nkysdb: 共著者関連データベース
末次 大輔 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "末次 大輔")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
194: 末次 大輔
65: 杉岡 裕子
45: 塩原 肇
43: 深尾 良夫
33: 金沢 敏彦
30: 大林 政行
24: 小平 秀一
19: 志藤 あずさ
18: 尾鼻 浩一郎
16: 斉田 智治
15: 神定 健二
12: 日野 亮太
7: 中東 和夫, 中西 一郎, 木下 正高, 村越 匠, 東野 陽子, 笠谷 貴史, 金嶋 聡, 金田 義行
6: ADAM Claudia, 岡元 太郎, 竹尾 明子, 西田 究, 高橋 成実
5: 中村 武史, 井上 徹, 山本 揚二朗, 荒木 英一郎, 関口 渉次, 阪口 秀, 高橋 努
4: TARITS Pascal, 佐竹 健治, 原 辰彦, 原田 智史, 坪井 誠司, 堀 貞喜, 浜野 洋三, 石田 瑞穂, 飯高 隆, 高 原
3: BARRUOL Guilhem, 伊藤 喜宏, 佐藤 利典, 八木原 寛, 吉田 明夫, 山田 朗, 平田 賢治, 村井 芳夫, 植平 賢司, 町田 祐弥, 石川 有三, 福島 毅, 藤井 雄士郎, 趙 大鵬, 鈴木 健介
2: ゲラー ロバート, ピタルカ アーベン, 一柳 昌義, 中野 優, 全地球ダイナミックス研究グループ,地震班, 利根川 貴志, 古川 信雄, 宮川 幸治, 宮町 宏樹, 対馬 弘晃, 小原 一成, 小野 重明, 山崎 明, 岡野 憲太, 岩森 光, 巽 好幸, 志籐 あずさ, 松野 哲男, 根岸 弘明, 清水 久芳, 熊谷 博之, 田中 明子, 竹内 希, 笠原 稔, 藤原 健治, 西村 太志, 阿部 なつ江, 阿部 勝征, 須藤 研
1: BARROUL Guilhem, FORSYTH Donald, NIU F., NIU Fenglin, PITARKA A.S., PURWANA Ibnu, REYMOND Dominique, SHAHEEN Shehzad Atta, SUHARDJONO, WEERARATNE Dayanthie, サラ ナジ ア-メド, チャポラ L.S., バリウル ギエム, 三浦 誠一, 中久喜 伴益, 中川 貴司, 中村 仁美, 中村 恭之, 中西 正男, 丸山 茂徳, 久家 慶子, 今任 嘉幸, 伊藤 亜紀, 佐々木 晶, 佐藤 博樹, 佐藤 毅彦, 佐藤 秀文, 全地球ダイナミックス研究グループ,地震学班, 原田 尚美, 吉澤 和範, 吉田 晶樹, 圦本 尚義, 地球内部ダイナミクス領域, 堀 輝人, 大木 聖子, 宇都 浩三, 安間 了, 宮本 英昭, 富士原 敏也, 小川 和津, 小林 直樹, 山下 済, 山崎 俊嗣, 山田 功, 山田 功夫, 山田 知朗, 山田 竜平, 岡田 達明, 川村 太一, 平野 直人, 戎崎 俊一, 折橋 裕二, 新谷 昌人, 早川 雅彦, 木村 純一, 末広 潔, 本多 了, 村上 英記, 栗田 敬, 武井 康子, 武尾 実, 海洋科学技術センター固体地球統合フロンティア研究システム, 清水 祥伽, 渋谷 拓郎, 田中 智, 白井 慶, 白石 浩章, 石原 吉明, 石橋 克彦, 神沼 克伊, 福田 直三, 竹中 博, 羽生 毅, 蓬田 清, 藤 亜希子, 藤村 彰夫, 谷岡 勇市郎, 谷本 俊郎, 金松 敏也, 鈴木 勝彦, 防災科学技術研究所, 飯島 祐一, 高橋 正義, 鷹野 澄, 鹿熊 英昭
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1984: 1983年日本海中部地震による津波の現地調査(北海道瀬棚郡 浜益郡)
A Field Survey of Tsunami Generated by the Central Japan Sea Earthquake of 1983 From Setana to Hamamasu, Hokkaido
1984: 太平洋の長周期レーリー波速度分布
1985: 太平洋におけるマントル・レーリー波の方位異方性
1985: 表面波トモグラフィーによる太平洋上部マントル構造
1986: 1982年浦河沖地震の断層モデルの再検討
1987: スラブの下部マントル沈み込みについての最近の地震学的研究
Recent Seismological Studies on Lower Mantle Slab Penetraition
1987: 下部マントルに沈み込むスラブによる深発地震の実体波への影響
1987: 津波予測のための日本近海地震のモーメントテンソルインバージョン
1987: 津波予測のための日本近海地震のモーメントテンソル即時決定 数値実験
Rapid Moment Tensor Inversion of Earthquakes near Japan for Tsunami Warning: Numerical Experiments
1987: 走時データを用いた下部マントルへのスラブ沈み込み検出の試み
1988: 日本海下のスラブの下部マントル沈み込み WWEEN記録に基いた深発地震のP波走時解析
1988: 近地地震のCMT(セントロイド・モーメントテンソル)インヴァージョン
1988: 遠地P波振幅解析によるスラブの下部マントル沈み込みの推定
1989: POSEIDON観測網によるマントル速度構造の分解能の向上 表面波・実体波走時トモグラフィーの場合
1989: スラブの下部マントル沈み込みについての地震学的研究
Recent Seismological Studies on Lower Mantle Slab Penetration
1989: マリアナ・スラブの下部マントル沈込みについて WWSSNデータを用いたP波走時解析
1989: 仮説=地球解体新書2.対流様式と下部マントルめぐり、諸説が噴出
1989: 遠地実体波波形に対する高速度スラブの影響
1990: オホーツク海下におけるスラブ・ペネトレーション WWSSNデータを用いたP波走時解析
Slab Penetration Into the Lower Mantle Beneath the Okhotsk Sea Travel Time Analysis Using WWSSN Short Period Records
1990: 沈み込み帯の構造とダイナミクス
1990: 沈み込むプレート内400km不連続面の形状の波形への影響
Waveform Effects of a 400km Discontinuity Inside the Subducting Slab
1990: 高速度スラブの影響を考慮した島弧のQ構造
A Study on Upper Mantle Q Structure Beneath Islands Arcs Taking into Account Slab Induced Defocusing
1991: アフリカ・マラウイ地溝帯の地震活動 1989年マラウイ地震の解析)演旨)
Seismicity of the Malawi Rift, Africa Analysis of the 1989 Malawi Event, Ms 6.3
1991: インドネシア・プラパット(スマトラ島北部)における広帯域地震観測
Broad band Seismic Observation with STS 2 at Prapat, Indonesia
1991: マントル対流をめぐる最近の地震学的研究
A Review of Recent Seismological Studies with Implication on Mantle Convection
1991: 光ファイバーを用いた広域用簡易地震計の開発
Very Simple Earthquake Observation System using Fiber Optical
1991: 地震学的にみた沈み込み帯の深部構造
1991: 沈み込む太平洋プレート内のオリビン スピネル相境界面の形状
A travel time analysis for the olivine spinel phase boundary within the subducting Pacific plate
1992: 奥多摩.筑波地震観測施設における高感度地震観測
High Sensitive Seismological Observation at Okutama and Tsukuba
1992: 沈み込むスラブ内部のオリビン スピネル相転移面形状の近地深発地震P波波形に与える影響
The Effect of the Metastable Olivine Wedge in Subducted Slabs on P waveform from Nearby Deep Earthquakes
1993: 堆積盆地地盤形状の地震波形インバージョン 偏微分係数の性質
Waveform inversion for geometry of sedimentary basin Partial derivatives
1993: 沈み込んだ海洋性地殻内のチャネル波の伝搬
Channel wave propagation through subducted oceanic crust
1993: 海洋島内における地動ノイズ分布 八丈島の例
Ground Noise Distribution within an Oceanic Island Hachijo jima, Japan
1994: 1992年インドネシア・フローレス地震の余震分布と背弧トラスト
Relocation of Aftershocks of the 1992 Flores Island Earthquake in Indonesia and Back Arc Thrusting
1994: 新しい地震波形計算法による地球内部微細構造の推定
Fine Structure of Subduction Zones Inferred from Analyses of Seismic Waveform
1994: 非線形地震波形インバージョン 数値実験
Non linear Elastic Waveform Inversion for Heterogeneous Earth Structure A Numerical Test
1995: 南太平洋における広帯域地震観測網の展開
Development of broadband seismograph network in the South Pacific
1995: 国際群列地震観測計画
International Seismic Array Project
1995: 表面波トモグラフィーによる3次元地球内部構造の研究
A Review of Surface Wave Tomography for Three dimensional Earth Structure
1995: 西南太平洋移動式広帯域地震観測
Southwestern Pacific Transportable Seismic Network for the Fate of Slab
1995: 足柄平野における1990年小田原地震の強震波形モデリング
Modeling strong motion records in the Ashigara Valley for the 1990 Odawara, Japan, earthquake
1995: 遠地地震波形データを用いた地下構造イメージングによる地中断層検出の試み 数値実験
Sensing of subsurface faults based on an imaging technique for teleseismic wave form data numerical experiments
1995: 遠地地震波形データを用いた断層の検出 数値実験
Sensing of faults for teleseismic wave form data numerical experiments
1996: 地震動の数値シミュレーションにおける表層効果の補正法
Surface layer correction for numerical solutions of seismic waves
1996: 遠地地震波を用いた地中断層のイメージング 数値実験
Imaging of Subsurface Faults Using Teleseismic Waveform Numerical Experiments
1996: 遠地地震波形データを用いた地下構造イメージングによる地中断層検出の試み2 斜め入射,マルチイベント,ノイズを含む波形への適用
Sensing of subsurface faults based on an imaging technique for teleseismic waveform data 2 Feasibility study for application to oblique incidence, multi event and noise data
1996: 遠地地震波形データを用いた断層の検出2 マルチイベント,ノイズを含む波形への適用
Sensing of faults for teleseismic wave form data Feasibility study for application to multi event and noise data
1997: P波振幅.走時解析によるトンガ.スラブの構造
Structure of the Tonga slab as inferred from P wave amplitude and traveltime data
1997: Yemenにおける地震の震源メカニズム
Focal Mechanism of Yemen Earthquakes
1997: 地震波は地球内部を照らす 第1回 地球の構造 地殻・マントル・核
1997: 広帯域地震計の埋設比較観測(2)
Simultaneous Observation using Broadband Seismometers (2)
1997: 遠地地震波形データを用いた断層の検出3 検出精度改善のための工夫
Sensing of faults by teleseismic waveform data 3 Improvement in the detectability of subsurface faults
1998: IRIS広帯域波形データによる実体波走時の測定
Traveltime measurements of body waves using IRIS broadband waveform data
1998: IRIS広帯域波形データによる実体波走時トモグラフィー
Traveltime Tomography of Body Waves Using IRIS broadband Waveform Data
1998: JISNET(Japan Indonesia Seismic Network)
JISNET(Japan Indonesia Seismic Network)
1998: JISNET:インドネシアにおける広域地域地震計網の設置
JISNET: installation on broad band seismic network in Indonesia
1998: Receiver Functionを用いた上部マントルの速度構造解析
The velocity structure analysis of upper mantle using the receiver function
1998: 南太平洋プレート内地震のメカニズム
Source Mechanism of Intraplate Earthquakes in the South Pacific
1998: 南太平洋広帯域地震観測網 SPANET
South Pacific Broadband Seismic Network SPANET
1999: Rayleigh波でみたFrench Polynesia地域のリソスフェア構造(P088)(ポスターセッション)
Lithospheric structure in French Polynesia region using Rayleigh wave phase velocity (P088)
1999: SPANET観測網による南太平洋のScS波走時とQの推定(B33)
Measurement of travel time and Q of ScS waves under the South Pacific using broadband SPANET data (B33)
1999: 千島スラブによる遠地P波の振幅異常
Defocusing of teleseismic P waves by the subducted Kuril slab
1999: 地球の中を地震波で見る
1999: 地震波は地球内部を照らす 第5回 深さ1000kmに未知の境界面?
1999: 地震波は地球内部を照らす 第6回(最終回)マントルの底には何がある?
2000: Multiple ScS波解析による南シナ海 フィリピン海西部下のマントル遷移層厚の推定(P054)(ポスターセッション)
Mantle transition zone thickness beneathChina Sea and the western part of the Philippine Sea from analysis of multiple SCS phases (P054)
2000: レシーバ関数法を用いたインドネシア地域下のマントル遷移層の厚さの推定(P055)(ポスターセッション)
The thicknesses of mantle transition zone beneath Indonesia (P055)
2000: 地震学的手法によるスーパープリュームの形態の解明 1.1 南太平洋広帯域地震観測によるスーパーホットプリュームの解明
2000: 地震学的手法によるスーパープリュームの形態の解明 1.3 国際群列地震観測によるマントル深部地形の解明
2001: multiple ScS波解析によるシナ海 フィリピン海下のマントル遷移層厚の推定2(A8 P005)(ポスターセッション)
Mantle transition zone thickness beneath the China Sea and the Philippine Sea from analysis of multiple ScS phases 2 (A8 P005)
2001: 「スーパープルーム」と全マントル規模の物質大循環の解明
2001: レシーバ関数法を用いたマントル地震学的不連続面の深さの推定(A8 004)
Seismic discontinuities of the mantle as inferred from a receiver function method (A8 004)
2001: レシーバ関数解析によるインドネシアのモホ面の深さ(A8 P002)(ポスターセッション)
Depth of Moho beneath Indonesia by receiver function analysis (A8 P002)
2001: 全seismic phase計画(B07)
Seismic Phase Project (B07)
2001: 南太平洋下のマントル境界層構造
2001: 南太平洋下マントル遷移層の地震学的構造(A8 003)
Seismic structure of the mantle transition zone beneath the South Pacific Superswell (A8 003)
2001: 太平洋西縁沈み込み帯のマントル遷移層構造
2001: 広帯域地震計設置のための埋設法の比較観測
Installation Experiment of Broadband Seismometers in Shallow Vaults
2001: 遠地実体波の波形相関による走時測定のための地殻構造補正(B27)
Crustal correction of teleseismic waveform for travel time measurements with waveform correlation (B27)
2002: A low S wave velocity region at the base of the mantle under the South Pacific Superswell from SKKS SKS and S SKS data (S086 011)
2002: 八丈島で発生した長周期地震波の解析とその発生プロセスの考察(C43)
Very long period seismic signals oberved at Hachijyo jima and their source process model (C43)
2002: 地殻構造補正を適用したPP P走時差測定(B10)
PP P differential time measurement with crustal correction (B10)
2002: 広帯域海底地震計アレーを用いたフィリピン海北東部のレイリー波速度(B09)
Phase velocity of the Rayleigh wave beneath the northeastern Philippine Sea by Long Term Broadband OBSs (B09)
2002: 長期広帯域海底地震観測網データのレシーバー関数解析によるフィリピン海マントル不連続面の深さ推定(B08)
Depths of the mantle discontinuities beneath the Philippine Sea as inferred from a receiver function analysis of data from the long term broadband ocean bottom seismic observation network (B08)
2003: フィリピン海のレイリー波位相速度の地域性(C051)
Regional difference of the fundamental phase velocity of Rayleigh wave beneath the Philippine sea region(C051)
2003: フィリピン海マントル遷移層における温度と含水量の推定(C050)
Temperature and water content in the mantle transition zone beneath the Philippine Sea(C050)
2003: レシーバ関数法を用いたインドネシア下の下部マントル不連続面の検出(I021 019)
The mid mantle seismic discontinuity beneath Indonesia using the receiver function method for data from the JISNET(I021 019)
2003: 八丈島で発生した超長周期地震波
Very long period seismic signals Observed at Hachijo Island
2003: 反射点での地殻多重反射波によるSS波の時間のずれ 遷移層不連続面の起伏に与える影響 (I021 018)
SS time shift due to the crustal reverberation at the bounce point effect on topography of the transition zone discontinuities (I021 018)
2003: 広帯域海底地震計アレーを用いたフィリピン海北部のレイリー波位相速度構造
2003: 長期広帯域海底地震観測網データのレシーバー関数解析によるフィリピン海マントル不連続面の深さ推定
2003: 長期広帯域海底地震計・海底抗内広帯域地震計データのレシーバ関数解析によるフィリピン海マントル不連続面の深さ推定(I021 017)
The mantle discontinuity depths beneath the Philippine Sea as inferred from data from ocean bottom and borehole seismographs(I021 017)
2004: 2003年11月12日紀伊半島南東沖深発地震で観測されたS P 変換波について(I021 005)
On the S P converted waves observed for the 2003 Off Kii peninsula deep earthquake (I021 005)
2004: インドネシア・スンダ弧遷移層における水の存在度と温度について(I021 034)
Temperature and water content in the mantle transition zone beneath the Sunda arc, Indonesia (I021 034)
2004: フィリピン海プレートの3次元S波速度構造(C033)
3 D Shear wave speed structure beneath the Philippine Sea Plate(C033)
2004: 日本周辺下の660km不連続面の深さ分布と含水量・温度分布の推定(C037)
Water content and temperature variations at the 660 km discontinuity beneath the Japan Islands(C037)
2005: BBOBSを用いた南太平洋大海膨の3次元上部マントルS波速度構造(C084)
3 D upper mantle shear wave speed structure beneath the South Pacfic super swell by BBOBS array (C084)
2005: トンガ地域下におけるマントル不連続面の深さ変化・含水量・温度変化について(I021 P016)
Temperature, water content and depth of the mantle discontinuity beneath the Tonga region (I021 P016)
2005: フィリピン海の3次元S波速度構造(I076 002)
3 D Shear Wave Speed Structure Beneath the Philippine Sea Plate (I076 002)
2005: ポリネシアBBOBS観測による南太平洋大海膨マントル不連続面の深さ推定(C085)
The mantle discontinuity depths beneath the South Pacific Superswell as inferred from a reserver function analysis of data from the Polynesia BBOBS array (C085)
2005: 仏領ポリネシアにおけるBBOBS観測(I076 001)
BBOBS observation in French Polynesia (I076 001)
2006: Body wave travel time anomalies caused by stagnant slab(C024)
2006: Phase speed structure beneath the Pacific Ocean using land and BBOBS station data (I222 P019)
2006: S wave travel time anomalies by the Izu Bonin stagnant slab(I222 004)
2006: フレンチ・ポリネシア広帯域海底地震観測による遠地P波走時異常(C018)
Teleseismic P wave travel time anomalies observed by the broadband ocean bottom seismograph network in French Polynesia(C018)
2006: マリアナ深発地震のP波後続波から推定される下部マントル反射面(C019)
Lower mantle reflectors identified from P wave later phases of Mariana deep earthquake(C019)
2007: P wave mantle tomography with a focus on the South Pacific superswell obtained from traveltime and relative traveltime data(I128 P013)
2007: P wave velocity structure of the mantle beneath the South Pacific superswell from seismic experiments at ocean floor and islands(I128 004)
2007: フィリピン海スタグナントスラブにおけるマントル不連続面の深さ(I214 P011)
The mantle discontinuity depths in the stagnant Pacific slab beneath the Philippine Sea(I214 P011)
2007: マリアナの下部マントルにおける地震波反射面(I214 003)
Seismic reflectors in the lower mantle beneath the Mariana subduction zone(I214 003)
2007: 北部伊豆小笠原におけるランダムな速度ゆらぎの空間分布(J245 P012)
Spatial distribution of random inhomogeneities in northern Izu Bonin arc(J245 P012)
2007: 南太平洋スーパープルームの全体像(C11 11)
Seismic image of the South Pacific superplume in the whole mantle(C11 11)
2007: 南太平洋大海膨上部マントルS 波速度構造(C104 011)
Three dimensional share wave speed structure beneath the South Pacific superswell(C104 011)
2007: 地殻構造解析を目的とした北部伊豆小笠原での海底地震観測(J245 P011)
OBS seismicity observations for crustal structure analysis in Northern Izu Bonin arc(J245 P011)
2007: 広帯域海底地震計を用いたフィリピン海の上部マントル3次元S波構造−−伊豆小笠原マリアナ弧に沿った3つの低速度異常−−(P1 014)
3 D Shear wave speed structure beneath the Philippine sea by BBOBS array three slow anomalies anong IBM arc(P1 014)
2007: 海底地震計観測による北部伊豆小笠原の地震波速度構造(P2 100)
Seismic Velocity Structure in Northern Izu Bonin arc inferred from OBS observations(P2 100)
2007: 陸上及び広帯域海底地震観測アレーを用いたフィリピン海の3次元上部マントルS波速度構造(I214 P008)
Three dimensional shear wave speed structure beneath the Philippine Sea by land and ocean bottom broadband data(I214 P008)
2007: 高周波数S波エンベロープのピーク遅延時間解析から推定した北部伊豆小笠原におけるランダムな速度ゆらぎの空間分布(B22 04)
Random inhomogeneity in northern Izu Bonin arc revealed from the peak delay time analysis of high frequency S wave envelopes(B22 04)
2008: 2005 2007年フィリピン海BBOBS観測によるスタグナントスラブ内外のマントル不連続面深さの推定(I212 P014)
The mantle discontinuity depths in the stagnant Pacific slab beneath the Philippine Sea from 2005 2007 BBOBS data(I212 P014)
2008: Influences of stagnant slab on mantle discontinuities below Chinese mainland(I212 011)
2008: P wave mantle tomography with a focus on the Western Pacific obtained from traveltime and relative traveltime data(I212 006)
2008: Resonance of infragravity waves with ocean tides: Observations(J160 007)
2008: 南太平洋マントルプリュームの地震学的イメージ
Seismic image of mantle plumes beneath the South Pacific
2008: 大陸はなぜあるのか 地殻形成に見られる階層構造
2008: 海底広帯域地震データを用いたフィリピン海の上部マントル速度構造:島弧進化への影響(I212 005)
Seismic structure beneath the Philippine Sea from seafloor and land observation: implication for evolution of island arc(I212 005)
2009: Seismic velocity variation along northern Izu Bonin arc(K214 P008)
2009: Slab image improved by Stagnant Slab Project seismic networks(I131 P012)
2009: スペクトル要素法を用いた波形インバージョンによる地球内部構造決定(P2 91)(ポスターセッション)(演旨)
Determination of earth structure using waveform inversion and Spectral Element Method (P2 91)
2009: フィリピン海スタグナント・スラブの温度・水含有率(C104 010)
Temperatures and water content of the stagnant slab beneath the Philippine Sea(C104 010)
2009: プチスポット下の上部マントル不連続面(P3 41)(ポスターセッション)(演旨)
Upper mantle discontinuities beneath the petit spot (P3 41)
2009: 地震探査コミュニティの形成を目指して(P3 29)(ポスターセッション)
Let's start up a seismic exploration community (P3 29)
2010: 3次元地震波速度構造が震源メカニズム及び震源位置に与える影響(SIT040 P01)
Influence of a three dimensional mantle structure on focal mechanisms and locations(SIT040 P01)
2010: 「みらい」MR08 06 Leg1海半球完全横断航海報告(ポスターセッション)
Overview of the MR08 06 Leg 1 Marine Geology and Geophysical Research : A complete cross Ocean Hemisphere Cruise
2010: スペクトル要素法を用いた波形インバージョンによる地球内部構造決定(その2)(P3 18)(ポスターセッション)
Determination of Earth structure using waveform inversion and Spectral Element Method 2 (P3 18)
2010: スラブの滞留から落下への移行(SIT040 12)
Transition from slab stagnation to penetration(SIT040 12)
2010: 地球内部ダイナミクスと環境大変動
2010: 広域帯海底地震計によって観測された紀伊半島沖の超低周波地震活動(A12 12)(演旨)
Very Low Frequency Earthquake activity off Kii Peninsula observed by Broad band Ocean Bottom Seismographs (A12 12)
2010: 広帯域地震計による熊野沖超低周波イベント近傍観測(SCG085 01)
Nearby observation of very low frequency events off Kumano by broadband ocean bottom seismographs(SCG085 01)
2010: 広帯域海底地震計データから推定したプチスポット下のリソスフェアおよびアセノスフェアの地震学的特性(SGC065 12)
Seismic properties in the lithosphere and asthenosphere beneath the petit spot region inferred from BBOBS data(SGC065 12)
2010: 広帯域海底地震計記録で捉えた紀伊半島沖超低周波地震の2.5次元差分法によるモーメントテンソル解析(P1 07)(ポスターセッション)(演旨)
2.5D FDM Moment Tensor Inversion of Very Low Frequency Earthquakes off Kii Peninsula observed by Broad band Ocean Bottom Seismographs (P1 07)
2010: 海から地球を探る IFREE
2010: 海底地震計によって観測された南海トラフ沿いの低周波イベント(SSS027 P13)
Low frequency events beneath the landward slope along the Nankai trough observed by ocean bottom seismographs(SSS027 P13)
2010: 紀伊半島沖で発生した超低周波地震の3次元地震波動伝播シミュレーション(P1 06)(ポスターセッション)(演旨)
3D FDM simulation for ver low frequency earthquakes off Kii Peninsula (P1 06)
2010: 超低周波地震の発生過程の解明に向けて−−近地頂波形から検出される超低周波地震の立ち上がり時間と静的変位場−−(A12 13)(演旨)
Source rise time and static crustal displacement of Very Low Frequency Earthquake inferred from near field broadband seismogram (A12 13)
2011: Adjoint tomography of East Asia(SIT004 P11)
2011: ソサエティーホットスポット(仏領ポリネシア)付近での海底地球物理観測(SIT004 18)
Ocean bottom geophysical observation on the seafloor near the Society hot spot, French Polynesia(SIT004 18)
2011: ソサエティー・ホットスポットの海底アレイ観測によるトモグラフィー研究(TIARES)計画 海底電磁気観測の速報 (A003 10)
Tomographic Investigation by seafloor ARray Experiment for Society hotspot (TIARES) project: Preliminary report on EM observation (A003 10)
2011: フレンチ・ポリネシアでの津波電磁気シグナルの海底アレー観測(A003 16)
Seafloor array observation of the electromagnetic tsunami signals in the French Polynesia region (A003 16)
2011: ポリネシア海底地球物理ネットワークによって観測された津波電磁気シグナル(HDS026 05)
Electromagnetic tsunami signals observed by the seafloor geophysical network in the French Polynesia(HDS026 05)
2011: マントル遷移層の地震学的構造(SCG065 11)
Seismic structure of the mantle transition zone(SCG065 11)
2011: 地震学的解析に基づくフレンチ・ポリネシアにおけるホットスポット群の起源
Origin of hot spots in French Polynesia from seismological analysis
2011: 広帯域海底地震計で捉えた紀伊半島沖超低周波地震の2.5次元差分法によるモーメントテンソル解析(2)(SCG058 P11)
Moment tensor inverion of broad band ocean bottom records from very low frequency earthquakes off Kii peninsula (2)(SCG058 P11)
2011: 表面波を用いた南太平洋大海膨の上部マントル3次元S波速度構造(C11 04)
3 D upper mantle shear wave speed structure beneath the South Pacific super swell by surface wave analysis (C11 04)
2012: ガイド波を用いて推定した海洋リソスフェアの地震学的構造(SIT02 P06)
Seismic structure of the oceanic lithosphere inferred from guided wave(SIT02 P06)
2012: パラオ周辺域の地震活動の実像(SSS30 P08)
True feature of seisimicity in Palau region(SSS30 P08)
2012: 四国海盆とフレンチポリネシアにおける最上部マントルの地震波速度異方性
Seismic anisotropy structures in the uppermost mantle beneath the Shikoku Basin and French Polynesia
2012: 海底及び陸上広帯域地震観測によって明らかになったフィリピン海と南太平洋地域の3次元S波上部マントル速度構造(MIS31 15)
Three dimensional shear wave structures of the upper mantle beneath the Philippine Sea and the French Polynesia region(MIS31 15)
2012: 海底地震観測で明らかになった北西太平洋下の上部マントル構造
Three dimensional S wave structures of the upper mantle beneath the northwestern Pacific Ocean from BBOBS observations
2012: 海底地震観測と陸上観測記録の統合解析による2011年東北地震震源域周辺の地震波速度構造(P1 29)
Seismic velocity structure around the seismogenic zone of the 2011 Tohoku earthquake deduced from onshore and offshore seismic observations (P1 29)
2012: 海底地震計記録の地震波干渉法解析によるマントル最上部の異方性推定(D22 09)
Upperomost mantle anisotropy from ambient noise interferometry analysis of OBS records (D22 09)
2012: 海底地震計記録の干渉法解析による異方性の推定(SSS27 12)
Seismic anisotropy from the interferometric analysis of seafloor records(SSS27 12)
2012: 海洋リソスフェアの地震学的構造(P2 32)
Seismic structure of the oceanic lithosphere (P2 32)
2012: 遠地実体波を用いたオントンジャワ海台下の上部マントル減衰構造の推定(D22 11)
Seismic attenuation in the upper mantle beneath the Ontong Java plateau (D22 11)
2013: 2011年東北地震震源域の構造不均質
Heterogeneous structure around the focal area of the 2011 Tohoku earthquake
2013: オントンジャワ海台下の上部マントル減衰構造の推定(SIT04 11)
Seismic attenuation in the upper mantle beneath the Ontong Java plateau (SIT04 11)
2013: フィリピン海プレートの短波長不均質とガイド波(SIT05 P16)
Small scale heterogeneities in the Philippine Sea plate and guided waves(SIT05 P16)
2013: フィリピン海プレートを伝播するPo/So波
Po/So waves in the Philippine Sea plate
2013: 海洋多重反射波の補正法 広帯域海底地震計間P波相対走時測定のための
Correction for crustal reverberation to measure differenital P wave travel time between two BBOBSs
2013: 海陸自然地震観測による2011東北地震震源域周辺の構造不均質(SSS01 P02)
Structural heterogeneities around the shallow megathrust zone of the 2011 Tohoku earthquake (SSS01 P02)
2014: フィリピン海を伝播するPo/So波(SIT41 03)
The Po/So waves propagating in the Philippine Sea (SIT41 03)
2014: 沈み込み過程と地球の「Top down半球ダイナミクス」仮説(SIT05 05)
Subduction Processes and a New Hypothesis for Top down Hemispherical Dynamics of the Earth (SIT05 05)
2014: 海洋多重反射波補正した広帯域海底地震計間P波相対走時測定(SIT39 04)
Measurement of differential P wave travel time between two BBOBSs with Correction for crustal reverberation (SIT39 04)
2014: 海洋多重反射波補正した広帯域海底地震計間P波相対走時測定(SIT39 P04)
Measurement of differential P wave travel time between two BBOBSs with Correction for crustal reverberation (SIT39 P04)
2014: 海洋長周期重力波を用いた南海トラフ付加帯の構造変化モニタリングへの試み(D22 12)
An attempt to monitor submarine structural change in the Nankai Trough using the infragravity waves (D22 12)
2015: Po/So波から推定された海洋リソスフェアの起源(MIS35 10)
Origin of the oceanic lithosphere inferred from Po/So waves (MIS35 10)
2015: Society hotspotの3次元電気伝導度構造(P02)
2015: ソサエティー・ホットスポットの上部マントル3次元電気伝導度構造(MIS35 19)
3 D electrical conductivity image of the upper mantle beneath the Society hotspot (MIS35 19)
2015: フレンチポリネシア下のP波速度異常(SIT03 P07)
P wave velocity anomalies of the plume beneath the French Polynesia (SIT03 P07)
2015: 地球内部研究の最前線 地震波・電磁気観測から地球深部のダイナミクスを探る
2015: 太平洋アレイ(SCG64 20)
Pacific Array (SCG64 20)
2015: 太平洋赤道域におけるミクロネシア地震観測アレーの構築(STT53 P08)
Broadband Seismic Array in Micronesia Zone, the South Western Pacific Region ( STT53 P08 ) ( POSUTAー SESSHON ) ( ENSHI )
2015: 広帯域海底地震観測によるソサエティ・ホットスポット下のマントル遷移層構造の推定(SIT03 05)
Thickness of the mantle transition zone beneath the Society hotspot (SIT03 05)
2015: 房総沖海底地震観測による地震活動(S09 P18)
Seismic activity off Boso deduced from ocean bottom seismic observation (S09 P18)
2015: 海底電磁気・地震同時観測データから推定する北西太平洋「ふつう」の海洋マントル遷移層の含水量(S07 02)
The amount of water reserved in a normal oceanic mantle transition zone beneath the northwestern Pacific, inferred from date of coincident ocean bottom electromagnetic and seismic observations (S07 02)
2016: Mantle transition zone beneath a normal seafloor in the northwestern Pacific: Electrical conductivity, seismic discontinuity, and water content (SIT07 10)
2016: Po/So波から推定した北西太平洋海洋リソスフェアの異方性(SIT08 P03)
Anisotropy in the Northwest Pacific oceanic lithosphere inferred from Po/So waves (SIT08 P03)
2016: Po/So波から推定した海洋リソスフェアの地震学的構造(SIT09 07)
Seismological structure of oceanic lithosphere inferred from Po/So waves (SIT09 07)
2016: ふつうの海洋マントル(NOMan)プロジェクトの成果(SIT08 04)
Five years of the Normal Oceanic Mantle (NOMan) Project (SIT08 04)
2016: ソサエティー・ホットスポット直下の上部マントル中の硬電気伝導度異常の要因(SIT08 06)
Interpretation of the high conductive anomaly in the upper mantle beneath the Society hotspot (SIT08 06)
2016: 広帯域海底地震観測記録を用いた太平洋上部マントル3次元S波速度構造(S07 07)
Upper mantle structure beneath the Pacific Ocean revealed by seafloor seismic array observations (S07 07)
2016: 海底地震観測データから推定される房総沖フィリピン海プレート上面深度(S09 P09)
Upper boundary of the Philippine Sea plate off Boso estimated from ocean bottom seismic observation (S09 P09)
2017: Crustal structure and tectonic setting of the abyssal basin southeast of the Ontong Java Plateau, western Pacific Ocean (SCG71 P08)
2017: Sensitivity analysis of high conductivity anomalies in the upper mantle beneath the Society hotspot (SEM19 02)
2017: 道路構造物の被害
Report on the Damage of Earth Structures due to the 2016 Kumamoto Earthquake