nkysdb: なかよし論文データベース
山田 竜平 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "山田 竜平")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
26: 山田 竜平
21: 白石 浩章
19: 田中 智
17: 村上 英記
11: 小林 直樹
9: 白井 慶
8: 山田 功夫
7: 川村 太一
4: LOGNONNE P., NEBUT T., 久家 慶子, 及川 純, 小川 和津, 尾崎 正伸, 山田 和彦, 荒木 英一郎, 西田 究, 趙 大鵬
3: MIMOUN D., ローレンツ ラルフ, 三谷 烈史, 小野寺 圭祐, 木村 淳, 浅利 一善, 蓬田 清, 谷本 俊郎, 辻 健, 鎌田 俊一, 関根 康人, 黒川 宏之
2: BIERWIRTH M., GIARDINI D., MANCE D., MOCQUET A., ROLL R., TILLIER S., ZWEIFEL P., パニング マーク, 佐々木 晶, 宮本 英昭, 小山 順二, 成瀬 継太郎, 矢口 勇一
1: BOSCHI L., CHRISTENSEN U., DE RAUCOURT S., GAGNEPAIN-BEYNEIX, GARCIA R., GOETZ W., LUNAR-Aペネトレータサイエンスチーム, RAUCOURT S. de, RAUCOURT S.DE, SELENE-2 LBBSチーム, de Larminat Alexandre, 中村 吉雄, 中澤 暁, 井口 正人, 佐伯 和人, 佐伯 孝尚, 佐藤 毅彦, 出村 裕英, 千秋 博紀, 吉川 真, 吉田 二美, 堀 輝人, 大坪 俊通, 小川 和律, 山本 圭香, 山本 幸生, 山田 功, 山田 哲哉, 岡田 達明, 平田 成, 平田 直之, 押上 祥子, 新谷 昌人, 早川 基, 末次 大輔, 杉岡 裕子, 松本 晃治, 栗田 敬, 桑村 潤, 樋口 有理可, 水谷 仁, 池田 人, 津田 雄一, 清水上 誠, 渡邊 誠一郎, 照井 冬人, 田澤 誠一, 竝木 則行, 荒木 博志, 西山 学, 野田 寛大, 阿部 新助, 高木 義彦, 鶴田 誠逸
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2003: LUNAR A搭載用月震計の改良とその性能評価(S050 005)
Improvement of the seismometer of LUNAR A penetrator and its performance(S050 005)
2005: ペネトレータ搭載用月震計の現状性能(A024)
The actual performance of the seismometer for the LUNAR A penetrators (A024)
2005: 月探査用地震計の開発(A023)
Development of the seismometer for LUNAR A mission (A023)
2007: ペネトレータ搭載用地震計の特性と地動観測(S149 002)
The characteristics of the seismometer on board the penetrator and the seismic observation(S149 002)
2007: 月軟着陸機搭載用広帯域地震計の開発
2009: SELENE2における月震計測(D32 06)
Seismic measurement in the SELENE2 mission (D32 06)
2009: 地震探査コミュニティの形成を目指して(P3 29)(ポスターセッション)
Let's start up a seismic exploration community (P3 29)
2009: 月探査用短周期地震計の広帯域化と惑星探査計画への適用(S150 005)
Improvement of the penetrator seismometer for extending the frequency response and application to future planetary explorations(S150 005)
2010: SELENE2における広帯域月震計測(P1 67)(ポスターセッション)(演旨)
Broadband seismic measurement in the SELENE2 mission (P1 67)
2011: SELENE 2における月広帯域地震観測
SELENE 2 Lunar BroadBand Seismometer Observation
2011: 月地震データベースと公開システムの開発(P3 80)
Development of database and retrieval system for the lunar seismic data (P3 80)
2011: 月探査用ベネトレータの技術開発と将来計画の展望(P3 79)
Technical development of lunar penetrator and its future utilization (P3 79)
2012: SELENE 2広帯域月震計の噛み合わせ試験報告(D11 10)
A report on an interface experiment of the SELENE 2 Lunar BroadBand Seismometer (D11 10)
2016: 無人航空機から投下させる貫入プローブ(ペネトレータ)による観測システムの開発(S02 09)
Development of a Penetrator Probe Dropping from a UAV for Disaster Prevention (S02 09)
2016: 無人航空機を用いた投下型火山観測プローブの開発について
Development of penetrator probe for volcano observation with UAV
2017: 極限環境域への地震観測網展開を目指した広帯域地震計の開発(S02 11)
Development of a broadband seismometter to deploy a seismic network in hard environments (S02 11)
2017: 無人航空機から投下させる貫入プローブ(ペネトレータ)を用いた火山島観測実験(S02 08)
Field Test of Penetrator Probe at An Active Volcanic Island with Unmanned Aerial Vwhicle (S02 08)
2017: 無人航空機を用いた投下型プローブの火山島観測実験
Field test of penetrator probe at an active volcanic island with unmanned aerial vehicle
2019: 火山火口投下貫入型観測システムの開発
Development of penetrator probe system deploying to volcanic crater
2020: 月面ローバー搭載カメラとLIDARを使用した月3次元地形マップ作成の研究(PPS02 P11)
Study of lunar 3 D terrain mapping using both the camera and the LIDAR loaded on the rover (PPS02 P11)
2022: NASA土星衛星タイタン探査ミッションDragonflyの紹介 〜氷衛星における地震観測の実現に向けて〜(S19 03)
Introduction of NASA's Titan Exploration Mission: Dragonfly –For the first seismic investigation on an icy moon– (S19 03)
2022: 極限環境域に適用可能な小型高性能広帯域地震計の開発(S02 09)
Development of a small and high performance broadband seismometer applicable to hard environments (S02 09)
2023: NASA Dragonflyミッションにおける土星衛星タイタンでの地震観測計画(S07P 01)
Seismic exploration on Titan by NASA’s Dragonfly mission (S07P 01)
2023: 小惑星リュウグウの形状についての力学的考察(PPS07 04)
Kinematic consideration on the top shaped figure of asteroid Ryugu (PPS07 04)
2024: NASA Dragonfly計画における土星衛星タイタンでの地震観測に向けた検討 〜熱サイクル試験とノイズモデルの作成〜(S07P 01)
Toward Seismic Exploration on Titan in NASA's Dragonfly mission ~Thermal cycling experiments and instrumental & environmental noises~ (S07P 01)
2024: 移動ロボットを使用した屋外不整地環境の3次元地図生成の研究(HTT17 P02)
Study of 3 D map construction of outdoor irregular terrains using a moving robot (HTT17 P02)