nkysdb: 共著者関連データベース
清水 康守 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "清水 康守")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
68: 清水 康守
53: 駒井 潔
32: 平社 定夫
31: 松本 昭二
30: 久保田 郁夫, 久津間 文隆, 正田 浩司, 角田 史雄
29: 保科 裕, 倉川 博, 力田 正一, 小幡 喜一, 岡野 裕一, 昼間 明, 松井 正和, 松岡 喜久次, 飯田 和明
28: 中村 正芳, 佐藤 和平, 千代田 厚史, 坂井 充, 堀口 萬吉, 小島 正順, 小池 美津子, 市川 孝, 本間 岳史, 橋屋 功, 武井 晛朔, 竹越 智, 醍醐 裕史, 鈴木 禎一, 関根 一昭, 関根 栄一
27: 堀口 万吉
11: 小林 健助
2: 会田 信行, 安藤 一男, 小勝 幸夫, 長谷川 寛, 関東平野中央部地質研究会
1: 2011年M9.0地震埼玉震害調査グループ, 三梨 昂, 三谷 豊, 中井 均, 中山 俊雅, 今井 秀浩, 加藤 定男, 加藤 智江, 吉羽 興一, 堀内 正貫, 大沢 匡, 安間 恵, 宮川 武史, 小林 忠夫, 小林 滋, 小林 雅弘, 岡 重文, 岩本 広志, 斎藤 尚人, 斎藤 岳由, 方違 重治, 東京港地下地質研究会, 楡井 尊, 樋口 茂生, 武井 けん朔, 武藤 博士, 海野 芳聖, 清水 恵助, 満岡 孝, 石川 博行, 石綿 しげ子, 硬砂団体研究グループ, 稲田 晃, 竜ヶ崎団体研究グループ, 羽鳥 謙三, 菅沼 一美, 菊地 隆男, 谷口 栄, 遠藤 好, 金子 直行, 金子 稔, 金沢 信亮, 鈴木 尉元, 関本 勝久, 阿比留 稔, 黒須 岑生
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1973: 大宮台地の硬砂層の層位について
1976: 関東平野西部飯能市付近の地質 その1−−いわゆる仏子粘土層について−−
1981: 大宮台地北東部における元荒川構造帯(新称)について
Motoarakawa tectonic belt in northeastern part of Omiya upland, Kanto plain, central Japan
1982: 奥東京湾の縄文海進にともなう2,3の問題
1985: 関東平野中央部における大里ローム層の区分とその意義
1986: 地形.地質
1986: 関東ローム層の鉱物分析
1987: 東京の低地北部繩文時代後晩期の泥炭層の形成について
On the deposition of peat bed at the late the latest Jomon Period in the northern region of the Tokyo Lowland
1987: 東京低地北部における繩文時代層スランプ構造
Slump bed of Jomon Period in the northern region of the Tokyo Lowland
1987: 東京低地北部の埋没波食台について
Buried abrasin platforms in the northern region of the Tokyo Lowland
1988: 地団研埼玉支部教師会員と団研活動
1988: 大宮台地周辺の完新統上部の砂質堆積物について
Study on sandy Deposits in Upper Holocene Series around the Omiya Upland, Kanto Plain
1988: 袋低地遺跡の地形・地質学的諸問題
Topographical and Geological Problems at the Fukuro Teichi 4 Site, Kita ku, Tokyo
1988: 袋低地遺跡の地質層序と層相
Geologic Succession and Facies at the Fukuro Teichi Site, Kita ku, Tokyo
1988: 袋低地遺跡の完新世火山灰層
Holocene Volcanic Ashes at the Fukuro Teichi Site, Kita ku, Tokyo
1988: 袋低地遺跡の放射性炭素14年代
Radiocarbon 14 ages at the Fukuro Teichi Site, Kita ku, Tokyo
1988: 関東平野中央部における完新統上部の火山灰について
Volcanic Ash of Upper Holocene in the Central Kanto Plain
1989: 「東京低地北東部に見られる新旧2回の噴砂について」
On the Two Times Ejected Sands found at the Northeastern part of Tokyo Lowland
1989: 沖積層に見られる地変現象について
On the terrestorial disturbances observed in the Alluvial Beds
1989: 第1貝塚の地質
Geology at the Shell Mound 1
1989: 第2貝塚の地質
Geology at the Shell Mound 2
1989: 第四紀砂層の圧密とその教材化
On the examples of the compaction of the Quaternary sands for teaching use
1992: 関東平野中央部・川島町ボーリングコアの層序
Stratigraphy of the Kawashima machi boring core, the Central Kanto Plain
1993: 埼玉平野の地下地質(その1) 地質層序と火山灰対比
Subsurface Geology of Saitama Plain (1) Stratigraphy and Correlation
1993: 流域の地下地質2.オールコア・ボーリングとその試料分析
1993: 流域の地形と表層地質1.地形と表層地質の概説
1993: 流域の地形と表層地質2.台地
1993: 流域の地形と表層地質3.低地
1993: 遺跡:遺構の覆土について,赤羽台遺跡を中心として
Analyses of the fillsoil features at the Akabanedai site
1994: 埼玉県深谷市居立遺跡における古代(9世紀)地震の地下割れ目系と地質の調査
Survey on the Geology and Underground Fissure System of Ancient Earthquake in the Idate Site, Fukaya City, Saitama Prefecture, Japan
1994: 考古遺跡における遺構を埋積する覆土層の分析とその意義
Analysis of the fillsoil at the archaeological site and it's meaning
1994: 関東平野中央部ボーリングコアの火山灰
The volcanic ash layer in the drilling cores in central Kanto Plain
1994: 関東平野西部の多摩ローム層について
Tama Loam located in the western part of Kanto Plain
1996: 袋西浦遺跡の地形・地質
Geomorphology and geology of he Fukuro nishiura archaeological Site, Tokyo
1998: 稲敷台地南部の下総層群 後期更新世以降の地殻変動(その2)
Shimosa Group in the southern Inashiki Upland, Kanto Plain, central Japan Crustal movements since late Pleistocene (Part 2)
1999: 地学ハンドブックシリーズ11, 川原の石のしらべ方 荒川の石
2000: さきたま風土記の丘 沈む古代人のふるさと
2000: ようばけ・藤六 海底地すべりの化石
2000: 三峰・雲取山 奥秩父山地の自然
2000: 両神山 チャートがつくるするどい峰みね
2000: 中川・加須低地 春日部の河畔砂丘
2000: 中津峡 秩父鉱山と鉱物
2000: 二子山 西秩父の名峰とフズリナ化石
2000: 伊豆ヶ岳 チャートの岩場とフズリナ化石
2000: 埼玉のおいたち
2000: 寄居 埼玉の岩石園
2000: 岩殿丘陵 物見山と火山豆石
2000: 川本 川原で見つける貝化石
2000: 新座 武蔵野台地の自然と歴史をたずねて
2000: 日野沢 放散虫化石とチャート
2000: 東京港地域の地下地質層序
Stratigraphy of the Port of Tokyo, Japan
2000: 武甲山 石灰岩でできた山
2000: 比企丘陵・二ノ宮山 埼玉のグリーンタフ
2000: 浦和・大宮 大宮台地と見沼田んぼ
2000: 牛首峠 花こう岩のルーツをさぐる
2000: 皆野 秩父盆地の誕生をさぐる
2000: 秩父市街と長尾根 河岸段丘を歩く
2000: 笠山・堂平山 関東平野の眺望と天文台
2000: 長瀞 岩畳と自然史博物館
2000: 阿熊川 秩父の海にいた貝化石をさがす
2000: 飯能 山地と平野のさかいを歩く
2000: 高麗丘陵 関東平野の誕生したころ
2000: 黒山三滝 越生の梅林とチャートの滝
2000: 黒谷・大野原 盆地のへりをつくる断層
2004: 埼玉平野の成立とヒト
The development of Saitama plain and its relaitionship of human life
2010: 荒川低地北部の地形発達 利根川の流路変遷を中心として
Paleogeographical history at the northern part of Arakawa Lowland, Kanto Plain, central Japan
2012: 日曜の地学 1, 埼玉の自然をたずねて 改訂版
2014: 埼玉平野の瓦屋根被害分布とその背景
Distribution of damaged tiled roofs in the Saitama Plain, and its backgroud