nkysdb: 共著者関連データベース
岩田 修二 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "岩田 修二")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
122: 岩田 修二
13: 森脇 喜一
9: 小疇 尚
7: 塚本 すみ子, 福沢 仁之, 苅谷 愛彦, 野上 道男, 黒田 真二郎
6: 長谷川 裕彦
5: 大井 圭一, 小泉 武栄, 山田 和芳, 岡沢 修一, 鳥居 雅之
3: ケズル カダル, 守屋 以智雄, 松山 洋, 松本 淳, 漆原 和子, 目崎 茂和, 藤井 理行, 近藤 玲介, 長沼 信夫, 青木 賢人
2: 奈良間 千之, 安仁屋 政武, 安田 典夫, 安食 和宏, 小宮山 翔子, 小森 次郎, 小池 一之, 山中 英二, 山川 修治, 山田 周二, 山田 純, 木崎 甲子郎, 林 正久, 柳町 晴美, 柳町 治, 森 和紀, 清水 文健, 渡辺 悌二, 瀬古 勝基, 白石 和行, 目代 邦康, 福井 幸太郎, 福田 正己, 竹村 恵二, 菊地 俊夫, 蟹江 美由紀, 野々田 稔郎, 門田 勤, 阿部 祥人
1: DECLEIR Hugo, KEZER Kadar, PATTYN Frank, グルン デオラジ, 三上 岳彦, 三重県企画振興部政策調整課, 三重県地域振興部県土利用・水資源・流域圏推進チーム, 上本 進二, 中井 達郎, 中島 峰広, 中村 和郎, 中田 高, 久保 純子, 久保 重人, 久富 邦彦, 二村 艶子, 今泉 俊文, 伊藤 孝志, 佐々木 昌子, 佐藤 一雄, 佐藤 剛, 佐藤 宏之, 佐野 清文, 佐野 雅史, 八木 浩司, 内田 和子, 前門 晃, 加納 隆, 加藤 三郎, 加藤 央之, 加藤 幸弘, 加藤 茂, 北川 浩之, 古谷 尊彦, 吉田 充夫, 吉田 栄夫, 在田 一則, 大八木 英夫, 大和田 正明, 大場 秀章, 大村 纂, 大村 誠, 大沢 雅彦, 太田 陽子, 宇田川 佑介, 宇都宮 陽二朗, 安成 哲三, 安田 喜憲, 宮本 真二, 宮沢 洋介, 寺井 啓, 小出 仁, 小嶋 智, 小川 彰, 小川 肇, 小川 雅弘, 小野 有五, 山崎 孝治, 山崎 晴雄, 山本 信雄, 山田 勇, 山田 清一, 岡 秀一, 岩船 昌起, 島津 弘, 川崎 巧, 平井 幸弘, 幸丸 政明, 徳岡 隆夫, 戸谷 洋, 斉藤 享治, 新井 正, 新名 阿津子, 新見 治, 早津 賢二, 明日香 寿川, 有園 正一郎, 有馬 貴之, 木村 博之, 杉原 重夫, 李 世傑, 村井 吉敬, 松原 彰子, 松岡 数充, 松岡 東香, 松島 信幸, 松永 祐, 松田 時彦, 林 大五郎, 森山 昭雄, 森脇 嘉一, 森脇 広, 植木 岳雪, 樋口 広芳, 樋口 敬二, 横山 宏太郎, 横山 秀司, 水谷 武司, 氷見山 幸夫, 池田 安隆, 河内 晋平, 河合 隆繁, 海老名 頼利, 清水 善和, 渡辺 真人, 田上 善夫, 田中 真一, 田村 俊和, 田林 明, 田淵 洋, 田渕 洋, 田辺 裕二, 町田 洋, 真崎 庸, 石井 正樹, 福井 捷朗, 福岡 義隆, 竹本 和彦, 米本 昌平, 綿貫 拓野, 花輪 公雄, 茂木 睦, 藁谷 哲也, 藤原 治, 藤森 孝俊, 蟹江 美由起, 豊島 剛志, 道明 紀彦, 遠藤 邦彦, 酒井 治孝, 金田 章裕, 鈴木 平三, 鈴木 毅彦, 鈴木 由告, 鈴木 郁夫, 鎮西 清高, 長谷川 直子, 除 吉阻, 青山 雅史, 須貝 俊彦, 飯島 慈裕, 高安 克己, 高橋 学, 高橋 春成
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1972: ひがし北海道の周氷河現象に関する2, 3の問題点
1972: 関東山地の岩塊流
Block Streams in the kanto Mountains
1973: ひがし北海道のice wedge cast
1974: ひがし北海道の化石周氷河現象とその古気候学的意義
Paleoclimatic Significance of Fossil Periglacial Phenomena in Hokkaido, Northern Japan
1974: 北海道東部のice wedge cast
Ice wedge casts in eastern Hokkaido, Japan
1974: 根釧原野・上春別付近の非対称谷
1974: 白馬岳の地形学的研究
Geomorphological Studies of Mt. Shirouma and its Surroundings, Central Japan
1975: 赤石岳,大聖寺平におけるsolifluctionについて
1976: ネパールヒマラヤの構造土
Patterned ground of the Nepal Himalayas
1977: 日本アルプスの頂稜西側の周氷河岩屑斜面
1978: 白馬岳の地形構成
1978: 白馬岳高山帯の地形と植生
1979: 白馬岳高山帯における砂礫の移動プロセスとそれを規定する要因
Slow Mass Movement Processes in an Alpine Region of Mt. Shirouma Dake, the Japan Alps
1980: ネパールヒマラヤ・クンブ氷河消耗域の形態
1980: ヒマラヤ山脈の隆起と氷河作用
1980: 口絵:白馬岳の砂礫斜面
Pictorial: Rubble slopes in Mt. Shirouma dake
1980: 白馬岳の砂礫斜面に動く地形形成作用 移動様式とその強度
Types and Intensity of the Processes in the High Mountain Region of Shirouma dake, the Japan Alps
1982: ヒマラヤ山脈の上昇と中央ネパールの地形
1982: 中部ネパール,カリ・ガンダキおよびマルシャンディ・コーラ中流の河岸段丘
1984: やまと山脈蝶が岳の地形学図について
1984: 天山山脈ウルムチ川源頭部でのモレーンの形態的特徴
1984: 白馬岳砂礫斜面の地形形成と表面角礫層
Geomorphic processes and surface rubble layers in the high mountain region of Mt. Shirouma dake
1985: セールロンダーネ山地地学調査報告1985(JARE 26)
Report on the Geological, Geomorphological and Geodetic Field Work in the Sor Rondane Mountains, 1995 (JARE 26)
1985: セール・ロンダーネ山地西部の地形についての二・三の問題
1985: セール・ロンダーネ山地西部の氷河地形
1986: 南極大陸セールロンダーネ山地西部の氷河地形
1987: セールロンダーネ山地における現在の地形変化について(第2報)
1987: セール・ロンダーネ山地の氷床変動
1987: 南極,セール・ロンダネール山地における氷床の変動と関連したモレーン区分の試み
1988: セール・ロンダーネ山地西部の氷河地形と過去の氷床復元
1988: 上昇するヒマラヤ
1988: 丹沢山地宮ヶ瀬ダム周辺の大縮尺(1:10,000)地形学図
1988: 南極セール・ロンダーネ山地の地形学図 山地中央部のブラットニーパネ、ルンケリッゲン、ワルヌムフィエレー
1989: セールロンダーネ山地における現在の地形変化について(第3報)
1989: 日本の高山における凍結風化と周氷河斜面プロセスの研究展望
Cryogenic Weathering and Periglacial Slope Processes in Japanese High Mountains
1990: チベット高原の後期更新世氷河変動とチベット氷床問題
1990: 最終氷期におけるアイスランド氷床の大きさと厚さ
1991: セールロンダーネ山地地学調査隊報告1990/91 ( JARE 32 )
Report on the Geomorphological, Geological, Geodetic, and Glaciological Fieldwork in the Sor Rondane Mountains, 1990/91 Summer (JARE 32)
1991: 氷河時代は何故起こったか
1992: アイスランドにおける最終氷期後半以降の氷河作用と氷河性アイソスタシー変動
Glaciation and Glacial Isostatic Movement in Iceland since the Last Glacial Maximum
1992: セールロンダーネ山地の隆起について
Uplift of Sor Rondane Mountains
1992: 上高地の地形変化と環境保全
Landform Evolution and Environmental Conservation in the Kamikouchi Valley, the Japanese Alps
1992: 南極セールロンダーネ山地の氷河地形:氷成堆積物の風化度からみた氷床変動
1992: 南極セール・ロンダーネ山地の地形と後期新生代の氷床変動 新生代の南極氷床の変動に関する最近の知見と関連
1992: 南極,セール・ロンダーネ山地における粘土質ティルの分布とその生成プロセス
1992: 自然環境の生い立ち 第四紀と現在 新版
1993: セール・ロンダーネ山地のモレーン表面礫の風化度にもとづく相対的年代区分
1993: ヒマラヤ東部・チベット東南部における埋没土壌と民族移動
1993: モレーンの風化ステージからみたセール・ロンダーネ山地の第四紀氷床変動
1994: ヤルンツアンポー(ブラマプトラ河)大屈曲部上流側の地形
1994: 中国横断山脈の氷河地形と最終氷期の平衡線高度
1994: 西ネパール・ヒルンチュリ山群における氷河の最大拡大範囲と平衡線高度
Maximum Glacial Extent and Former Equilibrium Line Altitudes in the Hiunchuli Massif. West Nepal
1995: ヒマラヤ山脈東部における埋没腐植層の形成と環境改変
1995: 上高地の自然史研究(3)梓川河床における微地形の動態とケンショウヤナギの定着
1995: 東南チベット・雲南の最終氷期の氷河拡大範囲ELAs
Glacial extent and ELAs in the Last Glacial period in southeastern Tibet and Yunnan
1996: セールロンダーネ山地の斜面発達
Slope evolution in the Sor Rondane Mountains
1996: ネパールヒマラヤ,Khumbu氷河における最近18年間の地形変化
1996: ヒマラヤ・チベットの自然11 プレート内火山 カルダシ火山群
1996: ヒマラヤ・チベットの自然2 ヒマラヤの削りかす シワリク層
1996: ヒマラヤ・チベットの自然3 3000メートル隆起した湖 ムスタン王国
1996: ヒマラヤ・チベットの自然4 ヒマラヤの活断層 タルフィ断層
1996: 東ネパール クンブ氷河消耗域の最近の変化
1996: 根釧原野開陽西の周氷河現象 摩周ロームに埋没したアースハンモック
1996: 西ネパール,ヒウンチュリ山群における氷河の最大拡大範囲と平衡線高度
Maximum Glacial Extent and Former Equilibrium Line Altitudes in the Hiunchuli Massif, West Nepal
1997: チベット/ヒマラヤ山塊の上昇と氷期 間氷期サイクル
1997: ヒマラヤの氷河変動 ヒマラヤ山脈・チベット高原の氷河作用
1997: ヒマラヤ山脈.チベット高原の隆起.上昇によってもたらされた過去240万年間の大気循環変動
Last 2.4 Ma atmospheric circulation changes caused by the uplift of the Himalayan Tibetan Plateau
1997: 中国内陸部のレス・古土壌堆積物と日本海深海堆積物の粘土鉱物からみた東アジアにおける過去240万年間のモンスーン・偏西風変動
Last 2.4 Ma Changes of Monsoon and Westerly Activities in the East Asia, Detectd by Clay Mineral Composition in Loess Paleosol Sequences at the Inland Area of China and Deep Sea Sediments of the Japan Sea
1997: 口絵4:ネパールヒマラヤ,クンブ地域のコンマ氷河の最近19年間の変化
Pictorial 4: Recent Fluctuation of Kongma Glacier, Khumbu Himal, Nepal, between 1976 and 1995
1997: 日本海 黄土地帯 地中海トランセクトにおける過去240万年間の大気循環変動 チベット/ヒマラヤの上昇史との関係
Last 2.4 Ma atomospheric circulation changes along the Japan Sea Chinese Loess Plateau the Mediterranean Sea transect, caused by uplift of the Himalayan Tibetan Plateau
1997: 日本海 黄土地帯 地中海トランセクトにおける過去240万年間の大気循環変動 チベット/ヒマラヤの上昇史との関係
Last 2.4 Ma Changes of Atomospheric Circulation along the Japan Sea Chinese Loess Plateau The Mediterranean Sea Transect Caused by Uplift of the Himalayan Tibetan Plateau
1998: 北上山地での周氷河プロセス研究の特徴
Advantage of Studies on Periglacial Processes in the Kitakami Mountains
1998: 岐阜県上宝村福地に分布する下部更新統福地凝灰角礫岩層のファブリックと礫種組成
Paleocurrent and Petrographic Compositions of the Early Pleistocene Fukuji Tuff Breccia in Kami takara Area, Central Japan
1998: 日本アルプス高山域における岩塊堆積地形の成因についての再検討
Origin of debris accumulation landforms in the alpine zone of the Japanese Alps: a reinterpretation
1999: 1999年夏・秋に上高地谷底部で観察された小規模な地形変化
1999: ブータン北西部のモレーンの分布からみた氷河変動
Glacial fluctuations in northwestern Bhutan
1999: ブータン=ヒマラヤの岩石氷河と山岳永久凍土
Rock glaciers and mountain permafrost in the Bhutan Himalayas
1999: 中国北部や韓国済州島のレス古土壌やマール堆積物に記録された過去5万年間のアジアモンスーン活動
Asian monsoon activity over the last 50ka reconstructed by using loess paleosols and maar sediments of northern China and the Chuji Island, Korea
1999: 岩波講座 地球環境学 2, 地球環境とアジア
1999: 蒲田川左俣谷における氷河底堆積物の光ルミネッセンス(OSL)年代測定(ポスターセッション)
Optically simulated luminescence (OSL) dating of Hidarimata Valley, Gamata River
1999: 飛騨山脈,立山内蔵助カールの永久凍土と岩屑地形の成因
The Origin of Debris Mounds in the Kuranosuke Cirque, Hida Mountains and its Relationship to Permafrost
2000: コメント:日本の氷河作用の年代観
Comment: Chronological aspects on glaciation in the Japanese Islands
2000: 日本列島の山地の区分 登山者の視点でみた山らしさの形態分類 (ポスターセッション)
Classification of mountain landscapes in Japan Types and distribution of the mountains
2000: 氷成堆積物のルミネッセンス年代測定(Qa P005)(ポスターセッション)
Applicability of dating for glacial sediments or tills (Qa P005)
2000: 立山,内蔵助カールでの永久凍土の確認(ポスターセッション)
Fiding of Permafrost in Kuranosuke Cirque, Tateyama
2001: 湖沼堆積物によるチベット高原西部の完新世後期の環境変遷
Late Holocene paleoenvironmental changes reconstrcuted by lake sediments on western part of Tibetan Plateau
2001: 表層堆積物の断面構造から推定した白馬岳高山帯における周氷河砂礫斜面の形態変化
Development of slope form of the periglacial rubble slope estimated from the soil profiles of the surface materials in a alpine zone of Mt. Shirouma Dake, central Japan
2001: 飛騨山脈における氷成堆積物のルミネッセンス年代測定(Qm 006)
Luminescence dating of till from the Hida Range, Japan (Qm 006)
2002: 中央ブータン,ブムタン県チャムカール川流域の地形
Preliminary Study of Quaternary Histiry of Chamkhar Valley, North Central Bhutan, Based on Undestanding of Geomorphological Features
2002: 口絵4:大陸氷床の山岳地形
Pictorial 4: Alpine Landscapes on Continental Ice Sheets
2002: 土地分類基本調査「十津川・木本・新宮・阿田和」
2002: 土地分類基本調査「高見山・大台ヶ原」
2002: 最終氷期以降の日本アルプスの地形形成環境 氷河・周氷河・重力地形について
Geomorphological environments of the Japanese Alps since the Last Glacial: glacial, periglacial, and gravitational landforms
2002: 特集「アジアの山岳氷河と山岳永久凍土」の編集にあたって
Introduction to the Special Issue on Mountain Glaciation and Mountain Permafrost in Asia
2002: 自然環境の生い立ち 第四紀と現在 [第三版]
2003: 日本アルプスにおける最終氷期の重力地形・氷河最拡大期・山岳永久凍土
Geomorphological Environments of the Japanese Alps since the Last Glacial: Gravitational and Glacial Landforms, and Alpine Permafrost
2003: 表層堆積物の断面構造からみた白馬岳山稜における風衝・風背斜面の削剥量と形態変化
Long term denudation rates and development of wind brown and lee ward slopes estimated from the longitudinal structures of slope materials in an alpine zone of Mt. Shirouma Dake, central Japan
2004: 天山山脈ウルムチ河源流のNo.6氷河の小氷期モレーンの形成プロセス−−1983 2003年の変化から考える−−
Processes of the Little Ice Age moraines of Number Six Glacier, Urmuqi River, Tienshan: based on the morphological change between 1983 2003
2004: 天山山脈,ウルムチ河源頭6号氷河の20年間の変化の研究
Twenty Years Morphological Changes of Number Six Glacier, Urmuqi River, the Tienshan Mountains
2005: ルミネッセンス年代測定法の最近の進歩−−適用年代の拡大と石英のOSL成分について−−
Recent development in luminescence dating; on the extending the age range and the behavior of different OSL components from quartz
2005: 中国天山山脈の周氷河岩屑斜面における44年間の斜面物質移動量
Volmetric velocities of the periglacial rubble slope in 44 years, Tienshan Mountains in China
2005: 周氷河地形の多様性と脆弱性
Diversity and Vulnerability of Periglacial Features
2005: 天山山脈ウルムチ河源流域における岩石氷河の崩壊過程
Collapse process of rock glacier in the head watr area of Urumqi River, Tienshan Mountains in China
2005: 日本の地誌 1 日本総論 1(自然編)
2005: 粗大礫により構成される周氷河岩屑斜面の形成環境
Physiographic environments of Periglacial Rubble Slopes Composed of Large Blocks in the Tianshan Mountains, Western China
2006: 日本の地形5−−中部−−
2007: コラム2人類紀・アンソロポシーン・人間圏
2007: コラム7 温暖化の将来像−−ラディマンの仮説をめぐって−−
2007: 北アルプス北部・白馬大雪渓における最近の土砂災害
Recent geohazards in the Shirouma Daissekkei Vally, Northern Hida Mountains
2008: ジオパークでの情報発信
2009: ジオパークと大地の遺産百選
100 remarkable geosites: Earth heritage in Japan
2010: 極圏・雪氷圏と地球環境
Polar Circles, Cryosphere and Global Environment
2011: 氷河地形学
Glacial Geomorphology
2011: 特集号「ジオパークと地域振興」 巻頭言
Preface for the Special Issue on Geoparks and Regional Development
2011: 防災工事が破壊する上高地での活動
Activities in Kamikochi where disaster measures are destroying nature
2012: 大地の遺産 地理学からの提案
Earth heritages: Proposal from geography
2012: 天山山脈ウルムチ河源流、望峰上位モレーンの形成プロセスと時代
Depositional Processes and Ages of the Upper Wangfeng Moraine in the Upper Urmuqi River Valley, Tianshan, China
2013: 「大地の遺産100選」の選定作業と候補地
Selection Scheme for Japanese 100 Geoheritages and Candidate Places
2013: 中国、天山山脈ウルプト氷河での氷河地形調査
2014: 転向点にたつ日本アルプスの氷河地形研究 今村学郎・五百沢智也と今後の課題
Turning points in the glacial landform study of the Japanese Alps : Studies of G. Imamura and T. Iozawa, and future issues
2015: 長野県青木村における地すべり地の地形・地質特性
Geomorphological and geological characteristics of landslides in Aoki Village, Nagano Prefecture, Japan
2015: 長野県青木村の地すべり地 分布と地形・地質の特徴 (HDS25 P03)
Landslides in Aoki Village, Nagano Pref., Japan : Their distribution and geologicalgeomorphological characteristics (HDS25 P03)