nkysdb: 共著者関連データベース
田村 俊和 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "田村 俊和")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
164: 田村 俊和
20: 古田 智弘
18: 瀬戸 真之
14: 早乙女 尊宣
7: 中村 洋介
6: 宮城 豊彦
3: 中野 尊正, 古市 剛久, 吉木 岳哉, 宮内 崇裕, 小口 千明, 岩船 昌起, 崔 成吉, 後藤 真太郎
2: 中尾 誠司, 今泉 俊文, 八反地 剛, 加藤 仁美, 原科 幸爾, 堀田 報誠, 大久保 悟, 小岩 直人, 小暮 岳実, 小池 一之, 小玉 浩, 山本 博, 平 春, 後藤 光亀, 新井 正, 杉崎 孝一郎, 松井 健, 森脇 寛, 氷見山 幸夫, 沢田 結基, 片山 ゆう五郎, 福井 捷朗, 藤本 将光, 野上 道男, 阿子島 功
1: ASDAK Chay, GYAWALI B.P., アスダック チャイ, チャタリジ デボスリ, 三上 岳彦, 下司 信夫, 下川 浩一, 中島 和敏, 中島 峰広, 中川 清隆, 中川 雄助, 中村 和郎, 中馬 教允, 丸田 英明, 久保 幸夫, 久保 純子, 井上 公夫, 井上 奉生, 佐々木 亮道, 佐々木 寛幸, 佐竹 研一, 佐藤 宏之, 内田 和子, 前島 郁雄, 前門 晃, 加藤 幸弘, 北村 繁, 北澤 俊幸, 吉岡 茂, 吉崎 秀隆, 和田 諭, 品沢 隆, 堀 信行, 塚本 すみ子, 境田 清隆, 大上 隆史, 大場 秀章, 大森 博雄, 大池 香里, 大沢 雅彦, 大貫 栞, 太田 勇, 奈良 瑛子, 安斎 秀樹, 宮野 道雄, 寄藤 昂, 寺阪 昭信, 小島 圭二, 小石 泰寛, 小野 有五, 山下 倫範, 山崎 晴雄, 山川 修治, 岡 秀一, 岡崎 清市, 岩崎 望, 岩田 修二, 島村 秀樹, 島津 弘, 島田 薫, 川地 武, 川野 良信, 市川 美南海, 平井 幸弘, 平川 一臣, 幸丸 政明, 徳永 英二, 斉藤 享治, 斉藤 賢一, 斎藤 敦, 新見 治, 日野 正輝, 星 達朗, 有園 正一郎, 朝野 洋一, 朴 志焄, 李 穎, 李 頴, 村上 春菜, 村山 祐司, 東北GIS研究会, 松本 太, 松本 淳, 松本 聡, 栗下 勝臣, 森 淳子, 樋口 広芳, 樋口 英梨香, 横山 秀司, 橋浦 貴裕, 水谷 武司, 水野 裕, 河野 忠, 浅井 崇彰, 海津 正倫, 清水 善和, 渡来 靖, 渡辺 悌二, 漆原 和子, 澤田 結基, 瀬川 秀良, 片山 しゅう五郎, 片山 琇五郎, 申 銭造, 町田 洋, 白木 洋平, 石井 久克, 石井 英也, 福井 留男, 福岡 孝昭, 福岡 義隆, 秋元 勇, 稲崎 富士, 米地 文夫, 米林 仲, 茂呂 英雄, 范 海生, 草野 美緒, 荏本 孝久, 菊池 多賀夫, 藪崎 志穂, 西城 潔, 西村 嘉助, 西村 義久, 貝塚 爽平, 赤桐 毅一, 赤間 好勝, 足利 圭一, 重田 祥範, 鈴木 裕一, 鎮西 清高, 長沢 佳奈惠, 長田 真宏, 阿部 亮太, 須田 知樹, 須貝 俊彦, 飯坂 譲二, 馬場 俊行, 高橋 一, 高橋 学, 高橋 春成, 黒木 貴一
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1966: 高館丘陵の地形
Geomorphological Study in the Takadate Hills, Miyagi Prefecture
1967: 八戸・九戸地方の火山灰層中にみられる斜面の不安定期
1968: 八戸・九戸地方の火山灰層中にみられる斜面の不安定期
The Period of Slope Instability Observed in Tephra in a Coastal Area from Hachinohe City to Kuji City, Northeastern Japan
1968: 十勝沖地震による地形災害
Geomorphological Accidents caused by the Tokachi oki Earthquake
1968: 十勝沖地震による青森県南部の斜面崩壊
Slope Failures caused by the Tokachi oki Earthquake in the Southeastern Part of Aomori Prefecture
1969: 下北半島頸部の段丘
1969: 野辺地付近の沖積世海進過程後期を示す断面
1970: 北上山地北縁のマスムーヴメントの時期
1971: 上北 三本木 八戸地域の堆積台地の火山灰土壌の調査と分類 土壌層位学の土壌分類への適用例
Soil Stratigraphy and its Application to the Soil Classification of the Volcanic Ash Soils on the Pleistocene Terraces in Kamikita Sambongi Hachinohe Region, Northern End of Honshu, Japan
1971: 北上山地北縁地域の斜面堆積物
Slope Deposits in the Northern Margin of Kitakami Massif, Northeast Japan
1971: 震害分布の地域性−−静岡県下を例として−−
1972: 地盤沈下に関する若干の考察
1973: 1972年12月4日八丈島東方沖地震による八丈島の災害−−とくに斜面崩壊について−−
The Earthquake Disaster on December 4th, 1972 in Hachijo jima with Special Reference to Slope Failures Caused by an Earthquake with an Approximate Epicenter
1973: 1972年12月4日八丈島東方沖地震による八丈島の災害−−とくに斜面崩壊について−−
1973: 台地の開析度
1973: 高館丘陵内の小盆地の構造
Small Basin Sub surface Structure in the Takadate Hils, Miyagi Prefecture
1974: 1974年伊豆半島沖地震の地震断層とそれにともなう被害
The Faults and Disasters Associated with Izu Hanto Oki Earthquake on May 9th, 1974
1974: 1974年伊豆半島沖地震の地震断層と斜面崩壊
1974: 1974年伊豆半島沖地震調査報告 主として地震断層,加速度分布および地盤と家屋被害の関係
1974: 1974年伊豆半島沖地震調査報告書
1974: 講座 最近の地形学 5. 地形と土壌
1974: 谷頭部の微地形構成
Micro landform Units Composing a Valley head Area and their Geomorphic Significance
1975: 熊野浦沿岸の海岸段丘と古土石流堆積物
Pleistocene Coastal, Fluvial and Slope Deposits in the Southeastern Part of the Kii Peninsula, Southwest Japan
1975: 熊野浦沿岸の海岸段丘と古土石流堆積物
Pleistocene Coastal, Fluvial and Slope Deposits in the Southeastern Part of the Kii Peninsula, Southwest Japan
1975: 熊野浦沿岸の海成段丘と古土石流堆積物
1975: 直下型地震災害の特色と被害予測 5 2 北区中心と大田区中心の2つの事例の予測
1976: 1975年4月21日大分県中部の地震にみられた断層活動に関連させ得る現象
Some Evidences of Faulting Associated with the Earthquake of April 21, 1975 in the Central Part of Oita Prefecture
1976: 1975年大分県中部の地震調査報告
1976: 東京都地盤地質図(三多摩地区)および説明書
1978: 1978年伊豆大島近海地震の地震断層と各種被害の分布
1978: 伊豆大島近海地震における断層,加速度および各種被害の分布について
1978: 地震により表層滑落型崩壊が発生する範囲について
An Analysis of the Relationship between the Areal Distribution of Earthquake Induced Landslides and the Earthquake Magnitude
1978: 紀伊半島南部の海成段丘 とくに態野浦面・鵜殿面を中心に
1979: 地形計測からみた中期更新世地形面の特徴
1980: 地形分類の方法について
1980: 父島三日月山の地すべり
1982: カメルーン中・西部高原地帯の地形と表層物質
1982: 地形・地質・土壌の調査 2 A 父島・母島の付属諸島−−弟島・兄島・向島・平島・姉島・妹島−− 1 a 陸上の地形
1982: 山形盆地南部の埋積過程
1983: カメルーン北部,アダマワ高原における谷頭部の発達
1983: 層序認定・地盤型分類・地盤地域区分
1983: 父島列島・母島列島の陸上地形 小笠原諸島自然環境現況調査を終えて
1984: 丘陵地における自然環境の空間的構造をとらえる試み−−(1)丘陵地の自然環境とその保全・開発をめぐる諸問題−−
1984: 丘陵地における自然環境の空間的構造をとらえる試み−−(2)高館丘陵,中の沢地区の地形と土壌−−
1984: 丘陵地における自然環境の空間的構造をとらえる試み−−(5)高館丘陵,中の沢地区にみられる地形,土壌,植生の空間的対応関係−−
1985: カメルーン西部高地における完新世の人為的環境変化
1985: 仙台付近の丘麓緩斜面
1986: 湿潤熱帯アフリカにおける擬似半乾燥景観の形成
1987: 宮城県富谷丘陵の微地形と1986年8月崩壊
1987: 東北タイの地形・土壌発達史
1988: ザンビア北西部におけるカラハリ砂層と地形発達
Landform Evolution in the Eastern Margin of the Kalahari Sands Area, NW Zambia
1988: 環境保全のための地形調査とその地図表現 早池峰自然環境保全地域の例
1988: 蕃山.斉勝沼,権現森緑地環境保全地域の地形.地質
1989: 「102〜103年オーダーの地形変化過程」に関する総合討論の記録
Discussion on Landforming Processes in a Period of the Order of 102 and 103 Years, Held at the 1988 Autumn Meeting, Sendai
1989: 東北タイの地形・土壌形成に関わる環境変遷史の研究
Environmental Historical Study of Landform Development and Soil Formation in Northeast Thailand
1989: 翁倉山県自然環境保全地域の地形・地質
1990: 南東部アフリカ,ニイカ高原における過去の森林除去に伴う侵食形態の変化
Changes in Erosional Features Induced by Previous Deforestation on the Nyika Plateau, Southeastern Africa
1991: 丘陵地の自然環境 その特性と保全
1991: 仙台地域の地形発達史研究ノート 日本における地形学研究動向との関連で
A note changing trend in the historical approach to the geomorphology of Sendai
1991: 熱帯の地形・表層物質形成におけるシロアリの役割
Termite's Role in Changing the Surface of Tropical Lands
1991: 環境変動と地球砂漠化
1992: 宇宙から見た世界の地理 地球環境と人間活動の総観
1993: タイ西部,カンチャナブリにおける山麓緩斜面の発達と環境変遷
1994: ネパール中間山地帯にみられるLandslideと水田耕作との関係
1994: 広瀬川中流の蛇行部における瀬淵河床の微地形変化
1995: アトラス[日本列島の環境変化]
Atlas Environmental Change in Modern Japan
1995: 広瀬川中流の蛇行部における洪水段丘の形成過程
1997: 斜面の地形分類・地形発達史による災害予測
1997: 日本の自然 地域編 2.東北
1997: 東北タイにおける最終氷期の河成作用
Late Pleistocene Fluvial Processes in Northeast Thailand Glacial Aridity or Humidity in Inland Southeast Asia
1998: 多元地形(Polygenetic Landforms)としての北上山地
The Kitakami Mountains as Polygenetic Landforms
1999: 盆地と火山と湖 磐梯.猪苗代の土地の成り立ち
2000: アンコール遺跡群の立地する地形
Landforms on which the Angkor Sites are Located
2000: タイ東北部コラート高原の侵食小起伏面 高位段丘礫層の再検討
Weathering and Planation Controled by Lithology and Structure in the Khorat Plateau, Thailand
2000: 侵食面の年代観 平坦化様式との関連で
Recognition of the Age of Planation Surface Depends on the Planation Process
2000: 名取川広瀬川源流域の地すべり密集地とその流域環境への影響
The Landslide Swarm on the Upper Hirose Natori Divide and Its Influence on Watershed Environment
2000: 地図とGISの教育コンテンツの開発
Development of Educational Contents for map and GIS learning
2000: 斜面上の位置ごとのソイルクリープ速度 継続的野外観測の試み
Continuing Observation of Difference in Soil Creep Rate on the Hillslope
2001: 地殻変動.気候変化の地形への影響に関する日韓の比較
Geomorphological Comparison between Korea and Japan in Changing Tectonic and Climatic Environment: Some Problems Unsolved
2001: 斜面上の位置によるソイルクリープ速度の違い
Difference in Soil Creep Rates by the Position on a Hillside
2001: 西ジャワの火山麓に立地するプカランガンの土地条件(ポスターセッション)
Geomorphic, Pedologic and Hydrologic Factors for Sustainable Bioresources Management System at Volcanic Footslopes in West Jawa A Case Study in the Cianjur and Cihidung Watersheds
2002: 丘陵斜面での観測と降雨装置下での実験(ポスターセッション)
Hydrologic response of sloping soil layers to different rainfall intensity
2002: 斜面における土層ごとの浸透 流出に関する屋内実験
A laboratory experiment of throughflow runoff from sloping soil layers
2002: 斜面における土層別浸透 貯留 流出状況と降雨強度との関係 降雨装置下での実験
Differential Hydrologic Response of Sloping Soil Layers to Simulated Rainfall
2002: 降雨増大にともなうパイプ流出量・湧出位置の段階的変化と崩壊発生:仙台付近の丘陵地での観測・観察から
Stepwise Change in Pipe flow and Occurrence of Surface slide with Increase in Rainfall: Observations in the Hills around Sendai, Northeastern Japan
2003: 丘陵地谷頭部での土層別流出にみられる先行降雨の影響(ポスターセッション)
The effect of antecedent precipitation on pipeflow runoff in a valley head
2003: 北上山地北縁地域における表層崩壊の発生位置 1999年10月豪雨の事例
2003: 谷頭部での流出発生位置及び流出量 転倒ます式量水計を用いた観測
The Point of Runoff Coming out and Runoff Amount by Tipping Bucket Gauge
2004: 地形的滑動力示数からみた富谷丘陵1986年8月崩壊
Microtopographic Condition for the Occurrence of Rain induced Surface Slides: Application of the Topographic Index for Slide Proposed by S. Hatano
2004: 韓国東海岸における海成段丘の認定・対比に関する新提案
2005: 1931年西埼玉地震による災害−−荒川扇状地周辺の被害状況とその要因−−
2005: 土壌層位別にみたソイルクリープ様式−−その観測方法の検討と丘陵斜面での継続観測結果−−
Mode and Rate of Soil Creep by Soil Horizons: Device of a Monitoring Method and Its Application to Forest covered Hillslopes in Humid Temperate Climate
2005: 日本の地形3−−東北−−
Regional Geomorphology of the Japanese Islands vol.3 Geomorphology of Tohoku
2005: 日本の地誌 1 日本総論 1(自然編)
2005: 荒川中流域の洪水と河床変動
Floods and River bed Variation in Mid Arakawa
2006: 奥羽山脈南部,御霊櫃峠の強風砂礫地における冬季の角礫移動
Surface Stone Migration in Winter Season on a Low Mountain Peak in Northeastern Japan
2006: 斜面上の位置および土壌層位別にみたソイルクリープ様式−−仙台南方,高舘丘陵の森林斜面での観測結果−−
Mode and Rate of Soil Creep by Soil Horizons and Position on a Forest covered Slope in the Takadate Hills, Northeastern Japan
2006: 荒川中流部における砂利採取を発端とする河床微地形変化過程
Riverbed microlandform change induced by gravel mining in the Mid Arakawa, central Japan
2006: 荒川中流部における近・現代洪水時の高水位変動と河床微地形変化
Development of River bed and River side Micro landforms in the Modern Flood level Lowering Stage in Mid Arakawa, Central Japan
2006: 荒川扇状地の微地形と地盤構造−−地形・地盤情報の解析・図化とデータベース作成−−
2006: 西ジャワ,バンドゥン盆地南西縁の丘陵地を構成する地形類型
Geomorphic Composition of the Hills in the Southwestern Fringe of the Bandung Basin, West Java, and Erosion History Deduced from the Composition
2006: 関東盆地中央部の総合的土地環境図
Geo environmental Map of the Central Part of the Kanto Basin
2007: 丘陵地谷頭での浸透−流出過程における土層の効果
Effects of Solum on Infiltration runoff Processes in a Valley head
2007: 丘陵地谷頭部における微地形,土層構成と降雨−浸透−流出過程
Infiltration Runoff Processes through Soil Horizons in a Forest covered Valley Head
2007: 土地改変と地表環境マネジメント
2007: 多重構造をもつ谷頭凹地の発達過程と水文地形学的機能(Z164 002)
Head hollows with a nest of box structure: their formation and hydrogeomorphic functions(Z164 002)
2007: 東北日本の低標高山地斜面における周氷河性物質移動の可能性(Z164 001)
Probable periglacial mass movement in a low mountain peak in northeastern Japan(Z164 001)
2007: 河成段丘面の火山灰編年に基づく深谷断層の活動性評価
Late Quaternary average vertical slip rate of the Fukaya fault, central Japan, revealed by drilling survey of fluvial terraces
2007: 荒川扇状地とその周辺を対象とした地盤データベース−−RIS/ORC ARA/GEO Database−−
2007: 荒川扇状地における河成段丘編年に基づく深谷断層の活動性評価
Late Quaternary average vertical slip rate of the Fukaya fault by using drilling survey of fluvial terraces around the Arakawa alluvial fan, Saitama Prefecture, central Japan
2007: 荒川扇状地の微地形と地盤構造−−地形・地盤情報の解析・図化−−
2007: 荒川扇状地地盤情報の活用例−−扇端部周辺における地盤液状化危険地域の抽出−−
2007: 関東盆地中央部の総合的土地環境図
2007: 韓国南東部海岸の最終間氷期海成段丘の年代決定法についての検討
2008: 2007年9月台風9号による長野県東部火山麓における洪水の発生
Flood occurrence on foot of volcano in eastern Nagano by the Typhoon 0709
2008: 岩手・宮城内陸地震(2008年6月14日)による地変(速報)
Surface Faults and Mass movements Associated with the Iwate Miyagi Nairiku Earthquake in 2008 in Northeastern Japan: Flash Report
2008: 日本の地誌 4 東北
2008: 熊谷扇状地に認められる埋没谷−−微動探査の活用と形成過程の検討−−
A buried valley found beneath the Kumagaya alluvial fan A discussion based on reconstruction using microtremor array observations
2008: 熊谷扇状地末端部におけるボーリングデータと微動探査から判明した地下構造の新事実
2008: 荒川扇状地とその周辺を対象とした地盤データベースの拡充
2008: 荒川扇状地における関東ローム層の火山灰層序と深谷断層の活動性評価
2009: すべっていないときの地すべり地の地表環境 外秩父山地の一地すべりを例に (Z176 002)
Land surface environment of a deep seated landslide zone in a relatively stable phase(Z176 002)
2009: 副次断層の調査に基づく深谷断層の活動性評価
Late Quaternary activity of the Fukaya fault, central Japan, revealed by sub fault survey of fluvial terraces
2009: 地表面の凍結・融解にともなう礫の移動に関する実験
Laboratory experiment of surface stone displacement under freeze thaw conditions
2009: 地震が大小の斜面崩壊を発生させる空間的範囲
The extent of a zone in which an earthquake of certain magnitude can induce landslides
2009: 熊谷扇状地に認められる埋没谷の形成時期・形成過程
2009: 熊谷扇状地に認められる埋没谷の形成時期・形成過程の微動探査を用いた検討
A Buried Valley Found beneath the Kumagaya Alluvial Fan along the Arakawa in the Kanto Plain, Central Japan: Its Significance in Fluvial Morphogenetic History and the Application of Microtremor Array Observations to Its Reconstruction
2009: 立正大学熊谷校地にみられる江南段丘面の変形
2009: 荒川上・中流部の寛保2年(1742年)水害における天然ダム形成の可能性(Z176 003)
Was the Arakawa flood in 1742 amplified by a landslide dam?(Z176 003)
2009: 荒川扇状地地盤情報データベースのweb版公開と今後の課題
2010: LIDARデータによる微地形の傾斜変換線の抽出に関する研究(P11)
Use of LIDAR data for detecting the breaks of slope on micro scale landform(P11)
2010: ボーリングデータベース解析にもとづく荒川扇状地扇端部における沖積層の三次元構造
Three dimensional architecture of buried alluvial fan of the Ara River, central Japan, based on analysis of borehole database
2010: 低標高山地斜面における凍結融解による礫の移動観測と低温室での実験
Freeze thaw stone migration on a temperate low mountain peak and in a cold laboratory
2010: 凍結・融解サイクルによる地表面物質移動の実験的研究
Laboratory Experiment of Surface Stone Displacement under Freeze thaw Conditions
2010: 千曲川上流の段丘地形にみられる887年八ヶ岳大月川岩屑なだれの影響
Extent and volume of the landslide dam outbreak flood deposits in A.D.887 along the upper Chikumagawa: estimated from evidence on the lower river terrace
2010: 放牧草地小流域における土壌水中および河川水中硝酸態窒素濃度とその空間変動(AHW018 09)
Nitrate nitrogen concentrations and their spatial variation of soil and stream waters in grassland dominated watershed(AHW018 09)
2010: 荒川上流部の寛保洪水(1742)と安政洪水(1859)における河床上昇と水位との関係(HGM005 P08)
An explanation of the inversion of water lelvel in the two historical flood events along the Arakawa, cetral Japan(HGM005 P08)
2011: LIDARデータにより抽出した微地形と植生の地生態学的評価手法に関する研究
A parametric approach to Geoecological appraisal of micro landform and vegetation using LIDAR data
2011: 八ヶ岳東麓部大月川付近の地形分類と大月川岩屑なだれ堆積地形の特徴
Geomorphological features of the Ohtsukigawa debris avalanche at the eastern foot of the Yatsugatake volcano
2011: 定高性のある稜線の形成と維持およびその地形発達史上の意義について
Formation and maintenance of accordant height summits in geomorphic history
2011: 東北地方太平洋沖地震による関東盆地中央部の液状化現象(MIS036 P156)
Some cases of liquefaction in the central Kanto plain caused by the 2011 Off Pacific Coast of Tohoku earthquake(MIS036 P156)
2011: 環境のサイエンスを学ぼう 人と地球の未来のために
2011: 福島県御霊櫃峠における表面礫移動観測
Observation of stone displacements in Goreibitsu Pass, Fukushima Prefecture
2011: 荒川流域の成り立ちを地形の変遷からみる
2011: 西ジャワ、バンドン盆地南西縁における地形発達が農業景観の差異に与える影響(HGM002 P02)
Geomorphic development in a basin fringe in West Java and its effect on agro landscape differentiation(HGM002 P02)
2011: 超巨大地震災害と地形学 東北地方太平洋沖地震直後にJGU会長に就任するにあたって
Geomorphological Approaches to the Megaquake and Related Phenomena: A Message on the Occasion of the 2011 East Japan Earthquake
2011: 関東平野西縁丘陵の谷頭部における水流発生条件の空間的・時間的変化(HGM021 04)
Stream head migration in the head hollow of the hills :A preliminary observation in the western Kanto Plain(HGM021 04)
2012: 関東盆地中央部、渡良瀬遊水地における堆積物の層序・構造と液状化現象
Liquefaction and surficial deposits in the Watarase reservoir, central Kanto basin
2012: 関東盆地中央部におけるコアサンプルの粒度分析と鉱物分析による液状化層位の検討(HGM02 P05)
Granulomeric and mineralogic investigation of liquefaction induced by the 2011 megaquake at the Watarase flood retarding(HGM02 P05)
2013: 外秩父山地中・北部の定高山稜と地すべりとの関係(予察)
Accordant height summits and landslides in the central and northern parts of the Sotochichibu Mountains, central Japan
2013: 奥羽山脈、御霊櫃峠の風衝砂礫地にみる地表環境バランス(予察)
A Preliminary Report on Ground Surface Environment Balance on a Wind Beaten Bare Ground near the Goreibitsu Pass, Northeastern Japan
2013: 表面礫移動の連続観測装置の試作と福島県御霊びつ峠における観測
A New Device for Continuous Recording of Surface Stone Movement on Slopes and Preliminary Results of Observations at the goreibitsu Pass, Northeastern Japan
2013: 関東平野中央部の環境特性 自然災害リスクを考える基礎情報の共有
Geo environmental characteristics of the central part of the Kanto Plain as common information on the area's risk to flood and earthquake
2014: 地中レーダーと簡易ボーリングを用いた液状化痕跡探査の試み
GPR and boring investigation of liquefied layers in a liquefaction induced by The 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku earthquake in central Japan
2014: 地中レーダーを用いた液状化による地層変形探査(HGM02 02)
Visualization of liquefied layers using GPR in Watarase flood plain, central Kanto (HGM02 02)
2014: 奥羽山脈御霊櫃峠における地表状態と物質移動速度との関係
Relation between Rubble displacement Rate and Surface Material on a Wind beaten Bare Ground on the Goreibitsu pass, Northeastern Japan
2014: 奥羽山脈御霊櫃峠の風衝砂礫地における地表物質の違いと物質移動速度との関係
Relation between Rubble displacement Rate and Surface Material on a Wind beaten Bare Ground on the Goreibitsu pass, Northeastern Japan
2014: 福島県御霊櫃峠における表面礫移動の観測
Observations of surface stone movement on the Goreibitsu Pass in Fukushima Prefecture
2014: 韓国東海岸の海成段丘面背後に連なる緩斜面 比較気候地形発達史による第四紀陸域古環境の面的復元をめざして
Gentle Slopes behind Marine Terrace Surfaces along the East Coast of Korea: A Note for Areal Reconstruction of Quaternary Terrestrial Paleoenvironment from the Viewpoint Comparative Climatogenic Geomorphology
2016: 三陸海岸船越付近の山麓緩斜面 山田町津波災害関連調査報告(4)
Piedmont Gentle Slopes along the Mid Sanriku Coast, Northeastern Japan
2016: 谷頭凹地の壊され方と埋められ方
Dissection and covering of head hollows in the valley head areas: controlling factors and changing environment
2017: Temporal variation of filling processes of valley head hollows in the Ohmatsuzawa Hills, Sendai, northeastern Japan (HGM03 02)
2017: 三陸海岸中・南部の津波常襲地域における地形特性・集落立地の再評価(HGM03 P06)
Geomorphic Characteristics and Settlement Location along the Tsunami hazardous mid Sanriku Coast in Northeastern Japan (HGM03 P06)
2017: 地球を俯瞰する自然地理学 丘陵地形研究の屈折・分岐点を俯瞰して自然地理学の地球俯瞰性に迫る