nkysdb: 共著者関連データベース
沢田 義博 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "沢田 義博")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
89: 沢田 義博
23: 南雲 秀樹
20: 矢島 浩
19: 佐々木 俊二
8: 海江田 秀志
6: 佐藤 清隆, 杉山 長志, 石田 毅, 谷 直彦, 長谷川 昭, 飛田 潤, 高木 章雄
5: 凌 甦群, 大西 徹夫, 工藤 一嘉, 海野 徳仁, 田中 和夫, 芝 良昭
4: 亀谷 悟, 伊藤 洋, 本谷 義信, 正木 和明, 金川 忠, 鈴木 貞臣, 馮 少孔
3: 中本 丈視, 国生 剛治, 安藤 文彦, 志田原 巧, 桜井 彰雄, 田賀 雅宏, 高屋 正, 高橋 忠
2: 井上 大栄, 今 義豪, 作永 貞雄, 倉橋 奨, 吉川 斉児, 大竹 政和, 岩楯 敞広, 嶋 悦三, 広田 克己, 当麻 純一, 後藤 広和, 日比野 敏, 本荘 静光, 朱牟田 善治, 東 貞成, 田中 幸久, 田沢 芳博, 藤原 義一, 鈴木 次郎, 鈴木 浩一, 関根 秀太郎, 阿部 信太郎, 駒田 広也
1: ESG国際シンポジウム実行委員会地下構造調査部会, 上島 照幸, 上田 圭一, 上野 将司, 中川 加明一郎, 中村 洋光, 中村 真, 乗田 実哉子, 井元 政二郎, 今西 和俊, 佐々木 利明, 佐竹 義典, 佐藤 魂夫, 入倉 孝次郎, 力武 常次, 北野 晃一, 千葉 忠, 卜部 卓, 原田 次夫, 原田 治, 厨川 道雄, 吉岡 修, 土方 勝一郎, 坂本 頼之, 堀 義直, 堀内 優子, 堀内 茂木, 塩尻 弘雄, 増子 芳夫, 大井田 徹, 大友 敬三, 大塚 将, 大橋 哲朗, 小峰 秀雄, 小林 秀男, 小菅 正裕, 小野 仁, 山口 伸治, 山口 嘉一, 山岸 邦彰, 山本 広祐, 山本 清彦, 岡 利幸, 岡田 義光, 嶺 永治, 川上 純, 川井 伸泰, 川崎 了, 平田 和太, 平野 亨, 徳楠 充宏, 日野 亮太, 木村 伸一, 本島 睦, 松山 昌史, 松本 正毅, 松村 卓郎, 松沢 暢, 松沢 秀典, 松田 泰治, 栃木 均, 桑原 保人, 桑原 徹, 梅田 康弘, 森 伸一郎, 植竹 富一, 榊山 勉, 橋本 宏一, 武井 義和, 毎熊 輝記, 水永 秀樹, 河井 正, 津村 建四朗, 浜田 和郎, 渡辺 海奈都, 牛島 恵輔, 相原 大介, 石田 博彰, 石黒 誠実, 石黒 雅実, 笠原 敬司, 緒方 正虔, 藤光 康宏, 西 好一, 西村 功, 赤津 正敏, 遠田 晋次, 酒井 慎一, 野原 幸嗣, 野崎 隆司, 野路 利幸, 金沢 健司, 金津 努, 金田 義行, 長宗 留男, 長谷川 秀也, 阿倍 勇, 阿部 慎太郎, 青山 成夫, 青柳 栄, 飯尾 能久, 香山 雄治
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1966: 常時微動の定常性について
1968: 地震波初動の半自動読取装置
1969: ステップ型境界付近における分散レーレー波の伝播
1974: ロックフィルダムの築堤に伴う弾性波速度の変化
1979: 近距離岩盤上における加速度波形の特性(2)
1980: 軟弱地盤の地盤改良に伴う地震動の制震効果
1980: 近距離岩盤上における加速度波形の特性(その3)
1981: 入力地震動に考慮されるべき地震の型と地盤構成 序報
1981: 入力地震動に考慮されるべき地震の型と地盤構成−−序報−−
1981: 日本地図,文献活断層,地震に関するデータ・バンクの作成
Compiling of Data Bank concerning Map of Japan, Active Faults on Literatures and Earthquakes
1981: 日本海沿岸で発生する地震の時空分布
1981: 柏崎地区周辺の地震活動および文献活断層と地震との関連性
Seismic Activity and Correlation between Active Faults on Literatures and Earthquakes near Kashiwazaki Site
1982: 入力地震動に考慮されるべき地震の型と地盤構成−−第2報−−
1982: 北大・弘大・東北大微小地震観測網データの併合処理−−北海道及び東北地方の微小地震震源分布−−
1982: 北大・弘大・東北大微小地震観測網データの併合処理(その3)
1982: 軟弱地盤の地盤改良に伴う地震動の制震効果(2)
1983: 1982年下北半島の群発地震活動
1983: ”伊豆共同ファイル”に基づく1978年伊豆大島近海地震前後の震源の再計算
1983: 北海道および東北地方における微小地震の震源分布 広域の験震データの併合処理
Spatial Distribution of Earthquakes beneath Hokkaido and Northern Honshu, Japan
1983: 原位置における小区間の弾性波速度測定法
1983: 小規模水圧破砕実験に伴うA.E.の連続観測
1983: 岩盤せん断試験時のAE測定について
1983: 摩擦すべりにおける断層面の破壊過程 2.花崗岩におけるすべりモードの変化
1983: 摩擦すべりにおける断層面の破壊過程 3.応力分布と温度変化
1983: 摩擦すべりにおける断層面の破壊過程−−1. 応力による発生熱の変化(モルタル試料の場合)−−
1983: 日本海中部地震の岩盤上加速度波形について
1983: 日本海中部地震被害現地調査報告
Report on Mid Japan Sea Earthquake May 26, 1983
1984: 北海道および東北地方における稍深発地震の発震機構 広域の験震データの併合処理
Focal Mechanisms of Intermediate depth Earthquakes beneath Hokkaido and Northern Honshu, Japan
1984: 地盤の減衰について 最適化手法の適用によるQ値の推定
1985: 地震観測にもとづく軟質地盤の地下構造の推定と基準化応答スペクトル特性
Estimation of Soil Profiles and Characteristics of Response Spectra Based on Earthquake Observations
1985: 水圧破砕に伴うAEの観測
1986: 1983年日本海中部地震の岩盤上加速度波形の特性
Characteristics of Accelerograms observed on Bedrock during The 1983 Japan Sea Earthquake (M7.7)
1986: 設計地震動のスペクトル特性の研究 (1)岩盤上の加速度波形の特性のついて
Study on Spectral Characteristics of Design Earthquake Motions (1) Characteristics of Accelerobgrams observed on Bedrock
1987: 地下式原子力発電所の立地調査技術
Siting Exploration and Seismic Stability Estimation of Underground Nuclear Power Plant
1987: 福島県沖の地震波形中に見られる顕著な位相について
1987: 肘折水圧破砕実験におけるAEの観測
1988: 1987年12月に発生した千葉県東方沖地震(M6.7)のテクトニクス的意味
1989: 地中地震動の深さ方向の低減特性とその定式化
Reduction of Underground Seismic Motion
1989: 強地震下の規模切取り斜面における設計震度の適用性に関する一考察
Consideration on the Applicability of the Design Seismic Coefficient of a Large Cutting Slope under the Strong Earthquake
1989: 水圧破砕にともなうAEの観測
1989: 積層ゴムと弾塑性ダンパーで支持された実在免震構造物の振動特性 地震観測結果に基づく特性評価
Vibration Charactertistics of the Seismically Isolated Building Supported by the Elastomers and the Elasto plastic Dampers Vibration Characteristics of the Building Based on Earthquake Response Observation and Numerical Analysis
1989: 立体アレー観測による地下深部の地震挙動 細倉鉱山における地震観測
Earthquake behavior at deep underground observed by three dimensional array. Seismic observation at Hosokura Mine
1990: 高温岩体発電のための岩盤破砕評価技術の開発 肘折地点でのAE観測による人工貯留層の形状評価
Study on microearthquakes associated with hydraulic fracturing experiment at the Hijiori site
1991: ESG研究のための足柄平野における地下構造探査(その1) 全体計画および標準モデル
Exploration at Ashigara Valley for ESG Project, Part 1 Introduction and Standard Model
1992: 秋田県雄勝高温岩体発電実験におけるAEAE計測から推定された破砕面の進展
Fracture Evaluation by AE Observation at Ogachi Hot Dry Rock Experiment Site in Akita Prefecture
1993: 1993年北海道南西沖地震被害調査報告
Characteristics and Damage Investigation of the 1993 Hokkaido Nansei oki Earthquake
1993: 1993年釧路沖地震被害調査報告
Characteristics and damage investigation of the 1993 Kushiro oki Earthquake
1993: 秋田県雄勝高温岩体発電実験における亀裂進展機構のAEと流電電位計測による検討
Fracture Progression mechanism in Ogachi Hot Dry Rock Experiment Estimated by AE and VEP Method
1993: 釧路沖地震の本震,及び余震のスペクトル特性
Spectral characteristics of the main shok and the aftershocks of the Kushiro oki earthquake
1995: 1995年兵庫県南部地震余震記録の震源パラメータ解析
A Source parameter analysis of aftershocks of the 1995 Hyogo ken Nambu earthquake
1995: 兵庫県南部地震の岩盤における地震動特性
Characteristics of seismic motion on rock sites during 1995 Hyogo ken Nanbu Earthquake
1995: 常時微動による神戸市の地震動特性
Seismic amplification in Kobe city estimated by microtremor
1996: 西宮市に於ける常時微動の合同観測
Cooperative Measurements of Microtremors in the North eastern Region of Nishinomiya City, Hyogo Pref.
1998: 兵庫県南部地震における衝撃的(高周波,高加速度)地震入力の可能性について
Possibility of Shock Wave (High Frequency and Large Acceleration) in Ground Motion during The 1995 Hyogoken Nanbu Earthquake
1999: 名古屋市における基盤構造について 微動探査結果と地震動特性
Basement structure beneath Nagoya City Microtremor array prospecting and characteristics of earthquake motion
1999: 名古屋市山王における温泉ボーリングを利用した地震観測 その(3) 微動アレイ探査結果について
Earthquake observation using hot spring borehole, San no, Nagoya (3) Results of microtremor array prospecting
1999: 名古屋市山王における温泉ボーリングを利用した地震観測 その(4) 地震観測データとその予備解析
Earthquake observation on hot spring borehole, San no, Nagoya (4) Earthquake data and those preliminary analysis
1999: 名古屋市山王における温泉ボーリングを利用した地震観測 その(1) 観測の意義,全体概要
Earthquake observation on hot spring borehole, San no, Nagoya (1) Meaning and outline of observation
1999: 名古屋市山王における温泉ボーリング孔を利用した地震観測 その(2) 物理検層結果について
Earthquake observation on hot spring boring San no, Nagoya (2) Results of geophysical logging
1999: 名古屋市山王温泉ボーリング孔における地震観測(P019)(ポスターセッション)
Earthquake observation on hot spring borehole in Nagoya City (P019)
1999: 土木調査
1999: 濃尾平野で観測された地震動 東西断面の地盤構造と地震動特性 (B88)
Observed seismic ground motion on the Nobi plane Underground structure and characteristics of waveform along EW profile (B88)
2000: 100万V超高圧電子顕微鏡における工事振動の予測
Estimation of Vibration by the Construction at the 1000kv Electron Microscope
2000: 名古屋市山王における深部地盤地震観測
Seismic observation on the base rock at San no in Nagoya City
2000: 濃尾平野の地盤構造と地震応答特性 2次元モデルによるシミュレーション
Underground Structure and Seismic response on the Nobi Plain Seismic wave simulation based on the 2D model
2001: 名古屋市山王付近の基盤の傾斜構造と地震応答シミュレーション
Inclined structure of baserock under The San no site in Nagoya city and simulation of seismic response
2001: 微動のH/V法の適用性に関する検討 濃尾平野における深部構造との対比
Examination on H/V Spectral Ratio of the Microtremor Application to The Nobi Plain
2001: 微動アレイ探査による名古屋市深部地下構造の推定
Estimation of deep S wave velocity structure under Nagoya City using array microtremor survey
2001: 濃尾平野の地下構造モデルと地震動シュミレーション(B44)
Subsurface structure model of the Nobi plain and simulation of seismic motion (B44)
2002: KiK net地震観測点における地盤構造の最適モデルの検討
Examination on the optimum ground structure models at the KiK net seismic observation sites
2002: KiK net強地震観測地点における微動H/V法の適用性に関する検討(S049 004)
Examination about applicavility of microtremor H/V method at KiK net strong motion observation sites (S049 004)
2002: 微動アレイ探査による濃尾平野の地下構造の推定
Estimation of shear velocity structure under the Nobi Plane using array microtremor survey
2002: 微動アレイ探査による濃尾平野東端付近の深部地下構造の推定
Estimation of deep S wave velocity structure at Eastern part of the Nobi Plain using microtermor survey
2002: 濃尾平野の地盤構造モデルと地震動シミュレーション(その2)(S081 010)
Subsurface structure model of the Nobi Plain and simulation of seismic motion (2) (S081 010)
2003: 名古屋市南西部における微動アレイ探査
Microtremor Array Survey in the South west Part of Nagoya City
2003: 微動H/V法の適用性について KiK netと濃尾平野 (S051 P007)(ポスターセッション)
Applicability of Microtremor H/V method Kik net and Nobi plain (S051 P007)
2003: 微動アレイ探査による濃尾平野北東部における深部地下構造の推定
Estimation of Deep S wave Velocity Structure at North eastern Part of the Nobi Plain using microtremor survey
2003: 超高圧電子顕微鏡の振動特性について
Vibration Characteristics of Ultra high Voltage Electron Microscope
2004: 微動のH/V法の適用性に関する研究−−表層地盤の地震増幅特性の簡易予測法−−
Applicability of microtremor H/V method estimation of earthquake amplification characterisitics in surface layer
2004: 橋脚より発生する地盤振動のシートパイルおよび溝による低減効果について
Reduction effect by the sheet pile and ditch of ground vibration generated from a bridge pier
2005: 地下鉄走行に伴う振動の地盤・構造物への伝達特性について
Propagation characteristics of vibration exited by running subway in ground and structure
2005: 堆積平野の基盤構造推定における微動アレー探査法の適用限界の検証(B056)
Verification of Application Limit of Microtremeor Array Method for Surveying Basement Structure under Seidimentary Plain (B056)
2005: 高架橋より発生する地盤振動のシートパイル等による低減効果について(その2)
Study on the reduction effect by sheet pile etc. for ground vibration generated from a bridge pier (Part 2)
2006: 常時微動のH/Vスペクトル比を用いた浮石の評価法の提案
A Proposal of Evaluation Method for Unstable Rock Using H/V Spectrum Ratio of Microtremor
2006: 東濃地域の高密度地震観測点における地震応答特性と微動H/V法の適用性
Earthquake response characteristics of high density earthquake observation sites in Thono district and applicability of microtremor H/V method
2008: 微動H/Vスペクトル比の特性とこれを用いた地震増幅特性の簡易測定法
Characteristics of microtremor H/V spectral ratios and a simple estimation method of earthquake amplification properties by using it
2008: 構造物の損傷事前評価における微動H/Vの適用
Applicability of microtremor H/V in advance evaluation of damage of structure
2010: 人間以上に高精度の地震波自動読み取りシステムの開発(その1)(A31 01)(演旨)
Automatic arrival time picking more accurate than manual picking (1) (A31 01)
2010: 長岡平野西縁断層帯における微小地震観測網の構築(D11 08)(演旨)
Construction of the seismic observation network on western margin of fault zone of Nagaoka plain (D11 08)