nkysdb: 共著者関連データベース
長谷川 正 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "長谷川 正")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
85: 長谷川 正
32: 高野 武男
22: 歌代 勤
21: 田中 久夫
20: 小林 忠夫
17: 池田 倫治
13: 木村 澄枝
10: 七山 太, 三浦 健一郎, 仙田 幸造, 佃 栄吉, 杉山 雄一, 米山 正次
7: 金山 清一
6: 稲葉 明
5: 山田 雅晴, 村岡 淳, 渡辺 三男也, 長谷川 康雄, 黒田 一武
3: 五十嵐 誠, 五島 智彦, 吉村 尚久, 大野 隆一郎, 橋立 芳彦, 渡辺 三男, 畑山 一人, 草野 英二
2: 三宅川 靖, 丸山 健治, 久保田 喜裕, 古川 勇也, 大原 剛, 太刀川 正吾, 寺崎 紘一, 小林 巌雄, 島田 尚一郎, 新田 義信, 木村 廣, 松島 学, 瀬川 爾朗, 田中 久雄, 菅原 大介, 西川 誠, 豊岡 明子, 金井 克明, 高田平野団体研究グループ
1: 三梨 昂, 三田村 優, 下 泰彦, 中山 克巳, 中山 康, 中島 哲宏, 中村 正己, 中沢 克己, 久保野 忠次, 亀山 裕, 今井 利夫, 伊佐早 晋, 佐々木 正, 佐伯 武俊, 佐早 普, 佐藤 勲, 佐藤 秀夫, 信濃川段丘グループ, 内蒙古地下水ヒ素汚染研究グループ, 吉越 正勝, 和田 温之, 品 静雄, 坂東 和郎, 堀川 幸夫, 堀川 秀夫, 外山 哲英, 外山 正樹, 大矢 忠雄, 大野 一郎, 天野 和孝, 安藤 義文, 小品 静雄, 小島 明男, 尾原 祥弘, 山本 高司, 山田 武雄, 岡田 篤正, 島津 光夫, 市橋 紘一, 影山 邦夫, 徳間 正一, 斉藤 良二郎, 斎藤 良二郎, 新潟第四紀団体研究グループ, 春山 宣義, 木村 広, 本荘 静光, 松崎 庚一, 松浦 敏夫, 椎名 寛, 楠田 隆, 樋口 茂生, 横沢 文子, 武居 文彦, 水島 陸男, 河合 三喜雄, 浅野 彰洋, 渡辺 吉和, 渡辺 秀男, 渡辺 美子, 渡辺 英樹, 渡辺 隆, 牛腸 ハル, 田村 貢, 田長 俊, 畑山 冨夫, 皆川 潤, 矢坂 精一, 石井 義信, 石川 慶彦, 立石 雅昭, 竹之内 耕, 竹越 智, 笠原 葉子, 米山 順子, 細川 学, 細谷 一, 若林 茂敬, 茅原 一也, 荒浜砂丘団体研究グループ, 藤塚 栄三郎, 藤岡 知宏, 藤木 隆男, 藤田 至則, 西海 土寿郎, 赤井 純治, 里方 正俊, 金井 章雄, 鈴木 尉元, 鈴木 拓, 間宮 幹人, 露口 耕治, 青山 正久, 青木 滋, 飯川 健勝, 高 存栄, 高橋 明, 高橋 由起夫, 高浜 信行
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1960: 長野県内村地方の迸入岩類について フォッサマグナ内村団体研究
1960: 高田平原の第四紀層について
1960: 高田平原の第四紀層について その1
Studies in the Quaternary Formation of the Takada Plain, Niigata Prefecture, Japan Part 1
1961: 高田平原の第四紀層について
1963: 高田平原の沖積層について
1964: 米山海岸の第四系について 新潟県の第四系・その4
1965: 高田平原北部の第4系
1966: 新潟県系下の第四系 特に,ナウマン象の含有層と古砂丘について
1967: 新潟県高田市に降ったレスについて
Loess that Fell in Takada City, Niigata Prefecture
1967: 日本海側の古砂丘について
1967: 日本海側の海岸砂丘について とくに新潟砂丘について
1967: 高田支部では近代化をこう考える 地質学の近代化・その展望と指針
Modernization discussed in the Takada Branch of the Association
1968: 新潟海岸段丘の形成について
1968: 新潟県下の段丘の分布と地盤運動について
On the Distribution of Terraces and Earth Movements in Niigata Prefecture, Japan
1968: 新潟県高田平野の沖積層について
1969: 新潟県下の砂丘と平野の形成について
1969: 潟町砂丘における古砂丘のラミナについて
1970: 新潟砂丘について
1972: 佐渡,1:50, 000および地質説明書
Sado, 1:50, 000 and Study on the Stratigraphy and Geological Structure of the Sado District, Niigata Prefecture, Japan
1972: 微化石よりみた東京低地埋没地層の生物層序学的研究
1972: 新潟県の古砂丘と赤い雪
1972: 新潟県の地史−−とくに新潟県の第四紀について−−
1972: 新潟県津南地域の第四系
1972: 新潟砂丘北端の古砂丘について
1972: 高田平野の平山層・愛の風層の花粉分析
1973: 新潟砂丘の形成史
1975: 新潟砂丘
1975: 日本海側の古砂丘
1976: 松代・松之山の地形と地質
1979: 新潟平野の形成とその災害をめぐって
1980: 大河津分水の堆積物と砂丘の形成
1981: 上越市びょうぶ谷の軟体動物化石
1982: 新潟県の古砂丘 横岡砂層について
1982: 関川の直江津海岸に及ぼす影響について
1988: 地形・地質
1988: 新堀川(中頸城郡大潟町)の川底から発見された泥炭層について
1993: 河川における浅層反射法(マルチチャンネル音波探査)
Shallow Seismic Reflection on Rivers
1993: 雲仙.普賢岳より激しかった妙高山の火砕流 第6回上越の大地をさぐる巡検会
1996: その場観察法によるBi Sr Cu O系酸化物の相関係とその雰囲気依存性
1996: 吉川町の地形・地質と気候
1996: 和島村の地形と地質
1996: 新潟砂丘の形成史
The Geohistory of the Formation of the Niigata Sand Dunes
1997: 四国北西部伊予灘海域における中央構造線活断層系の深部構造とセグメンテーション
Deep seated structure and segmentation of the active faults of the Median Tectonic Line by the seismic refraction and reflection survey, in the Iyo nada sea, northwest Shikoku
1997: 里山を地域住民の宝に 新潟県三和村でのたたかい
2001: 伊予灘東部海域における中央構造線活断層系海底活断層の断層分布形態と活動性(B73)
Fault distribution and activity of the MTL active fault system in the eastern part of Iyo nada Sea, in Shikoku (B73)
2001: 伊予灘東部海域における中央構造線系海底活断層の分布と活動性(速報)(Jm P026)(ポスターセッション)
Fault distribution and activity of the MTL active fault system in the eastern part of Iyo nada Sea, in Shikoku (preliminary report) (Jm P026)
2001: 伊予灘東部海域の中央構造線活断層系による変動地形および地質構造の詳細調査
Detailed topographic & structural survey on the MTL active fault system in the eastern part area of Iyo nada, off Shikoku
2001: 伊予灘東部海域の中央構造線活断層系の完新世活動度評価(1) シングルチャネル音波探査の成果 (Jm P027)(ポスターセッション)
Holocene activity of the MTL active fault system by single channel acoustic survey beneath the eastern part of Iyo nada, Japan (Jm P027)
2001: 伊予灘東部海域の中央構造線活断層系の完新世活動性評価(1) シングルチャネル音波探査の成果
Holocene activity of the MTL active fault system in east Iyo nada, Seto Inland Sea (1) results of single channel acoustic survey
2001: 伊予灘海域の中央構造線活断層系の完新世活動度研究(1) シングルチャネル音波探査の成果
Holocene activity of the Iyonada MTL active fault system by single channel acoustic survey, southwest Japan
2001: 地震被害軽減を目的とした浅海底活断層の活動履歴研究(2) 伊予灘東部海域MTL活断層系における実践例
Historical activity of active faults in shallow marine for mitigation of earthquake damages (2): an example of active fault system of the Median Tectonic Line beneath the eastern part of Iyonada Inland sea, Southwest Japan
2001: 新潟県柏崎平野周辺の中位段丘の年代と変形
Chronostratigraphy and deformation of Middle terraces around Kashiwazaki Plain, Niigata, central Japan
2002: 伊予灘〜佐賀関沖MTL活断層系の広域イメージングとセグメント区分
Regional imaging and segmentation of the MTL active fault system in the Iyo nada Sea off Saganoseki area
2002: 伊予灘〜佐賀関沖,中央構造線浅海底活断層系の高精度マッピングとセグメント構造解析(J029 P030)(ポスターセッション)
High resolution mapping and segmentation analysis of the MTL submarine active fault system between Saganoseki and Iyo nada, Japan (J029 P030)
2002: 伊予灘海域における中央構造線活断層系海底活断層の分布状態とセグメンテーション(速報)(J029 011)
Fault distribution and segmentation of the MTL active fault system in the Iyo nada Sea, in Shikoku (preliminary report) (J029 011)
2002: 地形・地質 第2節 上越市と周辺地域の地形
2002: 地形・地質 第4節 地形・地質と生活及び地盤災害
2002: 新潟県における地学教育の歴史
History of geological education in Niigata Prefecture
2003: 中国内蒙古河套平野の砒素汚染症発生の原因に関わる地質・地形環境の研究
Geological and Geomorphological Environmental Studies on the Cause of an Appearance of Basin wide Arsenic Toxicosis in the Hetao Plain, Inner Mongolia, China
2003: 伊予灘における中央構造線の深部構造
Deep seated structure of the Median Tectonic Line in the Iyo nada Sea
2003: 新潟総会版「上越の大地をさぐる巡検会」 高田平野形成の秘密をさぐる
2004: ”アメリカ西部の大峡谷を行く”に参加して
2004: 伊予灘中央構造線活断層系周辺の海底地形
Submarine topographies around the Iyo nada Sea Median Tectonic Line active fault system, Southwest Japan
2004: 段丘の地質
2004: 沖積平野の地質
2004: 砂丘の地質
2005: 中央構造線活断層系の深部構造について
Deep seated structure of the Median Tectonic Line in the Iyo nada Sea, Southwest Japan
2005: 伊予灘中央構造線活断層系における各種物理探査(速報)(P230)
Various geophysical exploration of the Median Tectonic Line active fault system in the Iyo nada Sea, southwest Japan (preliminary report) (P230)
2005: 十日町地域の地震被害
2005: 自然編 地形・地質と風土
2005: 身近な自然・砂丘の調べ方
An introduction to the study of sand dune
2006: シルバーパワーで中国河套平野のヒ素汚染にいどむ
2006: 越後大沢鍾乳洞について
2007: 伊予灘中央構造線断層帯による第四紀層の変形構造
The deformation form of the Quaternary deposits caused by the Median Tectonic Line Active Fault System in the Iyo nada Sea
2007: 河套平野および周辺の地質
2008: ヘリコプター重力測定値を用いた中央構造線の深部構造の逆解析(O220 010)
Inversion analysis of deep seated structure of the Median Tectonic Line by using a helicopterborne gravimetry data(O220 010)
2008: 宇和海における海上音波探査(速報)(X1 009)
Acoustic survey in the Uwa Sea, southwest Japan (preliminary report)(X1 009)
2008: 米山海岸南部と上越地域の被害
2009: 四国西部宇和海における海上音波探査
Acoustic profiling in the Uwa Sea, southwest Japan
2009: 高田平野の関川・矢代川の河床から発見された埋没林
2010: 長野県信濃町に建設予定の廃棄物最終処分場と周辺地域の地形・地質
2012: ふるさと上越 大地の宝をたずねて
2013: 寺泊-野積海岸の堆積課程と新潟砂丘・新砂丘3の再検討 新潟砂丘の形成史4
2015: 新潟砂丘における新砂丘3の砂丘列の再検討
Re examination of the Recent Dune 3 row in Niigata Sand Dunes
2016: 糸魚川ジオパーク「幻のジオサイト」マイコミ平を訪ねて