nkysdb: 共著者関連データベース
笠井 美青 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "笠井 美青")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
22: 笠井 美青
9: 丸谷 知己
2: 安東 靖司, 小原 嬢子, 小山内 信智, 山田 孝, 布川 雅典, 林 真一郎, 桂 真也, 水垣 滋, 田村 圭司, 石塚 忠範
1: ヨガナス アディカリ, 中島 勇喜, 丸谷 知已, 九田 敬行, 井上 涼子, 伊倉 万理, 佐伯 哲朗, 南里 智之, 古市 剛久, 吉井 厚志, 吉田 裕敏, 土屋 貞夫, 坂本 孝之, 塩野 康浩, 大見謝 辰男, 宮崎 敏孝, 宮崎 知与, 宮本 輝, 戎 信宏, 新谷 融, 早川 智也, 朝比奈 利広, 木村 正信, 木村 誇, 松岡 暁, 松岡 直基, 松田 昌之, 柳井 清治, 森下 菜穂美, 永田 直己, 清水 収, 渡辺 康玄, 渡邊 康玄, 澤田 雅代, 牧田 正代, 真板 秀二, 真野 明, 石田 孝司, 秋山 浩一, 稲葉 千秋, 竹下 正哲, 紅葉 克也, 菊池 俊一, 藤浪 武史, 辻田 園佳, 金 勲, 鈴木 雄介, 阿部 孝章, 高坂 宗昭, 黒木 幹男
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2000: 大規模な崩壊地群から流出した土砂のRouting 宮崎県椎葉村市房山の調査結果
Sediment Routing Approach to Sediment Delivery from Numerous Landslides of Granite Mount Ichifusa, Miyazaki, Japan
2000: 山地流域における皆伐後造林経過年数に伴う浮遊砂量の変化(ポスターセッション)
Volumetric changes of suspended load from mountainous catchments linking with clear cutting and planting
2000: 崩壊地を含む小面積流域における流出土砂量
Sediment volume yielded from small mountainous catchments eroded by landslides
2001: 砂礫供給源としての支流流域の影響評価
Influence of Sediment Supply from Tributaries on Rock Size Distribution of Main Channel
2003: ニュージーランド・ワイアプ川支流における礫の粒土組成と堆積土砂のMobilityについて(ポスターセッション)
Particle size distribution and sediment mobility in branch cannels of the Waiapu Catchment, New Zealand
2006: 流域学事典−−人間による川と大地の変貌−−
2007: レーザープロファイラデータ起源のDEM解析による地すべりの発達度調査手法
Evaluating Landslide Development Stages with LiDAR derived DEMs
2008: レーザープロファイラデータを用いた初生地すべりの計測評価
Characterizing geomorphic features of landslides in early development stages by analyzing LiDAR derived DEM
2008: 岩手県雫石町西根高倉山で発生した地すべり災害
2008: 航空レーザー測量データから作成されたDEMの解析に基づく地すべり地形発達プロセスの推定
Observation of the landslide development process by analysis of LiDAR derived DEMs
2010: レーザープロファイラ及び空中電磁探査を用いた急勾配斜面における岩盤クリープの実態把握(HDS021 P09)
Clarifying mass rock creep on steep hillslope by using helicopter borne electromagnetic survey and LiDAR(HDS021 P09)
2010: レーザー測量データが表層崩壊発生斜面予測及び岩盤クリープ斜面抽出に及ぼす効果に関する検討
The Role of LiDAR Data on Evaluation of Shallow Landslide Susceptibility and Detection of Mass rock Creeping Slope
2010: 地すべり地における開度及びウェーブレット解析を用いた航空レーザー測量データの視覚化手法の紹介(HDS021 P10)
LiDAR application for visualization of a landslide prone landscape with wavelet and openness analysis(HDS021 P10)
2011: レーザー測量データを用いた岩盤クリープが斜面表面形状に及ぼす影響の解明(HDS027 12)
The role of mass rock creep on surface shape revealed by LiDAR(HDS027 12)
2012: レーザー測量データを用いた岩盤クリープ斜面の表面形状把握
Clarifying surface shape of mass rock creep revealed by using airborne LiDAR
2012: 北海道の源頭部流域における扇状地の年輪年代解析に基づく土砂流出パターンの推定
Patterns of Sediment Flux Determined from Dendrochronological Analysis of Debris Fans within Headwater Catchments, Hokkaido, Japan
2014: 口絵:観測の現場を訪ねて(46)無人ヘリコプターによる地形計測 札幌市定山渓地区
2014: 観測の現場を訪ねて(46)無人ヘリコプターによる地形計測 札幌市定山渓地区
Airborne LiDAR and SAR survey by an unmanned helicopter: Jozankei area, Sapporo
2016: 十勝岳山麓大正泥流の到達時間・被災度の情報を加えた災害実績図
Disaster map of the Taisho volcanic mudflow informing the arrival time and the level of damage after the eruption of Mt. Tokachi in 1926
2016: 異なるレーザースキャナーを用いた同時航空レーザー測量結果の比較(HTT08 P07)
Comparison of DEMs derived from simultaneous airborne LiDAR survey using two types of laser scanner (HTT08 P07)
2017: 平成28年台風10号豪雨により北海道十勝地方で発生した土砂流出
Sediment discharge in the Tokachi region, Hokkaido, caused by Typhoon No.10 (Lionrock), 2016
2017: 被害が広域に及ぶ大規模な土砂災害に対する調査技術の活用事例に基づく定量的分析
A quantitative analysis of emergency survey techniques for large scale sediment disasters