nkysdb: 共著者関連データベース
安藤 直行 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "安藤 直行")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
95: 安藤 直行
31: 風早 康平
26: 阿部 喜久男
25: 高橋 誠
21: 池田 喜代治
12: 後藤 隼次
11: 平林 順一
10: 大隅 多加志
9: 日下部 実
8: 比留川 貴
3: 丹治 耕吉, 井野 盛夫, 伊藤 司郎, 浜田 隆治, 片田 正人
2: 中井 信之, 吉田 裕, 安原 正也, 小坂 順一, 小野 千恵子, 小鯛 桂一, 永井 茂, 田中 剛, 遠藤 秀典, 金原 啓司, 静岡県
1: 上岡 晃, 中塚 正, 佐藤 功, 倉沢 一, 古市 徹, 国包 章一, 大塚 寅雄, 大隈 多加志, 安藤 厚, 宮崎 光旗, 富樫 茂子, 山田 営三, 岸 和男, 庄司 浩, 後藤 吉之, 後藤 隼人, 木村 郁彦, 杉山 雄一, 村上 篁, 村下 敏夫, 東野 徳夫, 松本 則夫, 柴田 賢, 永田 松三, 津村 光信, 真柄 泰基, 矢野 雄策, 砂川 一郎, 花岡 尚之, 衣笠 善博, 豊口 士郎, 遠藤 祐二, 阪口 圭一, 阿部 智彦, 須田 芳朗, 高橋 清
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1961: 南伊豆地方の金属鉱床に対する地化学探鉱の研究(概報)
1961: 宮崎県小林,加久藤地区調査報告 地質および地化学調査
1961: 第6回写真コンクール作品「化学の眼」
1961: 鹿児島県敷根地区調査報告 地質調査および地化学調査
1964: 常磐炭田ガス組成に関する2.3の地球化学的考察
1964: 所内第10回写真コンクール入選作「地獄のガス探集中」
1966: 地球化学
1968: 富山県立山地獄谷噴気孔ガスの化学的性質 火山ガス中のヘリウム資源
On the Chemical Nature of Some Fumarolic Gases from Jigokudani Area of Tateyama Volcano, Toyama Prefecture, Central Japan
1969: 常磐炭田の天然ガスに関する地球化学的研究
Geochemical Studies on Natural Gas from the Joban Coal Field
1969: 石灰石と同位体 堆積性炭酸塩鉱物の同位体地質学
1971: 石油と同位体地質学 石油成因説に対する同位体的アプローチ
1973: 地下水塩水化に伴う水の酸素・水素同位体組成の変化 その1. 静岡県浜松,磐田両地域の例
1973: 地下水塩水化に伴う水の酸素・水素同位体組成の変化 その2. 富士市の例
1973: 有機地球化学懇談会(仮称)について
1973: 本邦産原油類の炭素同位体組成とその意義について
1973: 石油・天然ガス鉱床の同位体地球化学の諸問題
1974: 「有機性鉱床の地球化学」石油,天然ガス鉱床の同位体地球化学
Isotopic Studies on Oil and Natural Gas Fields in Japan
1974: 秋田・新潟地方産原油類の炭素同位体組成の概要
Carbon Isotopic Ratios of Crude Oils from Akita and Niigata Oil Fields, Northern Japan
1975: 地熱地域の水質データ収集
1975: 岩石の化学分析値のデータ処理プログラム−−火成岩・堆積岩−−
1975: 岩石の平均化学成分とその図示 2. 堆積岩類
Average Chemical Compositions of Rocks and their Graphic Representation 2. Sedimentary Rocks
1975: 岩石の平均化学成分とその図示−−3. 地殻−−
Average Chemical Compositions of Rocks and their Graphic Representation 3. Earth's Crust
1976: 続成作用過程における炭素同位体比組成の変化と石油の生成
1977: 同位体地質の研究−九重地区,岳の湯周辺−
1977: 同位体地質の研究(鬼首地区)
1977: 宮城県鬼首地域の熱水の化学組成と同位体組成
1977: 岩手県滝の上地域の熱水の化学組成と同位体組成
1977: 日本の主要地熱地域の熱水の化学組成
Chemical Composition of the Thermal Waters from Thirty Main Japanese Geothermal Fields
1977: 滝の上,小安,鬼首各地域の熱水の同位体組成
1977: 秋田県小安・泥湯・秋の宮地域の熱水の化学組成と同位体組成
1978: 宮城県鬼首地熱地域における同位体地質の研究
1978: 岩手県滝の上地熱地域における同位体地質研究
1978: 栗駒広域地熱地域における温泉の帯状分布 その1. 主要・微量溶存化学組成
1978: 栗駒広域地熱地域における温泉の帯状分布 その2. 水の水素・酸素同位体組成
1978: 栗駒広域地熱地域の温泉の帯状分布とその成因
1978: 熱水系の研究 栗駒地域を中心に 特集10 栗駒地域熱水系の化学,同位体化学
1978: 秋田県小安・泥湯・秋の宮地熱地域における陸水の同位体質地質研究
1979: 秋田県小安・泥湯・秋の宮地熱地域の熱水・蒸気凝縮水の溶存化学組成,水素・酸素同位体組成およびトリチウム濃度
Chemical composition, hydrogen and oxygen isotope ratios and tritium content of hot waters and steam condensates from the Oyasu Doroyu Akinomiya geothermal are in Akita prefecture, Japan
1979: 秋田県雄勝および宮城県鬼首地熱地域における同位体地質
1979: 秋田県雄勝および宮城県鬼首地熱地域における同位体地質調査研究
1981: 日本の主要地熱地域の熱水の化学組成,その2
Chemical Composition of the Thermal Waters from Fifteen Main Japanese Geothermal Fields, Part 2
1983: Galunggung火山1982年噴火べっ見
A glimpse of 1982 eruption at Galunggung Volcano
1983: 透水性地域の精密容積算定手法の研究(昭和57年度)
1984: 既存データのバンキング 2.5 水地球化学データ
1985: 東海・伊豆地域におけるテレメータによる地下水中のラドン濃度観測結果(1984年)(3)
The Result on the Observations of Radon Concentration in Groundwater by Telemetering System in the Eastern Tokai Izu District, Japan (1984) (3)
1985: 長野県西部地震(1984年)前後の松代における土中ラドン濃度の異常変化
Anomaly Change of Radon in Soil Gas at Matsushiro, before and after the Western Nagano Prefecture Earthquake, 1984
1986: RIPS共用ソフトウェアGSJLIBとその原始プログラム
Computer Subprogram Library GSJLIB at the Geological Survey of Japan
1986: 地殻上下変動特性に関する調査研究 1. 地質調査及び地盤変動・水位の観測研究 (2)地盤変動・水位の観測研究
1987: αトラック法による伊豆大島火山1986年の噴火に伴う割れ目調査
1987: αトラック法による伊豆大島火山1986年の噴火に伴う割れ目調査
Alpha Track Survey on Some Open Cracks Formed at the 1986 Eruption of Izu Oshima Volcano
1987: ガスセンサーによる伊豆大島割れ目土壌ガス中の水素ガスモニタリング
Monitoring of H2 in gas from the Open Cracks Created during the 1986 Eruption of Izu Oshima Volcano
1987: ガスセンサーによる伊豆大島割れ目観測
1987: 伊豆大島におけるガスセンサーによる土壌ガス中の水素の観測
1987: 伊豆大島の地下水水質の観測
1987: 伊豆大島三原山に設置した火口ガス測定システム
1987: 伊豆大島三原山火口ガス中のH2,CO2及びO2の遠隔連続観測
1987: 伊豆大島地域の地下水の地球化学的研究
Geochemical study of groundwater in the Izu Oshima Island area
1987: 伊豆大島地域の地下水水質
1987: 割れ目観測(2)−−ガス−−
1987: 泰山鳴動してミミズ一匹 静岡県相良町石油流失事件始末記
1987: 自動ガスクロマトグラフを用いた地下ガス観測による伊豆大島火山活動のモニタリング
Soil air monitoring by automatic gaschromatography at opencracks in Izu Oshima Volcano
1988: ガスセンサーによる伊豆大島の割れ目土壌ガスの観測
Observation of Combustible Gas Concentrations in Soil Air in the Open Cracks of Izu Oshima Island
1988: 伊豆大島における地下水位等テレメータ観測結果について(1987年5月〜8月)
Groundwater Observation in Izu Oshima Island During the Period of May to August 1987
1988: 伊豆大島における地下水水温の観測
Monitoring of Temperature of Groundwater in Izu Oshima Island
1988: 伊豆大島の地下水・温泉水に現われた火山活動関連の水質変化
The Variation of Geochemical Character of Groundwater with Special References to the Volcanic Activity in Izu Oshima Island
1988: 伊豆大島の地下水水質の地球化学的観測
Periodic Observations of Subsurface Water in Izu Oshima Island
1988: 伊豆大島の地下水水質の定期観測
Geochemical observation of groundwater in the Izu Oshima island
1988: 伊豆大島三原山における火口ガスの連続化学観測
Chemical Monitoring of Volcanic Gas from Crater of Mt. Mihara, Izu Oshima
1988: 伊豆大島三原山における火山ガスおよび土壌ガスの連続観測
Monitoring of H2 Concentration in Volcanic Gas and in Soil Air of Izu Oshima Volcano
1988: 伊豆大島三原山における火山ガスの連続観測
Monitoring of Vocanic Gas of Mt. Mihara, Izu Oshima Volcano
1988: 伊豆大島小清水揚水井周辺で見られる異常な地下水温の上昇について
1988: 伊豆大島火山における水素の連続観測
1988: 大陸地殻の平均的同位体組成について 黄河流域堆積岩類による推定
Isotope composition of continental crust evaluation by Huang He deposit, loess and desert sand
1988: 東海・伊豆地域におけるテレメータによる地下水中のラドン濃度観測結果(1987年)6
The Variation of the Radon Concentration in Groundwater Observed by Telemetering System in the Eastern Tokai Izu District, Central Japan (1987) (6)
1988: 東海地方東部地域におけるテレメータによる地下水位観測結果(1987年)6
The Variation of the Groundwater Level Observed by a Telemetering System in the Eastern Tokai District, Central Japan (1987) (6)
1988: 水素に感応するセラミックセンサーによる地震予知
1989: 伊豆大島の地下水・温泉水に現れた火山活動関連の水質変化
1989: 伊豆大島の火山活動が環境に及ぼす影響 火山ガス・地下水・植生 , 災害対策総合推進調査費(昭和62 63年度)
1989: 伊豆大島三原山における水素の連続観測 水素濃度と火山性微動との関連について
1989: 伊豆大島三原山における火山ガスの連続観測
1989: 伊豆大島元町地区の土壌ガス調査
1989: 伊豆大島元町地区の熱水上昇口探査
1989: 伊豆大島小清水揚水井付近でみられた異常な水温および化学成分濃度の上昇について
Abnormal Increase of Water Temperature and Chemical Concentration Observed around the Koshimizu Well, Izu Oshima Volcanic Island
1989: 東海・伊豆地域におけるテレメータによる地下水のラドン濃度観測結果
The Variation of the Radon Concentration in Groundwater Observed by the Telemetering System in the Eastern Tokai Izu District, Central Japan (1988) (7)
1989: 東海地方東部におけるテレメータによる水位観測結果(1988年)(7)
The Variation of the Groundwater Level Observed by Telemetering System in the Eastern Tokai District, Central Japan (1988) (7)
1990: タクラマカン砂漠の砂の化学組成と138Ce/142Ce,143Nd/144Ndおよび87Sr/86Sr同位体比について
Chemical Compositions and 138Ce/142Ce, 143Nd/144Nd and 87Sr/86Sr Ratios of Takla Makan Desert Sand
1990: 伊豆大島元町地区の深部熱水混入域の探査
Survey on Invasion Point of Deep Thermal Water at Motomachi Area of Izu Oshima Island
1990: 伊豆大島小清水揚水井付近に異常な地下水上昇をもたらした熱水の成因について
The formational mechanism of the thermal water caused remarkable groundwater temperature rising around the Koshimizu well, Izu Oshima
1990: 東海地方東部地域におけるテレメータによる水位観測結果(1989年)(8)
Variation of the Groundwater Level Observed by a Telemetering System in the Eastern Tokai District, Central Japan (1989) (8)
1990: 火山ガス計測システムの研究 水素濃度と火山性微動との関連について
1991: PHOTO EYE(4)ジャワ島ガルングン火山1982年の噴火
1991: インドネシア・ガルングン火山の1982年噴火
The 1982 Eruption of Golunggung Volcano, Indonesia
1991: 伊豆大島における地下水温の高温化
Remarkable Temperature Rising of Groundwater Observed in Izu Oshima Island
2000: 1986年伊豆大島の噴火により形成された小清水温泉(大島温泉浜の湯)
Koshimizu Thermal Spring Formed in the 1986 Eruption of Izu Oshima volcano
2000: 1986年伊豆大島火山の噴火により形成された小清水温泉(大島温泉浜の湯)
Koshimizu thermal spring formed in the 1986 eruption of Izu Oshima Volcano