nkysdb: なかよし論文データベース
石山 高 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "石山 高")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
17: 石山 高
14: 八戸 昭一
13: 濱元 栄起
9: 白石 英孝
3: 佐竹 健太
1: 佐坂 公則, 北岡 豪一, 安原 正也, 宮下 雄次, 山本 紘之, 後藤 秀作, 有本 弘孝, 林 武司, 染谷 由浩, 柿本 貴志, 浜元 栄起, 渡邊 圭司, 田原 大輔, 石原 武志, 細野 繁雄, 諏佐 友哉, 谷口 真人, 長森 正尚, 須貝 俊彦, 高橋 基之, 齋藤 稔
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2006: 比抵抗法探査による土壌汚染把握を目的とした基礎的検討
Basic Investigation Aimed at Grasp of Soil Contamination by Resistivity Survey Method
2009: 荒川低地上流域における地下水および沖積層の特徴と環境科学的課題(H129 009)
Characteristics of groundwater and alluvial sediments in upper part of Arakawa lowland and environmental science issues(H129 009)
2010: 地中熱利用システムのための地下環境情報の整備−−埼玉県をモデルとして−−(ポスターセッション)(演旨)
Subsurface environmental information for borehole heat exchanger Application to Saitama prefecture
2010: 地質地盤情報データベースを利用した環境科学情報の管理と応用(MGI018 P01)
Management and application of environmental science information using Geo database system(MGI018 P01)
2011: 埼玉県における地下温度分布とその時間変動(AHW024 P03)
Regional subsurface temperature profiles and the temporal variations in Saitama prefecture(AHW024 P03)
2011: 埼玉県平野部に分布する堆積物からの重金属類の溶出特性について(AHW024 06)
Leaching properties of heavy metals and metalloids from natural sediments in plain side of Saitama Prefecture(AHW024 06)
2011: 埼玉県平野部の自然地層中に含まれる重金属類とその特性について
Study on characteristics of heavy metals and metalloids contained in natural sediments under alluvial plain in Saitama Prefecture
2012: 埼玉県における地中熱利用ポテンシャル評価(AHW27 P08)
Potential estimation for geothermal heat exchanger system in Saitama prefecture(AHW27 P08)
2013: 地下温度分布から推定する地下の温暖化(AHW27 P03)
Reconstruction of the thermal environment evolution from subsurface temperature distribution in Japan and Thailand (AHW27 P03)
2013: 埼玉県地質地盤資料集(ボーリング柱状図・深層S波速度構造・地下温度・地下水質に関するデータ集)
2014: 地中熱利用システムのための地下温度情報の整備とポテンシャルの評価 埼玉県をモデルとして
Synthesis of subsurface temperature information and evaluation of potential for setting up ground haet exchangers in Saitama prefecture
2015: 中川低地北部の自然地層中に含まれる砒素を含有した間隙水について(HGM02 P02)
Arsenic contained in the pore water of the natural sediments in the northern part of the Nakagawa Lowland, Japan (HGM02 P02)
2015: 関東平野中央部および小浜平野における地中熱ポテンシャル評価と比較(AHW26 P08)
Potential map of Borehole Heat Exchanger system for the central part of Kanto Plain and the Obama Plain (AHW26 P08)
2018: 様々な堆積環境下における関東低地の堆積物から同定された主要粘土鉱物
Identification of dominant clay mineral in variable subsurface depositional environmental sediments of Kanto lowland, Japan
2018: 関東中央部における地中熱ヒートポンプによる地中温度変化(P25)
Subsurface temperature change by geothermal heat pump in the central part of the Kanto (P25)
2023: 孔井内における有効熱伝導率の原位置測定方法の開発(数値計算による検討)(AHW24 P06)
Development of in situ measurement method of effective thermal conductivity in boreholes (verification by numerical calculation) (AHW24 P06)
2024: パッカー式有効熱伝導率測定のための解析プログラム開発
Development of analysis program for Packer type effective thermal conductivity