nkysdb: なかよし論文データベース
高木 悠 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "高木 悠")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
16: 高木 悠
10: 大久保 修平
3: 上嶋 誠, 吉村 令慧, 大志万 直人, 山口 覚, 田中 愛幸
1: 三浦 勉, 三浦 哲, 上芝 晴香, 下泉 政志, 中久喜 智一, 丸谷 良博, 久田 大樹, 今西 祐一, 伊藤 洋輔, 前川 徳光, 南 拓人, 堤 隆司, 塩崎 一郎, 増子 徳道, 大和田 毅, 大島 弘光, 姫野 康一郎, 安松 潤二, 安藤 美和子, 寺本 万里子, 小山 茂, 小林 知勝, 小門 研亮, 山尾 裕美, 山崎 明, 山本 優二, 岡田 和見, 岩瀬 由紀, 岩田 昭雄, 岳田 和也, 平野 裕紀, 張 新林, 新村 華奈子, 新貝 雅文, 望戸 裕司, 杉山 大輔, 村上 英記, 松本 紗歩, 林 京之介, 栫 裕亮, 森 克浩, 森山 多加志, 植木 貞人, 櫻庭 中, 武多 昭道, 清水 淳平, 渡邉 篤志, 湯通堂 亨, 源 泰拓, 玉井 信太朗, 矢部 征, 社 泰裕, 笠谷 貴史, 臼井 嘉哉, 藤 浩明, 藤井 郁子, 藤田 安良, 西山 陽子, 西村 和浩, 豊留 修一, 高橋 幸裕, 鳥越 孝一郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2008: 紀伊半島における広帯域MTデータの夜間値と昼間値についての再考(A003 P010)
Reconsideration of wide band MT analysis in Kii peninsula (A003 P010)
2009: 紀伊半島直下沈み込みプレート境界周辺の比抵抗構造(J240 023)
Electrical resistivity structure around the subducting plate beneath the Kii peninsula(J240 023)
2010: 西南日本背弧における海域・陸域での地磁気電位差観測の概要
Electromagnetic Observations in Sea and Land to Image Resistivity Structure beneath the Back Arc Region of Southwest Japan
2012: 地磁気西方移動の起源(A004 P014)
Origin of geomagnetic westward drift(A004 P014)
2014: コサイスミックな内部応力変化の理論計算 丸い地球の場合 (SSS33 13)
Internal stress changes due to point dislocations in a spherical earth (SSS33 13)
2014: 丸い地球におけるコサイスミックな内部応力変化の理論計算(S03 P08)
Theoretical calculation of internal coseismic stress changes in a spherical earth (S03 P08)
2014: 丸い地球の準静的内部変形 きわめて高い次数での漸近展開 (SGD21 14)
Asymptotic solutions to the quasi static spheroidal and toroidal deformation of the SNREI earth (SGD21 14)
2015: 2011年東北沖地震によるクーロンの静的応力変化 丸い地球の場合 (SSS31 P12)
Coulomb's static stress changes induced by the 2011 Tohoku Oki earthquake: a case of spherical earth (SSS31 P12)
2016: 地震によって生じる地球内部の歪・応力の理論計算 丸い地球における相反定理の有効性 (SSS32 P11)
Theoretical calculation of internal stress/strain changes caused by earthquakes: the effectiveness of the reciprocity theorem in a spherical earth (SSS32 P11)
2016: 桜島火山における重力変動と歪・傾斜変動の対比 2015年8月貫入イベントと2016年2月の爆発再開まで
Gravity signal during major eruptions at the Sakurajima volcano since 2012
2016: 桜島火山における重力変動と歪・傾斜変動の対比 2015年8月貫入イベントと2016年2月の爆発再開まで (SVC47 05)
Gravity vs Strain/Tilt Changes at Sakurajima Volcano from the Dyke Intrusion Event in August 2015 through Resumption of Frequent Explosions in February 2016 (SVC47 05)
2016: 点震源によって生じる丸い地球の内部変形グリーン関数 成層構造を持つ地球モデルの高い次数での漸近解 (SGD23 06)
Green function for internal deformation due to a point dislocation in a spherical earth: asymptotic solution at the higher degree for a stratified earth model (SGD23 06)
2017: 2011年東北地方太平洋沖地震による地震後の重力変化 粘弾性緩和を考慮した理論計算 (S03 P03)
Post seismic gravity changes caused by 2011 Tohoku oki earthquake: theoretical calculation by viscoelastic model (S03 P03)
2018: 2011年東北地方太平洋沖地震後の東日本広域重力変動 粘弾性変形の検出 (S22 06)
Viscoelastic Deformation Manifested as Gravity Change over the East Japan after the 2011 Tohoku Earthquake (S22 06)
2020: 日本の測地基準系維持における速度項を持つ地殻変動モデルの精度評価(SGD01 12)
Accuracy evaluation of a crustal deformation model with velocity in terms of maintaining the Japanese geodetic datum (SGD01 12)
2021: 石岡VLBI観測施設の取り組み状況(SGD01 23)
Current status of Ishioka VLBI station (SGD01 23)