nkysdb: なかよし論文データベース
吉永 子規 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "吉永 子規")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
9: 吉永 子規
3: 地頭薗 隆, 平川 泰之, 清水 収, 石塚 忠範, 鳥田 英司
2: 中濃 耕司, 佐藤 厚慈, 光永 海斗, 加藤 卓也, 千葉 幹, 吉野 孝彦, 執印 康裕, 大石 博之, 天野 祐一朗, 小野 貴稔, 山越 隆雄, 岡野 和行, 影山 大輔, 木原 早紀, 木藤 賢一, 本多 泰章, 本田 健, 植 弘隆, 水野 秀明, 田方 智, 矢渡 岳, 福塚 康三郎, 福池 孝記, 秋田 寛己, 竹林 洋史, 篠原 慶規, 菊池 英明, 藤村 直樹, 西脇 彩人
1: 中井 真司, 中谷 加奈, 井良沢 道也, 今泉 文寿, 加藤 誠章, 尾崎 順一, 山下 祐一, 崎田 博史, 工藤 司, 平松 晋也, 林 拙郎, 柏原 佳明, 桑田 志保, 森田 耕司, 武澤 永純, 泉山 寛明, 海堀 正博, 田中 健路, 秋山 怜子, 長谷川 祐治, 髙橋 佑弥
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2014: 平成25年10月伊豆大島豪雨災害における土砂流下範囲と被害発生時刻
Inundated area and the time of the debris flows triggered by large scale shallow landslides in Izu Oshima Island on 16 October, 2013
2015: 口絵:観測の現場を訪ねて(48)桜島有村川流域における土石流観測と斜面侵食観測
2015: 可搬型振動センサーを用いた土石流振動の現地計測
Field observation of the ground vibration generated by debris flow using the transportable vibration sensor
2015: 観測の現場を訪ねて(48)桜島有村川流域における土石流観測と斜面侵食観測
Field observations of debris flows and ash deposited slope denudation processes in Arimura river cachment, Sakurajima Volcano
2017: レーザ測距儀を用いたナップ飛距離及び水深の計測方法の提案と流速推定への応用
A method for measuring nappe distance and depth of debris flow using laser range finder and application to estimate debris flow velocity
2018: 平成30年7月豪雨により広島県で発生した土砂災害
Sediment related disaster due to heavy rainfall in Hiroshima Prefecture in July, 2018
2021: シリーズ「はかる」 <現地調査・計測(16)>渓流現地調査(その5) 流域内で生産される土砂量推定のための現地調査
2023: 2023年7月の大雨により福岡県久留米市と佐賀県唐津市で発生した土砂災害
Sediment disaster in Kurume, Fukuoka Prefecture and Karatsu, Saga Prefecture due to heavy rainfall in July 2023
2023: 口絵:2023年7月の大雨により福岡県久留米市と佐賀県唐津市で発生した土砂災害