nkysdb: なかよし論文データベース
安藤 美和子 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "安藤 美和子")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
16: 安藤 美和子
7: 今西 祐一
4: 中垣 達也, 佐藤 利典, 村井 芳夫, 蔵下 英司, 西山 竜一
3: 中山 貴史, 前田 裕太, 坂下 至功, 宮川 幸治, 宮町 宏樹, 山本 希, 平原 聡, 松島 健, 筒井 智樹, 篠原 雅尚, 長岡 優, 青山 裕, 鬼澤 真也
2: 一柳 昌義, 三宅 弘恵, 三浦 勉, 三浦 哲, 上田 義浩, 中尾 凪佐, 中川 潤, 中東 和夫, 久保 武史, 井戸口 愛菜, 仲井 一穂, 伊藤 ちひろ, 八木原 寛, 内田 和也, 内田 康人, 加藤 慎也, 十川 直樹, 堀川 信一郎, 多田 悠也, 大上 隆史, 大園 真子, 奥田 隆, 安原 一晟, 宮町 凛太郎, 小林 励司, 小貫 隼人, 山下 裕亮, 山中 悠資, 山口 照寛, 山田 知朗, 山花 弘明, 平山 康夫, 平松 知也, 平野 舟一郎, 東 龍介, 松廣 健二郎, 松本 和也, 松田 健助, 柴田 早希, 椎名 高裕, 池澤 賢志, 津村 紀子, 浅田 拓海, 海野 直弘, 澁谷 拓郎, 瀧下 恒星, 為栗 健, 片尾 浩, 百本 直輝, 石井 拓也, 石原 昂典, 竹井 瑠一, 笹川 陽二郎, 米田 格, 辻 修平, 金子 祐也, 鈴木 秀市, 阿部 信太郎, 馬塲 久紀, 高本 慶太朗, 高橋 浩晃
1: TRIAHADINI Agnis, カルロス・ゴンザレス, ツェノン・アギュラー, ヘルソン・カラスコ, 中元 真美, 井上 雄介, 井口 正人, 佐伯 綾香, 八木 健夫, 前川 徳光, 加納 将行, 加藤 知瑛, 加藤 翔太, 古村 孝志, 吉川 慎, 吉田 賢司, 坂尾 健有, 増田 滉己, 大倉 敬宏, 大友 周平, 大塚 宏徳, 大島 弘光, 大森 秀一, 大湊 隆雄, 安藤 忍, 宮町 凜太郎, 小原 一成, 小野 夏生, 山中 浩明, 山本 圭吾, 岡田 和見, 岩崎 貴哉, 島村 哲也, 市來 雅啓, 平岡 喜文, 張 新林, 手操 佳子, 新林 張, 日野 亮太, 早田 正和, 柳澤 宏彰, 柴田 律也, 植木 貞人, 武村 俊介, 江本 賢太郎, 浜本 未希, 清水 洋, 渡辺 俊樹, 渡辺 秀文, 田中 康久, 磯田 謙心, 神谷 義之介, 竹尾 明子, 纐纈 一起, 薄 田 悠樹, 薄田 悠樹, 藤田 親亮, 西本 太郎, 谷田部 史尭, 近藤 久雄, 鈴木 岳人, 長谷川 大真, 長門 信也, 阿部 英二, 高木 悠, 高田 真秀, 髙田 真秀, 鳥本 達矢, 齊藤 一真
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2016: 蔵王山における人工地震構造探査(SVC47 21)
Active source seismic experiment in Zao Volcano, Japan (SVC47 21)
2017: 東海スロースリップ域における重力変化(暫定結果)(S03 09)
Gravity change in the Tokai Slow Slip Area (Preliminary Result) (S03 09)
2018: 2011年東北地方太平洋沖地震後の東日本広域重力変動 粘弾性変形の検出 (S22 06)
Viscoelastic Deformation Manifested as Gravity Change over the East Japan after the 2011 Tohoku Earthquake (S22 06)
2018: 東海地方の重力の時間変化とスロースリップとの関係(SCG53 15)
Temporal gravity anomalies observed in the Tokai area and a possible relationship with slow slips (SCG53 15)
2018: 霧島新燃岳2017年噴火後の重力変化(SVC41 46)
Gravity signals around Shinmoe dake volcano after its eruption in October 2017 (SVC41 46)
2019: 人工地震探査による南九州横断測線下の速度構造(4)(S06 21)
The velocity structure beneath the Aira caldera, deduced from the seismic exploration (4) (S06 21)
2019: 人工地震探査による姶良カルデラ下の速度構造(4)
The velocity structure beneath the Aira caldera, deduced from the seismic exploration (4)
2019: 絶対重力の長期変動から読み解く桜島の火山活動(2009年~2018年)(SGD01 07)
Absolute gravity signals at the Sakurajima volcano since 2009 through 2018 (SGD01 07)
2020: シリーズ「新・強震観測の最新情報」(第6回)東京大学地震研究所の強震観測
2020: 伊豆大島2010年代の重力変動について(SVC45 P16)
Temporal gravity change observed on Izu Oshima Island in 2010's (SVC45 P16)
2020: 相対重力計特性個体差の補正 -伊豆大島火山における合同精密重力観測データを用いて-(SVC45 P15)
Corrections of individual properties of relative gravimeters by using cooperative precise gravity measurement data in Izu Oshima volcano (SVC45 P15)
2023: 伊豆大島における火山活動の解明と活動評価への適用に向けた合同重力観測
Cooperative Gravity Measurements in Izu Oshima for Revealing Subsurface Volcanic Processes and Application to Evaluation of Volcanic Activities
2023: 深部超低周波地震を対象とした西南日本における広帯域地震観測(S02P 05)
Broadband seismic campaign for the deep very low frequency earthquakes in the southwest Japan (S02P 05)
2024: ペルー・リマ首都圏の深部地盤構造のモデル化のための長周期地震動観測
Observation of Long Period Ground Motion for Model Building of Deep Sedimentary Layers in Lima, Peru
2024: 海陸統合地震探査による日高衝突帯深部構造の解明(2)(S06 01)
Deep structure of the Hidaka collision zone, Hokkaido Japan inferred from offshore onshore integrated seismic survey (2) (S06 01)
2024: 海陸統合地震探査による日高衝突帯深部構造の解明(1)(SSS09 P05)
Deep structure of the Hidaka collision zone, Hokkaido Japan inferred from offshore onshore integrated seismic survey (1) (SSS09 P05)