nkysdb: 共著者関連データベース
箕浦 幸治 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "箕浦 幸治")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
207: 箕浦 幸治
25: 今村 文彦
21: 後藤 和久
12: 山田 努
9: 堀内 一穂
8: 志知 幸治
7: 中村 教博, 佐藤 哲郎, 平野 信一, 根本 直樹, 橋本 修一, 河室 公康, 長谷 義隆, 首藤 伸夫, 高橋 智幸
6: 中森 亨, 山内 仁, 松井 孝典, 牧 武志, 遅沢 壮一
5: 三好 教夫, 土屋 範芳, 奈良 郁子, 掛川 武, 渡邊 隆広, 相田 吉昭, 長濱 裕幸, 高原 光
4: FAGEL Nathalie, 佐藤 智洋, 佐藤 裕, 小菅 正裕, 山崎 慎一, 松本 秀明, 片岡 裕子, 飯嶋 耕崇
3: WANG Junbo, ZHU Liping, 久島 隆, 内田 昌男, 吉田 和郎, 和田 英太郎, 堀口 敏秋, 山野井 徹, 星野 耕一, 松中 哲也, 柳沢 英明, 熊谷 祐穂, 竹内 貞子, 竹村 厚司, 竹谷 陽二郎, 篠崎 鉄哉, 菅原 正宏, 西村 弥亜
2: KUNTHASAP Passkorn, 中森 享, 中田 高, 井上 千弘, 今野 進, 加藤 和浩, 加藤 志乃, 塚脇 真二, 奈良 親芳, 小林 紘一, 新妻 信明, 杉原 真司, 村上 道雄, 柴田 康行, 森 啓, 河野 幸夫, 渡辺 臣史, 竹井 智宏, 門叶 冬樹, 飯島 耕崇
1: ARMIGLIATO A., CHAVANICH S.A., CHAVANICH Suchana, CHAVANICH Suchana Apple, GUSIAKOV V.G., KUNTHASAP P., KURBATOV A., オブラクタ スティーブン, クズミン M., ホセイニ S.H.R., 三上 登, 中井 裕, 中静 透, 丹地 千鶴, 井上 民二, 井上 源喜, 井内 美郎, 今井 章雄, 佐伯 健太郎, 佐藤 慎一, 佐藤 衆介, 兼子 尚知, 前田 匡樹, 前野 深, 加藤 健二, 加藤 大和, 加藤 高政, 北里 洋, 南條 正巳, 友膳 佳寿子, 吉田 明弘, 吉野 博, 和田 秀樹, 土井 宣夫, 堀口 俊秋, 外崎 貴之, 大場 忠道, 大村 明雄, 大窪 慈生, 大窪 滋生, 天野 一男, 姥浦 道生, 安倍 祥, 宮原 ひろ子, 宮城 邦昌, 対馬 博, 小山田 菜々枝, 小松 吾郎, 小林 宏行, 小池 慧子, 小池 武志, 小笠原 憲四郎, 小西 健二, 尾坂 康, 尾田 太良, 尾田 武史, 山田 昌樹, 岡村 真, 岡田 正之, 岡田 清宏, 岩下 智洋, 岩内 明子, 岩崎 俊樹, 島口 天, 市野 隆雄, 広田 剛志, 後藤 忠志, 後藤 秀昭, 斎藤 清次, 新部 明郎, 日野 正輝, 日野 貴之, 村上 弘, 東 正彦, 松崎 浩之, 松本 源喜, 松田 時彦, 柏谷 健二, 柳 宇, 柴 正敏, 永広 昌之, 池田 安隆, 池間 仁子, 沢田 雅洋, 浅野 清, 海野 徳仁, 清水 敏彦, 源栄 正人, 片山 肇, 猪野 琢也, 玉田 芳和, 田村 裕和, 田路 和幸, 甲山 隆司, 白尾 元理, 目崎 拓真, 石井 慶造, 石坂 公一, 神宮 宏, 福留 高明, 竹下 徹, 羽鳥 聡, 花輪 公雄, 菅原 大輔, 藤岡 俊一, 藤村 千鶴, 藤間 功司, 蟹沢 聴史, 西 圭祐, 西尾 剛, 西平 守孝, 越谷 信, 近藤 美由紀, 遅沢 荘一, 遠藤 祐幸, 酒井 孝幸, 野田 浩司, 鈴木 肇, 鎌田 隆史, 長谷川 兼一, 阿部 朋弥, 飯島 耕宗, 馨 雅一, 高山 俊昭, 高山 和喜, 高田 晋, 鳥居 鉄也, 鴫原 良典, 鹿野 明海
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1973: 琉球列島の鮮新統および更新統
1975: 琉球列島の地質構造に関する諸問題(その2)
1976: 沖縄本島北部の地質(中間報告)
1977: 沖縄本島北部の地質(中間報告)2
Geology of the Northern Part of Okinawa jima a Preliminary Report Part 2
1977: 琉球層群における石灰岩累積の規則性
Depositional Sequence of Limestone of the Ryukyu Group
1977: 石灰岩累積の周期性 琉球層群を例に
Depositional Sequence of Limestone of the Pleistocene Ryukyu Group
1978: Anadara kogachiensis NODAの成長と殻形の変化
Growth and Morphological Change in Anadara kogachiensis NODA
1978: 琉球層群の石灰岩の堆積過程
Sedimentary process of limestone of the Ryukyu Group
1979: 奄美大島の地質
1979: 奄美大島の地質(第1報)
Geology of Amami Oshima, Amami Gunto A preliminary report
1979: 琉球層群における石灰藻球の堆積環境
1979: 琉球層群にみられる石灰藻球の堆積環境について
Depositional environment of algal balls of the Rykyu Group
1979: 藤沢地区農用地開発調査計画表層地質調査報告書
1980: 奄美群島名音層の層序と構造
1980: 琉球列島中部の地質構造 2〜3の問題について
1980: 琉球層群湾層(喜界島)における炭酸塩堆積物の岩石化と微晶質方解石の形成について
Lithification of carbonate sediments and origin of micrite of the Wan Formation (Ryukyu Group, Kikaijima)
1981: 北部北上山地小本付近の陸中層群
1981: 南西諸島と”四万十帯”
1982: ドライバレー,テイラー谷のアラゴナイトについて
1982: 層状放散虫チャートの起源 その1
1982: 層状放散虫チャートの起源 その2
1982: 層状放散虫チャートの起源1,2
1982: 既存ボーリング資料集, 文部省科学研究補助金総合研究(B)「学術ボーリング計画の研究」56306013
1982: 珪質堆積物の集積と続成
1983: 北上北帯の地質
1983: 北上山地のジュラ系
1983: 田野沢層のドロマイトについて
1983: 美濃帯炭酸マンガン鉱床の成因
1983: 美濃帯炭酸マンガン鉱床の成因
1984: 久慈層群および野田層群の堆積環境
1984: 北上山地東縁部の先宮古統より発見された放散虫化石
1984: 北部北上山地東縁部小本地域の地質
Geology of the Omoto District in the Eastern Margin of the North Kitakami Massif
1984: 宮城県気仙沼市周辺に分布する中生界の堆積環境について
1984: 層状放散虫チャートの起源−−1. 堆積環境および成因−−
Origin of radiolarian bedded cherts: Part 1
1984: 層状放散虫チャートの起源−−2. 珪酸殻物質の沈殿・削剥および結晶化作用に関する実験的考察−−
Origin of radiolarian bedded cherts: Part 2
1984: 東北日本先第三系基盤岩類のテクトニクス
1984: 石灰岩の苦灰石化作用
1985: 久慈地方の上部白亜系および古第三系−−地質と層序・堆積環境−−
1985: 北上・阿武隈はどこからきたか 東北日本の地質構造のなりたち
1985: 東北日本の構造発達史
The Tectonic Development of Northeast Japan
1985: 砂丘砂の運搬・堆積過程−−青森県七里長浜砂丘に就いて−−
1986: ジュラ紀〜前期白亜紀の北上山地 西南北海道
1986: 中部アンデスのテクトニクス
1986: 久慈地域の久慈層および野田層−−上部白亜系・古第三系堆積盆にみる堆積過程−−
The Kuji and Noda Formations in the Kuji Area, Notheast Japan The Depositional Processes of the Upper Cretaceous Paleogene Sedimentary Basin
1986: 北上・阿武隈はどこからきたか−−東北日本の地質構造のなりたち−−
1986: 大釈迦地域に分布する火山砕屑物の堆積過程
1986: 海岸域の湖沼底質堆積物中に記録された地震津波
1986: 炭酸マンガン鉱床の成因
1986: 粒度分析データのスペクトル解析と睦奥湾底質への応用
1987: 北部北上山地の砕せつ岩類の堆積作用
1987: 東北日本北部域の第四期構造運動と地震活動
1987: 津軽半島中軸部の新第三系層序
1987: 津軽地方の歴史地震津波−−湖沼底堆積物による歴史津波の研究−−
1987: 津軽新第三系珪質岩類の堆積環境
Sedimentary environment of the Neogene ailiceous sedimentary rocks in Tsugaru
1987: 湖沼底質堆積物中に記録された地震津波の痕跡 青森県市浦村十三付近の湖沼系の例
Traces of Tsunamis Recorded in Lake Deposits An Example from Jusan, Shiura mura, Aomori
1987: 陸奥湾における堆積作用
1987: 青森県津軽地域の新第三系層序
Stratigraphy of Neogene formations in Tsugaru, Aomori
1988: 北部北上山地 ジュラ紀付加体と下部地殻の掘削
1988: 十三湖及び周辺湖沼堆積物の堆積環境変還
Records of the sedimentary environment in Lake Jusan sediments.
1988: 東北日本北部地域の第四紀構造運動と地震・温泉・火山活動
1989: 堆積物からみた十三湖及び周辺湖沼の変容2
1989: 堆積物から見た十三湖及び周辺湖沼の変容,1
1989: 弘前市西南部上部新生界の層序
1989: 日本海の拡大・黒鉱/石油鉱床・変質作用
Opening of the Japan Sea, Black Ore/Hydrocarbon deposits, alteration
1989: 東北日本の地殻構造
1989: 東北日本の成り立ちと5億年の歴史
1989: 東北日本北部域における第四紀構造運動と地震活動
Quaternary Tectogenesis and Seismic Activities in the Northern Part of NE Japan
1989: 東北日本新第三紀テクトニズムと日本海の拡大
1989: 津軽十三湖及び周辺湖沼環境の変容〈紙上参加〉
Transfiguration of the lacustrine environment in and around the Lake Jyusan
1989: 津軽半島上部新生界の層序と構造
1989: 津軽地域の地質層序
1989: 津軽新第三系珪質泥岩類の成因について
Origin of Neogene siliceous mudstones in the Tsugaru district (Preliminary note)
1989: 石灰岩中に突然挟在される砂岩の地質学的意義
Significance of abrupt intercalation of sandstone layers within the limestones
1989: 砂岩のモード解析から何が分かるか
1990: 地球環境と生物の絶滅・繁栄 破局期の古環境
1990: 日本海の拡大と黒鉱・炭化水素鉱床
1990: 東北日本における巨大津波の発生と周期
1990: 津軽十三湖及び周辺湖沼の成り立ち
Origin of Inter Tidal Lake and Marsh Environments in and around Lake Jusan, Tsugaru
1990: 苦灰岩とペルム・三畳紀の海(その1)
1990: 苦灰岩とペルム・三畳紀の海(その2)
1990: 青森県地域の新第三紀古地理
1991: 地球史にみる生物の絶滅と繁栄 ペルム〜三畳紀の地球環境
Biological extinction and radiation in the geologic past Global environment of Permian and Triassic ages
1992: スペイン南部アンダルシア地方に分布するメッシナ期古地中海蒸発岩類の成因
Origin of Messinian Mediterranean evaporites distributed in the Provincia de Andarusia, southern Spain
1992: 礁性石灰岩の堆積系に於ける秩序及び非秩序
Order and disorder in a sedimentary system of reef limestones
1992: 青森地域上部新生界の層序と古地理
Stratigraphy and paleogeographic reconstruction of the Upper Cenozoic in the Aomori district, northern Japan
1992: 青森県大沼の湖沼堆積物に記録された環境変動
Geochemical studies of environmental changes recorded in sediments of Oonuma, Aomori prefecture
1993: カムチャッカ半島海浜域の完新統に挟在する津波堆積物
1993: 万寿津波の痕跡
A Trace of the Manjyu Tsunami
1993: 伝説の津波:万寿津波の痕跡
1993: 古地中海の蒸発
1994: 後期更新世バイカル湖環境史の解明
Late Pleistocene history of Lake Baikal
1995: Lake Baikal: A recorder of paleoclimate fluctuation
1995: 南部北上山地気仙沼・唐桑地域のジュラ 白亜系層序
Jurassic Cretaceous Stratigraphy in the Kesennuma and Karakuwa Areas of Southern Kitakami Mountains, Northeast Japan
1995: 津波堆積物
1995: 湖底堆積物から花崗岩質地殻の砕屑化・粘土化の履歴を読む
Weathering of continental crust: evidence from lacustrine sediments of Lake Baikal
1995: 湖底堆積物の形成と物性及び軟X線写真観察に基づく,バイカル湖の第四紀後期環境変動
Late Quaternary environmental changes of Lake Baikal, inferred from compositions and physical properties of lake sediments and the observation of soft X ray photographs
1995: 炭素・窒素安定同位体からみた日本海の古環境変遷
Paleoceanographic variations of the Japan Sea: and interpretation from C and N isotopic records
1996: エーゲ海における歴史津波堆積物に関する現地調査
1996: バイカル湖アカデミー湖嶺における氷上掘削
Drilling form cover ice on Academician Ridge, Lake Baikal
1996: 最終氷期,後氷期バイカル湖環境編遷史
The last glacial and postglacial history of Lake Bikal
1996: 陸上植物の進化と炭素循環
The evolution of terrestrial plants: A factor affecting Cenozoic carbon cycle
1996: 骨格の起源
The Origins of calcareous skeletons
1997: 1992年フローレス島地震津波による堆積作用に関する現地調査
1997: エーゲ海における歴史津波堆積物に関する現地調査
Field Survey on Historical Tsunami Sedimentation in the Aegean Sea
1997: エーゲ海における歴史津波堆積物に関する現地調査
1997: バイカル湖の湖底泥コア中の有機成分による古環境変動の解析
Environment changes in Lake Baikal region viewed from organic components in a sediment core
1997: 地中海文明と津波
Mediterranean culture and tsunami
1997: 地中海文明と津波
1997: 日本周辺における津波堆積物と古地震
1997: 最近の津波による土砂移動に関する現地調査
1997: 津軽地域に分布する温泉群の同位体的特徴
Isotopic characteristics of hot springs in the Tsugaru district
1998: 地球環境と生物の進化
1998: 地球環境変動の科学 バイカル湖ドリリングプロジェクト
Science of Global Environmental Change Baikal Drilling Project
1998: 岩波講座 地球環境学 5, 生物多様性とその保全
1998: 本州最北域の地殻熱構造史にみる島弧火山活動
Island arc volcanism evidence from the geothermal history of northernmost Honshu
1998: 過去5万年間のバイカル湖底堆積物中の10Be変動(ポスターセッション)
10Be fluctuations in Lake Baikal sediments during the last 50, 000 years
1999: ひとかけらの化石に宇宙をみる 自然史の窓 5
1999: ロシア,バイカル湖BDP96コアの花粉分析(ポスターセッション)
Pollen analysis of the BDP 96 drilling core samples from Lake Baikal, Russia
1999: 先カンブリア紀 カンブリア紀境界の生物事変
1999: 先カンブリア紀 カンブリア紀境界の生物事変
Cambrian biological event
1999: 津軽平野西部の温泉の全炭酸の炭酸同位体比
Carbon isotope characteristics of hot springs in the western part of the Tsugaru plain
1999: 青森県における鮮新世以降の地質構造要素
2000: バイカル湖の堆積物に刻まれたミレニアム気候変動と宇宙線生成核種10Be(ポスターセッション)
Millennial scale climate changes recorded in Lake Bikal sediments
2000: 地質学的手法による環境変動解析 微化石群集変動と水域環境変動要因に関する研究
2000: 完新世日本海への親潮流入(Gb 006)
Influx of the Oyashio Current into the Holocene Japan Sea (Gb 006)
2000: 完新世日本海古海洋変動の解明
Holocene paleoenvironment in the Japan Sea
2000: 紀伊半島南部における中期中新世熱水活動
Middle Miocene hydrothermal activity in the southern part of Kii Peninsula
2000: 貞観津波と海底潜水調査
Johgan Tsunami and Underwater Research
2000: 貞観津波堆積物の発見とその意義(Sl 019)
Discovery of AD 869 Jyogan Tsunami deposits and its significance (Sl 019)
2000: 青森県の温泉と基盤構造との関係(O 11)
The relationship between thermal activity and tectnics in Aomori Prefecture (O 11)
2000: 骨格の獲得 新たな地球システムとの出会い
2001: バイカル湖BDP96及び98コアの花粉分析に基づく約1000万年間の植生変遷
Vegetational changes during 10 million years based on pollen analysis from the samples of the BDP96 and 98 cores of Lake Baikal
2001: 東北日本弧の形成過程と温泉化学組成(O 08)
The relationship between water chemistry of hot springs and the evolution of the NE Japan arc (O 08)
2002: バイカル地域中新世後期の植生変遷(L062 P008)(ポスターセッション)
Vegetation change of the Baikal region during Late Miocene (L062 P008)
2002: バイカル湖BDP96 1,BDP98 2の花粉分析結果から知られる東アジアの植生変遷と植物種属の消滅(L062 008)
Significant changes of vegetation and extinction of plants in the formation of the boreal forests of Northeast Asia (L062 008)
2002: バイカル湖域における中新世後期以降の植生変化
Vegetational change in the Baikal region after late Miocene
2002: ロシア,バイカル湖湖底堆積物の花粉分析に基づく過去 1, 200 万年間の植生変遷
2002: 宮城県沖地震モデルによる貞観津波の解析
Analysis on Johgan Tsunami by Miyagiken Oki Earthquake Model
2002: 西暦869年貞観津波による堆積物に関する現地調査
2003: 2002年Stromboli津波の現地調査
2003: バイカル湖の堆積物コア(BDP96 1,BDP98 2)の花粉分析による東アジアの植生変遷と植物種属の消滅の解明
2003: 水理実験よる津波堆積作用の解明(J078 P001)(ポスターセッション)
Hydraulic Experiment of Tsunami Sedimentation(J078 P001)
2003: 温泉からみた東北日本北部域における地殻内流体の形成過程
Forming Processes of crustal fluid in the northern part of NE Japan based on hydrochemistry of hot springs
2003: 過去25万年間の氷期 間氷期変動とバイカル湖集水域土壌化作用
2004: 津波堆積物の形成に関する水理学的実験−−特に浮遊砂の卓越する条件での水槽実験−−
Hydraulic experiments regarding tsunami sedimentation
2004: 青森県の温泉化学からみた東北日本の地殻内における硫酸還元作用
Sulfate reduction in the crust of NE Japan based on hydrochemistry of hot springs in Aomori Prefecture
2005: 水理実験に基づく津波堆積物形成メカニズムの解明(J113 P001)
Distribution and grain size variation of tsunami deposits: some implications from the hydraulic experiment (J113 P001)
2006: 2004年インド洋大津波によって運搬されたタイ・パカラン岬の津波石
The tsunami ishi transported by the 2004 Indian Ocean tsunami at Pakarang Cape, Thailand
2006: 2004年インド洋大津波によって運搬されたタイ・パカラン岬の津波石の分布と起源(G227 012)
Distribution and origin of large reef blocks deposited by the 2004 Indian Ocean tsunami at Pakarang Cape, Thailand(G227 013)
2006: 2004年インド洋大津波によって運搬された津波石の起源
Origin of the tsunami ishi transported by the 2004 Indian Ocean tsunami at Thailand
2007: 津波石分布に基づく2004年インド洋大津波の流動特性
Distribution of tsunami boulders transported by the 2004 Indian Ocean tsunami
2007: 隕石衝突説に基づく水中衝撃波の古海洋学的研究(O 186)
Studies on liquefaction of sediments by underwater shock waves based on meteorite impact hypothesis(O 186)
2008: 沖縄県石垣島宮良湾に分布する巨礫の起源と運搬メカニズムに関する研究(G120 P002)
Origin and transport process of boulders deposited at the Miyara Bay, Ishigski Island, Japan(G120 P002)
2008: 海水−陸水大規模混合の災害科学(S 7)
Natural hazards inflicted by sea water lacustrine water mixing(S 7)
2008: 貞観地震による津波災害の定量的評価, 科学研究費補助金(基盤研究(B)(1))研究成果報告書(平成17,18,19年度)(課題番号17310103)
Quantitative Analysis of Tsunami Disasters by the Jogan Earthquake, Research Project, Grant in Aid for Scientific Research (B)(1) No. 17310103 (2005 2007)
2009: Paleoceanographic reconstruction of the Japan Sea over the last 190 ka(L135 007)
2009: 八甲田山田代湿原コア試料からみた晩氷期以降の古環境解析(O 268)(演旨)
Pollen based paleoclimate since the Last Termination from the core in Tashiro mire, northeastern Japan (O 268)
2010: 地質学的データに基づく津波像の数値復元−−西暦869年貞観津波の例−−(P 201)(ポスターセッション)(演旨)
Application of geological data to the numerical reconstruction of the AD 869 Jogan tsunami (P 201)
2010: 田代湿原泥炭堆積物中セルロースの高解像度安定炭素同位体分析による最終退氷期以降の東アジアモンスーン変動の解明(MIS006 03)
East Asia Monsoon Changes since Last Deglaciation Based on Carbon Isotope Ratio of Cellulose Analysis in Peat Bog, Japan(MIS006 03)
2010: 青森県田代湿原ボーリングコアに挟在するテフラの対比について(O 254)(演旨)
Correlation of tephra in sedimentary drilling core, Tashiro Mire, Aomori Prefecture(O 254)
2011: サンゴ礁上の堆積物分布における台風の高波の役割 琉球列島北部を対象として (HCG036 06)
Effect of the storm waves on the distribution of sediments on the reef at northern Ryukyu Islands(HCG036 06)
2011: 仙台平野における2011年東北地方太平洋沖地震津波の浸水域 貞観地震津波との比較 (MIS036 P129)
Inundation area by the 2011 Tohoku earthquake tsunami in Sendai plain: comparison to the 869 Jogan earthquake tsunami(MIS036 P129)
2011: 仙台平野における平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の津波の実態
Tsunami disaster survey results on the Sendai coastal plain
2011: 地球のテクトニクス1 堆積学・変動地形学 , 現代地球科学入門シリーズ9
Tectonics of the Earth 1 Sedimentology and Tectonic Geomorphology , Introduction to Modern Earth Science Series Vol. 9
2011: 地質学的データを用いた西暦869年貞観地震津波の復元について
Reconstruction of the AD 869 Jogan earthquake induced tsunami by using the geological data
2011: 東日本太平洋沖地震津波の遡上と海水氾濫による堆積作用
Sedimentation resulting from seawater run up and flooding caused by the 2011 Northeast Japan Earthquake Tsunami
2011: 津波の水理堆積学的考察
Hydro sedimentological study of tsunami run up
2012: 2011年東北地方太平洋沖地震津波の反省に立った津波堆積学の今後のあり方
Lessons learned from the 2011 Tohoku oki tsunami and future perspective of the tsunami geology
2012: 安定窒素同位体比が示す最終氷期−間氷期におけるバイカル・フブスグル湖内の窒素制限の変化
Nitrogen limitation in south Siberian lakes (Baikal and Hovsgol) over the last 33 kyr: the influence of climate changes on primary productivity
2012: 射流による人工浜堤の破壊 青森県東岸における東北地方太平洋沖地震による津波被害の例
Destruction of artificial beach ridge by shooting flow an example of tsunami damages by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake along the eastern coast of Aomori Prefecture, Northeast Japan
2012: 射流による人工浜堤の破壊−青森県東岸における東北地方太平洋沖地震による津波被害の例−
Destruction of artificial beach ridge by shooting flow an example of tsunami damages by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake along the eastern coast of Aomori Prefecture, Northeast Japan
2012: 津波痕跡の化学的検出
Chemical evidence for tsunami inundation
2012: 津波遡上流による侵蝕と堆積の水理学的考察(MIS25 13)
Hydraulics of sediment erosion and reworking by surging currents(MIS25 13)
2012: 石垣島サンゴ礁津波石の粘性残留磁化による回転史(R18 O 7)
Paleomagnetic multiple rotation history of coral Tsunami boulder at Ishigaki island, Japan (R18 O 7)
2012: 石垣島産津波石の古地磁気からみる堆積記録(SEM21 P02)
Paleomagnetic depositional history of Tsunami boulders at Ishigaki Island, Japan(SEM21 P02)
2012: 阿武隈川流域における放射性セシウムの動態に関する堆積学的研究(R10 O 7)
Sedimentological studies on dynamics of radioactive cesium in the Abukuma valley (R10 O 7)
2012: 隕石衝突津波による火星表面の巨礫再堆積現象に関する数値実験
Numerical modeling of boulder transport by impact induced tsunami on Mars
2012: 隕石衝突津波による火星表面の巨礫再堆積現象に関する数値実験
Numerical modeling of boulder transport by impact induced tsunami on Mars
2013: 2011年東北地方太平洋沖地震津波と869年貞観地震津波の浸水域と堆積物
Inundation areas and deposits of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku and the 869 Jogan Earthquake Tsunamis
2013: チベット湖沼堆積物の地球化学・粘土鉱物組成分析による古環境復元
Geochemical and clay mineralogical studies of a sediment core from Lake Pumoyum Co: Implications for past climate changes in south Tibetan Plateau
2013: チベット湖沼堆積物の地球化学・粘土鉱物組成分析による古環境復元
Geochemical and clay mineralogical studies of a sediment core from Lake Pumoyum Co: Implications for past climate changes in south Tibetan Plateau
2013: 下北半島尾駮沼の堆積物および有孔虫化石に記録された古環境変動(R10 O 14)
Paleoenvironmental changes recorded in fossil foraminifera and sediments from Obuchi numa, Shimokita Peninsula (R10 O 14)
2013: 今を生きる 東日本大震災から明日へ, 復興と再生への提言 5. 自然と科学
Grasp the Moment: Seeking a better tomorrow from the devastation of the East Japan Great Earthquake, Proposals for reconstruction and revival, 5. The scientific perspective
2013: 南相馬市小高地区における津波堆積物調査(T5 P 7)
Tsunami deposit at Odaka, Minami Souma (T5 P 7)
2013: 古地震の復元
Discover Paleo earthquakes
2013: 山形県庄内砂丘に挟まれる事件層と砂丘の形成(R22 O 25)
Event sediments in the Shonai sand dunes and formation of the dune (R22 O 25)
2013: 東北地方太平洋沖地震津波による地形・植生変化と地形条件による影響(R22 O 1)
Geomorphic effects on the changes in landforms and vegetation caused by the 2011 Tohoku Earthquake Tsunami (R22 O 1)
2013: 温泉化学組成からみた東北日本北部域における地すべり粘土の化学組成(R19 O 3)
Chemical characteristic of landslide clay inferred from geochemistry of hot springs in the northern part of NE Japan (R19 O 3)
2013: 温泉水化学組成からみた東北地方北部域における炭酸塩団塊の生成環境(R9 O 2)
Formation environment of carbonate concretions inferred from geochemistry of hot springs in the northern part of Tohoku region (R9 O 2)
2013: 火星における隕石衝突津波と巨礫移動に関する数値計算(T2 P 1)
Numerical modeling of impact induced tsunami and boulder transport on Mars (T2 P 1)
2013: 石垣島津波石のネールの理論を用いた年代推定とその正確性(R004 P010)
Determination age of Tsunami events using Neel's theory and its accuracy(R004 P010)
2013: 石垣島津波石の古地磁気記録と津波履歴(SSS31 P36)
Rock magnetism of Tsunami boulders and its implication to emplacement history (SSS31 P36)
2013: 石垣島津波石の粘性残留磁化を用いた移動履歴の復元(R20 O 7)
Paleomagnetic technique to multiple transportations of Tsunami boulders (R20 O 7)
2013: 貞観津波と東日本大震災の津波
2014: チベット高原プマユムツォ湖堆積物の無機化学組成による過去約12, 500年間のモンスーン活動の復元
Monsoonal variability in the south Tibetan plateau during the last ca. 12, 500 years based on inorganic geochemistry of Lake Pumoyum Co sediment cores
2014: 人工構造物が津波堆積物と逆級化層形成に与える影響
Effect of artificial structure on tsunami deposit and inverse grading unit
2014: 仙台湾における福島第一原発事故由来の放射性セシウムの分布
Distribution of radiocesium derived from the Fukushima nuclear accident in Sendai Bay
2014: 大陸内部湖沼堆積物に記録された最終氷期最盛期における1000年周期降水量変動
Millennial scale variability in the precipitation during the last glacial maximum period in south Siberian region
2014: 庄内砂丘中の津波堆積物(概報)
2014: 有孔虫からみた下北半島南部尾駮沼での過去100年間の環境変化
Environmental change in the Lake Obuchi numa, Shimokita Peninsula, Northeast Japan, during last 100 years, inferred from foraminifer
2014: 海溝型地震の予後 津波痕跡による変動の評価
Aftereffects of subduction zone earthquakes: geological estimates on the basis of tsunami traces
2014: 海溝型地震津波による水災害 3.11津波遡上の水理学的教訓
Water hazards by subduction zone earthquake tsunamis: hydrological instruction of the 3.11 tsunami run up
2015: 新しい磁気緩和による年代決定法の石垣島サンゴ津波石への応用(SEM34 P11)
A new magnetic relaxation dating reveals tsunami ages from individual tsunamigenic coral boulders on Ishigaki Island (SEM34 P11)
2015: 猿ヶ森砂丘に挟在する再堆積層の成因 下北半島後期完新世砂丘の起源の考察 (R21 O 4)
Origin of the reworked deposit in Sarugamori Sand Dunes: investigation of dune formation in Shimokita, northeast Japan (R21 O 4)
2016: スペイン南東部,ソルバス盆地における前期メッシニアン期の古海洋環境の復元 有孔虫化石に基づいて
Reconstruction of marine environment during early Messinian Period in Sorbas Basin, southeast Spain: on the basis of foraminiferal fossil
2016: 奄美大島の微生物岩について
Microbialite from Amami Oshima, Ryukyu Island, Japan
2016: 津波性巨礫の粘性残留磁気を用いた津波年代推定(SEM34 15)
Viscous remanent magnetitization of tsunamigenic boulders and the age of tsunami events (SEM34 15)