Northern Japan Trench Report of Research Dives 65, 66 and 67 of Shinkai 6500
1992: 日本海溝域の世界最深のシロウリガイ群集と巨大裂目群
Deepest community and fissures in the Japan Trench
1992: 日本海溝域の世界最深のシロウリガイ群集と巨大裂目群
Deepest community and fissures in the Japan Trench subduction zone
1992: 日本海溝海側斜面で見い出された南北性裂か群 「しんかい6500」による潜水結果
N S trending fracture system found at the oceanward slope of the Japan trench Scientific results by submersible SHINKAI 6500
1992: 海洋科学技術センターにおける深海底長期観測計画
1992: 深海におけるCO2ハイドレイトの形成と液体CO2と海水の密度の逆転:「しんかい6500」による実験的研究
CO2 Hydrate Formation and Inversion of Density between Liq. CO2 and H2O in Deep Sea: Experimental Study using Submersible SHINKAI 6500
1993: 10年のあゆみ 潜水船による深海研究
1993: 前弧域に産する超塩基性岩の比較
Comparative studies on the ultramafics from the forearc regions
1993: 動いている相模湾の海底
1993: 地質.地球物理からみた島弧 海溝系 10年のまとめ
1993: 日本海溝海側斜面における自然地震観測
Observation of seismicity at the oceanward slope of Japan Trench
1993: 海底地震観測による三陸はるか沖の地震(1992.7.18M6.9)の余震分布
Aftershocks distribution of the earthquake far off Sanriku (1992.7.18 M6.9) by ocean bottom seismographic observation
1993: 潜水調査船を用いた今後の研究の展望
1994: ケイン・トランスフォーム断層西部周辺の大西洋中央海嶺の地球物理観測
Geophysical Survey of the Mid Atlantic Ridge Around the Western Kane Transform Fault
1994: 伊豆半島東方手石海丘海底火山の海底調査結果に基ずく噴火過程の考察とその後の変化
Possible eruption style and post eruption changes of Teishi Knoll submarine volcano, east of Izu Peninsular
1994: 北海道南西沖地震の余震及び海底変動観測(ポスターセッション)
1994: 北海道南西沖地震震源域の海底変動観測と余震観測
Observation by Deep Sea Observatory and Ocean Bottom Seismometer at aftershock area of Hokkaido Nansei Oki Earthquake
1994: 南海トラフ東部の付加プリズム末端部における冷湧水現場の地質構造的状況
Tectonic Context of Venting Sites at the Toe the Eastern Nankai Accretionary Prism
1994: 地震によって深海底において形成された亀裂群とvein structure 日本海溝側斜面での例
Tension cracks and vein structure in the deep sea bottom exerted by earthquake Examples from Japan trench oceanward slope
1994: 大西洋ケイン・トランスフォーム断層西部の潜航調査速報
Diving Survey of the Western Kane Transform Fault in the Atlantic
1994: 大西洋中央海嶺/ケイントランスフォーム帯交差西部の活構造とテクトニクス
1994: 奥尻島南西沖の海底変動
Submarine geotectonics of southwest Okushiri Island
1994: 奥尻島西方海底の変動地形 「しんかい2000」による目視調査の結果
Submarine morphotectonic study west off Okushiri Island results of Shinkai 2000 dives
1994: 小スパン海底地震計アレイによる北海道南西沖地震の余震観測
Aftershock Observation of the 1993 SW off Hokkaido Earthquake by Small Aperture OBS Array
1994: 日仏KAIKO TOKAI計画の現状と展望
1994: 日本の海底2万マイル,潜水調査船「しんかい」10年の旅を追う
1994: 日本海盆底で発見された海底自生粘土鉱物
1994: 武蔵海盆南部西縁から海洋海山東斜面域の海底観察(ポスターセッション)
1994: 深海曳航体による奥尻島周辺海域の変動地形調査
Deep Tow survey on the earthquake induced deformed topography around the Okushiri Island
1994: 潜水船を用いた島弧 海溝系の研究成果と今後の展望
1994: 相模湾初島沖「深海底総合観測ステーション]による地震観測(ポスターセッション)
1994: 相模湾初島沖「深海底総合観測ステーション」の設置と長期観測
Long Term and Real Time Observation on the Deep Sea Floor off Hatsushima Island in Sagami Bay
1994: 相模湾初島沖の深海底長期観測
Long term deep sea floor observation off Hatsushima in Sagami Bay
1994: 相模湾初島沖の深海底長期観測
1994: 相模湾初島沖の深海底長期観測 流れ,水温,塩分,深度,地中温度の変動について (ポスターセッション)
1995: 120チャンネル反射法探査システムについて
1995: IN SITU深海放射線環境測定システム
1995: 「相模湾初島沖の深海底長期観測」
Long term deep sea floor observation off Hatsushima Island
1995: プレート収束域における海底下深部構造 MCS95調査航海成果速報
1995: 北海道南西沖地震の余震及び海底変動観測
The observation of Aftershocks of 1993 Hokkaido Nansei oki Earthquake and Deep sea Environmental Event
1995: 小スパン海底地震計アレイによる北海道南西沖地震の余震観測(2)
Aftershock Observation of the 1993 SW off Hokkaido Earthquake by Small Aperture OBS Array (2)
1995: 深海底質土の低希釈率による理論α係数補正/蛍光X線分析
X Ray fluorescence analysis of submarine sediments by low dilution fusions and matrix correction using theoretical alpha coefficients
1995: 相模湾初島沖[深海底総合観測ステーション]による地中温度観測
1995: 相模湾初島沖「深海底総合観測ステーション」による地中温度観測
Subbottom temperature observation at Real Time Deep Sea Floor Observatory off Hatsushima Island in Sagami Bay
1995: 相模湾初島沖における深海底長期観測 地中温度変動
Long term deep sea floor observation off Hatsushima Island in Sagami Bay Subbottom temperature fluctuation
1995: 相模湾初島沖の深海底長期観測 底層流,水温,塩分,圧力,地中温度の変動
Long term Deep Sea Floor Observation off Hatsushima in Sagami Bay
1996: 21世紀の深海掘削計画 OD21
Ocean Drilling in the Twenty First Century
1996: プレート収束域における海底下深部構造 MCS 95調査航海成果速報
Deep Sub bottom Structure Beneath the Plate Convergence Boundary Areas : Preliminary Results of the MCS 95 Research Cruise
1996: 三陸沖.日本海東縁の120チャンネル反射法探査(速報)
Preliminary results of 120 channel seismic reflection survey off Sanriku and eastern margin of Sea of Japan
1996: 平成7年度マルチチャンネル反射法探査による日本海溝域の地殻構造(ポスターセッション)
1996: 相模湾初島沖「深海底総合観測ステーション」による地中温度観測 1995年伊豆半島東方沖群発地震前後
Subbottom temperature observation at Real Time Deep Sea Floor Observatory off Hatsushima Island in Sagami Bay Before and after the earthquake swarm activity in 1995 east off Izu Peninsula
1996: 相模湾西部,伊豆熱川沖の海底溶岩流について(1) 分布と地質
A submarine lava flow, east off Izu Atagawa, western part of the Sagami Bay The distribution and geology
1997: マルチチャンネル反射法探査による日本海東縁(酒田沖.男鹿半島沖)の地殻構造
Seismic Profiling in eastern margin of Sea of Japan off Sakata and Oga peninsula
1997: マルチチャンネル反射法探査による日本海溝域の地殻構造
Deep Seismic Profiling around Japan Trench off Sanriku
1998: ディジタル海底地震計による1993年北海道南西沖地震余震域南部における精密な震源分布
Hypocenter Distribution in Southern Part of Aftershock Region of the 1993 Hokkaido Nansei oki Earthquake, Precisely Determined by Digital Ocean Bottom Seismographs
1999: パプアニューギニア沖海底地震津波の深海調査
2001: 深海に挑む, ポピュラー・サイエンス215