nkysdb: なかよし論文データベース
松田 昌之 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "松田 昌之")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
15: 松田 昌之
5: 高山 陶子
3: 中谷 洋明
2: ハス バートル, 内田 太郎, 桜井 亘, 生形 貴男, 田中 健貴, 船越 和也, 鈴木 雄介
1: 中島 幸信, 二木 重博, 千田 良道, 千葉 達朗, 吉本 充宏, 太井 正史, 宮地 直道, 富田 陽子, 小山 真人, 小泉 市朗, 屋木 わかな, 山田 隆二, 服部 聡子, 杉山 直也, 永島 伊知郎, 池田 学, 渡辺 敬之, 猪狩 祥平, 秦野 輝儀, 笠井 美青, 細矢 卓志, 織田 和夫, 花井 健太, 荒井 健一, 菊地 輝行, 藤沢 和範, 角田 里美, 野中 俊弥, 野村 康裕, 金 宗煥, 鈴木 大和, 須田 純也, 飯田 智之, 鹿野 浩司
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1999: 白亜紀二枚貝Sphenoceramus(イノセラムス科)の殻彫刻の変異
Variation of shell sculpture in a Cretaceous bivalve Sphenoceramus (Inoceramidae)
2000: Sphenoceramus属の殻彫刻パターンの解析
2003: 古代湖「せのうみ」ボーリング調査による富士山貞観噴火の推移と噴出量の再検討(V055 P012)(ポスターセッション)
Reevaluation of magma discharge volume of the 864 866 Jogan eruption of Fuji Volcano based on results of lake Senoumi drilling(V055 P012)
2008: 航空レーザー測量データから作成されたDEMの解析に基づく地すべり地形発達プロセスの推定
Observation of the landslide development process by analysis of LiDAR derived DEMs
2012: 全国を対象とした地震時の斜面崩壊危険度評価手法に関する研究
2015: 2014年11月22日に発生した長野県神城断層地震による斜面崩壊 初報 (HDS06 P01)
Landslides induced by the Nov. 22, 2014 Nagano Prefecture Kamishiro Fault Earthquake, Japan a primary report (HDS06 P01)
2016: 地震の最大加速度が斜面崩壊発生危険度に及ぼす影響検討(HDS17 P07)
Study on the peak ground acceleration effect on the seismic landslide (HDS17 P07)
2017: 内陸型地震により発生した斜面崩壊の分布と震源断層の関係 初報 (HDS17 P03)
The relationship between source faults and distribution of landslide induced by inland earthquakes in Japan a preliminary report (HDS17 P03)
2017: 地震による斜面崩壊危険度評価手法について
A Method for Assessing Seismic Landslide Susceptibility
2017: 航空レーザ計測による斜面変動の調査事例と今後の展望
Application of Analytic Method for Slope Displacement by Movement Vectors Using S DEM Data and Future Prospects of LIDAR
2019: SAR画像の後方散乱強度変化による土砂災害調査手法の適用
Application of Sediment Disaster Survey Method by Difference of Backscattering Intensity over SAR Images
2019: SAR解析データを用いた土砂災害の把握技術
2020: コンステレーション衛星光学画像を用いた土砂移動域の自動抽出手法に関する研究
A study on a method for detecting landslide areas automatically using constellation satellite optical images
2020: 土砂災害危険度に関する主題図に基づく地形・地質特性のラスター化手法の検討
A study on rasterization method of sediment related disaster risk based on topographic and geological theme maps
2020: 地形・地質に関する 主題図を用いた全国における土砂災害発生リスク推定法に関する考察
A study on the estimation method of the risk of landslide disasters in Japan using topographic and geological thematic maps