nkysdb: 共著者関連データベース
佐野 修 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "佐野 修")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
142: 佐野 修
34: 工藤 洋三
32: 水田 義明
24: 中川 浩二
18: 伊藤 久男
15: 橋本 堅一
13: 石井 紘
10: 歌田 久司
9: 大久保 慎人
8: 横山 幸也
7: 金沢 敏彦
6: 中尾 茂, 古川 浩平, 山内 常生, 平田 篤夫, 平野 亨, 桑原 保人, 浅井 康広, 西沢 修
5: 塩原 肇, 山崎 克之, 山本 清彦, 山田 知朗, 徳永 朋祥, 村上 忠輔, 森田 裕一, 田中 義晴, 稲崎 富士, 篠原 雅尚, 荻野 正二, 薛 自求, 酒井 慎一
4: 山村 恵子, 岩本 健, 平田 安広, 本田 博巳, 深尾 良夫, 田辺 正文
3: 中山 芳樹, 丸井 敦尚, 丸山 茂徳, 伊藤 高敏, 加藤 春実, 呉羽 正昭, 小出 仁, 小笠原 宏, 工藤 里絵, 村重 直邦, 板本 昌治, 柳谷 俊, 武井 康子, 民部 雅史, 熊木 洋太, 稲葉 力, 菊地 俊夫, 須貝 俊彦
2: 下司 信夫, 八木 健夫, 國友 孝洋, 安原 正也, 小林 洋二, 川方 裕則, 平野 幸太, 徂徠 正夫, 斎藤 実篤, 星 一良, 望月 公広, 李 剛, 松岡 俊文, 松本 滋夫, 柳井 修一, 森 輝夫, 河嶋 智, 田所 敬一, 石田 毅, 磯崎 行雄, 稗田 克則, 笠原 順三, 藤本 博巳
1: ASWEGEN G. van, CARSTENS R., DRESEN G., MILEV A., MOREMA G., NORTJIE T., PHILIPP J., PINDER E., PRETORIUS J., STANCHITS S., WARD T., 三ケ田 均, 三浦 英樹, 中井 睦美, 中澤 努, 中谷 正生, 久永 喜代志, 五十嵐 俊博, 五十嵐 哲, 今村 正孝, 仮屋 新一, 伊藤 一郎, 伊藤 武男, 佐久間 彰三, 佐久間 澄夫, 佐藤 稔紀, 前田 信行, 加納 靖之, 加藤 春實, 南アフリカ金鉱山における半制御地震発生実験国際共同研究グループ, 吉田 真吾, 大久保 克二, 大岡 政雄, 安武 剛太, 寺田 孚, 小川 浩司, 小林 勝, 小野 浩, 山岡 耕春, 山本 秀喜, 山本 覚仁, 山田 卓司, 市川 智宏, 徳永 和広, 愛知 正温, 折田 隆三, 新谷 昌人, 新谷 陽一郎, 木村 修司, 本多 亮, 東京大学地震研究所, 東原 紘道, 松井 裕哉, 松島 健, 松村 真一郎, 桑野 修, 森永 健司, 水田 義昭, 水谷内 修, 永田 広平, 池原 実, 浅沼 宏, 渡辺 喜保, 渡辺 茂, 溝田 忠人, 片岡 浩司, 片岡 浩志, 田中 豊, 直井 誠, 矢部 康男, 石橋 純一郎, 石田 一成, 石黒 祐樹, 福田 真人, 竹内 智一, 萩野 正二, 蓮香 安幸, 西垣 好彦, 西山 哲, 金沢 俊彦, 雑賀 敦, 須藤 茂韶, 飯尾 能久, 高橋 学, 鶴岡 弘, 鷺谷 威
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1977: Class 2型岩石の破壊挙動について
Fracture Behavior of the Class 2 Type Rock
1982: 岩石の真の三軸圧縮試験について
1982: 岩石内の微小破壊および強度におよぼす水の影響
1982: 花崗岩の変形−破壊挙動と潜在クラックの異方性
1983: Dilatant crackのaspect ratioについて
1983: 三軸圧縮応力下の花崗岩の変形−破壊挙動
1983: 圧縮応力下の花崗岩の変形・破壊挙動と潜在クラックの役割について
1984: ダイラタンシー異方性について
1984: 岩石力学から見た石目について
1984: 花崗岩採石場における石目の配向に関する調査
Preferred Orientation of Preexisting Microcracks in Granite Quarries
1985: 岩石物性から観た応力開放法の検討
1985: 水圧破砕法と応力解放法による3次元地殻応力の比較測定(1) 六甲高塚山における測定
1986: 三軸応力下の荻野凝灰岩の挙動
1986: 水圧破砕による応力測定結果に及ぼす異方性の影響の検討
1986: 水圧破砕法による応力測定結果の解釈と異方性
1986: 石工の経験則と花崗岩の力学的性質
The empirical knowledge of quarryman and physical properties of granite
1986: 花崗岩の力学的異方性と岩石組織欠陥の分布
Relation between Physical Anisotropy and Microstructure of Granite
1986: 花崗岩質岩石内の欠陥構造
Defects in Granitic Rocks
1987: 岩石の一軸圧縮試験精度と強度分布
Strength distribution of rock specimens and experimental techniques
1987: 岩石内の微小欠陥と力学的挙動の異方性
Anisotropy in physical properties and micro defects in rocks
1987: 瀬戸内地方の採石場における花崗岩質岩石の異方性
Anisotropy of Granitic Rock in the Inland Sea in Western Japan
1987: 異方性体としての花崗岩の弾性率の測定
Experimental Determination of Elastic Constants of Granite as an Anisotropic Body
1987: 異方性岩石における主軸の決定
How to Evaluate the Principal Axes for Anisotropic Rocks
1987: 異方性岩石の弾性率の決定について
1987: 石工の経験則と花崗岩の力学的性質 花崗岩の行方と微小欠陥の配向
Divergence from Orthotropy in Physical Properties of Granitic Rocks
1987: 花崗岩質岩石内のクラックの配向面に関する調査
Preferred Orientations of Microcracks within Granitic Rocks in Japan
1988: パソコン用に開発された二,三の岩盤挙動解析システム
1988: 岩石の変形・破壊挙動の時間依存性に関する基礎的研究
1988: 岩石の異方性を特徴づける構造
1988: 岩石破壊力学とその応用
1988: 異方性岩石の弾性率の決定について
1988: 花崗岩の圧裂強度実験結果のばらつきに関する研究
Tensile Strength Distribution of Granitic Rocks in Diametral Compression Test
1988: 花崗岩の圧裂試験の精度と強度分布
Tensile strength distribution in diametral compression test
1988: 花崗岩の変形・破壊特性に関する実験的研究
On the deformation and fracture of granitic rocks
1988: 花崗岩の異方性を考慮した変形・破壊特性に関する研究
Deformation and Fracture Process of Granitic Rocks as an Anisotropic Body
1988: 花崗岩質岩石の異方性と微小欠陥の役割
Microdefects within Granitic rocks in Japan
1989: Westerly花崗岩内の微小欠陥と強度異方性
Relation between Fabric Anisotropy and Physical Anisotropy in Westerly Granite
1989: 半月形フラットジャッキによる地圧計測について
1989: 岩石の圧縮強度試験結果の再現性について
Reproducibility of the Property of Rock by Compression Test on Hard Rock
1989: 岩石の破壊挙動の時間依存性に関する統一的解釈
A Unified Theory Interpreting Time dependent Behavior of Rocks
1989: 異方性岩石における主軸の決定
How to Evaluate the Principal Axes for Anisotropic Rocks
1989: 荷重下で花崗岩内に発生するクラックの進展経路について
1990: 岩石試験におけるクラック生成の諸段階
Some Stages of Stress induced Crack Nucleation in Rock Sample
1991: きれつの方位分布の定量化に関する研究
1991: 偏心載荷を受ける岩石供試体の一軸圧縮強度試験結果のばらつきに関する検討
A Study of Strength Distribution of Rock Specimens Subjected to Eccentric Loading
1991: 弾性的対称性未知の岩石の弾性定数決定に関する研究
Determination of Elastic Constants of Rocks without Knowing Elastic Symmetry
1991: 本四連絡橋の地質調査に認められる節理の定向性
1991: 石灰石の坑内採掘に伴う岩盤変位.応力変化の計測と予測解析 岩盤開発設計のための予測とモニタリング(その3)
Monitoring and Prediction Calculation of Rock Displacement and Stress Changes induced by Underground Mining of Limestone Predictions and monitorings for rock development design (3rd Report)
1991: 花崗岩の脆性破壊挙動におよぼす間隙水の影響
Influence of Capillary Water on the Brittle Fracture of Granite
1991: 花崗岩内に発生するクラックと鉱物粒の関係
Characteristics of Stress induced Cracks Associated with Mineral Grains in Granitic Rocks
1991: 配向性クラックによる弾性率の異方性に関する研究
1991: 鉱柱回収によって誘起される岩盤変位.応力変化の計測と予測解析 岩盤開発設計のための予測とモニタリング(その2)
Monitoring and Prediction Calculation of Rock Displacements and Stress Changes Induced by Pillar Extraction Predictions and monitorings for rock development design (2nd Report)
1992: 大島花崗岩の脆性破壊挙動における温度・水蒸気圧依存性に関する基礎的研究
1993: 石目と花崗岩の力学的性質
Mechanical behavior of granitic rocks associated with rifting
1994: 極めて遅いきれつの伸長速度計測に関する研究
Measurement of Very Slow Crack Velocity in Rocks due to Stress Corrosion
1994: 花崗岩内のクラック伸張に対する抵抗性と内部構造の関係
Role of Pre existing Cracks in Relation of Stress induced Crack Path of Oshima Granite
1995: 初期応力の解放および残留応力による時間に依存したマイクロクラックの進展モデル
1996: AE/DR法とDSCA法による阪神淡路地域調査坑周辺の地殻応力測定
Stress estimation around the survey wells in Hanshin Awaji area by means of AE/DR and DSCA experiments
1996: ASR法による断層地域の地下応力の推定
Estimation of in situ stress from anelastic strain recovery measurements of drilled cores retrieved from fault zone
1996: 兵庫県南部地震震源域周辺の地殻応力:坑井コア試料のAE/DRとDSCA
Crustal Stress near the Focal Region of the Hyogo ken Nanbu Earthquake: AE/DR and DSCA Experiments on Cored Rock Samples
1996: 断層近傍における地殻応力分布
1996: 釜石鉱山における弾性波を用いた岩盤モニタリング技術の開発
1996: 阪神・淡路地域の地殻応力
Stress State in Hanshin Awaji area
1996: 高分解能弾性波速度モニタリングと地震
High Resolution Monitoring of Sound Velocity and Earthquake
1997: 地下430mの岩盤内の弾性波速度変化と降雨量の相関に関する考察
1997: 断層近傍における地殻応力分布
1997: 釜石鉱山における高精度弾性波測定システムを用いた測定とその考察
1998: ASR法とDSCA法による地下応力の測定について
Estimations of in situ stresses from ASR and DSCA measurements on drilled cores
1998: 地殻の連続精密観測からなにがわかるか?
1998: 岩石の弾性波伝播特性と含水比の関係について
1998: 弾性波と岩石比抵抗の比較観測研究
1998: 高分解能弾性波速度測定結果を用いた岩盤状態評価
1999: 地震直後の弾性波速度の変化と回復現象について(C61)
Coseismic Velocity Change and its Recovery at Kamaishi Mine (C61)
1999: 油壷における弾性波速度精密連続測定
A precise, continuous measurement of seismic velocity at Aburatsubo
1999: 精密水晶温度計による釜石鉱山(入り口より2km,かぶり450m)における湧水温度の測定(P173)(ポスターセッション)
Temperature Measurement of Discharged Ground water in the Kamaishi Mine by Precision Quartz Thermometer (P173)
1999: 釜石での弾性波速度変化の感度校正結果について(P174)(ポスターセッション)
Stress sensitivity of the Sound Velocity at Kamaishi Mine (P174)
1999: 釜石鉱山における3次元歪み・応力観測 トンネルの2km奥,かぶり450m地点での2本のボーリング孔における歪み観測による (C60)
3 dimentional stress and strain observation in Kamaishi Mine (C60)
2000: 油壷における弾性波速度精密連続測定(2)(Sc 006)
A precise, continuous measuremnet of seismic velocity at Aburatsubo, Japan (2) (Sc 006)
2000: 深度1, 000m試錐孔のコアの弾性波速度異方性と原位置の応力環境との関係について(PA 7)
2001: P波速度.減衰のその場連続測定に現れる潮汐変化の長期観測
Long term Observation of Tidal Variations of in Situ Seismic Velocity and Attenuation
2001: 神奈川県油壺における弾性波速度変化と比抵抗の比較観測研究(2)
2002: 観測技術開発部会からの提案とその実現見込みについて(A81)
A Proposal for the New Scheme by the Observation Technology Group (A81)
2003: 地震予知研究における地殻応力測定の意義
2003: 新たな観測・実験技術の開発
2004: ボアホールジャッキ式乾式破砕プローブの作用効果に関する数値シミュレーション(C049)
Numerical Simulation Study on Stress Probe of the Borehole Jack Single Fracturing Method(C049)
2004: ボアホールジャッキ式破砕法による応力測定は実用可能か?(C050)
Reliability of Borehole Jack Single Fracturing Method(C050)
2004: 地殻応力の絶対量測定の現状・問題点・今後の課題−−特集号の目的−−
Reliable Measurement of Crustal Stress Existing Techniques and Problems to be solved Purpose of the special issue
2004: 地殻応力の絶対量計測の現状、問題点およびその課題(D007 020)
Reliable Measurement of Crustal Stress, Existing Techniques and Problems to be Solved. (D007 020)
2004: 地殻応力測定−−その意義・現状・今後の課題−−(C047)
Reliable Measurement of Crustal Stress Existing Techniques and Problems to be Solved (C047)
2004: 地殻応力測定法の信頼性を損なう要因について
A Consideration for Precise Measurement of the Crustal Stress
2004: 新しく開発された地殻絶対応力測定プローブ(プロトタイプ)
A Prototypal Probe Newly Developed for Stress Measurement in the Earth's Crust
2004: 水圧破砕法における最大応力計測問題とその解決策(C048)
Problem in determination of the maximum in situ stress by hydrofracturing method and a solution(C048)
2004: 精密弾性波計測による地殻応力測定
Precise Measurement of Sound Velocity for Estimating Small Stress Change
2004: 編集者からの問題提起と著者の回答
Comments to the authors and replies from the authors
2005: 名古屋大学瑞浪観測点における精密弾性波観測システムの開発研究
2005: 地殻応力測定法の現状評価と新たな提案
Existing Techniques, Problems and Proposal for the Reliable Measureament of the Crustal Stress
2005: 地殻応力計測手法と岩石力学
Measurement Methods of Contemporary Stress Field and Rock Mechanics
2006: ひずみ観測,距離計測,重力観測8.弾性波による応力変化測定
2007: 弥彦地殻変動観測所における中越沖地震前の歪・傾斜変化(P1 065)
Strain and tilt change before Chuetsu Oki EQ at Yahiko Observatory(P1 065)
2007: 応力計測にまつわる問題点と今後の可能性
Problems in Measurement Methods of Contemporary Stress Field and Their Development
2007: 海底ケーブル式稠密地震観測システムの開発(2)(D12 06)
A new cable system for a dense ocean bottom seismic network (2)(D12 06)
2007: 海底ケーブル式稠密地震観測システムの開発(S147 005)
A new cable system for a dense ocean bottom seismic network(S147 005)
2007: 神岡鉱山跡津川坑内における地殻応力測定結果について
2007: 超高周波AE(<200kHz)・微小地震観測と,弾性波透過試験による観測網評価−−南アフリカ半制御地震発生実験−−(C22 11)
Very high frequency AE (<200kHz) and micro seismicity observation, and evaluation of the observation network by transmission test Semi controlled earthquake generation experiments in South African deep gold mines (C22 11)
2008: Slow strain changes recorded at Shingu borehole station in the southeastern Kii peninsula for 24 months from Oct. 2004(S169 P003)
2008: 乾式破砕による地殻応力測定法の開発
Development of a Measurement Technique for Crustal Stress by Borehole Jack Fracturing
2008: 神岡鉱山における初期地圧と空洞開削時の岩盤挙動について
2009: Technology developments for the IODP sciences(G126 P002)
2009: キロメートル級深度における地殻応力計測の課題と解決策
2009: 乾式破砕法による地殻応力測定
2009: 地震予知のための新たな観測窓 地殻応力の絶対量計測と微小変化測定
2009: 大深度科学掘削のための新しい原位置地殻応力計測法(Deep Rock Stress Tester, DRST)の提案(G126 007)
A new concept of Deep Rock Stress Tester (DRST) proposed for scientific deep drilling(G126 007)
2009: 孔内計測について
A Brief Review of the Borehole Measurements
2009: 深部応力直接測定手法の検討
A consideration for direct measurements of crustal stress at great depth
2009: 高分解能モニタリングのための海底ケーブル式地震観測システムの開発(S150 003)
A new ocean bottom cabled seismometer system for a high resolution earthquake monitoring(S150 003)
2010: 2013年以降の技術開発要素
Technology Development beyond 2013
2010: 新規開発したケーブル式海底地震観測システムと日本海粟島沖への設置(C11 07)(演旨)
Compact Ocean Bottom Cabled Seismometer System and Installation to Japan Sea (C11 07)
2010: 新規開発した小型なケーブル式海底地震観測システムと日本海への設置(SCG088 10)
Compact ocean bottom cabled seismometer system and installation plan to Japan Sea(SCG088 10)
2010: 特集号「日本列島形成史と次世代パラダイム(Part 1)」 巻頭言
Preface for the Special Issue on Geotectonic Evolution of the Japanese Islands under New Paradigms of the Next Generation (Part 1)
2010: 特集号「日本列島形成史と次世代パラダイム(Part 2)」表層地質からマントル対流起動論へ 巻頭言
Preface for the Special Issue on Geotectonic Evolution of the Japanese Islands under New Paradigms of the Next Generation (Part 2)
2010: 超深部地殻応力計測手法について
2011: 矩形連続波−岩石物性(弾性波速度,周波数応答特性)測定への応用
2011: 超磁歪素子による精密弾性波計測システムの開発(STT055 02)
Development of precise and longterm monitoring system of Vp with magnetostrictive transducer(STT055 02)
2011: 超磁歪素子をもちいた精密弾性波計測システムの開発
Development of precise and long term monitoring system of sound velocity with magnetostrictive transducer
2011: 超磁歪素子を利用した人工振動源の開発
Development of an artificial vibration source by use of giant magnetostrictive material
2011: 超磁歪素子を利用した人工振動源の開発(STT055 01)
Development of an artificial vibration source by use of giant magnetostrictive material(STT055 01)
2012: 地下の遅い流体挙動(Part 1) 理論・モデル・物性評価 :イントロダクション
Preface for the Special Issue on The Slow Subsurface Fluid Flow Processes (Part 1): Theory, Model, and Physical Properties Estimataion
2012: 小特集「南極寒冷圏の古環境学 南大洋から地球環境変動を探る 」
Preface for the Special Issue on Paleoenvironmental Changes in the Antarctic Cryosphere: Global Climate Change Investigated in the Southern Ocean
2012: 高周波地震動観測による地震波速度の周波数依存性 地震波速度と間隙水圧の関係 (B11 02)
Frequency Dependent of Seismic Velocity Changes by dense and high sampled observation relation between seismic velocity and pore pressure (B11 02)
2013: 口絵1:トラップ・シール機構に関するさまざまな考え方
Pictorial 1: Range of Concepts Related to Trap and Seal Mechanisms
2013: 口絵2:地下の遅い流体挙動の時間・空間スケール
Pictorial 2: Spatial and Temporal Scales of Slow Subsurface Fluid Flow Processes
2013: 地下の遅い流体挙動(Part2) フィールドと室内実験からみる :イントロダクション
Preface for the Special Issue on The Slow Subsurface Fluid Flow Processes (Part 2): Field Examples and Laboratory Experiments
2013: 特集号「東京 過去・現在・未来 (Part 1)」序説
Preface for the Special Issue on Tokyo: Past, Present, and Future (Part 1)
2013: 間隙流体の挙動と縦波弾性波の分散特性の関係に関する研究
Study on the Relation between Pore Fluid Behavior and Longitudinal Wave Dispersion
2014: 座談会:特集号「東京 過去・現在・未来 」のまとめ
Discussion of Conclusion for the Special Issue on Tokyo: Past, Present, and Future
2014: 特集号「東京 過去・現在・未来 (Part 3)」終わりにあたって
Afterword of the Special Issue on Tokyo: Past, Present, and Future (Part 3)
2014: 精密弾性波計測による応力変化推定 釜石の計測結果をメインに
2015: 新開発応力計と岩盤のカップリングおよび感度について 遠方応力評価にむけて
2016: 新開発応力計と岩盤のカップリングおよび感度について 遠方応力評価にむけて その2
2016: 超磁歪素子による精密弾性波計測システムの抜本的改良(STT51 P06)
Fundamental improvement of precise and longterm monitoring system of seismic wave with giant magnetostrictive seismic source (STT51 P06)
2017: 新開発ボアホール応力計の信頼性評価について 固体地球潮汐との比較
2017: 超磁歪素子による精密弾性波計測システムの抜本的改良