nkysdb: 共著者関連データベース
山本 高司 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "山本 高司")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
19: 山本 高司
7: 安間 恵
6: 七山 太, 三浦 健一郎, 佃 栄吉, 大塚 一広, 杉山 雄一
1: 三井田 英明, 三宅川 靖, 下山 真人, 倉橋 稔幸, 北村 健一郎, 古家 和英, 堀川 滋雄, 安原 盛明, 安江 泰紀, 宮川 公雄, 小島 正人, 小川 豊和, 川久保 昌平, 布川 嘉英, 志田原 巧, 戸沢 正徳, 松下 典史, 松居 誠一郎, 松崎 達二, 柏村 勇二, 森口 安宏, 活断層地形判読研究グループ, 海老 剛行, 稲葉 薫, 菊山 浩喜, 西山 英一郎, 金沢 淳, 鈴木 健一郎, 鈴木 啓一, 長谷川 正, 青島 睦治
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1985: ”Soft sediment deformation”について
Soft sediment deformation '
1985: 日高川帯西部のブーダン形成過程について
1986: 紀伊半島龍神地域の変形時相と変形機構について
1988: 紀伊半島四万十帯,竜神地域の変形様式について
Deformation style in the Ryujin area of Shimanto Belt in Kii Peninsula
1996: 電磁波トモグラフィによる節理性岩盤の探査 交換距離50mの測定と地質解釈の試み
A field experiment in jointed rock mass with electro magnetic tomography a challenge for 50m energy penetration and an interpretation with additional geological data
1997: 大谷地域におけるボーリングコアからの地質層序の推定
Stratigraphy from drilling samples in Ooya district, Tochigi Prefecture
1997: 栃木県大谷地域における断裂の分類とその意義
Classification and significance of fractures in Ooya district, Tochigi Prefecture
2001: 伊予灘東部海域の中央構造線活断層系の完新世活動度評価(2) 上灘沖ボーリングコアの解析結果 (Jm P028)(ポスターセッション)
Holocene activity of the MTL active fault system by using all core boring beneath the eastern part of Iyo nada, southwest Japan (Jm P028)
2001: 伊予灘海域の中央構造線活断層系の完新世活動度研究(2) 上灘沖ボーリングコアの解析結果
Holocene activity of the Iyonada MTL active fault system by using all core boring of Kaminada, southwest Japan
2001: 地震被害軽減を目的とした浅海底活断層の活動履歴研究(2) 伊予灘東部海域MTL活断層系における実践例
Historical activity of active faults in shallow marine for mitigation of earthquake damages (2): an example of active fault system of the Median Tectonic Line beneath the eastern part of Iyonada Inland sea, Southwest Japan
2001: 海上ボーリングコアと音波探査記録を用いた浅海底活断層の活動度評価 伊予灘東部海域中央構造線活断層系の研究例
2002: 伊予灘中央構造線活断層系,上灘セグメントの完新世活動度評価 下灘沖ボーリングコアの高精度解析結果 (J029 P029)(ポスターセッション)
Holocene activity of the Kaminada segment at Iyonada MTL active fault system by using all core boring off Shimonada, Japan (J029 P029)
2002: 海上ボーリングコアの解析結果に基づく,中央構造線活断層系伊予セグメント西縁部,下灘沖南断層の完新世活動性評価(ポスターセッション)
Holocene activity of Shimonada oki minami fault at western side of Iyo segment, Median Tectonic Line active fault system off Iyonada, northwestern Shikoku, Japan using all core boring
2003: 活断層地形の写真判読に基づく線状模様の記載方法
Examination of Lineament Description from Air photo Interpretation on Fault Surface Features
2007: 横須賀の活断層を貫くトンネル先進ボーリング
Horizontal boring through the active fault in the basement in Yokosuka City
2008: ボーリングコアを用いた帯磁率,色の測定による地質区分・風化度判定
Geological classification and decision of weathering level based on magnetic susceptibility and color of the boring core
2008: 海底地下水湧出可能性評価において必要とされる調査・評価手法の整備(G121 P010)
Methodology of research techniques for possibility evaluation of submarine groundwater discharge at a coastal site(G121 P010)
2011: 栃木の新第三系 荒川層群中部の層序と化石および大谷地域の応用地質学
The Neogene Strata in Tochigi: Stratigraphy and Fossils of the middle part of the Arakawa Group and Engineering Geology of the Oya District
2012: CO2マイクロバブル地中貯留(CMS)の成立性に関するフィジビリティスタディ
Feasibility Study on CO2 Micro Bubble Storage (CMS)