nkysdb: 共著者関連データベース
茂木 清夫 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "茂木 清夫")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
222: 茂木 清夫
25: 望月 裕峰
12: 黒川 義男
8: 吉川 澄夫
6: 大中 康誉
3: 佃 為成, 宇佐美温泉供給会社, 尾池 和夫, 高木 章雄
2: 中村 一明, 久保寺 章, 大井田 徹, 宇津 徳治, 小木田 周三, 岡田 弘, 岡田 義光, 平賀 士郎, 本谷 義信, 植木 貞人, 水上 武, 清水 洋, 渡辺 邦彦, 田中 和夫, 石川 有三, 神沼 克伊, 茅野 一郎, 衣笠 善博, 鈴木 弘之, 青木 治三, 飯田 汲事, 黒磯 章夫
1: KWASNIEWSKI M., 三浪 俊夫, 井野 盛夫, 内池 浩生, 劉 文斌, 南雲 昭三郎, 吉井 敏尅, 塚原 弘一, 多田 尭, 宮崎 務, 宮村 摂三, 山崎 義典, 岡野 健之助, 市川 政治, 我如古 康弘, 日本大学生産工学部, 本蔵 義守, 松田 時彦, 栗原 隆治, 森本 良平, 橋本 学, 江川 良武, 池上 良平, 津村 建四朗, 浅田 敏, 浅野 周三, 渡辺 偉夫, 溝上 恵, 田 望, 石井 紘, 群発地震研究グループ, 脇田 宏, 萩原 尊礼, 萩原 幸男, 藤井 巌, 行田 紀也, 許 東俊, 鈴木 次郎, 阿部 勝征
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1962: 1962年の三宅島噴火と群発地震
The 1962 eruption and earthquake swarm of Miyakesima
1962: 岩石の破壊
Fracture of Rocks
1962: 破壊に伴う衝撃性弾性波の大きさ別頻度分布(続報)
1963: 余震,前震,群発地震の起こり方 半無限体の内部力源による破壊およびそれに関連した地震発生の二,三の問題(第3報)
Some Discussions on Aftershocks, Foreshocks and Earthquake Swarms the Fracture of a Semi infinite Body Caused by an Inner Stress Origin and Its Relation to the Earthquake Phenomena (Third Paper)
1963: 半無限体の内部力源による破壊およびそれに関連した地震発生の二,三の問題(第1報)
The Fracture of a Semi infinite Body Caused by an Inner Stress Origin and its Relation to the Earthquake Phenomena (First paper)
1963: 半無限体の内部力源による破壊およびそれに関連した地震発生の二,三の問題(第2報) やや不均一な構造をもつ媒質の場合
The Fracture of a Semi infinite Body Caused by an Inner Stress Origin and Its Relation to the Earthquake Phenomena (Second Paper) The Case of the Materials Having Some Heterogeneous Structures
1963: 地震群の起こり方から推定される日本列島の力学的構造
The mechanical structure of Japanese islands deduced from sequences of earthquakes occurrence
1963: 破壊に伴うElastic Shocksの大きさ別頻度分布およびそれに関連した地震の一,二の問題(第2報)
Magnitude Frequency Relation for Elastic Shocks Accompanying Fractures of Various Materials and Some Related Problems in Earthquakes (2nd Paper)
1963: 破壊に伴なうElastic shocksの大きさ別頻度分布 特に温度の影響について
Magnitude frequency relation of elastic shocks accompanying fractures especially, some effects of temperatures
1964: 地震の起こり方 破壊論の立場から
Some discussions on the Earthquake Occurrence from the Standpoint of Fracture Theory
1964: 岩石の高圧下の破壊実験
1964: 岩石の高温高圧下の変形実験の結果と地殻の力学的性質
Experimental Deformation of Rock Samples at High Pressure and High Temperature and the Mechanical Properties of the Earth's Crust
1964: 新潟地震調査報告 村上−加茂沿岸の地変
1964: 高封圧下の岩石の変形・破壊(第1報) 乾いた試料の圧縮試験
Deformation and Fracture of Rocks under Confining Pressure (1) Compression Tests on Dry Rock Sample
1965: 高封圧下の岩石の変形・破壊 (第2報)弾性と塑性
Deformation and Fracture of Rocks under Confining Pressure (2) Elasticity and Plasticity of Some Rocks
1966: 岩石の破壊強度と圧力との関係,並びに脆性−延性遷移
Pressure Dependence of Rock Strengh and Transition from Brittle Fracture to Ductile Flow
1966: 岩石の破壊強度測定の新しい方法
1966: 岩石の脆性−延性遷移
1966: 破壊強度と中間主応力の関係 Mohrの破壊理論の検討
1967: 余震活動の地域性
Regional Variation of Aftershock Activity
1967: 地震の規模別頻度分布の地域性
Regional Variations in Magnitude Frequency Relation of Eartthquakes
1967: 地震波減衰の地域性 特に地殻構造との関連
1967: 東北日本外帯の地震の起こり方について
1967: 火山帯と地震帯の関係についての一仮説
On the mechanism of the generation of volcanic and seismic zones
1967: 観測および実験に基づく研究
1967: 観測および実験に基づく研究 第4章 余震・前震および地震群 4.2 前震・群発地震について
1967: 観測および実験に基づく研究 第7章 地震発生に関連した岩石破壊の実験
1968: 地震活動の移動
Migration of Seismic Activity
1968: 大地震の余震域の拡大
Development of Aftershock Areas of Great Earthquakes
1968: 大地震の起こり方と地体構造
1968: 岩石の破壊に伴うElastic Shocksの震源分布
1968: 岩石の破壊過程におけるElastic Shocksの震源分布(1)
Source Locations of Elastic Shocks in the Fracturing Process in Rocks (1)
1968: 環太平洋地震帯のいぶき
1968: 近年における日本の地震活動の二,三の特徴
1968: 近年における日本の地震活動の二,三の特徴(1)
Some Features of Recent Seismic Activity in and near Japan (1)
1969: 大地震の月別頻度分布について
1969: 大地震の発生と地体構造との関係
Relationship between the Occurrence of Great Earthquakes and Tectonic Structures
1969: 岩石の摩擦特性(第1報)
1969: 岩石破壊実験 地震現象解明のために
1969: 新方式による岩石の三軸圧縮破壊試験
1969: 日本の地震活動の2, 3の特徴(3) 地殻変動との関係
1969: 日本の大地震の月別頻度分布
Monthly Distribution of Large Earthquakes in Japan
1969: 最も一般的な組合わせ応力下の岩石の変形・破壊
Deformation and fracture of rocks under combined stress systems
1969: 組合わせ応力下の岩石の変形.破壊
1969: 近年における日本の地震活動の2, 3の特徴 (2)特に大地震前後の活動
1969: 近年における日本の地震活動の二三の特徴 (2)特に大地震前後の活動
Some Features of Recent Seismic Activity in and near Japan (2) Activity before and after Great Earthquakes
1970: 岩石の変形および破壊
Deformation and Fracture of Rocks
1970: 岩石の変形・破壊特性について
1970: 岩石の摩擦特性(第2報)
1970: 日本の最近の地殻の水平変動と地震活動との関係(1)
Recent Horizontal Deformation of the Earth's Crust and Tectonic Activity in Japan (1)
1970: 日本の最近の地殻水平変動と地震活動の関係(続報)
1970: 最近の岩石破壊実験
1970: 水平変動の解釈について
1970: 組み合わせ応力下の岩石の破壊強度 特にcriterionについて
1971: 岩石の変形・破壊特性について
Deformation and fracture of rocks under triaxial compression
1972: 島弧地域における浅い地震と深い地震の関係について
1972: 浅い大地震と深発地震
Relation between Great Shallow Earthquakes and Deep Earthquakes
1973: Coulombの破壊説の新解釈と岩石強度の圧力依存性
1973: 地震帯の活動期
1973: 大地震の時間−空間分布の規則性について
Some Regularities in Space Time Distribution of Large Earthquakes
1973: 高圧下の岩石破壊
Rock Fracture under High Pressure
1974: 岩石の塑性・延性
1974: 火山と深部の割れ目
Volcanoes and Cracks in Deep Regions
1974: 関東地方の地震活動−−とくに大地震前後について−−
Seismic Activity in the Kanto Region before and after great shallow earthquakes
1976: アジア東北地方の地震活動期
1976: 三軸圧縮応力下の変形 特にダイラタンシーの異方性
1977: 三軸圧縮応力下の岩石の変形・破壊 特にディラタンシーの異方性
Deformation and fracture of rocks under general triaxial stress state anisotropic dilatancy
1977: 伊豆.東海地域の最近の地殻活動の一解釈
An Interpretation of the Recent Tectonic Activity in the Izu Tokai District
1977: 伊豆.東海地域の最近の地殻活動の解釈について
1977: 伊豆・東海地域の最近の地殻活動の一解釈
1977: 地震活動と地震予知
Seismic Activity and Earthquake Prediction
1978: 一般的三軸圧縮応力下の異方性岩石の破壊
1978: 伊豆.東海地域の最近の地殻活動の一解釈
An Interpretation of the recent tectonic activity in the Izu Tokai District
1978: 地震の起こり方
1979: アコースティック・エミッションの振巾別頻度分布(1)
1979: 岩石の圧縮応力下におけるAE発生頻度の周波数依存性
1979: 東日本の最近の地震活動について
Recent Seismic Activity in the Eastern Japan
1979: 西日本(九州 中国西部)における地震活動の移動(続報)
1979: 西日本(九州 中国西部)にみられる最近の地震活動の移動について
Migration of Seisimic Activity in the Western Japan (Kyushu Chugoku district)
1979: 近年における汎世界的な地震活動度の変化について
1979: 関東・東海地域の最近の地震活動について
A Feature of Recent Seismic Activity in the Kanto Tokai District
1980: 1980年伊豆半島東方沖地震の震源直上でのハイドロホンによる高周波振動の観測とそれによる地震断層の位置の推定
Observation of High Frequency Seismic Waves by a Hydrophone just above the Focal Region of the 1980 Izu Hanto Toho Oki Earthquake and a Precise Estimate of Location of the Submarine Earthquake Fault
1980: 「東海地震」と濃尾地震の関係について
Relationship between the Future Tokai Earthquake and the 1891 Nobi Earthquake
1980: アコースティック・エミッションの振幅別頻度分布(2)
1980: 不均質断層のStick slipに先行する変形異常と地震予知
1980: 伊豆半島沖群発地震の高周波振動の解析 海底地震断層の位置の推定
1980: 圧縮応力下における岩石の破壊過程とAE発生頻度の周波数依存性
1980: 岩石のAE活動度の応力履歴効果による応力推定法(2)
1980: 岩石の圧縮応力下におけるAE発生頻度の周波数依存性(続報)
1980: 西日本における地震活動の移動
Migration of Seismic Activity in the Western Japan
1980: 西日本の地震活動と南海トラフ沿いの巨大地震の起こり方
1980: 軟弱砂岩の真の三軸圧下での力学挙動
1981: 1980年伊豆半島東方沖地震の震源域北部での海底ケーブル方式ハイドロホンによる高周波地震動観測(序報)
Observation of High Frequency Seismic Waves by Ocean Bottom Hydrophones of a Submarine Cable System near the Northern Part of the Focal Region of the 1980 Izu Hanto Toho Oki Earthquake ( a Preliminary Report)
1981: 1980年伊豆半島東方沖地震の震源直上での高周波振動の観測とそれによる地震断層の位置の推定
Observation of High Frequency Seismic Waves just above the Focal Region of the 1980 Izu Hanto Toho Oki Earthquake and an Estimation of Location of the Submarine Earthquake Fault
1981: 1980年伊豆半島東方沖地震震源域北部での海底ケーブル方式のハイドロホンによる観測(序報)
1981: AE法による真鶴半島における地殻応力測定の試み
1981: 一軸圧縮増加応力下における岩石のアコースティック・エミッション発生頻度の周波数依存性
Frequency Dependence of Acoustic Emission Activity in Rocks under Incremental, Uniaxial Compression
1981: 伊豆半島及びその周辺の大きい地震と地殻の隆起との関係について
1981: 伊豆半島東方沖の地震群の震源域におけるハイドロホンによる高周波振動の観測
1981: 東北日本西岸沖−フォッサ・マグナ−東海・伊豆の活動帯と近年の伊豆地方における地震活動について
Active Tectonic Zone along the japan Sea Coast of Northeastern Honshu, the Fossa Magna and the Tokai Izu Region, and the Recent Seismic Activity in the Izu Region
1982: 1944年東南海地震直前の前兆的地変動の時間的変化
1982: 1944年東南海地震直前の前兆的地殻変動の時間的変化
Temporal Variation of the Precursory Crustal Defromation Just Prior to the 1944 Tonankai Earthquake
1982: 1944年東南海地震直前,直後の地殻変動の時間的経過
Temporal Variation of the Crustal Deformation just before and after the 1944 Tonankai Earthquake
1982: 人工断層面の急激なすべりに先行する変化(第2報)−−前駆的変形−−
1982: 伊豆半島宇佐美の自噴泉の温度変化と地震の関係
1982: 伊豆半島東方沖における海底ケーブル方式のハイドロホンによる地震観測(第2報)
1982: 伊豆半島東方沖の海底ケーブル方式ハイドロホンによる地震観測
Observation of Seismoc Waves by Ocean bottom Hydrophones of a Submarine Cable System off the East Coast of the Izu Peninsula
1982: 岩石のAE活動度の応力履歴効果による応力推定法(AE法)−−第4報 AE発生の応力履歴特性に関する基礎実験−−
1982: 岩石のAE活動度の応力履歴効果による応力推定法(AE法)−−第5報 伊豆長岡及び稲田における応力推定の試み−−
1982: 新潟地震前の水準測量結果についての一解釈
An Interpretation of Leveling Data before the Niigata Earthquake of 1964, Japan
1982: 新潟地震前の水準測量結果についての一解釈
1982: 日本の地震予知
1982: 近年の伊豆半島及び周辺の地震の時間 空間分布
Space time Distribution of Recent Earthquakes in Izu Peninsula and its Adjacent Region
1983: 1980年伊豆半島沖地震(M6.7)とその前後の群発地震の関係−−潮位による変化を手がかりとして−−
1983: 1983年1月伊豆半島東方沖群発地震のハイドロホンによる観測及び宇佐美自噴泉の温度測定
Observation of the Earthquake Swarm of January 1983 off East Coast of the Izu Peninsula and the Observation of Temperature of Self spouting Spring at Usami
1983: 1983年1月伊豆半島東方沖群発地震のハイドロホンによる観測及び自噴泉の温度測定
1983: 1983年日本海中部地震の長期的前兆現象
1983: 伊豆半島宇佐美の自噴泉の温度変化(1)
Temporal Variation in Temperature of the Self Spouting Spring at Usami in the Northeastern Izu Peninsula (1)
1983: 大地震前の前駆的地殻変動の時間−空間パターンについて
1983: 岩石のAE活動度の応力履歴効果による応力推定法(AE法) 第7報 異方性応力場の推定の可能性
1983: 岩石のAE活動度の応力履歴効果による応力推定法(AE法)−−第6報 時間依存性について−−
1983: 掛川〜御前崎間の水準測量による上下変動と地質構造
Vertical Movements along the Levelling Route from Kakegawa to Omaezaki and Geological Structures in the Tokai Region
1983: 新潟地震前の水準測量結果についての一解釈
An Interpretation of Levelling Data before the Niigata Earthquake of 1964, Japan
1983: 最近の群発地震研究について
Recent Studies on Earthquake Swarm
1984: 1983年10月31日の鳥取県中部の地震と西日本の地震活動の移動
The 1983 Tottori Earthquake and the Migration Pattern in the Western Japan
1984: 1983年日本海中部地震の長期的前兆現象
Long term Precursors of the 1983 Japan Sea Earthquake
1984: Dilatancy water diffusion modelの根拠とされたデータの再検討
1984: 北部環太平洋地震帯における巨大地震の続発とプレート運動
1984: 地震現象への実験的アプローチ
Experimental approarch to earthquake phenomena
1984: 海城地震(中国)の前兆現象が特に著しかったのは何故か
1985: 1983年日本海中部地震の発生と東北日本のサイスモテクトニクス
1985: 1983年日本海中部地震の震央域の構造的特異性
Tectonic Singularities of the Epicentral Region of the 1983 Japan Sea Earthquake
1985: 1983年日本海中部地震(M7.7)の発生と東北日本のサイスモテクトニクス
1983 Japan Sea Earthquake (M7.7) and Seismotectonics in Northeastern Japan
1985: 「しんかい2000」による相模湾西部の調査
SHINKAI 2000 Study of the Bottom of the Western Sagami Bay and Possible Shallow Depth of the 1980 Earthquake
1985: 「しんかい2000」による相模湾西部の調査
SHINKAI 2000 Study of the Bottom of the Western Sagami Bay and Possible Shallow Depth of the 1980 Earthquake
1985: 伊豆 宇佐美温泉の自噴泉の温度変化(続報)
1985: 伊豆,宇佐美温泉の自噴泉の温度変化
Temporal Variation in Temperature of the Usami Self spouting Hot Spring, Izu Peninsula
1985: 東海地域周辺の近年の地震活動
1985: 東海地域周辺の近年の地震活動について
Recent Seismic Activity in and around the Tokai District
1986: 1944年東南海地震及び1946年南海道地震前後の地震活動
1986: 伊豆−宇佐美温泉の自噴泉の温度変化
Temporal Variation of Temperature of a Self spouting Hot Spring at Usami, Izu Peninsula
1986: 地震の長期的前兆現象の継続期間とマグニチュードの関係について
1986: 地震活動の広域的変化
1986: 東海地方の最近の地震活動
1986: 東海地方の近年の地震活動(2)
Recent Seismic Activity in the Tokai District
1986: 東海地方の近年の地震活動(3)
Recent Seismic Activity in the Tokai District
1987: 伊豆−宇佐美温泉の温度変化
Temporal Variation of Temperature of a Hot Spring at Usami, Izu Peninsula
1987: 伊豆半島東方沖群発地震と地殻異常隆起との関係
1987: 伊豆半島東部の地殻異常隆起と群発地震
Relation between the anomalous Crustal Uplift in the Eastern Izu Peninsula and the Earthquake Swarms off the East Coast of the Izu Peninsula
1987: 日本の地震予知
1987: 東海地域における地震予知の2,3の問題
Earthquake Prediction Problem in the Tokai Region
1987: 近年の福島県東方沖の地震活動について
Recent Seismic Activity off the East Coast of the Fukushima Prefecture
1988: 1987年12月17日千葉県東方沖地震と周辺の地震活動
Relation between the 1987 Chibaken Toho Oki Earthquake (M6.7) and the Seismicity in its Surrounding Area
1988: 1987年千葉県東方沖地震に伴う宇佐美24号泉の温度変化
Changes in Temperature of the Usami No.24 Hot Spring in Relation to the 1987 Chibaken Toho Oki Earthquake
1988: 日本における地震予知の研究
1989: 1988年7月〜8月の伊豆半島東方沖群発地震に伴なう宇佐美24号泉の温度変化(1951年 1987年)
Changes in Temperature of the Usami No.24 Hot Spring in Relation to the 1988 (July August) Izu hanto toho oki Earthquake Swarm
1989: 1989年伊豆半島東方沖群発地震による温泉の変化
1989: 伊豆半島の地殻異常隆起と群発地震の関係
1989: 大型剪断試験機による人口断層の急激なスリップの前駆的な変形の測定
1990: 1989年7月の伊東沖群発地震・海底噴火に伴う温泉の変化
Changes in hot springs in the Usami Ito area related to the 1989 Ito oki earthquake swarm and the submarine eruption
1990: 伊豆半島東方沖の群発地震と海底噴火の研究
1991: 地震の前兆現象発生のメカニズムについて
Researches of the mechanism of earthquake precursor occurrence
1991: 近年の伊豆半島東部の地殻活動の非可逆的変化
1992: 地震の前兆現象発生のメカニズム
Mechanism of the Occurrence of Earthquake Precursors
1992: 年平均潮位差による最近の駿河湾沿岸の上下変動
Recent vertical movements of the ground along the Suruga Bay estimated from the annual mean sea level data
1992: 東海地方の近年の地殻活動
Recent Crustal Activity in the Tokai Region
1992: 東海地方及びその周辺の地震活動
Recent Seismic Activity in and around the Tokai Region
1993: 1993年釧路沖地震,1952年十勝沖地震及び1933年三陸沖地震に先行する深発地震活動
Deep seismic activities preceding the 1993 Kushiro oki Earthquake, the 1952 Tokachi oki Earthquake and the 1933 Sanriku oki Earthquake
1993: 内陸地震と火山噴火に伴う群発地震の時空分布特性の研究
1993: 日本の地震予知について
1993: 日本の群発地震のデータベース
Database of Earthquake Swarms in Japan
1994: 1993年9月のラトウール(インド)地震の前の地震活動の変化
Some features of seismic activity before the 1993 Latur earthquake in Indian Peninsula
1994: 1993年北海道南西沖地震前の地震活動の特徴
Some features of the seismic activity prior to the 1993 Hokkaido Nansei Oki Earthquake of M7.8
1994: 1993年釧路沖地震前の地震活動の変化の特徴
Some features of Seismic Activities prior to the 1993 Kushiro oki Earthquake of M7.8 around its focal region
1994: 1993年釧路沖地震前の地震活動の特徴
Some features of seismic activity before the 1993 Kushiro oki (Japan) earthquake
1994: インドの地震 1993年9月30日のラトゥール地震
1994: 北海道とその周辺における最近の3つの大地震前の地震活動のいくつかの特徴
Some features of seismic activities before recent three large earthquakes in and around Hokkaido Possible precursory phenomena
1994: 地震予知観測の成果(2) 関東・中部地域
Summary of Observations for Earthquake Prediction in Japan (Part 2) Kanto and Chubu Areas
1994: 日本海沿岸沿いの地震帯の活動 1993年北海道南西沖地震と1983年日本海中部地震の比較
Activity of seismic belt along the Japan Sea coast Comparison of the 1993 Hokkaido nansei oki earthquake and the 1983 Japan Sea earthquake
1994: 海溝沿いの浅い大地震と深発大地震の関係 1952年十勝沖地震と1993年釧路沖地震の場合の類似性
Relationship between great shallow earthquakes and large deep earthquakes Similarity of the cases of the 1953 Tokachi oki earthquake and the 1993 Kushiro oki earthquake
1995: 1994年10月4日北海道東方沖地震とその前の地震活動について
1994 Hokkaido Toho Oki Earthquake (M8.1) and the seismic activity in its surrounding region before the earthquake
1995: 1995年兵庫県南部地震前後の地震活動
Seismic activity before and after the 1995 Hyogoken Nanbu Earthquake
1995: カリフォルニアの地震活動の特徴について
Some features of the long term seismic activity in California
1995: 伊豆半島東方沖群発地震と1989年伊東沖新生火山の噴火
Earthquake swarms off the east coast of the Izu Peninsula and the 1989 submarine eruption of the new Ito oki monogenetic volcano
1995: 北日本の地震活動の活発化
Recent increase of seismic activity in the northern Japan Region
1995: 日本における地震活動の長期的変化 特に被害地震について
Long term seismic activity in and around the Japanese Islands and the earthquake prediction program in Japan
1995: 最近の東海地方の地殻活動
Some features of recent crustal activity in the Tokai Region
1995: 総論;1995年兵庫県南部地震
1995: 西日本の活発化と兵庫県南部地震の震源域の静穏化
Recent increase in seismic activity in western Japan and seismic quiescence of the focal region before the Hyogoken nanbu earthquake
1996: 1995年伊豆半島東方沖群発地震
1995 Izu hanto toho oki Earthquake swarm
1996: 1995年奄美大島近海地震前の地震活動について
Seismicity before the 1995 Amami Oshima earthquake
1996: 「東海地震」予知情報の問題点
1996: 兵庫県南部地震前の地震活動(続報)
Seismic activity before the 1995 Hyogoken nanbu earthquake (2)
1996: 最近の北日本の地震活動の活発化
Recent High Seismic Activity in the Northern Japan
1996: 最近の東海地方の地殻活動について
Recent crustal activity in the Tokai region
1996: 東海地域の地震問題の発端と最近の地殻変動
1996: 近年の北日本の地震活動(続報)
Recent seismic activity in northern Japan (2)
1997: 1995年兵庫県南部地震の事前予測の可能性について(1) 大局的な予測
Possibility of forecasting of the occurrence of the 1995 Hyogoken nanbu (Kobe) earthquake of M 7.2 : (1) Broad forecasting
1997: 1995年兵庫県南部地震の事前予測の可能性について(2) 長期的予測
Possibility of forecasting of the occurrence of the 1995 Hyogoken nanbu (Kobe) earthquake of M 7.2: (2) Long term forecasting
1997: 1995年兵庫県南部地震の事前予測の可能性について(3) 短期的予測
Possibility of forecasting of the occurrence of the 1995 Hyogoken nanbu (Kobe) earthquake of M 7.2: (3) Short term forecasting
1997: 1997年5月の鹿児島県北西部の地震と九州南部の地震の震源移動
1997 Kagoshima ken hokuseibu earthquake and systematic migration of major earthquakes in the southern Kyushu
1997: 九州南部の最近の地震活動
Recent seismic activity in the southern part of Kyushu
1997: 日向灘とその周辺の地震活動
Seismic activity in the Hyuganada region and it's surrounding area
1997: 最近の北海道周辺の地震活動の活発化(続報)
Recent high seismic activity in and around the Hokkaido region
1998: 1995年兵庫県南部地震前の地震活動(続報)
Seismic activity prior to the 1995 Hyogoken Nanbu earthquake of M7.2 (2)
1998: 伊豆半島東方沖群発地震について
On the Izu hanto toho oki earthquake swarms
1998: 最近の東海地方の地殻活動
Recent Crustal Activity in the Tokai Region
1999: 1995年兵庫県南部地震前後の地震活動
Some features in the seismic activity before and after the 1995 Hyogoken Nanbu earthquake
2000: トルコ北西部の地震の発生について
On the large earthquakes in the northwestern Anatolia in 1999
2001: 2000年鳥取県西部地震
2000 Western Tottori earthquake
2001: 伊豆諸島における地殻活動
Volcanic and seismic activities in the Izu islands region, Japan
2001: 地震のはなし
2001: 座談会 地震の活動期と静穏期
2001: 東海地震対策の再検討を
2004: 2003年十勝沖地震に先行した深発地震活動
Deep seismic activity preceding to the 2003 Tokachi oki earthquake (M8.0)
2005: 2003年十勝沖地震および1952年十勝沖地震に先行した深発地震活動(続報)
Deep Seismic Activities Preceding the 2003 Tokachi oki earthquake of M 8.0 and the 1952 Tokachi oki Earthquake of M 8.2
2007: 私の研究人生 その1 火山噴火と岩石破壊実験
2007: 私の研究人生 その2 地震(1)
2008: 私の研究人生 その3 地震(2) 災害の軽減
2009: とらわれずに考えよう 地震・火山・岩石破壊
2010: 2007年中越沖地震の予測について
2010: 2007年新潟県中越沖地震(M6.8)の予測について
On Forecast of the 2007 Niigata Chuetsu oki Earthquake (M6.8)