nkysdb: 共著者関連データベース
山野 誠 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "山野 誠")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
223: 山野 誠
74: 木下 正高
59: 後藤 秀作
34: 濱元 栄起
27: 上田 誠也
23: 川田 佳史
18: 松林 修
15: 長尾 年恭
11: 田中 武男
9: 松本 良
8: 川村 喜一郎, 木下 肇, 木村 政昭, 石橋 純一郎, 馬場 聖至
7: 笠谷 貴史, 芦 寿一郎, 藤野 恵子, 谷口 真人, 酒井 均
6: 上嶋 誠, 小松原 純子, 弘松 峰男, 後藤 忠徳, 徳山 英一, 武内 里香, 金 銀洙
5: 下島 公紀, 中野 幸彦, 佐柳 敬造, 倉本 真一, 八戸 昭一, 古家 和英, 大森 保, 市原 寛, 斎藤 実篤, 松本 剛, 森田 澄人, 牧田 覚, 白石 英孝, 藤岡 換太郎
4: 三ケ田 均, 仲 二郎, 加藤 祐三, 古川 善紹, 吉田 晴子, 大久保 泰邦, 安江 篤子, 柳沢 文孝, 梛原 誠一, 浜本 栄起, 石山 高, 金松 敏也
3: RAY Labani, WANG Kelin, カムチャッカ気候変動復元研究グループ, ブティ モニラ, 中村 恭之, 佐坂 公規, 佐藤 博明, 佐藤 幹夫, 八久保 晶弘, 坂口 有人, 堤 真, 安藤 雅孝, 小平 秀一, 小野 重明, 山形 尚司, 島 伸和, 平 朝彦, 木村 純一, 李 新元, 松田 高明, 林 努, 棚橋 学, 森下 知晃, 片岡 沙都紀, 田中 明子, 藤井 直之, 藤江 剛, 藤沢 英幸, 阿部 なつ江, 高橋 亜夕
2: DEHGHANI G. Ali, HARCOUET Virginie M., HILDE Thomas W.C., KIM Young-Gyun, KWON Young-In, LEE Sang-Mook, NGH99航海乗船研究者一同, 伊藤 久男, 佐竹 健太, 加藤 幸弘, 小野 朋典, 尾鼻 浩一郎, 山中 寿朗, 平野 直人, 房 律子, 本多 了, 李 乃勝, 村上 英幸, 氏家 恒太郎, 江原 幸雄, 池原 研, 浜野 洋三, 満沢 巨彦, 瀬野 徹三, 玉木 賢策, 藤本 博巳, 辻 健, 金沢 敏彦, 長沼 毅, 門馬 大和
1: BESANA Glenda, CHANG Chih-wen, EVANS Jim, FISHER A., FOUCHER J.P., GORDEEV Evgenii, HALBACH Peter, HICKMAN Steve, HUNG Jin-hao, HYNDMAN R.D., HYNDMAN Roy D., KH02-01航海乗船研究者一同, LEE C.T., MA Ku-Fo, MORGAN Jason, MORI Jim, NT05-13航海乗船研究者, NT11-23・KY12-14・KY13-16乗船研究者, ODP Leg 112 乗船研究者一同, ODP第131次航海乗船研究者一同, POST Johannes, POSUTO Johannes, PUNONGBAYAN Ray, TSAI Yi-Ben, VON HERZEN Richard P., WANG C.Y., WANG J.H., ZOBACK Mark, 「しんかい2000」沖縄トラフ研究グループ, カルプ ボリス, ジェンキンス ロバート, デリノム ロバト, ボリス カルプ, ルビス ラハマト ファジャル, 一色 健司, 中山 英一郎, 中島 美和子, 中村 光一, 中西 正男, 丸茂 克美, 井沢 英二, 伊勢崎 修弘, 伊東 明彦, 佐倉 保夫, 佐坂 公則, 佐藤 利典, 佐藤 博樹, 兼永 勝, 加賀美 英雄, 北岡 豪一, 南島 正重, 南雲 昭三郎, 原田 誠, 吉本 佳太, 喩 晋元, 喩 普之, 増沢 敏行, 大久保 功史, 大石 雅之, 大野 正夫, 守岩 慈英尊, 安井 正, 安原 正也, 安宅 芳晃, 安川 克己, 宍倉 正展, 宗林 由樹, 室 健一, 富士原 敏也, 小屋口 剛博, 小山 崇夫, 小林 励司, 小野寺 真一, 山下 幹也, 山元 孝広, 山口 俊哉, 山口 透, 山口 飛鳥, 山岡 香子, 山崎 梓, 山本 克巳, 山本 弓弦, 山本 順司, 山田 泰広, 岩森 光, 嶋田 純, 市来 雅啓, 志藤 あずさ, 押田 淳, 新 元伸, 是沢 定之, 有本 弘孝, 木村 亮, 木村 学, 木高 正高, 本田 了, 杉岡 裕子, 李 昭興, 村山 雅史, 松岡 洋, 松本 聡, 林 武司, 柳原 誠一, 根本 泰雄, 棚田 俊收, 樋泉 昌之, 橋本 善孝, 橋間 昭徳, 正木 裕香, 池原 実, 池田 安隆, 沼波 秀樹, 浅沼 俊夫, 深瀬 裕彬, 清水 祥四郎, 溝口 智信, 田中 秀実, 町田 嗣樹, 矢野 雄策, 石崎 宏, 福田 洋一, 秋元 和実, 秋田 藤夫, 竹下 徹, 竹内 和久, 笠原 順三, 笹田 政克, 篠原 雅尚, 細野 繁雄, 美澤 綾子, 羽鳥 弘之, 脇田 宏, 芝崎 文一郎, 荒井 賢一, 荒牧 重雄, 藤井 敏嗣, 藤内 智士, 藤本 博己, 西 佳樹, 西山 英一郎, 西島 潤, 西沢 純一, 辻 大二郎, 野尻 幸宏, 野末 恭子, 野田 洋一, 長谷川 昭, 阿部 信太郎, 霞 芳伸, 青木 豊, 馬塲 久紀, 高橋 基之, 鹿児島 渉悟, 黒田 潤一郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1981: ガス・ハイドレート層からの地殻熱流量の推定
1981: ガス・ハイドレート層より求められる南海トラフの地殻熱流量分布
1983: 南海トラフの高熱流量について
1983: 南海トラフ地域の熱的特性と地球物理的地殻構造について
1983: 最近のヒートフロー測定の話題 南海トラフの高ヒートフロー問題の解決に向けて
1983: 沈み込み帯における衝突が海洋プレートの運動に与える影響について
1984: 房総沖の地殻熱流量測定
Heat Flow Measurment on the East Offshore of the Boso Peninsula
1984: 沈み込み帯における衝突−−そのプレート運動に与える影響−−
1985: 大和海盆,日本海東縁部における地殻熱流量測定
1985: 東北および北海道の地殻熱流量
1985: 沖縄トラフの熱異常
1985: 海底の構造と古環境 5.1 南海トラフの海底構造
1986: DELP1984年度中部沖縄トラフ研究航海報告−−4. 地殻熱流量測定−−
Report on DELP 1984 Cruises in the Middle Okinawa Trough Part 4: Heat Flow Measurements
1986: ”しんかい2000”による中部沖縄トラフにおける温度測定
1986: ”しんかい2000”による中部沖縄トラフにおける温度測定
Temperature Measurements in the Middle Okinawa Trough with the Submersible SHINKAI 2000
1986: 北海道及び周辺地域の地殻熱流量
1986: 日本列島周辺の地殻熱流量データのコンパイル
1986: 日本列島周辺の地熱熱流量データコンパイル
Compilation of the Terrestrial Heat Flow Data around the Japanese Islands
1986: 日本海盆南東縁での第四紀火山の存在について
On the Presence of a Quaternary Volcano in Southeast Margin of the Japan Basin
1986: 日本海盆東縁深海底での第四紀火山活動の可能性について(DELP '85航海HF 11地点)
1986: 日本海盆東縁深海底での第四紀火山活動の可能性について(DELP '85航海HF 11地点)
1986: 沖縄トラフ中部の高熱流量について
1986: 琉球弧北部及び中部における地殻熱流量測定−−1984年SONNE号航海による観測−−
Heat Flow Measurements in the Northern and Middle Ryukyu Arc Area on R/V SONNE in 1984
1987: DELP1985年度日本海研究航海報告−−5. 地殻熱流量測定−−
Report on DELP 1985 Cruises in the Japan Sea Part 5. Heat Flow Measurements
1987: ペルー海溝地域における地熱熱流量測定
1987: マリアナ・トラフにおける海底堆積物中の温度モニタリングの試み
1987: マリアナ・マウンズ海域の熱水系活動と地殻熱流量 アルビン号による潜水調査結果
1987: 日本海東縁部における地殻熱流量高密度測定
1987: 日本海東縁部奥尻海嶺付近における潜航調査
1987: 日本海溝,千島海溝地域の地殻熱流量分布
1987: 沖縄トラフ「なつしま小海盆」1987年潜水調査
1987: 沖縄トラフ中央地溝の研究
Submersible Shinkai 2000 Study on the Central Rift in the Middle Okinawa Trough
1987: 背弧海盆のOFF AXIS熱水活動と熱流量 アルビン号によるマリアナ・マウンズ海域調査
1988: 1987年AGU Fall MeetingとALVIN号によるマリアナ小笠原海域の潜水調査
1988: 中部沖縄トラフの地殻熱流量分布と熱水循環
Heat flow and hydrothermal circulation in the middle Okinawa Trough
1988: 日本海東縁部奥尻海嶺東麓の潜航調査結果
Results of a Dive Study at the Eastern Foot of the Okushiri Ridge on the Eastern Margin of the Sea of Japan
1988: 東南アジア地域の新しいヒートフロー・マップ
1988: 沖縄トラフ中部及び南西部における地殻熱流量測定 1988年の航海による成果
1988: 沖縄トラフ伊平屋海凹における間隙水組成と熱水循環
Interstitial water chemistry and hydrothermal circulation at the Iheya Deep, Okinawa Trough
1988: 琉球弧周辺の地殻熱流量
Heat flow around the Ryukyu Arc
1989: 1989年7月伊東沖の噴火・地震活動にともなって発生した海底土石流
1989: 「しんかい2000」による中部沖縄トラフにおける熱水活動の研究
Studies of Hydrothermal Activity in the middle Okinawa Trough with the Submersible SHINKAI 2000
1989: 「しんかい2000」による沖縄トラフの熱水の採取とその化学的性質(序報)
A Preliminary Report on Chemical Characteristics of Hydrothermal Fluids Sampled from the Okinawa Trough by using SHINKAI 2000
1989: 伊東沖で発生した大規模海底斜面崩壊による地形変化
1989: 伊東沖海底噴火('89.7.13)にともなう初島沖の海底の異変について:淡青丸KT89 11航海報告
Significant Changes of Sea Bottom Conditions off Hatsu shima Island Associated with the Submarine Eruption ('89.7.13) off Ito City
1989: 初島南方沖(手石海丘東方)ピストンコア採取の軽石の組成
1989: 南海トラフにおけるODP ONDO・計画
ODP Nankai Downhole Observatory
1989: 南海トラフの熱流量分布と間隙水循環
1989: 南海トラフ付加帯長期孔内計測計画(ONDO計画) 計測システムとその試験結果
1989: 手石海丘の噴火に伴う伊豆半島東側斜面の崩壊の可能性
1989: 日本列島下の熱的構造
1989: 日本列島下の熱的構造
1989: 沖縄トラフの地殻熱流量
1989: 沖縄トラフ海底熱水活動の地球化学1.熱水活動の概要および液状二酸化炭素の湧出
1989: 相模湾初島沖の熱流量分布(2)(1989年の測定結果報告)
1990: 1988年Sonne号航海による南部・中部沖縄トラフでの地殻熱流量測定
Heat Flow Measurements in the Southen and Middle Okinawa Trough on R/V Sonne in 1988
1990: DELP航海における地殻熱流量の成果
1990: 「しんかい2000」による伊是名海穴熱水系の地球化学的研究 第413回及び第415回潜航報告,及び第424回潜航で採取した二酸化炭素液泡と包接化合物について
Geochemical studies of the hydrothermal system at the Izena Cauldron using SHINKAI 2000 report on dive numbers 413 and 415, and on the liquid CO2 bubbles and hydrate collected during dives
1990: リフティング 引き裂かれる大陸・島弧
1990: 中部沖縄トラフ海底熱水活動の地球化学的研究:「しんかい2000」第416回潜航報告及び熱水の主要化学成分濃度からみた熱水活動の特徴
Geochemical studies on the hydrothermal activity of the Mid Okinawa Trough : a report on dive 416 of the SHINKAI 2000 and characterization of hydrothermal fluids from concentrations of majour chemical components
1990: 日中共同研究による東シナ海における地殻熱流量測定ーー序報
Heat flow measurements in the East China Sea A preliminay report of China Japan Cooperative Research Program
1990: 日本海大和海盆の伸長盆モデル
Extensional Basin Model for the Yamato Basin, Japan Sea
1991: DELP1988年度沖縄トラフ海域研究航海報告8 地殻熱流量測定
Report on DELP 1988 Cruises in the Okinawa Trough Part 8: Heat Flow Measurements
1991: 中部沖縄トラフにおける熱流量局所異常と熱水循環モデル
1991: 南海トラフ付加体の熱流量分布と間隙流体の流れ
Heat flow distribution in the Nankai accretionary prism and possible fluid flow regime
1991: 日本周辺の地殻熱流量分布とその特徴
1991: 日本海大和海盆の伸張盆モデル
1991: 海底熱水系における長期温度観測
1992: 1989年度DELP海溝三重会合点海域調査研究航海報告第四部:相模湾における海底地殻熱流量の測定
Report on DELP 1989 Cruise in the TTT Junction Areas Part 4: Heat Flow Measurements in the western Sagami Bay
1992: ODPにおける孔内計測
1992: ペルー海溝地域の地殻熱流量分布とテクトニクス
1992: 国際深海掘削計画(ODP)Leg 131の成果 南海トラフ付加体を貫通,
1992: 東シナ海における地殻熱流量の測定
Heat flow Measurements in the East China Sea
1992: 熱流量高密度測定から推定した中部沖縄トラフ伊是名海穴の熱構造
Thermal structure of the Izena Hole in the middle Okinawa Trough inferred from closely spaced heat flow measurements
1993: 海底における長期温度測定の試み
1993: 相模湾初島沖シロウリガイコロニーでの長期温度勾配測定
Long term measurement of temperature gradient near the biological community west off Hatsushima Island, Sagami Bay
1993: 相模湾初島沖シロウリガイコロニーにおける長期温度勾配測定
Long term Temperature Gradient Measurement Near the Hatsushima Community, Sagami Bay
1993: 相模湾初島沖シロウリガイコロニーにおける長期温度測定(ポスターセッション)
1994: 南海トラフの熱流量分布 西部と東部の差の原因
Heat flow distribution in the Nankai Trough Cause of difference between western and eastern part
1994: 海底下温度の長期記録による地殻熱流量の測定
Heat Flow Measurement through Long term Monitoring of Temperature beneath the Sea Floor
1995: 南海トラフにおける地殻熱流量分布の非対称性
Asymmetric Heat Flow Distribution in the Nankai Trough
1995: 西南日本沈み込み帯の温度構造
Thermal Structure of the Southwest Japan Subduction Zone
1995: 西南日本沈み込み帯の温度構造
1996: オホーツク海,デリュギン海盆における地殻熱流量観測
Heat Flow Measurements in the Derugin Basin, Sea of Okhotsk
1996: 沖縄トラフにおける熱流量測定による熱水循環の研究
1997: オホーツク海デリュギン海盆の熱構造と発達史
Thermal Structure and Tectonic History of the Derugin Basin, Sea of Okhotsk
1997: 北西太平洋地域の地殻熱流量データのコンパイル
Compilation of heat flow data in the northwest Pacific area
1997: 新しい地球熱学に向けて
1997: 日本列島周辺海域の地殻熱流量分布
Heat flow distribution around the Japanese Islands
1997: 日本海溝の海側斜面.周縁隆起帯における熱流量異常
Heat flow anomalies on the seaward slope and the outer swell of the Japan Trench
1997: 特集「日本列島とその周辺の熱構造」
1997: 特集「日本列島とその周辺の熱構造」にあたって
Remarks on Special issue Thermal structure of the Japanese Islands and its vicinity
1998: 四国海盆と西南日本沈み込み帯の温度構造について
Thermal Structures of the Shikoku Basin and Southwest Japan Subduction Zone
1998: 野島断層掘削孔における長期温度計測
1998: 野島断層掘削孔における長期温度計測
Long term monitoring of the temperature profile in a borehole drilled into the Nojima Fault
1998: 長期海底熱流量測定システムの開発
Development of a long term marine heat flow monitoring system
1999: 日本海溝地域における熱流量測定
Heat flow measurements in the Japan Trench area
1999: 東部南海トラフ付加体での熱流量 BSR深度からの見積もりとの比較
Heat flow distrbution in the eastern Nankai accretionary system Comparison with estimates from BSR depth
1999: 海底における長期熱流量測定 システムの開発と主な成果
Development of long term heat flow monitoring systems on the sea floor
1999: 海底下長期温度測定による海底堆積物の熱拡散率の推定とその応用
Thermal diffusivity estimation of marine sediment and its application by the long term temperature data
1999: 海底堆積物中の温度.間隙水圧長期計測装置の開発
Development of instruments for monitoring temperature and pore pressure in marine sediments
1999: 潜水船を用いた浅海における長期熱流量測定
1999: 熱流量から地殻内温度構造を推定する際の問題点
1999: 熱流量データの詳細な解析による東部南海トラフ付加体の熱構造(C81)
Thermal Structure of the Eastern Nankai Accretionary Prism Inferred from Heat Flow Distribution (C81)
2000: ガスハイドレート生成機構と熱流量との関係解明をめざす室戸岬沖熱流量実験航海NGH99の報告(Sj 014)
Report of NGH99 Cruise intending to elucidate the relationship between mechanism of gas hydrate deposits and heat flow (Sj 014)
2000: 南海トラフ付加体の温度構造と間隙流体による熱輸送
Thermal Structure of the Nankai Accretionary Prism and Effects of Advective Heat Transfer by Pore Fluid Flows
2000: 海底プロープ法熱流量測定におよぼす底層水温変動の熱的影響についての観測実験(Sf 006)
Observational study of thermal effetcs of bottom water tempereture variation on heat flow measurement at sea bottom (Sf 006)
2000: 熱流量高密度測定による室戸岬沖南海トラフ付加体の熱構造と流体移動の推定(Sj 015)
Geothermal and hydrological regime across the western Nankai Trough inferred from closely spaced heat flow measurements (Sj 015)
2000: 野島断層掘削孔における注水実験による温度変動の観測(Sf 005)
Monitoring of the temperature profile in a borehole drilled into the Nojima fault during a water injection experiment (Sf 005)
2001: 付加体中の流体移動の解明に関わる海底熱流量の長期観測
2001: 地震断層の不均質構造に関する研究 2.地震断層の断層破砕物質の解析
2001: 坑井内温度分布計測によるカムチャッカ半島における気候変動の復元(序報)(Sx 006)
Reconstruction of the climatic changes in Kamchatka from borehole temperature data (preliminary report) (Sx 006)
2001: 室戸沖南海トラフにおける高熱流量異常(S2 007)
High heat flow anomaly on the floor of the Nankai Trough off Muroto (S2 007)
2001: 東海沖・室戸沖南海トラフの海底堆積物の熱伝導率分布(Sx P002)(ポスターセッション)
Distribution of thermal conductivity of marine sediment in the eastern and western Nankai Trough subduction areas (Sx P002)
2001: 東海沖南海トラフの熱流量分布(S2 P006)(ポスターセッション)
Heat flow distribution in the eastern Nankai Trough region (S2 P006)
2001: 自己浮上式装置による海底堆積物中の長期温度計測(Sx 002)
Long term monitoring of temperature profiles in sea floor sediments with pop up type instruments (Sx 002)
2001: 野島断層掘削孔における注水・湧水による孔内温度分布の変動
2002: カムチャッカ半島における孔井内温度・地表面温度の長期計測(C79)
Long term monitoring of temperatures in boreholes and at the ground surface in the Kamchatka Peninsula (C79)
2002: 光ファイバ温度計測システムによる掘削孔内温度分布のモニタリング(J050 002)
Monitoring of temperature profiles in boreholes with an optical fiber system (J050 002)
2002: 南海トラフ沈み込み帯の温度構造と孔内長期温度計測
2002: 固体地球科学 第5章 地球の熱の観測
2002: 地下温度プロファイルを用いたカムチャッカ半島における気候変動の復元(J050 004)
Reconstruction of the climatic changes in Kamchatcka from temperature depth profiles (J050 004)
2002: 孔内長期温度電位差計の開発(J076 P001)(ポスターセッション)
Development of a borehole instrument for long term temperature and self potential measurements (J076 P001)
2002: 孔内長期電位差計開発の取り組み
2002: 沖縄トラフ南西部熱水活動域における超高熱流量(C77)
Extremely high heat flow in an active hydrothermal area in the southwestern Okinawa Trough (C77)
2002: 長期温度計測による浅海域における地殻熱流量の測定(J050 006)
Heat flow measurement in shallow seas through long term temperature monitoring (J050 006)
2003: Heat and fluid fluxes at a biological community site on the Nankai accretionary prism off Kii peninsula(J036 P020)
2003: 掘削孔内温度分布測定によるカムチャッカ半島における地表面温度変動の復元(T032 005)
Reconstruction of the ground surface temperature history from borehole temperature profiles in the Kamchatka Peninsula (T032 005)
2003: 海底堆積物中の長期温度計測による熊野トラフ海域における地殻熱流量の測定(T032 003)
Heat flow measurements in the Kumano Trough through long term temperature monitoring in seafloor sediments (T032 003)
2003: 熱流量観測等から推定された南海トラフ付加体の間隙水湧出の規模(J036 P019)(ポスターセッション)
Fluid flow regime in the Nankai accretionary complex inferred from heat flow measurements and other observations(J036 P019)
2003: 野島断層掘削孔における注水実験及び自然湧水による孔内温度分布の変動(S044 P004)(ポスターセッション)
Effects of water injection and groundwater outflow on the temperature profile in a borehole drilled into the Nojima fault zone(S044 P004)
2004: Geoelectric potential change related to Miyagi oki EQ on May 26, 2003 Preliminary result of borehole measurement in Matsukawa (E079 008)
2004: 八重山諸島沖黒島海丘周辺のピストンコア・熱流量調査(「かいよう」KY03 09航海)の概要
Outline of R/V Kaiyo KY03 09 Cruise (piston coring and heat flow surveys) in the Kuroshima Knoll area, southwestern part of the Ryukyu Arc
2004: 孔内温度から推測した琵琶湖南湖東岸の過去3000年の気候・環境変動(T032 002)
Climatic and environmental changes at southeastern coast of Lake Biwa during last 3000 years inferred from borehole temperatures (T032 002)
2004: 掘削孔内温度の時間変動の観測(T032 004)
Observation of temporal variations in temperatures in boreholes (T032 004)
2004: 日本列島及びその周辺域の地温勾配及び地殻熱流量データベース
Digital Geosciense Map P 5 : Geothermal gradient and Heat Flow Data in and around Japan
2004: 浅海域における熱流量測定のための海底水温長期観測(T032 005)
Long term monitoring of bottom water temperature for heat flow measurement (T032 005)
2004: 熊野沖南海トラフ沈み込み帯における熱流量分布(J036 012)
Heat flow distribution in the Nankai subduction zone off Kumano (J036 012)
2004: 熊野海盆泥火山における長期温度モニタリング(J071 P014)
Long term temperature monitoring at the top of a mud volcano, Kumano Basin (J071 P014)
2005: 南海トラフ沈み込み帯の温度構造の確定(T032 005)
Estimation of the thermal structure of the Nankai subduction zone (T032 005)
2005: 南海トラフ沈み込み帯の熱流量分布と温度構造
Heat flow distribution and thermal structure of the Nankai subduction zone
2005: 孔内温度から復元した淡路島北部の過去500年の地表面温度変動(T032 001)
Ground surface temperature history reconstructed from borehole temperature data in Awaji Island, southwest Japan (T032 001)
2005: 孔内長期温度電位差計の開発および試験観測
Development of a Borehole Instrument for Long term Temperature and Self potential Measurements and Its Test Measurement
2005: 沈み込み帯前弧域の熱流量分布と温度構造(T032 004)
Heat flow distribution and thermal structure in forearc areas (T032 004)
2005: 熊野沖南海トラフ沈み込み帯における熱流量分布と地下温度構造(J036 003)
Heat flow distribution and thermal structure of the Nankai subduction zone off Kumano (J036 003)
2005: 鹿児島湾湾奥部海底の若尊火口内における熱流量測定結果NT05 13航海序報(P08)
Preliminary results of heat flow observation in the Wakamiko crater of Kagoshima Bay(NATSUSHIMA Cruise, NT05 13)(P08)
2006: 三陸沖日本海溝海側の熱流量分布(T145 006)
Heat flow distribution seaward of Japan Trench off Sanriku(T145 006)
2006: 地殻熱流量データに基づく南海トラフ沈み込み帯の温度構造の推定
2006: 日本海直江津沖メタンハイドレート胚胎域の地殻熱流量探査(G228 P007)
Heat flow measurement around the methane hydrate area, off Naoetsu, Japan Sea (G228 P007)
2006: 長期海底水温計測による浅海域における熱流量測定(T145 005)
Heat flow measurement in shallow seas through long term water temperature monitoring(T145 005)
2006: 韓国・台湾における孔井内温度分布の計測 都市域の熱環境変遷を復元する試み (T145 002)
Measurement of borehole temperature profiles in Korea and Taiwan Attempt to reconstruct the thermal environment evolution (T145 002)
2007: Subsurface Temperature Warming Observed in Boreholes : A Case Study from Jakarta, Indonesia(T154 006)
2007: アジア沿岸都市における地下環境デグラデーション(H126 003)
Degradation of subsurface environment in Asian coastal cities(H126 003)
2007: バンコクにおける孔井内温度からの地表面温度の復元(T154 P002)
Estimation of the past ground surface temperature change from borehole temperature data in Bangkok(T154 P002)
2007: プチスポット総合調査
Multidisciplinary investigation on Petit Spot
2007: 南海トラフ沈み込み帯の温度構造:最近の堆積過程の影響(J168 005)
Thermal regime of the Nankai subduction zone: influence of the recent sedimentation history(J168 005)
2007: 姶良カルデラの熱流量分布(P05)( POSUTA− SESSHON ) ( ENSHI )
Distribution of heat flow in the Aira caldera(P05)
2007: 日本海直江津沖,海鷹海脚・上越海丘周辺における地殻熱流量探査と海底表層現象(G211 011)
Heat flow measurement and seafloor observation around the Umitaka Spur and the Joetsu Knoll, off Naoetsu, Japan Sea(G211 011)
2007: 東アジア地域における地表面付近の熱環境の変遷の研究(B23)
Study of evolution of the thermal environment around the ground surface in the large cities in East Asia(B23)
2007: 沈み込み帯の定常温度構造モデル:付加体の成長と間隙水流動の影響(T154 004)
Steady state thermal regime of subduction zones : effects of sediment thickening and fluid expulsion in the accretionary prism(T154 004)
2007: 熊野沖南海トラフ付加体生物群集での長期温度計測(J169 P009)
Long term temperature monitoring at the biological community site on the Nankai accretionary prism off Kii Peninsula(J169 P009)
2007: 熊野海盆第四熊野海丘の熱流量分布(Y239 P003)
Heat flow distribution of Kumano Knoll No.4, Kumano Basin(Y239 P003)
2007: 琵琶湖畔の掘削孔内での長期温度計測(T154 005)
Long term temperature monitoring in a borehole on the coast of Lake Biwa(T154 005)
2007: 調査船”TAMHAE2”を用いた日本海対馬海盆西部海域における海底熱流量の日韓共同航海報告
2008: 古い海洋プレートに対するプチスポット火成活動の熱的影響(J244 008)
Thermal effect of the petit spot volcanism on the old oceanic plate(J244 008)
2008: 対馬海盆における熱流量測定(J164 P006)
Heat Flow Measurements in the Tsushima Basin (Ulleung Basin)(J164 P006)
2008: 日本海上越沖メタンハイドレート胚胎域における地殻熱流量異常(G167 005)
Heat flow anomaly around the methane hydrate and seep area, off Joetsu, eastern margin of the Japan Sea(G167 005)
2008: 日本海溝海側斜面における高熱流量異常(J244 007)
High heat flow anomaly observed on the seaward slope of the Japan Trench(J244 007)
2008: 熊野海盆第八熊野海丘の冷湧水活動域における長期温度モニタリング(J164 P005)
Long term temperature monitoring in cold seep site of a mud volcano, Kumano Basin(J164 P005)
2008: 長期孔内温度計測による地表面温度変動と地下水流動の研究(O218 P010)
Long term temperature monitoring in boreholes for studies of the ground surface thermal environment and groundwater flow(O218 P010)
2009: バンコク地域における地下温度分布を用いた地表面温度履歴の復元(H129 P004)
Reconstruction of the ground surface temperature history from borehole temperature data in Bangkok(H129 P004)
2009: プチスポット火山周辺における高密度熱流量測定(J173 P006)
Closely spaced heat flow measurements around a 'petit spot' volcano(J173 P006)
2009: 地下温度データを用いた過去の地表面温度履歴の推定 バンコク地域への適用
Estimation of the past ground surface temperature history from subsurface temperature distribution Application to the Bangkok area
2009: 埼玉県の地下温度分布から推定する地下熱環境の変遷
Reconstruction of the thermal environment evolution from subsurface temperature distribution in Saitama prefecture
2009: 日本海東縁,上越沖メタンハイドレート胚胎域および北海道南西沖における地殻熱流量分布 計測結果の総括 (G125 P008)
Heat flow distribution around the gas hydrate field in the eastern margin of the Japan Sea: Summary of the recent measurements(G125 P008)
2009: 日本海東縁,上越海盆西部メタンハイドレート分布域の熱流量分布
Heat Flow Distribution around the Joetsu Gas Hydrate Field, Western Joetsu Basin, Eastern Margin of the Japan Sea
2009: 日本海溝海側の高熱流量異常の広がり(J173 005)
On the extent of the high heat flow anomaly observed seaward of the Japan Trench(J173 005)
2009: 紀伊半島沖南海トラフ底の熱流量分布(J172 003)
Heat flow distribution on the floor of the Nankai Trough to the south of the Ki i Peninsula(J172 003)
2010: 三陸沖日本海溝周辺海域での海底電磁気観測 自然信号を用いたMT探査 (SEM031 P23)
Seafloor EM experiment in Japan Trench, off Sanriku: Natural source MT survey(SEM031 P23)
2010: 三陸沖日本海溝海域の熱流量分布と太平洋プレート上層部の温度構造異常(SCG086 10)
Heat flow distribution in the northern Japan Trench area and temperature anomaly in the upper part of the Pacific plate(SCG086 10)
2010: 人工電流源と無人探査機を用いた太平洋プレートの海底下浅部電磁気探査(SEM031 P22)
Marine Controlled Source Electromagnetic Survey with ROV for Imaging Near Seafloor Structure in the Pacific(SEM031 P22)
2010: 地中熱利用システムのための地下環境情報の整備−−埼玉県をモデルとして−−(ポスターセッション)(演旨)
Subsurface environmental information for borehole heat exchanger Application to Saitama prefecture
2010: 地震動による海底の擾乱と堆積−−熊野沖南海トラフにおけるROVを用いた観測と採泥(O 95)(演旨)
Seafloor disturbance and sedimentation by earthquake ground motion : Observation and sediment sampling using a ROV in the Nankai Trough off Kumano (O 95)
2010: 熊野沖南海付加プリズムの海底表層変形と冷湧水(SSS019 P01)
Seafloor deformation and cold seep activity in the Nankai accretionary prism off Kumano(SSS019 P01)
2010: 紀伊半島沖南海トラフ底の熱流量分布と沈み込むプレートの温度構造(A11 10)(演旨)
Heat flow distribution on the floor of the Nankai Trough and thermal structure of the subducting Philippine Sea plate (A11 10)
2010: 関東アスペリティプロジェクト−−モニタリングが目指すもの−−(A21 01)(演旨)
Kanto Asperity Project Objectives of Monitoring (A21 01)
2011: Physical properties, geologic age and magnetic fabrics of sediments collected from off Miura Boso region(SSS033 06)
2011: 上越沖ガスハイドレート胚胎域、メタン湧水サイトにおける熱流量稠密観測とその経年変化(MIS027 P05)
High density heat flow measurements and their temporal variation in the Joetsu Gas Hydrate Field, Japan Sea(MIS027 P05)
2011: 佐渡南西沖上越海盆西部における熱流量測定(MIS027 P06)
Heat flow measurements in western Joetsu Basin, offshore Sado Island, Japan(MIS027 P06)
2011: 埼玉県における地下温度分布とその時間変動(AHW024 P03)
Regional subsurface temperature profiles and the temporal variations in Saitama prefecture(AHW024 P03)
2011: 日本海溝海側で観測される高熱流量 太平洋プレート上層部の温度構造異常 (P1 17)
High heat flow on the seaward side of the Japan Trench Temperature anomaly in the upper part of the Pacific plate (P1 17)
2011: 沈み込む前後の地殻で起こる熱水循環の数値計算 日本海溝海側の高熱流量異常への応用 (P1 18)
Numerical modeling of hydrothermal circulation in a subducting slab: An application to high heat flow anomaly observed on the seaward of the Japan Trench (P1 18)
2011: 熊野沖分岐断層付近における熱流量異常と湧水活動(SSS035 26)
Heat flow anomaly and cold seep activity in the vicinity of the splay fault off the Kii Peninsula(SSS035 26)
2012: 佐渡南西沖上越海盆西部の温度構造(MIS23 03)
Thermal structure in the western Joetsu Basin, offshore Sado Island, Japan(MIS23 03)
2012: 南海トラフ付加体分岐断層付近における熱流量の高密度測定(SSS38 P23)
Closely spaced heat flow measurements in the vicinity of the splay fault on the Nankai accretionary prism(SSS38 P23)
2012: 南海トラフ底の熱流量分布 巨大地震発生帯の温度構造との関係 (SSS38 23)
Heat flow distribution on the floor of the Nankai Trough: Relation to the temperature structure of the seismogenic zone(SSS38 23)
2013: 2011年東北沖地震発生域海溝軸付近における比抵抗構造
Electrical resistivity distribution around the trench axis area near the focal zone of the 2011 Tohoku oki earthquake
2013: 南海トラフ熊野沖の付加体先端部で湧水の時間変化を検出する試み(SSS31 P13)
Detecting time dependent fluid discharge at the toe of the Nankai Trough accretionary prism (SSS31 P13)
2013: 地下温度分布から推定する地下の温暖化(AHW27 P03)
Reconstruction of the thermal environment evolution from subsurface temperature distribution in Japan and Thailand (AHW27 P03)
2013: 埼玉県地質地盤資料集(ボーリング柱状図・深層S波速度構造・地下温度・地下水質に関するデータ集)
2013: 日本海溝海側の高熱流量異常と沈み込む太平洋プレートの変形(SIT05 14)
High heat flow anomaly seaward of the Japan Trench associated with deformation of the subducting Pacific Plate (SIT05 14)
2013: 沈み込むプレート内で起こる熱水循環を考慮した沈み込み熱帯モデルの構築と、その日本近海の熱流量異常への応用(SIT05 12)
Thermal subduction zone model including hydrothermal circulation in an aquifer that thickened toward the trance axis (SIT05 12)
2013: 温度構造モデルを利用した上越海盆の海底面 BSR間の堆積層の区間速度の推定(MIS26 06)
Estimate of interval velocity of sediment between the seafloor and BSR in Joetsu Basin, eastern margin of the Japan Sea (MIS26 06)
2014: 東北日本の熱流量異常を説明する熱モデル 海溝軸に向かって厚くなる透水層内で起こる熱水循環による熱の汲み上げ (SCG67 18)
Hydrothermal heat mining due to the aquifer thickening toward the trench axis: A model for the Japan Trench (SCG67 18)
2014: 火山地域浅部ボーリングコアの熱物性測定およびその応用(B22 09)
Thermal Properties Measurements using the Drilling Cores from JMA's Borehole type Volcanic Monitoring Stations (B22 09)
2014: 紀伊半島沖~四国沖南海トラフ底の熱流量分布 四国海盆の地殻構造が温度構造に及ぼす影響 (SSS30 12)
Heat flow distribution along the Nankai Trough: Influence of the structure of the Shikoku Basin oceanic crust (SSS30 12)
2014: 紀伊半島沖~四国沖南海トラフ底の熱流量分布 沈み込む四国海盆の地殻構造との関係
2015: 日本海溝アウターライズにおける熱流量の高密度測定 海洋地殻の破砕と間隙流体循環 (SCG64 26)
Dense heat flow measurements on the outer rise of the Japan Trench: Fracturing and pore fluid flow in the oceanic crust (SCG64 26)
2015: 日本海溝海側における熱流量異常 海洋地殻の破砕と間隙流体循環 (S04 12)
Heat Flow Anomaly on the Seaward Side of the Japan Trench: Fracturing and Pore Fluid Flow in the Oceanic Crust (S04 12)
2015: 部分的に厚くなる透水層内の水循環 日本海溝アウターライズのkmスケールの熱流量異常を説明するモデル (SCG64 27)
Fluid flow in a partially thickening aquifer: A model for km scale high heat flow on the outer rise of the Japan Trench (SCG64 27)
2016: 2011年東方沖地震発生域における比抵抗構造 特に海溝軸方向の比抵抗構造変化について (SEM35 05)
Along axis variation in electrical resistivity distribution around the 2011 Tohoku oki earthquake (SEM35 05)
2016: Local heat flow variations seaward of the Japan Trench: Implications for development of fractures in the oceanic crust (SIT12 03)
2016: 人工電流源電磁探査による,沈み込み直前の太平洋プレート地殻比抵抗構造調査(SIT12 P05)
Crustal resistivity Structure of Pacific Plate just before Subduction using Marine Controlled Source Electromagnetic Surveys (SIT12 P05)
2016: 南海トラフ室戸沖から熊野沖にかけて観測された熱流量変化のモデル化(SIT12 P08)
Modeling the observed heat flow variation along the Nankai Trough between the Muroto and Kumano transects (SIT12 P08)
2016: 地震の教員向け教室の開催(S18 02)
Reports on the Classes of Earthquakes Teaching Materials for School Teachers by SSJ (S18 02)
2016: 摩擦発熱から推定する日本海溝東側斜面における表層堆積物の力学的性質(SIT12 P07)
Mechanical properties of surface sediments estimated from frictional heating on east slopes in the Japan Trench (SIT12 P07)
2016: 海洋プレート沈み込み直前の加水作用解明に向けた掘削計画概要と展望(SIT12 06)
An outline of Bend Fault Hydrology in the Old Incoming Plate (H ODIN) project and its perspective (SIT12 06)
2017: A review of hydrothermal heat transport models explaining high heat flow anomalies observed near the Japanese Islands (SCG67 11)
2017: Heat flow distribution along the Nankai Trough floor: Correlation with the structure of the incoming oceanic crust (SCG67 P03)
2017: Towards electrical resistivity imaging around outer rise bending normal faults off the Japan trench (SCG67 P08)
2017: 古い海洋プレートの沈み込み直前での屈曲断層形成に伴う加水作用解明に向けた海洋掘削計画概要
Overview of the Drilling Project on the Bend fault Hydrology in Old Incoming Plate
2017: 古い海洋プレートの沈み込み直前での屈曲断層掘削計画 ロンドン会議の成果 (SCG67 04)
Refinement of scientific objectives, drill sites, and strategies for CHIKYU IODP proposal aimed at Bend Fault Hydrology in the Old Incoming Plate (H ODIN): Input from the London workshop (SCG67 04)
2017: 海溝近傍の熱流量異常 海洋地殻内の流体循環による熱輸送
Heat Flow Anomalies near Trenches: Heat Transport by Fluid Circulation in Oceanic Crust