nkysdb: 共著者関連データベース
海野 進 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "海野 進")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
277: 海野 進
52: 金山 恭子
40: 石塚 治
37: 草野 有紀
29: 宮下 純夫
22: 北村 啓太朗
17: 熊谷 英憲
9: SINTON John, 小幡 涼江, 浅田 美穂
8: HILDE Thomas W.C., WHITE Scott M.
6: 仙田 量子, 大塚 遼, 杉山 佳子, 荒井 章司, 谷 健一郎, 野中 美雪, 針金 由美子
5: 中野 俊, 佐野 貴司, 安間 了, 柳井 修一, 梅澤 優美, 阿部 なつ江
4: ウイルソン ダグラス S., ティーグル デーモン A.H., バナジー ニール R., 上杉 麻純, 中原 竜二, 中村 保夫, 中目 大, 坂本 泉, 堀尾 淳, 奥川 歩美, 当山 奈々美, 新妻 信明, 統合国際深海掘削計画第309次航海研究者一同, 統合国際深海掘削計画第312次航海研究者一同, 道林 克禎, 飯山 敏道
3: ヴェロソ エウヘニオ, 中村 謙太郎, 佐伯 和哉, 佐藤 暢, 加藤 恵, 北村 啓太郎, 富永 雅子, 小池 悠己, 山崎 俊嗣, 山崎 秀策, 山本 朝男, 岩野 昌子, 徐 垣, 新城 竜一, 望月 敦人, 柵山 徹也, 根尾 夏紀, 森下 知晃, 湯浅 真人, 町山 栄章, 石井 輝秋, 荒牧 重雄, 金松 敏也, 高橋 洋二郎, 鵜川 元雄
2: SMITH John Jr., アルト ジェフリー C., ヘイマン ニコラス, 久保 雄介, 仲 二郎, 佐藤 一雄, 加藤 幸弘, 北村 晃寿, 千野 裕之, 原口 悟, 安田 敦, 宮嶋 優希, 寅丸 敦志, 小原 泰彦, 小寺 透, 小川 勇二郎, 小平 秀一, 小泉 聡子, 山崎 徹, 山本 なぎさ, 山本 富士夫, 山本 純一, 島 伸和, 市原 美恵, 平野 伸夫, 平野 直人, 徳山 英一, 早川 由紀夫, 木川 栄一, 木村 純一, 松影 香子, 林 舞香, 柴田 次夫, 池 俊宏, 湊 明彦, 田村 芳彦, 白木 敬一, 石渡 明, 秋山 友恵, 統合国際深海掘削計画第309 次航海研究者一同, 統合国際深海掘削計画第312 次航海研究者一同, 茨木 雅子, 袴田 敏揮, 西村 太志, 酒井 英男, 駒沢 正夫, 高澤 栄一, 黒田 直
1: COLTELLI Mauro, DUNKLEY Daniel Joseph, GHOSH Tithi, HILDE Thomas W.C, KAUAHIKAUA Jim, MARCELLA Maria, PINTI Daniele L., PROIETTI Cristina, REAGAN Mark, REICHOW Marc, SAHOO YuVin, TEAGLE Damon A.H., WILSON Douglas S., YK04-07 Yokosuka/Shinkai Shipboard Scientific Party, YK04-07 Yokosuka/Shinkai乗船研究者一同, YK04-07よこすか/しんかい6500乗船研究者一同, YKO04-07乗船研究者, かいれいKR02-01乗船研究者, よこすか/しんかい6500 YK04-07航海乗船研究者, アクトン ゲイリー, アルト ジェフリーC., ガリ ラウラ, クリスピニ ラウラ, シントン ジョン M., タルタロッティ パオラ, ヒルデ トーマス W.C., ホワイト スコット M., リップマン ピーター, リーガン マーク, レグ206乗船研究者一同, 三宅 康幸, 上嶋 正人, 中井 俊一, 中島 一則, 中島 崇裕, 中村 俊夫, 久光 敏夫, 亀尾 桂, 井上 智仁, 井川 風木, 伊計 杏, 佐藤 壮, 佐藤 太一, 佐藤 幹夫, 倉本 真一, 八木 雅俊, 冨永 雅子, 加瀬 友喜, 勢田 明大, 吉沢 英里子, 和田 秀樹, 国友 孝洋, 国際深海掘削計画第206次航海研究者一同, 圦本 尚義, 坂井 三郎, 坂口 有人, 坂本 直哉, 坂本 竜彦, 増田 俊明, 大塚 一浩, 大木 光一, 大橋 秀一, 宮島 優希, 寺林 優, 小原 稔, 小沢 一仁, 小西 健二, 岡田 聡, 川幡 穂高, 川村 喜一郎, 巽 好幸, 平本 真弓, 広木 義久, 延原 尊美, 後藤 忠徳, 成瀬 元, 斎藤 実篤, 日本モホール計画研究者グループ, 早津 賢二, 星住 英夫, 有馬 真, 木下 正高, 木村 学, 木村 浩之, 松本 拓也, 松田 准一, 松田 博貴, 柴 正博, 横川 美和, 橋本 光男, 橋本 瑛久, 櫻本 晋洋, 氏家 恒太郎, 池原 実, 池原 研, 浦野 隼臣, 海洋プレートマントル掘削グループ, 渡辺 一樹, 熊沢 峰夫, 片岡 香子, 生木谷 忠司, 田中 聡, 田村 千織, 田村 明弘, 田村 肇, 田阪 美樹, 町田 嗣樹, 真砂 英樹, 竹友 祥平, 笠谷 貴史, 羽生 毅, 芦田 将成, 若山 奈々美, 茨木 柚季, 荒木 英一郎, 菅家 奈未, 菊池 真一, 藤井 悟, 藤井 敏嗣, 藤井 直之, 藤岡 換太郎, 藤江 剛, 諏沢 寛源, 賞雅 朝子, 里村 幹夫, 野坂 俊夫, 野本 有希, 鈴木 敬人, 鈴木 雄介, 長屋 佳裕, 長橋 徹, 雨宮 真理子, 青池 寛, 飯島 さつき, 飯島 耕一, 高木 秀雄, 高橋 亜夕, 高橋 共馬, 高橋 栄一, 高橋 正樹
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1983: ボニナイトマグマの結晶作用とinternal mixing−−小笠原諸島父島−−
Crystallization and internal mixing of boninite magma Chichijima, the Bonin Islands
1983: 石廊崎安山岩−−中新世の小型海底火山−−
Irozaki andesite: A Miocene small submarine volcano
1985: 小笠原諸島父島の火山地質
Volcanic Geology of Chichijima, the Bonin Islands (Ogasawara Islands)
1987: オリビン・スピネルから推定される初生ボニナイト・マグマの多様性 小笠原諸島父島
1988: オマーン北部サマイル,オフィオライトの火山岩類
1988: キプロス島のトルードス・オフィオライト
Troodos Ophiolite in Cyprus
1988: 小笠原諸島 世界初のモホールにむけて
1989: オフィオライトの応力構造 サイマル・オフィオライトを例として
Stress Structure of Semail Ophiolite, Northern Oman Mountains
1989: サマイル・オフィオライトのオブダクション 概報
Obduction of Semail Ophiolite, Northern Oman Mountains An Outline
1989: 南部フォッサマグナ岩渕火山群の岩石学
Petrology of Iwabuchi Volcano Group, southern Fossa Magna
1989: 口絵1:オマーン山脈のサマイル・オフィオライト
Pictorial 1: Semail Ophiolite in Oman
1989: 小笠原海嶺の地下構造の推定 岩石学からのアプローチ
Structure beneath the Bonin Ridge Petrological model
1989: 島弧・縁海のテクトニクスとオフィオライト
1989: 島弧,縁海のテクトニクスとオフィオライト
Ophiolitic Boninites and Fore arc Volcanism in the Bonin Ridge
1990: オークランド火山群,ランギトート島とスリーキングズの岩石学
Petorology of the Rangitoto and Three Kings basalt, Auckland volcanic field
1990: 小笠原諸島・母島の火山岩の結晶作用とマグマ混合
Crystallization and magma mixing of Hahajima volcanic rocks, Bonin Islands
1990: 小笠原諸島兄島の地質構造と岩石
Geology and petrology of Anijima, Bonin Islands
1990: 房総半島南端白浜層中の火山岩片の化学組成と起源
Petrologic characteristics and origin of volcanogenic fragments in the Shirahama Formation, southern Boso Peninsula
1990: 東伊豆単成火山群かんらん石,スピネル組成にみられる本源マグマの相違
Diversity of Parental Magmas of Higashi Izu Monogenetic Volcano Groups Inferred from Composition of Olivine and Spinel
1990: 東伊豆単成火山群におけるマグマ混合と本源マグマについて
Magma mixing and the parent magma of Higasi Izu Monogenteic volcanoes
1990: 東伊豆単成火山群のテクトニクス
Model for the Higashi Izu Monogenetic Volcanoes Based on Stratigraphy, Petrology, and Tectonics
1990: 東伊豆単成火山群のテクトニクス
Model of the Higashi Izu Monogenetic Volcano Group and late Quaternary tectonics in and around the Izu Peninsula
1990: 東伊豆単成火山群の活動様式と成因
Model for the Higashi Izu monogenetic volcano group based on geology, petrology, and tectonics
1991: オマーン北部のサイマル・オフィオライト
1991: ボニナイト斑晶の累帯構造とマグマ溜り内におけるマグマ混合について
1991: 伊豆半島東方沖海底火山ドレッジ報告
Dredge Samples from Off Eastern Izu Peninsula
1992: ニュージーランド北島,オークランド火山群の噴火年代
The Ages of Volcanoes in the Auckland Volcanic Field, New Zealand
1992: 伊豆半島東方沖ドレッジ試料の岩石学的研究
Petrological study of dredged samples from off castern of Izu Peninsula
1992: 伊豆半島東方沖ドレッジ試料の岩石学的研究
Petrological study of volcanic rocks dredged from submarine volcanoes off east of Izu Peninsula
1992: 小笠原諸島,母島火山岩におけるソレアイト,カルクアルカリマグマ系列
Tholeiitic and Calc alkaline Magma Series of Haha jima Volcanic Rocks, Bonin Islands
1992: 斑状ボニナイトの起源 固液境界層の破壊とマグマ混合
Origin of Porphyritic Boninite Destruction of Mushy layer by Fountains in Magma Chamber
1992: 斑状ボニナイトの起源結晶 メルト混合層の破壊とマグマ混合
Origin of Porphyritic Boninite Destruction of Mushy Layer by Fountains in Magma Chamber
1993: 伊豆・小笠原弧北部・新八丈凹地における背弧リフト火山活動
Backarc rift volcanism in the Shin Hachijo Depression, northern Izu Bonin Arc
1994: ODP Leg 125,site 786(伊豆 小笠原弧前弧域」ボニナイト系列・ソレアイト系列火山岩の岩石学・鉱物化学的研究
Petrology, mineral chemistry of the boninite and tholeiite series of site 786, ODP Leg 125, Izu Bonin forearc
1994: 中央海嶺のマグマ供給システム
Magma Plumbing System beneath Mid Ocean Ridges
1994: 五島列島福江島鬼岳火山群の地質と岩石
Geology and Petrology of Fukue island, Goto, Nagasaki
1994: 枕状溶岩の形態と急冷縁の形成について
Morphology of Pillow Lavas and Formation of Chilled Margins
1994: 赤城火山カルデラ形成前後におけるマグマ溜りの物理化学的条件の変化
Variation of physical and chemical conditions in magmachanber
1995: サマイル・オフィオライトの地質
1995: 北部オマーン山脈サマイル・オフィオライトの地質
Geology of the Semail Ophiolite, Northern Oman Mountains
1995: 口絵1:アラビア半島東端オマーン山脈北部のサマイル・オフィオライトのモホ付近に見られるマグマ供給系の痕跡
Pictorial 1: Trace of magma plumbing system near the spreading axis in the Semail Ophiolite, northern Oman Mountains, eastern Arabian Peninsula
1995: 島弧の起源を探る 小笠原諸島の掘削
Search for origin of arcs: drilling in the Bonin Island
1995: 島弧火山下のマッシュ上マグマ溜り 赤木火山湯ノ口軽石の例
Mushy Magma Chamber beneath Island Arc Volcanoes Evidence from Yunokuchi Pumice, Akagi Volcano
1995: 福江島岐宿産上部マントル起源捕獲岩の岩石学
Petrology of upper mantle nodules derived from Kisyuku, Fukue island, Southwestern Japan
1996: トルードスオフィオライトのセグメンテーションについて
1996: 伊豆大島筆島火山の重複岩脈
Multiple dykes of Fudeshima Volcano, Izu Oshima
1996: 島弧火山のマグマ溜り(その1) 赤城火山降下軽石中の斑晶組織の多様性
Magma chamber of Island Arc volcano (1) Phenocryst textures in Pumice Deposits from Akagi Volcano
1996: 島弧火山のマグマ溜り(その2) 赤城火山のマッシュ状マグマ溜りモデル
Magma Chamber of Island Arc volcano (2) Model of Mushy Magma Chamber of Akagi Volcano
1996: 掘削, 小笠原諸島 海洋地殻から島弧地殻へ
Scientific Drilling on the Bonin Islands incipient stage of arc development
1996: 重複岩脈の形成過程
1997: ニュージーランド・タウポ火山タウポ噴火以前のマグマ混合
Magma mixing before the Taupo eruption of the Taupo Volcanic Center, New Zealand
1997: 富士北西山麓本栖湖畔の青木ヶ原溶岩の形態について
Morphology of A.D.864 Aokigahara Lava exposed on the coast of Motosuko, Fuji Volcano
1997: 富士北西山麓本栖湖畔の青木ヶ原溶岩の形態について
Morphology of A.D. 864 Aokigahra Lava from Fuji Volcano exposed on the coast of Motosuko
1997: 箱根火山東京軽石中の斑晶鉱物の示すマグマ混合
Magma mixing of Hakone Volcano, indicate of phenocryst in Tokyo Pumice
1997: 箱根火山東京軽石中の斑晶鉱物の示すマグマ混合
Magma mixing of Hakone Volcano, indicate of phenocryst in Tokyo Pumice
1997: 超塩基性岩ゼノリスの示す西九州上部マントルの温度
Upper Mantle Geotherm indicated by Ultlamafic Xenoliths from Kishyuku Lava, Fukue jima, Southwest Japan
1997: 重複岩脈の形成条件 トルードスとサマイルオフィオライトの比較研究
1998: オマーンオフィオライトと海洋地殻 その概要と研究課題
Oman ophiolite and oceanic crust Introduction and problem of the ophiolite
1998: オマーン・オフィオライトのシート状岩脈群の構造とセグメンテーション 北部オマーン山脈・ソハール周辺について
Structure and segmentation of sheeted dykes of Oman Ophiolite Sohar area, northern Oman Mountains
1998: 富士北西山麓本栖湖畔の青木ヶ原溶岩の形態について
Morphology of A.D.864 Aokigahara Lava exposed on the coast of Motosuko, Fuji Volcano
1999: He, Ar and N isotopes in the sub continental mantle as deduced from the ultramafic xenoliths of Southeastern Australia
He, Ar and N isotopes in the sub continental mantle as deduced from the ultramafic xenoliths of Southeastern Australia
1999: オマーンオフィオライトのシート状岩脈群の構造とセグメンテーション−−北部オマーン山脈・ソハール周辺について−−
1999: オマーンオフィオライトのシート状岩脈群構造とセグメンテーション 北部オマーン山脈.ソハール周辺について
1999: オマーンオフィオライト火山岩類の地球化学的特徴
1999: オマーン・オフィオライトAlley volcanicsの微量元素組成
Trace element composition of the Alley volcanics of the Oman ophiolite
1999: オマーン・オフィオライトAlley volcanicsの微量元素組成
Trace element composition of the Alley volcanics of the Oman ophiolite
1999: オマーン・オフィオライトのシート状岩脈群の構造とセグメンテーション 北部オマーン山脈・ソハール周辺について
Structure and segmentation of sheeted dykes of Oman Ophiolite Sohar area, northern Oman Mountains
1999: オマーン・オフィオライトのシート状岩脈群の構造とセグメンテーション−−北部オマーン山脈・ソハール周辺について−−
Structure and segmentation of sheeted dykes of Oman Ophiolite Sohar area, northern Oman Mountains
1999: オマーン・オフィオライトのシート状岩脈群の石基結晶粒径変化(ポスターセッション)
Crystal size distribution of groundmass plageoclase of sheeted dykes in the Oman Ophiolite
1999: オマーン・オフィオライトのマグマ溜まり天井部におけるマグマプロセス(ポスターセッション)
Magmatic processes in the roof zone of magma chambers in the Oman ophiolite
1999: ハワイの水中溶岩 かいこうによるハワイ沖潜水調査
Subaqueous Basalt Flows Observed on KAIKO Dives off Hawaii
1999: ハワイ沖ロイヒ海底火山,南リフトゾーンの円錐型溶岩丘について
1999: ハワイ沖ロイヒ火山,南リフトゾーンの円錐型溶岩丘について
Geology of conical shield volcanoes on the south rift zone of Loihi seamount off Hawaii
1999: 富士北西山麓本栖湖畔青木ヶ原溶岩の溶岩ローブに見られる縞状構造の成因(ポスターセッション)
On the structure of banding observed on the walls of inflation clefts of the Aokigahara flow lobes, Motosuko Lake
1999: 富士火山北西山麓本栖湖畔の864年青木ヶ原溶岩の形態について
Morphology of A.D. 864 Aokigahara Lava Flow Exposed on the Coast of Motosuko Lake, Fuji Volcano
1999: 海洋地殻下部及び上部マントルの磁化:オマーンオフィオライト及びODP Leg176の結果
Magnetic properties of lower oceanic crust and upper mantle:new results from Oman Semail Ophiolite
1999: 海洋地殻下部及び上部マントルの磁化:オマーンオフィオライト及びODP Leg176の結果(ポスターセッション)
Magnetic properties of lower oceanic crust and upper mantle: new results from Oman Semail ophiolite
1999: 溶岩ローブの形態及び溶岩供給率について
Comparative study on flow lobe morphology and supply rate of lava under subaerial and subaqueous conditions
1999: 溶岩流の構造に基づく溶岩供給率と形成時間の推定法
Estimation of supply rate of lava and eruption duration based on inflation related structures of lava flows
2000: オマーンオフィオライトと中央海嶺 SOS, の活動
2000: オマーンオフィオライトに見る水中溶岩流の膨張構造(Kb 001)
Inflation structures of subaqueous lava flows in Oman Ophiolite (Kb 001)
2000: オマーン・オフィオライトAlley volcanics中に見い出されたボニナイト
Boninite found in the Alley volcanics, Oman ophiolite
2000: オマーン・オフィオライトAlley volcanics単斜輝石斑晶の微量元素組成(Kb 002)
Trace element composition of clinopyroxene phenocrysts in the Alley volcanics of the Oman ophiolite (Kb 002)
2000: オマーン・オフィオライトにおけるマグマ溜まり天井部のマグマプロセス(Kb 005)
Magmatic processes in the roof zone of magma chambers in the Oman ophiolite (Kb 005)
2000: オマーン・オフィオライト,マグマ溜まり天井部の粗粒ドレライトに見られる斜長石のネットワーク組織
Plagioclase network in the doleritic gabbro in the roof zone of magma chambers, the Oman Ophiolite
2000: クリスタルマッシュ.マグマ溜りにおけるマグマ混合
Magma Mixing in Mushy Magma Chambers
2000: パホエホエ溶岩流の膨張構造とダイナミクス(Va 016)
Inflation structures and dynamics of pahoehoe lava flows (Va 016)
2000: 溶岩流の構造とダイナミクス−−溶岩供給率と形成時間−−
2001: 864年富士青木ヶ原溶岩縁辺部の入水溶岩形態
Morphometric study of lava from air into water Fuji A.D. 864 Aokigahara Lava
2001: IBM 初期島弧 ボニナイト 鍵はオマーンオフィオライトにあり?(G0 007)
IBM, incipient island arcs, boninites and the Oman Ophiolite (G0 007)
2001: よこすかYK00 12次航海による神津島・新島沖海域の微細海底地形と地殻変動シミュレーションモデル(V0 010)
High resolution bathymetric survey off Kozu and Niijima Islands by R/V Yokosuka YK00 12 cruise and simulation model (V0 010)
2001: オマーンオフィオライトAlley volcanicsの地球化学的特徴
Geochemical characteristics of the Alley volcanics, the Oman ophiolite
2001: オマーンオフィオライト,サラヒ火山岩類中の大規模シート溶岩流の形成過程
Emplacement mechanism of Salahi sheet flows in the Oman Ophiolite
2001: オマーンオフィオライト,サラヒ火山岩類中の大規模シート溶岩流の形成過程(K1 013)
Emplacement mechanism of Salahi sheet flows in the Oman Ophiolite (K1 013)
2001: オマーン・オフィオライトAlley volcanicsの地球化学的特徴(K1 015)
Geochemical characteristics of the Alley volcanics, the Oman Ophiolite (K1 015)
2001: 伊豆海嶺を越える黒潮がつくるベッドフォーム:神津島.三宅島周辺海域でのサイドスキャンソナーによる海底地形調査(Gq P006)(ポスターセッション)
Bedforms produced by the Kuroshio current over the Izu Ridge side scan sonar survey around Niijima, Kozushima and Miyake Islands (Gq P006)
2001: 結晶化,再溶融,圧密 オマーンオフィオライトのマグマ溜まり天井部の火成作用 (K1 014)
Crystallization, remelting, and compaction in the roof zone of magma chambers of the Oman ophiolite (K1 014)
2001: 高速拡大海嶺のマグマ溜りルーフゾーンの構造とマグマプロセス−−オマーンオフィオライトからの推定−−
Structure and magmatic processes in roof zones of magma chambers beneath fast spreading ridges as deduced from the Oman Ophiolite
2002: オマーンオフィオライト火山岩類の微量元素地球化学 沈み込み帯形成初期のマグマ形成過程
Trace element geochemistry of volcanic rocks from the Oman ophiolite: Implications for magmatism in the initial stage of subduction
2002: オマーン・オフィオライトにおけるボニナイトの存在とその意義(J034 001)
Occurrence of boninite in the Oman ophiolite: implication for the Oman ophiolite petrogenesis (J034 001)
2002: 入水シート溶岩の形態と溶岩供給率:ハワイ島キラウエア火山1990年カイム湾溶岩(V033 008)
Morphometric study of pahoehoe lava entered to the sea: 1990 Kaimu Bay flow of Kilauea, Hawaii (V033 008)
2002: 北部マリアナトラフの火山地形と溶結火砕岩(J034 013)
Volcanic landforms and welded volcaniclastic rocks of northern Mariana Trough (J034 013)
2002: 単斜輝石の微量元素組成からみたオマーン・オフィオライト火山岩類の地球化学的特徴(J034 002)
Geochemical characteristics of the volcanic rocks of the Oman ophiolite inferred from clinopyroxene trace element compositions (J034 002)
2002: 沸騰熱伝達は溶岩の冷却と形態にどのような影響を及ぼすか?(V033 P018)(ポスターセッション)
Effects of boiling heat transfer on the cooling and morphology of lava (V033 P018)
2002: 溶岩供給率に支配された入水溶岩ローブの形態と安置過程
Morphology and emplacement of lava from air into water
2002: 溶岩流災害 平安初期噴火の例
2002: 火山熱流体シミュレーションと環境影響予測手法の開発:VTFS(1) (1)プロジェクトの概要 (ポスターセッション)
Simulations for volcanic thermal fluid dynamics and its application to the evaluation and prediction of the effects on environments (1)
2002: 火山熱流体シミュレーションと環境影響予測手法の開発:VTFS(1) (2)3次元溶岩流シミュレーションコードLavaSIMの検証 (ポスターセッション)
Simulations for volcanic thermal fluid dynamics and its application to the evaluation and prediction of the effects on environments (1)
2002: 総説:オフィオライト研究の新しい局面 オマーンオフィオライトを例として
A new perspective of ophiolite studies with special reference to the Oman ophiolite
2003: Leg 206:高速拡大海嶺
2003: オマーンオフィオライトの火山岩類の希土類元素組成
Rare earth element composition of the volcanic rocks from the Oman ophiolite
2003: オマーン・オフィオライト火山岩類の微量元素地球化学 沈み込み帯形成最初期のマグマ形成過程 (J029 009)
Trace element geochemistry of volcanic rocks of the Oman ophiolite: Implications for magmatism in the initial stage of subduction (J029 009)
2003: 入水シート溶岩の形態と溶岩供給率 ハワイ島キラウェア火山1990年カイム湾溶岩 (V056 P005)(ポスターセッション)
Morphometric study of pahoehoe lava entered to the sea: 1990 Kaimu Bay flow of Kilauea, Hawaii(V056 P005)
2003: 本栖湖畔の水底デュムラス
2003: 海洋地殻深度掘削の成果と課題
Reviews of Deep Drilling into Oceanic Crust
2003: 精進湖畔の水底デュムラスとシート溶岩
2003: 西湖蝙蝠穴 西湖畔の溶岩トンネル
2003: 高速拡大海嶺(東太平洋海膨)で生じた溶岩湖基底部における”接触自変成作用”の発見:ODPレグ206, 掘削サイト1256(J029 001)
Auto contact metamorphism at the base of an off axial lava pond off the East Pacific Rise, Site 1256, ODP Leg 206 (J029 001)
2004: CGを駆使した最新シミュレーション技術−−富士山噴火時の溶岩流を表現−−
2004: Near off axis Lava Flow Fields along the Southern East Pacific Rise at 8S 19S (J029 P004)
2004: 前期白亜紀太平洋プレート上の新しい火山活動の分布域 日本海溝とアウターライズ (J071 001)
Newly discovered young lava fields on the Cretaceous Pacific Plate between the Japan Trench and the outer rise (J071 001)
2004: 東太平洋海膨14degreesSで発見された巨大海底溶岩流−−NIRAI KANAI Cruise Leg 1, YK04 07よこすか−しんかい潜航調査結果速報
Large Off axis Lava Flow Field from the southern East Pacific Rise at 14 degrees S Preliminary Report of NIRAI KANAI Cruise Leg 1, YK04 07 Yokosuka/Shinkai dives
2004: 東太平洋海膨南緯14度巨大溶岩流の地質および岩石学的特徴
Geology and petrology of an off axis gigantic lava field at South East Pacific Rise 14 degrees S
2004: 東太平洋海膨南緯14度巨大溶岩流噴出年代の推定−−深海可搬型サブボトムプロファイラによる堆積層厚計測による−−
Eruption Age of an off ridge lava field at 14 degrees S Inferred from the sediment thickness measured by a carry on Deep sea Sub Bottom Profiler
2004: 東太平洋海膨南緯14度拡大軸の精密地形とテクトニクス−−有人潜水船搭載音響マッピング装置による海底精密調査−−
Detailed Topography and its Tectonic Implications of the EPR at 14S Use of the Deep sea Acoustic Imaging Tools aboard the Shinkai6500 Submarsible
2004: 白亜紀太平洋プレート上で活動した若い火山活動−−日本海溝・かいこう単成火山群−−
Kaiko Knolls at the Japan Trench Anomalously young volcano on the Cretaceous Pacific Plate
2005: VTFSプロジェクトにおける先進的なハザードシステムのための溶岩流シミュレーションコードLavaSIMの開発
Development of the lava flow simulation code 'LavaSIM' for an advanced hazard system in the VTFS project
2005: オマーンオフィオライトのマグマにみられるFM元素組成の時系列変化(J029 003)
Stratigraphy dependence of the fluid mobile element compositions of the Oman ophiolite magmas (J029 003)
2005: ハワイ島キラウエア火山Pu'u 'O'o Kupaianaha火口から1990年にカイム湾に流下した溶岩流の形態と定置機構
Morphometric Study of the Lava Entering the Sea: the 1990 Kaimu Bay Flow from Pu'u 'O'o Kupaianaha Vent, Kilauea Volcano, Hawaii
2005: 東太平洋海膨14°Sで発見された巨大海底溶岩流−−NIRAI KANAI Cruise Leg 1, YK04 07 よこすか−しんかい潜航調査結果−−(J062 P004)
Large Off axis Lava Flow Field from the southern East Pacific Rise at 14S — NIRAI KANAI Cruise Yokosuka/Shinkai dives (J062 P004)
2005: 東太平洋海膨南緯14度オフリッジ巨大溶岩流のヘリウム同位体組成(J062 015)
Helium isotope sigatures of a gigantic off ridge lava flow at 14S, EPR (J062 015)
2005: 東太平洋海膨南緯14度オフリッジ巨大溶岩流の地形と堆積層厚分布(J062 P005)(演旨)
Topography and Sediments Distribution at the Large Off axis Lava Flow Field from the southern East Pacific Rise at 14degS (J062 P005)
2005: 東太平洋海膨南緯14度海域で発見されたオフリッジ巨大溶岩流の岩石学的特徴(J062 014)
Petrological character of the large off axis lava in the southern East Pacific Rise (J062 014)
2005: 東太平洋海膨南部とオマーンオフィオライトに見る高速拡大海嶺のオフリッジ火山活動(J029 P009)
Off ridge volcanism of fast spreading ridges — implications from the southern East Pacific Rise and the Oman Ophiolite (J029 P009)
2005: 火山熱流体シミュレーションと環境影響予測手法の開発
Simulations for Volcanic Thermal Fluid Dynamics and Its Application to the Evaluation and Prediction of the Effects on Environments: VTFS Project
2006: IODP Exp.312 Hole1256Dにおけるガブロノーライトとグラノブラスティック組織を有する変玄武岩類の岩石学的特徴(K103 P001)
Petrological character of the gabbronorites and the metabasalts in fast spreading oceanic crust: Hole 1256D in IODP Exp. 312 (K103 P001)
2006: LavaSIMによるエトナ山2001年噴火溶岩流シミュレーション
Lavaflow simulation for the 2001 Etna eruption by LavaSIM
2006: なぜ超高速拡大海嶺にはシート状岩脈群が発達しないのか 深海底掘削孔ODP 1256Dからの考察 (K103 003)
Magma plumbing system in the superfast spread oceanic crust Insights from deep ocean crustal drilling in ODP Hole 1256D(K103 003)
2006: 上部海洋地殻全掘削 ODP206, IODP309&312 研究成果ダイジェスト(K103 001)
In situ Complete Penetration of the Upper Oceanic Crus t Overview of the Preliminary Results of Leg 206, Exps. 309 and 312(K103 001)
2006: 上部海洋地殻全掘削− ODP206, IODP309&312 研究成果ダイジェストと問題点(J161 002)
In situ Complete Penetration of the Upper Oceanic Crust the Preliminary Results of Leg 206, Exps. 309 and 312(J161 002)
2006: 世界自然遺産としての小笠原の地質
2006: 伊豆半島−−本州に衝突している伊豆弧の先端部−−
2006: 小笠原群島母島離島の地質と岩石
Geology and petrology of small islands south off Hahajima, Bonin Islands
2006: 小笠原諸島の地質−−無人岩の成因と海洋底テクトニクス−−
2006: 東海地方太平洋沿岸域の新第三系・第四系−−隆起する前弧域のテクトニクス−−
2006: 沖縄県伊江島の海底洞窟堆積物から見つかった軽石散在層
Discovery of Sediment Layer Containing Pumice Grains in Submarine Cave Sediment in Coral Reef of Okinawa Islands
2006: 火山活動−−島弧横断火山活動と海洋プレート沈み込み−−
2006: 総合国際深海掘削計画(IODP)309 航海で採取された基盤岩の岩石学的研究(K103 004)
Igneous petrology and geochemistry of basement rocks from IODP Expedition 309(K103 004)
2006: 超高速拡大によって形成したシート状岩脈とガブロの構造:東太平洋ODP IODP 第1256D 孔(K103 002)
Structures of sheeted dike and gabbro sections from ODP IODP Hole 1256D in the East Pacific(K103 002)
2007: 1256D掘削孔におけるグラニュライト様岩について(K129 008)
Granulitic rocks from the transition zone between gabbro and sheeted dike complex from Hole 1256D(K129 008)
2007: The Origin of the Sheeted Dike Complex beneath the Intermediate Versus Superfast Spread Mid Ocean Ridges(K129 007)
2007: 上部海洋地殻の構造と形成条件(S 17)
Structure of the upper oceanic crust and its conditions of formation(S 17)
2007: 伊豆半島におけるアクロス信号送信−−観測的構造地質学+アルファ−−(B11 03)
Observation Tectonics by ACROSS @ Izu Peninsula A new approach by Shizuoka University (B11 03)
2007: 地球深部探査船「ちきゅう」における掘削コアの肉眼記載スキームのガイドラインについて(J252 P003)
deline of visual core description (VCD) lithology classification scheme on the D/V Chikyu and related on shore research(J252 P003)
2007: 富士山溶岩流の特性
Characteristics of Lava flows of Fuji volcano
2007: 小笠原母島離島火山岩類の全岩主要・微量元素組成の特徴と成因(V157 006)
Characteristics and origin of whole rock compositions of the volcanic rocks of small islands south off Hahajima, Bonin Islands(V157 006)
2007: 小笠原群島の地質と岩石(P 31)
Geology of Ogasawara ( Bonin ) Island Group(P 31)
2007: 東太平洋海膨の海嶺軸火山とオフリッジ火山の比較からみる高速拡大系のマグマ組成の多様性(S 18)
Petrological Variation of super fast spreading ridge inferred from the difference of on axis and off axis volcanoes in EPR(S 18)
2007: 溶岩流シミュレーションによる人口堤防・水冷効果の定量的検証(12 P 83)
2007: 父島列島地域の地質
Geology of the Chichijima Retto District
2007: 西南日本前弧起源芋野かんらん岩体の成因と構造発達過程(K129 004)
Structural and petrological analyses of Imono peridotite body, Sambagawa metamorphic belt, SW Japan(K129 004)
2008: Age constraints and magnetic structures of the IODP Hole 1256D oceanic crust(G209 001)
2008: 「しんかい6500」に搭載されたサブボトムプロファイラを用いたマリアナトラフ背弧拡大軸付近の表層堆積物観察
Observation of sediments in a back arc basin spreading center of the Mariana Trough using a subbottom profiler installed on the Shinkai 6500
2008: オマーンオフィオライト北部V1噴出岩層の岩石学的特徴−−特に海嶺セグメント構造との関係について−−(O 186)
Petrologic characteristics of V1 section in Northern Oman ophiolite with special reference to segment structure (O 186)
2008: オマーンオフィオライト北部の海嶺セグメント構造(K129 005)
Along axis variation of crustal structure of fast spread oceanic crust: Evidence from the northern Oman ophiolite(K129 005)
2008: 伊豆小笠原弧最初期の火山活動史 小笠原海嶺海底調査速報 (J164 016)
Earliest record of Izu Bonin arc volcanism recovered from submarine part of Bonin Ridge(J164 016)
2008: 北部オマーンオフィオライトV1噴出岩層の火山岩層序学 海嶺セグメント構造の観点において (K129 004)
Volcanic stratigraphy of V1 extrusive sections in Northern Oman ophiolite with a special reference to the segment structure(K129 004)
2008: 地球マントルのW同位体比(C104 P001)
W isotope ratio of the Earth's mantle(C104 P001)
2008: 基盤の傾斜によって支配される海底溶岩流の形態変移 しんかい6500による東太平洋海膨南緯14度の海膨軸横断調査結果
Slope Control of the Submarine Lava Morphology Revealed by the Transect Across the Southern East Pacific Rise at 14 deg S
2008: 基盤の傾斜によって支配される海底溶岩流形態 しんかい6500 による東太平洋海膨南緯14 度の海膨軸横断調査結果 (K129 012)
Slope Control of The Submarine Lava Morphology Revealed by The Transect Across The Southern East Pacific Rise at 14 deg S(K129 012)
2008: 小笠原の地形・地質
2008: 小笠原聟島列島の地質と岩石学的特徴 古第三紀太平洋プレート沈み込み初期の火成活動 (V152 P021)
Geology and petrology of Mukojima Island Group, Bonin Islands ~ volcanism at the incipient stage of subduction of the Pacific Plate(V152 P021)
2008: 東太平洋海膨のオフリッジ火山はモホ遷移帯起源か?
Do Off ridge Volcanoes on the East Pacific Rise Originate from the Moho Transition Zone?
2008: 沈み込み帯形成初期における島弧火成活動の特徴 小笠原母島離島火山岩類の全岩主要・微量元素組成からの考察
Characteristics of the arc magmatism generated at the incipient stage of formation of subduction zone evidence from the volcanic rocks of small Islands south off Hahajima, the Bonin Island
2008: 沈み込み帯形成初期における島弧火成活動の特徴−−小笠原母島離島火山岩類の全岩主要・微量元素組成からの考察−−(O 184)
Characteristics of the arc magmatism generated at the incipient stage of formation of subduction zone evidence from the volcanic rocks of small islands south off Hahajima, the Bonin Islands (O 184)
2008: 海洋地殻の構造と形成プロセス
Architecture of Oceanic Crust and its Formation Process
2008: 結晶粒径変化を利用した新しい地質温度計の試み オマーンオフィオライトにおける拡大軸下の海洋地殻温度構造に関する予察的研究 (K129 P009)
Preliminary study of the thermal structure of the oeanic crust ~A new approach using crystal size variations of the sheeted dikes(K129 P009)
2008: 高速拡大海嶺系のマグマ供給率の変動サイクル シート状岩脈群からの制約 (J164 003)
Variation of magma supply rate in fast spreading mid ocean ridges insights from the structure of the sheeted dike complex(J164 003)
2009: 20万分の1地質図幅「小笠原諸島」
Geological Map of Japan 1:200, 000, Ogasawara Shoto
2009: 「21世紀モホール計画」−−岩石研究レビュー、現状と今後の展望−−(C11 04)
21st Century Mohole : Petrological Review, Current status and Prospects (C11 04)
2009: オマーンオフィオライト溶岩層の火山岩層序からみた海嶺火成活動(K132 001)
Volcanic stratigraphy and Magmatic process of the oceanic crustin the northern Oman ophiolite(K132 001)
2009: マグマ供給率の変動による中速~高速拡大海嶺型地殻の遷移(G126 P004)
Transition between intermediate and fast spreading oceanic crustal structures in response to varying rate of magma supply(G126 P004)
2009: マリアナトラフ17°N背弧拡大軸の潜航調査(J173 P012)
A submersible study of the Mariana Trough back arc spreading center at 17oN(J173 P012)
2009: 大洞窟軽石の主要成分化学組成
Major element composition of the Daidokutsu pumice recovered from submarine cave Daidokutsu, Ie Island, Okinagawa Japan
2009: 沈み込み帯形成初期における島弧火成活動 小笠原群島に産する始新世火山岩の地球化学的特徴および成因
Arc magmatism at the incipient stage of formation of subduction zone: geochemistry of Eocene volcanic rocks from the Bonin Islands
2009: 沈み込み帯形成初期ステージの島弧火成活動 小笠原群島火山岩の地球化学的研究 (K214 P004)
Arc magmatism at the incipient stage of formation of subduction zone: geochemistry of the Bonin Islands(K214 P004)
2009: 海嶺セグメント境界部の溶岩層序から検討した軸上−オフアクシス火成活動の変遷−−オマーンオフィオライトの例−−(O 183)(演旨)
Volcanic stratigraphy of on axis to off axis magmatism in the northern Oman ophiolite (O 183)
2009: 海洋性島弧創成期のマグマプロセスの解明−−小笠原海嶺潜航調査速報−−(O 37)(演旨)
Magmatic processes at the initiation of Izu Bonin oceanic island arc (O 37)
2009: 赤色立体地図を用いた富士山南麓の新期溶岩流の微地形解析(V159 P005)
Topographic analysis of lava flows on southern slope of Fuji Volcano based on Red Relief Image Maps(V159 P005)
2009: 高速拡大海嶺系の上部海洋地殻構造を決める要因について 深海掘削第1256D孔からの考察
Factors governing the upper crustal structures of fast spreading mid ocean ridges insights from ODP Hole 1256D
2009: 高速拡大海嶺系の上部海洋地殻構造を決める要因について 深海掘削第1256D孔からの考察 (K132 P002)
Factors governing the upper crustal structures of fast spreading mid ocean ridges — insights from ODP Hole 1256D(K132 P002)
2010: 20万分の1地質図幅「小笠原諸島」
2010: 5万分の1地質図幅「父島列島」
2010: Near seafloor magnetic measurements with submersible Shinkai 6500 at the Mariana Trough back arc spreading center(STT076 P02)
2010: オフリッジ火山から高速拡大海嶺のモホ遷移帯マグマプロセスとプレート拡大の実体に迫る(S 62)(演旨)
The Processes of the Moho Transition Zone and the Mechanism of Plate Spreading at Fast Spreading Ridges : Insight from Off Ridge Volcanism (S 62)
2010: オマーンオフィオライトにおける海洋地殻溶岩層の層序と溶岩層形成(SIT038 02)
Volcanic stratigraphy and evolution of extrusive layers in the Oman ophiolite(SIT038 02)
2010: オマーンオフィオライトの海底巨大ロベートシート溶岩流の構造について 洪水玄武岩の海底版 (SIT038 P02)
Structure of Submarine Large Lobate Sheet Flow from the Oman Ophiolite a Submarine Analogue of Flood Basalt Lavas (SIT038 P02)
2010: マリアナトラフ背弧拡大軸17°Nの火山と溶岩流形態(P 64)(ポスターセッション)(演旨)
Morphology of volcanoes and lava flows of the Mariana Trough back arc spreding center at 17 degrees N (P 64)
2010: モホールに向けて−−掘削候補地の選定−−(S 57)(演旨)
Mohole Project : Selection of Mohole Site Candidates (S 57)
2010: 中−高速拡大海嶺における上部海洋地殻構造の変化とその要因について(SCG086 19)
Factors goverining the structure of the upper oceanic crust formed at intermediate fast spreading rate(SCG086 19)
2010: 中部マリアナトラフ拡大軸谷内部のサイドスキャンソナー「わだつみ」画像と潜航調査記録比較(SIT038 03)
Acquisition of ground reference of sidescan sonar 'Wadatsumi' imagery and magnetic anomaly in the central Mariana Basin(SIT038 03)
2010: 南西インド洋海嶺35Eから39Eで採取された岩石類 白鳳丸KH 09 5航海速報 (SCG086 23)
Preliminary report of R/V Hakuhomaru KH 09 5 cruise Dredged rocks along Southwest Indian Ridge, 35E to 39E (SCG086 23)
2010: 地球内部掘削 モホール,孔内地震計測,島弧地殻−マントル進化
Earth Interior: Mohole, borehole seismometer and Arc crust & mantle evolution
2010: 小笠原母島列島における玄武岩マグマの地球化学的特徴および起源について(演旨)
Geochemical characteristics and the origin of basaltic magmas in the Hahajima Islands, the Bonin Islands
2010: 小笠原母島列島における玄武岩マグマの地球化学的特徴および起源について(P 149)(ポスターセッション)(演旨)
Geochemical characteristics and the origin of basaltic magmas in the Hahajima Islands, the Bonin Islands (P 149)
2010: 小笠原群島における島弧初期マグマの地球化学的特徴および起源について(SCG089 08)
Geochemical characteristics and the origin of the incipient arc magmas in the Bonin Islands(SCG089 08)
2010: 巨大水底溶岩流の構造と定置プロセス−−オマーンオフィオライトのオフリッジ巨大溶岩流−−(O 180)(演旨)
Structure and Emplacement of Submarine Large Lava Flow of the Oman Ophiolite : Submarine Analogue of Flood Basalt Flow (O 180)
2010: 海嶺セグメント位置による溶岩層の産状変化−−オマーンオフィオライトの例−−(SP 5)(ポスターセッション)
Three dimensional variation of volcanic stratigraphy in the Oman ophiolite (SP 5)
2010: 海洋性島弧における沈み込み開始プロセスとそのタイムスケール(SCG089 07)
Processes and timescale of subduction initiation and subsequent evolution of oceanic island arc(SCG089 07)
2011: 17°Nマリアナ背弧海盆拡大軸の海底火山活動 中軸谷底の構造と火山噴出物の産状 (SCG059 P13)
Study of submarine volcanic activity at the 17N Mariana Trough back arc spreading axis(SCG059 P13)
2011: Submersible magnetic observations at a back arc spreading center of the Mariana Trough at 17 degreeds N(SEM001 P04)
2011: シート状岩脈群の結晶粒径変化による上部海洋地殻の温度構造の解明
Estimation of the thermal structure in the oceanic upper crust using variation in crystal size of the sheeted dikes
2011: シート状岩脈群の結晶粒径変化による上部海洋地殻の温度構造の解明(SIT002 P07)
Estimation of the thermal structure in the oceanic upper crust using variation in crystal size of the sheeted dikes(SIT002 P07)
2011: 伊豆 小笠原沈み込み帯形成過程におけるマグマの組成及び生成条件の変遷(SMP005 03)(
Variations in compositions and genetic conditions of magmas through the Izu Ogasawara subduction zone establishment(SMP005 03)
2011: 南西インド洋中央海嶺35E 37Eにおける玄武岩組成のセグメント内での変化(SCG059 P22)
The geochemical intra segment variation at the ultra slow spreading Southwest Indian Ridge 35 37E(SCG059 P22)
2011: 巨大オフリッジ溶岩の形成過程 深海掘削1256C孔ユニット18の岩石学
Petrology of large lava flow off the East Pacific Rise: Crystallization process of the large ponded lava from ODP hole 1256C
2011: 東太平洋海膨オフリッジ溶岩の形成過程 深海掘削サイト1256の巨大溶岩流の岩石学的研究 (MIS022 P07)
Petrology of large lava flow off the East Pacific Rise: Crystallization process of the large ponded lava from ODP hole(MIS022 P07)
2011: 沈み込み帯形成初期の島弧火山活動 始新世母島火山群の地質と岩石
Arc Volcanism during Transient Stage of Subduction Zone Establishment: Geology and Petrology of the Eocene Hahajima Volcano Group
2011: 海嶺セグメント内部における溶岩層の系統的変化オマーンオフィオライトの例
Ridge segment variation of volcanic stratigraphy in the Oman Ophiolite
2011: 海洋から島弧へ 小笠原諸島はどのようにして生まれたか
From Ocean to Arc: How is a subduction zone established ?
2012: モホール計画 マントル掘削プロジェクトの概要 (MIS04 01)
The MoHole: Journey to the Earth's mantle(MIS04 01)
2012: 中部マリアナトラフ拡大軸における火山活動位置についての考察 深海曳航式サイドスキャンソーナ−と「しんかい6500」による高解像度観察の記録から
Implications of Volcanic Activity in the Central Mariana Trough Median Valley, Based on the Deep Towed Side scan Sonar Imagery and Manned Submersible Observations
2012: 海嶺セグメント構造に規制されたマグマシステムの系統的変化 オマーンオフィオライトV1溶岩層からの検討 (MIS31 06)
Along axis variations of magmatism: implication from the V1 volcanic rocks in the northern Oman ophiolite(MIS31 06)
2012: 結晶粒径温度計を用いた上部海洋地殻の温度構造の復元(MIS31 P10)
A New Geothermometer Using Crystal Size Variations of the Sheeted Dikes: Insight Into the Thermal Structure of The Upper(MIS31 P10)
2013: “一時的島弧”のマグマ進化過程
Ephemeral subduction zone magmatisms in the Oman Ophiolite
2013: メルト包有物から探る初生無人岩マグマ(SCG10 P04)
Primary boninite magmas explored from melt inclusions (SCG10 P04)
2013: モホールからマントルへ M2M計画 (SIT05 09)
MoHole to Mantle: Project M2M (SIT05 09)
2013: 上部海洋地殻の温度構造が示唆する熱水循環系(BBG21 05)
Hydrothermal circulation deduced from the thermal structure of the upper oceanic crust (BBG21 05)
2013: 全岩化学組成に基づくボニナイトの新しい分類法(SCG10 P03)
New geochemical classification of global boninites (SCG10 P03)
2013: 初期島弧火成活動の火山岩層序解析 オマーンオフィオライトの例 (R2 P 6)
Evolution of volcanism during intial arc stage in the Oman Ophiolite (R2 P 6)
2013: 巨大オフリッジ溶岩流の定置プロセス ガテマラ盆地、深海掘削1256C孔の岩石学 (MIS23 P19)
Emplacement and solidification of a large off ridge lava flow from ODP Hole 1256C, Guatemala Basin (MIS23 P19)
2013: 持続的な沈み込み帯v.s.一時的な沈み込み帯
Prolonged Subduction Zone v.s. Failed Subduction Zone
2013: 無人岩に先行する初期島弧火成活動の地質学的検討
Evolution of volcanism during initial arc stage in the Oman Ophiolite
2013: 無人岩マグマの生成条件 メルト包有物が明らかにした初生無人岩マグマの多様性
Genetic conditions of boninite magmas Variety of primary boninites deduced from melt inclusions in Cr spinel
2013: 無人岩(ボニナイト)マグマの多様性 沈み込み帯形成過程の違い
Boninites and Boninites Mode of subduction initiation
2013: 高速拡大海嶺におけるセグメント構造に規制されたマグマシステムの系統的変化 オマーンオフィオライトV1溶岩層からの検討 (SIT05 P04)
Along axis variations of a fast spreading mid ocean ridge: implication of the volcanic rocks in the Oman ophiolite (SIT05 P04)
2014: オフリッジ巨大海底溶岩流の組織変化と固化過程 オマーンオフィオライトV3溶岩原の岩石学・地球化学
Petrological and geochemical variations within an off axial submarine large lava flow field in the Oman Ophiolite
2014: オマーンオフィオライトのオフリッジ巨大海底溶岩流の岩石学・地球化学(SVC54 P04)
Petrological and geochemical variations within an off axial submarine large lava flow from the Oman Ophiolite (SVC54 P04)
2014: ハイアロクラスタイトの形成メカニズムの解明(SVC54 P05)
Factors governing fragmentation of submarine lava mechanism of hyaloclastite formation (SVC54 P05)
2014: ハイアロクラスタイトの形成条件 水底溶岩流の破砕を支配する要因について
Factors governing fragmentation of submarine lava mechanism of hyaloclastite formation
2014: 伊豆 小笠原 マリアナ弧創成期マントルウェッジの温度組成構造および島弧発達過程(SIT41 17)
Thermo chemical evolution of mantle wedge during the incipient stage of the Izu Ogasawara Mariana subduction zone (SIT41 17)
2014: 伊豆-小笠原-マリアナ弧創成期マントルウェッジの温度組成構造および島弧発達過程
Thermo chemical evolution of mantle wedge during the incipient stage of the Izu Ogasawara Mariana subduction zone
2014: 初生無人岩マグマの地球化学的特徴と生成条件 小笠原群島及びグアム島産の無人岩由来のCrスピネル中のメルト包有物研究
Geochemistry and genetic conditions of primary boninite magmas from the Ogasawara Archipelago and Guam Island an insight from Cr spinel hosted melt inclusions
2014: 小笠原諸島とオマーンオフィオライトに産する初生無人岩の地球科学的な特徴と生成条件 メルト包有物研究からの見識 (SIT41 16)
Geochemistry and genetic conditions of primary boninites from the Ogasawara Island Group and Oman ophiolite (SIT41 16)
2014: 海洋プレートの末路 オマーンオフィオライトにおける高温沈み込み帯の終焉 (SIT41 19)
Fate of high T subduction zone and the obduction of the Oman Ophiolite (SIT41 19)
2014: 海洋マントルから島弧マントルへ 伊豆-小笠原-マリアナ弧創成期のウェッジマントルの温度組成構造の発達過程
Evolution of the thermal and compositional structure of the wedge mantle during the incipient stage of the IBM arc formation
2014: 海洋下部地殻への挑戦 1256D掘削孔での成果(Exps. 309/312/335)
Challenge to lower oceanic crust: Summary of Hole 1256D
2014: 海洋掘削が拓く地球最後のフロンティア
Ocean Drilling Explores the Final Frontier in the Earth
2014: 無人岩メルト包有物から探るオマーンオフィオライトの初期島弧マントルウェッジの温度・組成構造
2014: 高温沈み込み帯の進化過程 オマーンオフィオライトの例
Evolution processes of hot subduction zone in the Oman Ophiolite
2014: 「高温沈み込み帯」のマグマ進化過程(SIT41 18)
Hot and ephemeral subduction zone magmatisms in the Oman Ophiolite (SIT41 18)
2015: オフリッジ巨大海底溶岩流の組成変化と固化過程 オマーンオフィオライトV3溶岩原の岩石学・地球化学 (R3 O 1)
Solidification processes of off axial large lava flow: Petrological and geochemical variations of V3 flow field of Oman Ophiolite (R3 O 1)
2015: オフリッジ巨大海底溶岩流の組成変化と固化過程 オマーンオフィオライトV3溶岩原の岩石学的・地球化学 (SVC47 P18)
Emplacement and solidification process of off axis large submarine lava field from the Oman Ophiolite (SMP47 P18)
2015: オマーンオフィオライトにおけるマントルかんらん岩と火山岩の成因関係の再検討(SIT05 10)
Reexamination of genetic relationship between mantle peridotite and volcanic rocks in the Oman ophiolite (SIT05 10)
2015: スピネルメルト包有物から得られた初生的無人岩マグマの成因(SIT05 P01)
Origin of geochemical variations of primary boninite magmas of the Ogasawara (Bonin) Archipelago (SIT05 P01)
2015: ハイアロクラスタイトの形成条件 水底溶岩流の破砕を支配する要因について (SVC47 P17)
Factors governing fragmentation of submarine lava mechanism of hyaloclastite formation (SMP47 P17)
2015: ハイアロクラスタイトの形成機構の解明 水底溶岩流の破砕を支配する要因について
Factors governing fragmentation of submarine lava mechanism of hyaloclastite formation
2015: ハイアロクラスタイトの形成機構の解明 水底溶岩流の破砕を支配する要因について (R3 O 2)
Factors governing fragmentation of submarine lava mechanism of hyaloclastite formation (R3 O 2)
2015: 初期島弧のマグマ進化過程 オマーンオフィオライトの例
Evolutionary processes of incipient arc magma system in the Oman Ophiolite
2015: 高Si 無人岩はリサイクルしたスラブ起源か?(SIT05 09)
Is high silica boninite of recycled slab origin? (SIT05 09)
2015: 高シリカ無人岩はリサイクルした高枯渇スラブの再融解によって生じた(R1 O 5)
High silica boninite magma was generate by remelting of recycled, ultra depleted slab (R1 O 5)
2015: 高シリカ無人岩マグマの起源 原生代高枯渇スラブのリサイクルが示す上部マントルの不均質性
High silica boninite magma was generated by remelting of recycled, Proterozoic slab: A probe into the upper mantle heterogeneity
2015: 高温沈み込み帯における初期島弧火成活動の進化過程(SIT05 04)
Evolutionary processes of initial arc magma yield from hot subduction zone reference from the Oman Ophiolite (SIT05 04)
2015: 「ちきゅう」によるIODPの新たなチャレンジ 半世紀にわたる地球科学の夢の実現へ海洋地殻を掘り抜いてマントルを目指す
2016: M2Mモホール計画 人類初のマントル掘削を目指して
M2M MoHole Toward the First Mantle Drilling
2016: オフリッジ巨大海底溶岩原の定置・固化過程 オマーンオフィオライトV3溶岩の岩石学的研究 (SVC48 P20)
Emplacement and Solidification processes of off axial large submarine lava field: Petrology of V3 flow of Oman Ophiolite (SVC48 P20)
2016: オマーンオフィオライトにおける初期島弧マグマ供給系
The magma plumbing systems of the juvenile arc in the Oman Ophiolite
2016: オマーンオフィオライトの初期島弧火山発達過程(SIT09 P09)
Evolutionary processes of submarine volcano in an incipient arc reference from the Oman Ophiolite (SIT09 P09)
2016: オマーンオフィオライトの超高温沈み込み帯の末路 その誕生から死まで (SIT09 11)
From Birth to Death: Fate of The Extremely High T Subduction Zone of The Oman Ophiolite (SIT09 11)
2016: フラックス融解したマントルウェッジの温度構造とメルト組成分布 Crスピネル中のメルト包有物が示す初生マグマ組成と捕獲過程
The thermal structure and partial melt compositions in the flux melted mantle wedge entrapment processes of primary magmas as melt inclusions in Cr spinel
2016: 伊豆小笠原マリアナ弧の基盤 プレート沈み込み開始期のテクトニクス
Basement of Izu Bonin Mariana arc
2016: 小笠原群島古第三紀母島列島の地質(R3 P 1)
Geology of the Hahajima Island Group, Ogasawara Archipelago (R3 P 1)
2016: 小笠原群島古第三紀母島列島の火山地質(R3 O 4)
Volcanic geology of the Hahajima Island Group, Ogasawara Archipelago (R3 O 4)
2016: 島弧創成成長プロセスと海底拡大軸のインタラクション 伊豆マリアナ前弧域KH 14 5航海 (R7 O 13)
Interaction of subduction initiation and seafloor spreading (R7 O 13)
2016: 母島列島地域の地質
Geology of the Hahajima Retto District
2016: 無人岩はリサイクルした原生代スラブ起源か 同位体地球化学的検討
Does boninite originate from recycled Proterozoic slabs? From the perspective of isotope geochemistry
2016: 白山火山,最新期噴火のマグマプロセス
The magmatic processes of the latest eruption of Hakusan Volcano