nkysdb: 共著者関連データベース
竹之内 耕 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "竹之内 耕")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
108: 竹之内 耕
30: 宮島 宏
14: 茨木 洋介
11: 楠田 隆
3: 大嶋 利幸, 大河内 誠, 宮下 純夫, 斉藤 清一, 植村 武, 渡辺 直志, 滝沢 文教, 竹内 誠, 赤羽 貞幸, 鳥越 寛子
2: ZAUR Lomtatize, 中川 充, 中村 研治, 中村 行雄, 中村 賢太郎, 中沢 努, 伊藤 茂, 佐藤 彬, 佐藤 毅一, 加藤 孝幸, 卯田 強, 古川 昭夫, 宇次原 雅之, 宮武 修一, 小坂 共栄, 小松 正幸, 尾嵜 大真, 早川 由紀夫, 木島 勉, 木田 祥治, 松木 正義, 水島 則義, 熊谷 大介, 田沢 純一, 石渡 明, 笹田 政克, 藤根 久, 西川 信康, 辻森 樹, 関沢 仁, 高橋 浩, 高浜 信行, 黒沼 保子
1: 一瀬 めぐみ, 七澤 綾子, 上野 光, 上野 勝美, 中野 智子, 久保 和也, 久保 雄, 久田 健一郎, 五十嵐 聡, 仙田 幸造, 伊藤 剛, 佐藤 友哉, 佐藤 将太, 佐藤 翔太, 児子 修司, 加藤 茂弘, 半田 直人, 原 英俊, 吉田 一郎, 吉越 正勝, 吉野 恒平, 周藤 賢治, 在田 一則, 坂野 靖行, 堀 和明, 堀 常東, 増田 富士雄, 大原 剛, 天野 和孝, 安達 修子, 宍倉 正展, 宮崎 一博, 宮脇 律郎, 小林 巌雄, 小林 紘一, 小林 絋一, 小野 健, 小野 有五, 山本 隆太, 山沢 栄治, 山田 雅晴, 山野 博哉, 岡本 郁栄, 市川 哲, 常盤 哲也, 平野 浩一, 広井 美邦, 広川 和雄, 指田 勝男, 斎藤 文紀, 斎藤 美奈子, 新川 公, 星住 英夫, 木村 公志, 木村 廣, 村澤 早苗, 村越 直美, 束田 和弘, 杦山 哲男, 松倉 公憲, 松原 聡, 松山 洋, 松永 恒雄, 栗原 敏之, 梅田 美由紀, 横山 一己, 横田 佐和子, 橋立 芳彦, 水澤 勝宏, 江星山火山岩団体研究グループ, 池原 静雄, 河合 政岐, 海津 正倫, 渡辺 真人, 溝口 愛美, 牧本 博, 田切 美智雄, 白岩 孝行, 矢内 桂三, 立石 雅昭, 竹内 圭史, 糸魚川市ジオパーク推進室, 脇田 浩二, 荒戸 裕之, 藤岡 達也, 藤田 剛, 藤田 耕史, 豊岡 明子, 足立 守, 金井 克明, 釜井 俊孝, 鎌田 祥仁, 長谷川 康雄, 長谷川 正, 長谷川 美行, 関澤 仁, 阿部 洋祐, 風岡 修, 高木 秀雄, 高橋 直樹, 高橋 裕平, 高野 武男, 黒田 一武
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1984: 水無川変成岩類の変形相解析
1984: 青海変成岩類と水無川変成岩類との変形相系列の比較
1985: 新潟県水無川変成岩類における変形小構造とその系列について
1985: 新潟県水無川変成岩類における変形相系列
Deformation facies and series of Mizunashi metamorphic rocks, Niigata prefecture
1986: 飛騨帯マイロナイトゾーンの意義
1986: 飛騨帯片貝川流域のマイロナイトについて
1988: 水無川変成岩類の構成と変形相
The constitution and deformation facies of the Mizunashi gawa metamorphic rocks, central Japan
1988: 船津剪断帯 飛騨複合体縁辺の右横ずれShear zone
Funatsu shear zone dextral shear zone along the margin of the Hida complex
1989: 神居古潭帯、鵡川岩体の蛇紋岩化作用
Serpentinization of the Mukawa serpentine mass, Kamuikotan Belt
1989: 神居古潭帯南部塊クロム鉱床を伴なう超苦鉄質岩類の化学組成
Geochemistry of ultramafic rocks with massive chromite deposits, southern Kamuikotan belt
1991: 九州中部地域における金鉱床探査 特に引治鉱山周辺の調査について
The exploration of gold ore deposition in Central Kyushu area Special reference to the survey around the Hikiji gold mine
1991: 九州中部地域における金鉱床探査 特に引治鉱山周辺の調査成果について
Exploration for Gold Deposits in Midle Kyushu District Especially Research Results of Hikiji Mine Area
1992: 西頸城郡能生町西飛山より産出したヒゲクジラの左下顎骨について 短報
1993: ナウマン博士のノートブックから 土佐佐川の地質に関する本田忠行氏の報告
From the note book left by Dr. Edmund Naumann Report on the geology of Sakawa by Mr. Honda
1993: 糸魚川市に開館したフォッサマグナミュージアム
1994: ナウマン博士のノートブックから 2 富士山
From the note book left by Dr. Edmund Naumann 2, Climbing Mt. Fuji
1994: ナウマン博士のノートブックから 3 関東山地の地質
From the note book left by Dr. Edmund Naumann 3, Geology of the Kwanto Mountainland
1995: ナウマン博士のノートブックから 2 富士登山
From the note book left by Dr. Edmund Naumann 2, Climbing Mt. Fuji
1995: ナウマン博士の足跡を追って フランクフルト・ドレスデン・ミュンヘンの旅
Traces of Dr. Naumann's Life in Frankfort, Dresden and Munich
1995: バランドの石版石
A Lithographic Stone of System silurien du Centre de al Boheme by J. Barrande
1995: ユニークな地質系博物館(13)フォッサマグナミュージアム
Fossa Magna Museum
1995: 上越帯・足尾帯境界地域の中生代変動の特長 水無川変成岩類を例として
Characteristics of Mesozoic crustal movement in the boundary area between the Joetsu and Ashio belts The case of the Mizunashi gawa metamorphic rocks, central Japan
1996: 糸静線近傍で発見された中新世巨大ピローローブ
The Miocene giant pillow lobe discovered near the Itoigawa Shizuoka Tectonic Line
1996: 糸魚川で発見された巨大な「放射状節理を示す岩石」
Discovery of giant rock with radial joint at Itoigawa
1997: 姫川中流域の大規模マスムーブメント
A Large scale mass movement in the midstream of Hime kawa valley
1997: 長野県小谷村千国周辺の糸魚川 静岡構造線
Itoigawa Sizuoka Tectonic Line in the Chikuni area, Otari, Nagano Prefecture
1998: 上越帯.足尾帯西帯における走向すべりを伴う衝上運動と再配列
Thrusting and rearrangement of the fundamental structures with strike slip of the Joetsu and Ashio western belts, central Japan
1998: 姫川中流域の大規模地すべりと土砂災害
Large scale landslides and debris flows in the middle reaches of the Hime River along the Itoigawa Shizuoka Tectonic Line, central Japan
1998: 新潟県糸魚川市土倉沢に産する黒色石灰岩の岩相と化石群集
Lithofacies and fossil fauna of black limestones from Tsuchikurazawa, Niigata Prefecture, Central Japan
1998: 糸魚川産青色ヒスイ中から発見された二種の日本新産鉱物:ストロンチウムチェフキン石とトウソン石
Strontiochevkinite and tausonite in blue jade from Itoigawa district, the Hida marignal belt, central Japan
1998: 蒲原沢土石流災害とその地質背景
1999: 上越帯.足尾帯西帯の地質構造区分(ポスターセッション)
Revised tectonic division of the Joetsu Belt and the western zone of the Ashio Belt, central Japan
1999: 茨城県南西部 茨城県沖周辺で発生する地震による震度階分布の特徴
Characteristics of seismic intensity distribution, epicenter located from southwest Ibaraki to off Ibaraki Prefecture area
1999: 茨城県南西部〜茨城県沖周辺で発生する地震による震度階分布と地質構造
Seismic Intensity Data and Environmental Geological Structure Epicenter located in from southwest Ibaraki to off Prefecture area
1999: 足尾帯.上越帯境界地域の二畳紀酸性凝灰岩層
Permian acid tuff beds around the boundary area of the Ashio and the Joetsu Belts, central Japan
2000: ジュラ紀付加体足尾帯,水無川変成岩類における2つの変形時相と2段階の上昇過程
Two deformation phases and two uplifting stages of the Jurassic Mizunashigawa metamorphic rocks, Ashio Belts, central Japan
2000: 古生層や花崗岩質岩周辺及び中央構造線地域に震度階分布 北上山地.阿武隈山地.中部地方の中央構造線
Characteristics of seismic intensity distribution surround area of Paleozoic rock, granitic rock and Median Tectonic Line
2000: 茨城県南西部〜茨城県沖周辺等で発生する地震による震度階分布と地質構造,その2(ポスターセッション)
Seismic Intensity Distribution and Environmental Geological Structure Epicenter located from southwest Ibaraki to off Ibaraki Prefecture area (Part 2)
2000: 飛騨外縁帯,青海結晶片岩の変形分帯(ポスターセッション)
Deformation zoning of the Ohmi crystalline schists, Hida Marginal Belt, central Japan
2001: 地質構造と震動分布 北部フォッサマグナの例
The Relationship between Geologic Structure and Seismic Intensity Distribution in the Northern Fossa Magna Region
2001: 深い地震による震度分布の特徴 関東地方とその周辺地域についての2, 3の例
Characteristics of Seismic Intensity Distribution and Environmental Geological Structure Caused by intermediate earthquake and deep earthquake
2001: 糸魚川 青海地域の古生代高圧変成岩
Paleozoic High Pressure Metamorphic Rocks in the Itoigawa Omi Area, Hida Mountains, Central Japan
2001: 糸魚川 静岡構造線の断層岩類 糸魚川市フォッサマグナパークの例 (ポスターセッション)
Fault rocks of the Itoigawa Shizuoka Tectonic Line at the Fossa Magna Park, Itoigawa, Niigata Prefecture, central Japan
2001: 震度階分布と異方性と地質構造
Anisotropic distribution of seismic intensity and geological structure
2002: 上越地域における低変成度片状岩体の変形史,川場変成岩類と水無川変成岩類の対比
Deformation history of low grade schists in the Joetsu region, central Japan Correlation between the Kawaba and Mizunashi gawa metamorphic rocks
2002: 上越地域の低変成度片状岩体の変形史 水無川変成岩と川場変成岩の対比 (ポスターセッション)
Deformation history of low grade metamorphic schsitose rocks, Joetsu region, central Japan Correlation between the Mizunashigawa and Kawaba metamorphic rocks
2002: 上越帯・足尾帯西帯の岩石構成と構造
Geology and structure of the Joetsu Belt and the Western Zone of the Ashio Belt, central Japan
2002: 深い地震の震源と震度階分布の特徴
Characteristics of seismic intensity distribution by deep earthquake
2003: フォッサマグナミュージアム友の会活動の9年(ポスターセッション)
Activities of Membership of Fossa Magna Museum in Nine Years
2003: 断層見学公園(糸魚川 静岡構造線),フォッサマグナパークの整備と活用
Educational arrangement and application of the Fossa Magna Park where the outcrop of the Itoigawa Shizuoka Tectonic Line can be observed
2003: 新潟県糸魚川市の中部中新統戸土層から産出した鯨類化石
Fossil Whale from the Middle Miocene Todo Formation in Itoigawa City, Niigata Prefecture, Central Japan
2003: 沖縄県名護層の変形相と風化相(その1)
Deformation facies and weathering facies of the Nago Formation in the northern Okinawa Island, southwest Japan (1)
2003: 沖縄県名護層の変形相と風化相(その2)
Deformation facies and weathering facies of the Nago Formation in the northern Okinawa Island, southwest Japan (2)
2003: 糸魚川 青海地域の理科(地学)教材巡検
2003: 蓮華鉱山の歴史−−明治・大正・昭和の鉱業権者をめぐって−−
Mining History of Renge Mine, Itoigawa, Niigata Prefecture Transition of its Mining Rights from the Meiji, through Taisho and Showa Periods
2003: 銚子市付近で発生する地震による震度分布の特徴 千葉県・茨城県とその周辺地域についての例
Characteristics of Seismic Intensity Distribution and Environmental Geological Structure Caused on near Choshi city earthquake
2004: よくわかるフォッサマグナとひすい
2004: フォッサマグナミュージアム友の会活動の9年(1995 2003)
2004: 博物館が協力した総合学習の例−−地元の題材をいかに活かしていくか−−
Some examples of Periods for Integrated Study cooperated with museum How put local teaching materials to practical use
2004: 新潟県糸魚川市別所の戸土層(中部中新統)から産出した軟体動物化石群
Molluscan fauna from the Middle Miocene Todo Formation at Bessho, Itoigawa, Niigata Prefecture, central Japan
2004: 明治〜大正期における蓮華鉱山の開発と立山信仰−−元神職・佐伯宗則をめぐる鉱山経営−−(ポスターセッション)
Mining Activeties of Renge Mine by Munenori Saeki, a priest of the Tateyama Shinko Shinto mountaina region, in the Meiji and Taisho Period
2004: 糸魚川の露頭・景観紹介−−(1)根知谷,山寺の砂岩泥岩互層−−
Introduction of outcrops and scenes in Itoigawa part 1 Outcrop of interbeds of sandstone and mudstone at Yamadera, Nechi Valley, Itoigawa, Niigata Prefecture
2004: 震度階分布の異方性と地質構造−−茨城県南部地震の例−−
Anisotropic Distribution of Seismic Intensity Caused on near Southern Ibaraki Prefecture Earthquake and Environmental Geological Structure
2004: 飛騨外縁帯,青海結晶片岩の変形系列−−変形解析に基づいた試み−−
Deformation sequences of the Omi schists (Hida Gaien Belt)on the basis of deformation facies analysis, central Japan
2005: 2005年福岡県西方沖地震による震度階分布と地質環境(O 294)
Geo environments and Seismic Intensity Distribution caused by West off Fukuoka Prefecture Earthquake, 2005 (O 294)
2006: フォッサマグナってなんだろう
2006: 北部フォッサマグナ両翼の中・古生界の連続(P 23)
Continuation of the Mesozoic Paleozoic systems on the both sides of the northern Fossa Magna region, central Japan(P 23)
2006: 新潟−−拡大日本海の埋積−−
2006: 新潟県の中・古生界の連続 フォッサマグナの東と西
2006: 舞鶴帯・超丹波帯−−古生代後期の海洋底基盤とそれをおおう堆積物−−
2006: 飛騨外縁帯・秋吉帯−−日本最古の地層を含む地質帯−−
2007: 新潟県糸魚川市におけるジオパーク活動(U054 006)
Geopark activity in Itoigawa City, Niigata Prefecture(U054 006)
2008: 中・古生界 2.1 地質概説 2.2 関東山地 2.3 足尾山地 2.4 帝釈山脈 2.5 八溝山地 2.6 阿武隈山地
2008: 糸魚川ジオパークの地域振興活動と世界ジオパークへの期待(S 29)
Promotion activities to raise awareness of economic development in the Itoigawa Geopark and prospects for joining to the Global Geoparks Network (S 29)
2009: ジオの世界へ
2009: 世界の人々を迎えるにあたって 糸魚川ジオパークの取り組み
Preparation for welcoming people from abroad to Itoigawa Geopark
2009: 世界の人々を迎えるにあたって 糸魚川ジオパークの取り組み (A004 008)
Preparation for welcome people from abroad to Itoigawa Geopark(A004 008)
2010: 世界ジオパーク認定後の糸魚川ジオパークの取り組み(OES005 P12)
Working and achievements of the Itoigawa Geopark as the first Japanese Global Geopark(OES005 P12)
2010: 世界ジオパーク運営における保護という観点の重要性 世界ジオパークネットワーク調査団の指摘事項から (OES005 07)
Importance of the protection activity as a member of the Global Geoparks Network(OES005 07)
2010: 宇宙から見た地形 日本と世界
2010: 糸魚川ジオパークの地質巡り
Geological excursion in Itoigawa Geopark
2011: プレートがもたらした地下からの美しい便り 糸魚川世界ジオパークの翡翠の価値と謎
Beautiful letter from underground that plate brought Value and mystery of jade from the Itoigawa Global Geopark
2011: 地すべりが育む山村の暮らし 糸魚川ジオパーク、権現岳ジオサイトの例
Life of a mountain village fostered by landslides in the Gongendake Geosite, Itoigawa Global Geopark, Niigata Prefecture
2011: 新潟焼山早川火砕流噴火の炭素14ウィグルマッチング年代
Radiocarbon Wiggle matching for the Aging of the Hayakawa Ignimbrite from Niigata Yakeyama Volcano
2011: 新潟焼山早川火砕流噴火の炭素14ウィグルマッチング年代(SVC048 06)
Radiocarbon wiggle matching for the age of the Hayakawa ignimbrite from Niigata Yakeyama Volcano(SVC048 06)
2011: 糸魚川ジオパーク
Itoigawa Geopark
2011: 糸魚川ジオパークと地域振興
Regional Development in Itoigawa Geopark
2011: 糸魚川ジオパークにおけるガイド養成(O022 02)
Training of guide in Itoigawa geopark(O022 02)
2012: ふるさとに学ぶ 感じて確かめて伝えよう 糸魚川世界ジオパーク
2012: ふるさと上越 大地の宝をたずねて
2012: 体験施設「化石の谷」の教育・研究への活用(MIS32 P06)
Application of an experience learning facilities, the Fossil Valley to education and study(MIS32 P06)
2012: 宇宙を旅したササユリと糸魚川世界ジオパークとの素敵な関係(MIS32 01)
The fantastic relations between Itoigawa Global Geopark and Sasayuri (Lilium japonicum) which traveled in the universe(MIS32 01)
2012: 糸魚川市東方、“江星山火山岩類”の層序・年代・岩石
Stratigraphy, K Ar age, and Petrology of Eboshiyama volcanic rocks
2012: 車窓から観た糸魚川世界ジオパーク(1)JR大糸線(MIS32 P14)
Railroad Geotourism in Itoigawa Global Geopark, Part 1: JR Oito Line(MIS32 P14)
2013: ジオパークの楽しみ 日本列島の歴史が織りなす自然と文化の多様性
Enjoying Geoparks Diversity of Nature and Culture Created by the History of the Japanese Archipelago
2013: ジオパークガイド育成・認証・支援の取り組み 糸魚川世界ジオパークの例 (R6 O 4)
Way of fostering, certification and support for geopark guides in Itoigawa Global Geopark (R6 O 4)
2014: よくわかる糸魚川の大地のなりたち
Itoigawa Geopark
2014: 富山県八尾地域の上部中新統音川層から産出した板鰓類化石
Elasmobranchs from the Upper Miocene Otogawa Formation in the Yatuo Area, Toyama Prefecture, central Japan
2015: それぞれの研究者のフォッサマグナ
The Fossa Magna as perceived by different geologists
2015: ジオパークガイドが案内する糸魚川ヒスイコース
Itoigawa Jade Course Guided by a Geopark Guide
2015: ジオパークガイドが案内する糸魚川ヒスイ峡と塩の道コース
Itoigawa Jade Gorge and Salt Road Course Guided by a Geopark Guide
2015: ジオパークガイドが案内する糸魚川ヒスイ海岸コース
Itoigawa Jade Coast Course Guided by a Geopark Guide
2015: ジオパークガイドが案内する糸魚川地質文化境界コース
Itoigawa Geology and Culture Boundary Course Guided by a Geopark Guide
2015: フォッサマグナのとらえ方はどのように変わってきたか
How has interpretation of the Fossa Magna been changed?
2015: 生まれ変わったフォッサマグナミュージアム(R6 O 7)
The Fossa Magna Museum's Renovation (R6 O 7)
2015: 糸魚川ジオパークにおける学校教育と社会教育の新たな展開
New Developments of School and Social Educations in the Itoigawa Geopark
2015: 蓮華変成岩類と中生代陸成層
Renge Metamorphic Rocks and the Mesozoic terrigenous strata
2016: ジオパークの視点を導入した学校教育と社会教育の進展 糸魚川ユネスコ世界ジオパークを例に
Progress of School and Social Education Implementation of Geoparks in the Itoigawa UNESCO Global Geopark