nkysdb: なかよし論文データベース
五十嵐 誠 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "五十嵐 誠")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
16: 五十嵐 誠
5: 本山 秀明
3: 三宅 隆之, 中井 陽一, 小寺 浩二, 望月 優子, 清水 裕太, 渡辺 勇, 藤田 耕史, 鈴木 利孝, 長谷川 正, 高橋 和也
2: 中山 祐介, 今井 了, 倉又 宏, 小林 忠夫, 東 久美子, 植村 立, 渡辺 興亜, 神山 孝吉, 米山 正次, 藤井 理行, 高野 武男, 黒田 一武
1: 三田村 優, 中尾 正義, 中山 克巳, 中山 芳樹, 中沢 文男, 中澤 文男, 久保野 忠次, 亀田 貴雄, 今村 隆史, 仙田 幸造, 佐藤 和秀, 佐藤 秀夫, 倉元 隆之, 北 和之, 古崎 睦, 古川 晶雄, 吉本 隆安, 吉瀬 也寸志, 堀川 信一郎, 大日方 一夫, 宮原 盛厚, 小島 明男, 小林 明雄, 小澤 行雄, 山崎 哲秀, 山本 知聖, 山根 雅子, 山田 光太郎, 島田 尚一郎, 平林 幹啓, 徳原 知靖, 斎藤 健, 新堀 邦夫, 木下 淳, 本山秀明, 李 院生, 東 信彦, 林 等, 柳沢 文孝, 武藤 淳公, 河野 美香, 渡辺 原太, 牧島 一夫, 田中 洋一, 矢野 安重, 福井 幸太郎, 稲葉 明, 竹内 望, 藤田秀二, 鄭 址雄, 長谷川 康雄, 関矢 敦, 青山 正久, 飯塚 芳徳, 馬場 彩, 高橋 昭好, 高田 守昌, 齊藤 隆志
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1960: 高田平原の第四紀層について
1964: 米山海岸の第四系について 新潟県の第四系・その4
1965: 高田平原北部の第4系
1967: 有孔虫群集による”沢根層”の再検討
1968: 佐渡ヶ島・沢根層の微古生物学的研究 とくに有孔虫群集と珪藻群集との関連性
1995: スピッツベルゲン島ブッロガー氷河における陸源金属成分の鉛直分布
Vertical Distribution of Terrigenous Metallic Constituents in the Broggerbreen, northwestern Spitsbergen
2005: 島原半島の水環境保全・再生に関する地理学的研究
A geographical study on the preservation and restoration of the water environment in the Shimabara Peninsula
2006: 南極氷床ドームふじ浅層コアの安定同位体比と化学成分の主成分分析
Principal component analyses of stable isotope ratio and chemical composition in melted ice core at Dome Fuji, Antarctic Ice Sheet
2007: 島原半島の水環境−−火山体集約的農業地域の水循環と物質循環−−(H213 P017)
Water Environment in Shimabara Peninsula Water and Material cycle in the Intensive farming area on the volcanic edifice (H213 P017)
2007: 島原半島の水環境保全・再生に関する地理学的研究(3)
A geographical study on the preservation and restoration of the water environment in the Shimabara Peninsula (3)
2008: 火山噴火記録から推定した南極ドームふじコアの堆積年代 1. 1260 AD~現在 (W155 006)
Accumulation age of the Dome Fuji ice core estimated from volcanic eruption records : 1.from 1260AD to 2001AD(W155 006)
2009: 南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年のダストフラックス変動(W164 003)
A 720 kyr record of dust flux variability from the Dome Fuji ice core(W164 003)
2009: 南極氷床コアからさぐる超新星の痕跡と太陽活動周期(W164 005)
An Antarctic ice core recording both supernovae and solar cycles(W164 005)
2009: 西中国ドゥンデで再掘削されたアイスコアの化学成分の変化(W164 P005)
Change in chemical species in a re drilled Dunde ice core, western China(W164 P005)
2011: ドローニングモードランド氷床コア中の火山噴火シグナルとの同期から決定した新しいドームふじ浅層コア年代(ACC029 15)
Dating of a Dome Fuji (Antarctica) shallow ice core by volcanic signal matching with B32 and EDML1/EDC3 chronologies(ACC029 15)
2020: 南極ドームふじ基地における第2 期氷床深層コア掘削
The Second Deep Ice Coring at Dome Fuji, Antarctica