nkysdb: なかよし論文データベース
加藤 誠章 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "加藤 誠章")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
10: 加藤 誠章
4: 海堀 正博
3: 厚井 高志, 地頭薗 隆, 平川 泰之, 平松 晋也, 清水 収, 石川 芳治, 鳥田 英司
2: 上原 祐治, 下田 義文, 中濃 耕司, 中谷 加奈, 久保田 哲也, 井川 寿之, 井良沢 道也, 内村 雄一, 古賀 省三, 坂島 俊彦, 堂ノ脇 将光, 大石 博之, 宮田 直樹, 寺本 行芳, 寺田 秀樹, 山下 伸太郎, 山口 和也, 山根 誠, 山田 孝, 岡野 和行, 嶋 丈示, 川原 慎一郎, 松尾 新二朗, 桂 真也, 植 弘隆, 横尾 公博, 正木 光一, 江川 佳苗, 池上 忠, 池田 誠, 瀬戸 康平, 田方 智, 相楽 渉, 福塚 康三郎, 篠原 慶規, 花田 良太, 藤澤 康弘, 藤田 正治, 西川 友章, 鈴木 正美, 鈴木 滋, 青戸 一峰, 飛岡 啓之, 飯島 康夫
1: 三五 大輔, 中井 真司, 丹羽 諭, 久保 毅, 今泉 文寿, 佐藤 達也, 吉川 和男, 吉松 弘行, 吉永 子規, 吉野 弘祐, 向井 啓司, 多田 信之, 大塚 政伸, 宮瀬 将之, 山下 祐一, 島田 徹, 崎田 博史, 川端 秀樹, 広瀬 伸二, 新井 瑞穂, 松坂 裕之, 松本 直樹, 板野 友和, 林 拙郎, 柏原 佳明, 桑田 志保, 檜垣 大助, 水野 秀明, 池田 一, 池田 暁彦, 田中 健路, 福山 泰治郎, 笠井 美青, 若原 妙子, 草野 駿一, 荒井 健一, 菅原 和宏, 菊井 稔宏, 藤村 直樹, 西井 洋史, 西尾 陽介, 講武 学, 逢坂 興宏, 鄒 青穎, 酒谷 幸彦, 金 俊之, 長谷川 祐治
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2006: 2006年7月豪雨による土砂災害−−長野県岡谷市で発生した土石流災害−−
2008: 前兆現象による土砂災害の発生危険度の評価手法について
A risk assessment system of sediment related disaster using premonitory phenomena
2010: 欠測データによる地下水位の変動予測と地下水排除工の効果判定
An estimation of ground water fluctuation of landslide area and effect evaluation of drainage prevention work by using sparse measured data
2014: 平成26年7月9日長野県南木曽町で発生した土石流災害
Disaster report on the debris flow occurred on 9 July 2014 in Nagiso, Nagano prefecture
2016: ALOS画像を用いた2010年メラピ山噴火に伴う諸現象の抽出手法
Detection of volcanic phenomena accompanied with the eruption of Mt. Merapi in 2010 using ALOS images
2016: 口絵:平成28年熊本地震による土砂災害
2016: 平成28年熊本地震による土砂災害
Sediment related disasters induced by the Kumamoto Earthquake in April 2016
2018: ALOS 2画像による2016年熊本地震発生後の土砂移動状況の把握
Detection of sediment movement area after the 2016 Kumamoto Earthquake using ALOS 2 images
2018: 平成30年7月豪雨により広島県で発生した土砂災害
Sediment related disaster due to heavy rainfall in Hiroshima Prefecture in July, 2018
2020: 2019年10月台風第19号による東北地方における土砂災害
Sediment disaster caused by Typhoon Hagibis on October, 2019 in Tohoku region