nkysdb: なかよし論文データベース
古見 浩 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "古見 浩")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
13: 古見 浩
4: 中村 行雄
3: 佐藤 毅一
2: 伊藤 剛, 佐藤 友哉, 半田 直人, 吉野 恒平, 小河原 孝彦, 溝口 愛美, 阿部 洋祐
1: ロングホーン エマ, 佐藤 将太, 佐藤 翔太, 吉田 晴子, 太田 知幸, 小林 猛生, 木村 敏之, 杉山 和稔, 村沢 早苗, 村澤 早苗, 香取 拓馬
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2003: 新潟県糸魚川市の中部中新統戸土層から産出した鯨類化石
Fossil Whale from the Middle Miocene Todo Formation in Itoigawa City, Niigata Prefecture, Central Japan
2003: 新潟県西頸城地域の名立層(上部鮮新統)から産出した板鰓類化石
Elasmobranchs from the Pliocene Nadachi Formation in the Nishikubiki Area, Western Part of Niigata Prefecture, Central Japan
2003: 糸魚川 青海地域の理科(地学)教材巡検
2004: 新潟県糸魚川市別所の戸土層(中部中新統)から産出した軟体動物化石群
Molluscan fauna from the Middle Miocene Todo Formation at Bessho, Itoigawa, Niigata Prefecture, central Japan
2004: 新潟県西頸城郡能生町の難波山層(中部中新統)から産出したケトテリウム類化石
A Cetothere from the Middle Miocene Nanbayama Formation, Nou Town, Niigata Prefecture
2007: 富山県八尾地域の上部中新統音川層から産出した板鰓類化石
Fossil teeth of Elasmobranch from the Upper Miocene Otogawa Formation in the Yatsuo Area, Toyama Prefecture, central Japan
2012: 糸魚川ジオパークにおける体験学習活動「まるごと調査隊」の紹介
On site learning program Itoigawa Geopark Marugoto Chosatai in Itoigawa Geopark
2014: 富山県八尾地域の上部中新統音川層から産出した板鰓類化石
Elasmobranchs from the Upper Miocene Otogawa Formation in the Yatuo Area, Toyama Prefecture, central Japan
2014: 富山県氷見市の頭川層(鮮新統-下部更新統)から産出したサメの歯化石
Fossil Shark Teeth from the Upper Pliocene Zukawa Formation (Pliocene to Lower Pleistocene) of Himi city, Toyama Prefecture, central Japan
2015: 糸魚川中古生界の化石
Fossils of the Palaeozoic and Mesozoic strata in Itoigawa, central Japan
2016: ジオパークを活用した地学の普及活動
2019: SfMソフトウェアを利用した糸魚川市木浦地区の石碑の判読と25番目のジオサイトの取組み
Decipherment of stone monuments using SfM and challenge to make the 25th geosite from Konoura district, Itoigawa
2021: 糸魚川ユネスコ世界ジオパークでの化石採集イベント「糸魚川ジオパーク化石見つけ隊 ―化石を探して夏休みの自由研究を解決しよう」の実施(O02 P22)
Fossil collecting experience to solve summer vacation indipendent study in Itoigawa UNESCO Global Geopark (O02 P22)