nkysdb: 共著者関連データベース
宗包 浩志 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "宗包 浩志")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
91: 宗包 浩志
44: 鍵山 恒臣
29: 歌田 久司
17: 矢来 博司
14: 橋本 武志
12: 田中 良和
11: 神田 径
10: 飛田 幹男
6: 下泉 政志, 半田 駿, 小林 知勝, 村上 亮, 網田 和宏
5: 宇津木 充, 小山 茂, 川元 智司, 松坂 茂, 清水 久芳, 石本 正芳, 藤原 智
4: 及川 純, 小沢 拓, 小野 博尉, 西村 卓也, 金子 隆之, 長谷 英彰
3: スリグトモ ワヒュー, 坂中 伸也, 増田 秀晴, 宮原 伐折羅, 市來 雅啓, 市来 雅啓, 根木 まろか, 生駒 良友, 畑 真紀, 茂木 透, 藤田 清士
2: SAR解析グループ, SRIGUTOMO Wahyu, WIDARTO Djedi S., 三ケ田 均, 中川 弘之, 井口 正人, 今給黎 哲郎, 住友 則彦, 加藤 敏, 地殻比抵抗研究グループ, 大志万 直人, 大湊 隆雄, 大羽 成征, 岩切 一宏, 島田 誠一, 梅田 浩司, 森下 遊, 植木 貞人, 槙野 豊, 檜山 洋平, 水藤 尚, 福崎 順洋, 笹井 洋一, 長田 昇, 高島 和宏, 高橋 浩晃, 鬼沢 真也
1: DJEDI S.W., WOOSTER Martin J., ウスタ- M., ウスター M.J., ワヒュー スリグトモ, 三品 正明, 佐藤 まりこ, 前川 徳光, 加藤 亘, 加藤 照之, 北村 健彦, 原田 靖, 古屋 智秋, 古屋 正人, 和田 弘人, 地理調査部環境地理課構内水準測量チーム, 坂下 至功, 大久保 修平, 安田 健二, 宮崎 久, 宮崎 真一, 宮町 宏樹, 小山 悦朗, 小山 悦郎, 小沢 慎三郎, 山中 雅之, 山口 和典, 山崎 明, 山本 哲也, 山田 晃子, 山脇 輝夫, 山里 平, 岡崎 紀俊, 岡田 弘, 岩下 知真子, 島田 政信, 干野, 平岡 喜文, 平林 順一, 広瀬 仁, 早川 俊彦, 松尾 功二, 松島 健, 松本 則夫, 松阪 茂, 森 済, 森下 一, 横田 崇, 海津 優, 清水 洋, 渡辺 了, 渡辺 秀文, 潟山 弘明, 熊谷 博之, 生巣 国久, 田村 慎, 田村 良明, 真崎 良光, 矢萩 智裕, 石原 操, 石川 直史, 神原 雅史, 福田 洋一, 秋田 藤夫, 笠原 稔, 筒井 智樹, 藤原 みどり, 西 潔, 西村 太志, 西村 裕一, 西田 泰典, 豊田 友夫, 赤司 貴則, 辻 宏道, 酒井 和紀, 野口 優子, 鈴木 啓, 鈴木 敦生, 雨貝 知美, 電子基準点グループ, 電子基準点解析グループ, 青山 裕, 青木 重樹, 馬渡 秀夫, 高山 鉄朗, 高木 朗充, 鷺谷 威
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1996: 霧島火山群の比抵抗構造
The Resistivity Structure under Kirishima Volcanoes
1997: 1994年地殻比抵抗研究グループ合同観測における宮崎 水俣測線のMT比抵抗モデル
A resistivity model along the profile from Miyazaki to Minamata inferred from the MT data acquired in the 1994 RGCRS (Research Group for Crustal Resistivity Structure) cooperative observation
1997: これからの探査に期待するもの
1997: アルゴスシステムによる火山観測(その2)
Observation of volcanic activity by ARGOS System (Part 2)
1997: 伊豆大島火山の1986年噴火後の山体膨張(2)
Inflaction of Izu Oshima volcano after the 1986 eruption (2)
1997: 南九州横断測線での電磁気構造探査
Electro Magnetic structure survey across the southern part of the Kyushu island
1997: 南九州横断測線での電磁気構造探査(1) 宮崎 水俣測線,日南 阿久根測線
Resistivity Survey Across the Southern Part of the Kyushu Island
1997: 南九州横断測線での電磁気構造探査(2)
EM structure survey across the southern part of the Kyushu island
1997: 地磁気変換関数を用いたgalvanic distortionの補正法について
On the decomposition of galvanic distortion tensor using the magnetic transfer functions
1997: 水俣 宮崎測線でのMT比抵抗モデリング(1)
A resistivity model in Minamata Miyazaki profile inferred from MT data (1)
1997: 雲仙火山における人工地震探査 観測および初動の読みとり
1995 Explosion Experiment in Unzen Volcano
1997: 霧島.新燃岳における自動光波観測
Automatic EDM measurement at Shinmoe Dake, Kirishima Volcanoes
1997: 霧島火山群の構造研究が提起する南九州研究の展望
View of research in Southern Kyushu proposed by a research on structure of Kirishima Volcanic Group
1998: アルゴスシステムによる火山観測
Observation of Volcanic Activity by Argos System
1998: ガルバニックディストーションの補正法及び南九州の比抵抗構造
Resistivity structure of the southern Kyushu area revealed by MT surveys applying new method to remove galvanic distortion
1998: 伊東市周辺における比抵抗構造調査(B41 06)
TDEM survey around Ito City (B41 06)
1998: 地磁気変換関数を用いたgalvanic distortionの補正法について(2)(B41 04)
On the decomposition of magnetic distortion tensor using the magnetic transfer functions (B41 04)
1998: 地磁気変換関数を用いたガルバニックディストーションの補正法
A correction method for galvanic distortion in magnetotellurics using geomagnetic transfer functions
1999: バイポール・ダイポール電気探査により推定される阿蘇火山の電気構造(ポスターセッション)
Electrical structure of Aso Volcano inferred from bipole dipole method
1999: 南九州の3次元電気伝導度構造の推定(1) MT responseにおける海の影響の評価 (B22 P072)(ポスターセッション)
Conductivity structure of the southern part of Kyushu island (1) Evaluation of the effect sea water on observed MT responses (B22 P072)
1999: 南九州横断測線での電磁気構造探査(2) 西都 田浦測線及び補充観測
Resistivity Survey across the Southern Part of Kyushu Island (2) Saito Tanoura EW Profile and Complementary Observation
1999: 地磁気変換関数を用いたガルバニックディストーションの補正法(2) 3次元構造への適用例
A correction method for galvanic distortion in magnetotellurics using geomagnetic transfer functions (2)
1999: 宮崎県北部の比抵抗構造(ポスターセッション)
Resistivity structure in the northern part of Miyazaki prefecture
1999: 阿蘇火山におけるTDEM法電磁気構造探査(ポスターセッション)
A TEDM experiment for revealing electrical image of Aso Volcano, Japan
2000: 南九州の3次元電気伝導度構造の推定(2)(C22 P83)(ポスターセッション)
Conductivity structure of the southern part of Kyushu island (2) (C22 P83)
2000: 樽前火山におけるGPS基本観測網の構築
Establishing a Volcano GPS Network on and around Mt. Tarumai
2000: 赤外映像により観測される有珠火山噴煙の短周期変動
Short period variation of volcanic plume of Usu Volcano detedted by IR imagery
2000: 赤外画像による有珠火山噴煙活動のモニタリング(ポスターセッション)
Monitoring of eruption plumes at Usu with thermal camera images
2000: 阿蘇火山におけるTDEM法電磁気構造調査(Vb 006)
A TDEM experiment for revealing electrical structure of Aso Volcano (Vb 006)
2001: 2000年8月18日の三宅島山頂噴火に伴った自然電位変化について
Self potential variation associated with the summit eruption of Miyakejima Volcano on Aug. 18, 2000
2001: MT tensor decompositionにおけるsite gainの確率分布について(C42 06)
On a PDF of the site gain in MT tensor decomposition (C42 06)
2001: Response simulation of 3 D resistivity structure using Time Domain Vertical Electric field Gradient (TDVEG) method (Jp P018)
2001: 三宅島における繰り返しELF MT観測(ポスターセッション)
Repeated ELF MT surveys in Miyake jima island
2001: 南九州の3次元電気伝導度構造の推定(3)(Jp P017)(ポスターセッション)
Resistivity structure of the southern part of the Kyushu island (3) (Jp 017)
2001: 赤外カメラ画像による有珠2000年噴火活動の観測
Thermal observation of the Usu 2000 activity using infrared camera imagery
2002: GPSによる太平洋プレート運動の推定 微小内部変形の検出に向けて (D058 010)
Estimation of motion of Pacific plate by GPS technique (D058 010)
2002: Results of time domain electromagnetic survey in Unzen Volcano, Kyushu, Japan (V054 012)
2002: 赤外画像で探る金比羅山火口群・西山火口群の活動関係
Thermal Infrared Analysis of the Eruptive Activity of the Kompirayama and Nishiyama Craters: the 2000 Eruption of Usu, Japan
2003: JERS 1/lnSARにより検出されたキラウェア・東リフト帯における地殻変動
Crustal deformation at East Rift Zone, Kilauea, derived by JERS 1/ln SAR
2003: JERS 1の干渉SARにより検出された霧島火山群・硫黄山周辺の局所的な地殻変動
Local Deformation around Iwo yama, Kirishima Volcanic Complex Derived from JERS 1/InSAR
2003: JERS 1の干渉SAR法により見られた韓国岳・霧島火山群周辺の地殻変動(V055 P028)(ポスターセッション)
Crustal deformation around Mt. Karakuni, Kirishima volcanoes, Revealed by JERS 1 SAR interferometry(V055 P028)
2004: 2003年十勝沖地震直前の地殻変動・地下水とプレート境界すべりの検知能力(A044)
Crustal deformation and ground water before the 2003 Tokachi Oki earthquake and detectability of slip on a plate boundary by the present observation networks(A044)
2004: JERS 1/SARデータの干渉解析で捉えられた北海道駒ヶ岳の地殻変動
Crustal deformation at Hokkaido Komagatake detected by JERS 1/SAR interferometry
2004: つくば市周辺の地下水位と地盤の季節変動
Seasonal Variation of Groundwater Level and Ground Level around Tsukuba
2004: 八重山諸島南方沖で繰り返し発生するスロースリップイベント(C015)
Repeating slow slip events in south off Yaeyama Islands(C015)
2004: 夏に大雨が降るとつくばが隆起する 自然と人為の微妙な関係 (D006 002)
Uplift of Tsukuba GPS station due to heavy rain in summer (D006 002)
2004: 衛星重力観測による長波長重力場の決定 序報(D062 P003)
Preliminary Results of long wavelength gravity field determination from dedicated gravity satellites (D062 P003)
2004: 非潮汐性海洋質量による荷重変形の補正法(2)(D008 007)
On a correction method for nontidal ocean mass loading (2) (D008 007)
2005: 干渉合成開口レーダの解析技術に関する研究
Studies on InSAR data processing technique
2005: 雲仙火山の比抵抗構造とマグマの供給・放出系(V072 P004)
Resistivity structure of Unzen Volcano and its implication to magma supply & emission system (V072 P004)
2006: Resistivity structure of Unzen Volcano from Time Domain Electromagnetic (TDEM)(V101 024)
2006: Validation of the ocean mass variations from GRACE by Tsunami gauges(D123 012)
2006: 九州火山地域・非火山地域の比抵抗構造
Resistivity structure of volcanic and non volcanic areas in Kyushu, Japan
2006: 半無限地球中の3次元電気伝導度構造インバージョンコードの開発(E134 P003)
Development of the 3 D inversion code of electrical conductivity structures in the flat Earth by the EM sounding methods (E134 P003)
2006: 多機関GPS連続観測データの統合解析により見出された十勝岳の火山性地殻変動
Crustal Deformation of Tokachi Volcano Detected by Joint Analysis of Multi agency GPS data
2006: 日本周辺のプレート運動モデル
A plate motion model around Japan
2006: 東アジア・太平洋地域のプレート運動及びプレート内部変形の様式に関する国際共同研究(第5年次)
2006: 測地基準系精密保持手法に関する研究(第1年次)
2006: 雲仙火山の比抵抗構造から推定されるマグマからの脱ガス
2007: DAPHNEにおけるGPS連続観測網構築に関する事前調査結果報告
Feasibility Study on GPS Observation Network Deployment around Asia and Pacific Region in DAPHNE Project
2007: SARによる地殻変動計測(D203 P001)
SAR Measurements of Crustal Deformation(D203 P001)
2007: TDEM 観測で明らかにされた雲仙火山の比抵抗構造(11 P 15)
2007: 第24回国際測地学・地球物理学連合総会及び第24回国際測地学協会総会報告
Report on the 24 General Assemblies of IUGG and IAG in Perugia
2008: 九州中部比抵抗構造の再解析(V231 P002)
Resistivity structure of central Kyushu region, revisited(V231 P002)
2008: 地下水位変化による地盤上下変動(その2)(D106 P012)
Groundwater Driven Vertical Movement in Tsukuba (Part 2)(D106 P012)
2008: 衛星測位システムシミュレータによる,準天頂衛星の測位精度改善効果の評価について(D106 P011)
On the impact of the GPS complement by the Japanese Quasi Zenith Satellite System on positioning accuracies(D106 P011)
2009: GEONETの新たな解析戦略による大気遅延パラメータについて(D107 016)
Troposphere parameters estimated by the new GEONET analysis strategy(D107 016)
2009: つくばにおける超深度固定型GPS観測点の開発(D107 P004)
Development of an ultra deeply anchored GPS station in Tsukuba(D107 P004)
2009: 九州中部比抵抗構造の再解析(2)(V227 P004)
Resistivity structure of central Kyushu region, Japan, revisited (2)(V227 P004)
2009: 数値気象モデルを用いたSAR干渉画像における大気位相遅延の評価について(D109 P003)
Evaluation of atmospheric phase delays in SAR interferograms using numerical weather models(D109 P003)
2009: 数値気象モデルを用いた測位誤差シミュレーションについて(D107 P008)
Numerical simulation of positioning errors using numerical weather prediction models(D107 P008)
2010: つくばの季節的上下変動 精密計測、機構解明、およびその監視手法について
Seasonal Vertical Motions in TSUKUBA: Measurements, Mechanism, and Monitoring
2011: 2011年東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動と震源断層モデル(MIS036 P21)
Crustal Deformation and Fault Model of The 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake(MIS036 P21)
2011: 太平洋プレートの内部変形とその原動力(SCG059 P27)
Driving force and internal deformation of the Pacific plate deduced from two dimensional GPS analysis(SCG059 P27)
2012: GPSキネマティック時系列のEOF解析により明らかになった、2011年東北地方太平洋沖地震に関連する一連の地震に伴うすべり分布(SCG74 06)
Co and post seismic slips of the 2011 Tohoku oki Earthquake sequence from EOF analysis of GPS kinematic time series(SCG74 06)
2012: 高度な国土管理のための複数の衛星測位システム(マルチGNSS)による高精度測位技術の開発
2013: GEONETデータを用いた「だいち」SAR干渉画像の電離層補正手法の開発(序報)(STT57 09)
On ionospheric correction of ALOS/PALSAR interferograms using GEONET data (preliminary report) (STT57 09)
2013: 下から見た衛星重力ミッションGRACE
The Satellite Gravity Mission GRACE from Below
2014: 三宅島2000年噴火のカルデラ形成期に観測された50秒パルスの力源の再検討 キネマティックGPS解析から分かったこと
Kinematic GPS analysis gives new insights on the origin of the very long period seismic signals at Miyake jima volcano during the caldera formation
2014: 干渉SARの電離層補正に向けた,GPS TECによる日本周辺の電離層擾乱の特性把握(STT59 P01)
Research on the characteristics of ionospheric disturbance around Japan by GPS TEC for ionospheric correction to InSAR (STT59 P01)
2014: 東北沖地震余効変動時系列の分析による余効滑りと粘弾性緩和の分離の試み(A11 07)
A possible discrimination between afterslip and viscous relaxation based on postseismic GPS time series of the 2011 Tohoku oki earthquake (A11 07)
2014: 磁場変換関数データによる九州地方の3次元比抵抗構造(SIT40 P03)
3D Electrical Resistivity Imaging beneath Kyushu by Geomagnetic transfer function data (SIT40 P03)
2015: 三宅島2000年噴火のカルデラ形成期に観測された50秒パルスの力源の再検討(2) 三軸楕円体モデル
Kinematic GPS analysis gives new insights on the origin of the very long period seismic signals at Miyake jima volcano during the caldera formation (2) triaxial ellipsoidal cavity model
2015: 日本列島の重力変化と上下変位(SGD21 P01)
Gravity variations and vertical displacements over the Japanese islands (SGD21 P01)
2015: 磁場変換関数データとNetwork MTデータによる九州地方の3次元比抵抗構造(SEM33 05)
3D Electrical Resistivity Imaging beneath Kyushu by Geomagnetic Transfer Functions and Network MT Response Functions (SEM33 05)
2015: 磁場変換関数データによる九州地方の広域比抵抗構造の推定(03)
Electrical Resistivity Structure beneath the Kyushu District by Using Geomagnetic Transfer Functions (03)
2016: 2016年熊本地震の余効変動(S21 P37)
Postseismic deformation of the 2016 Kumamoto Earthquake (S21 P37)
2016: 三宅島2000年噴火前後の地殻変動力源の再検討
Reappraisal of the deformation source before and after Miyake jima 2000 eruption
2016: 九州で発生する複数の長期的スロースリップイベント(SCG21 P13)
Long term slow slip events beneath the Kyushu Island (SCG21 P13)
2016: 平成28年(2016年)熊本地震に伴う地殻変動
Crustal deformation of the 2016 Kumamoto Earthquake
2016: 平成28年(2016年)熊本地震に伴う地殻変動(MIS34 03)
Crustal deformation of the 2016 Kumamoto Earthquake (MIS34 03)