nkysdb: なかよし論文データベース
三五 大輔 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "三五 大輔")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
29: 三五 大輔
20: 小俣 雅志
13: 郡谷 順英
5: 遠田 晋次
2: 佐藤 弘行, 平田 育士, 本田 健, 柴山 卓史, 柴田 俊彦, 清水 祥, 渋谷 典之, 福島 芳和, 草野 駿一
1: 齋藤 進, 九十歩 修, 井上 直人, 光益 慎也, 加藤 誠章, 北田 奈緒子, 厚井 高志, 坂井 佑介, 堀内 成郎, 宮崎 真由美, 寶楽 裕, 山之口 勤, 岡島 裕樹, 島田 政信, 嶋 丈示, 望月 貫一郞, 杉本 惇, 杉田 律子, 松下 隆史, 板野 友和, 登椰 正夫, 白井 郁夫, 石澤 暁史, 能美 仁, 能美 陽, 舩木 俊郎, 谷口 禾夫英, 阿部 直樹, 高浜 勉
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2011: 高分解能XバンドSAR衛星による東日本大震災大津波の湛水域モニタリング
Monitoring and Validation of Inundation Areas Caused by The Great East Japan Earthquake and Tsunami 2011 With a High Resolution X band SAR Satellite
2015: 地すべり性干渉縞検出を目的とする差分干渉SAR画像に用いる斜面サイズ適応型空間フィルタ(STT54 P04)
A spatial filter adaptive to slope size applied to differential SAR interferograms for landslide detection (STT54 P04)
2016: ALOS 2を活用したダム緊急モニタリングの試行
2016: ALOS画像を用いた2010年メラピ山噴火に伴う諸現象の抽出手法
Detection of volcanic phenomena accompanied with the eruption of Mt. Merapi in 2010 using ALOS images
2016: 合成開口レーダー衛星を用いた降灰状況調査に関する研究(SVC46 P05)
Study of volcanic ash research using synthetic aperture radar satellite (SVC46 P05)
2016: 変位・振動可視化レーダによる溶岩ドーム変位観測のための実証実験
Experiment for the observation of the lava dome movement by Variance and Vibro Imaging Radar
2016: 干渉SARを使用した新たな地表地震断層検出方法
New detection method of surface rapture by InSAR
2016: 衛星を活用した地震時のダムのモニタリングの試行(MIS34 P98)
The study of coseismic dam monitoring with the Satellite data (MIS34 P98)
2017: 2011年・2016年 茨城県北部の地震の同異点
Similarity and difference of the 2016 and 2011 Northern Ibaraki Prefecture Earthquakes
2017: LC InSAR解析によって抽出される平成28年熊本地震の微小な地表変状
Small ground deformations of the 2016 Kumamoto earthquake detected by LC InSAR analysis
2017: SAR衛星の干渉解析による平成28年熊本地震余効変動の計測の試行
Postseismic deformation of the 2016 Kumamoto earthquake detected by InSAR analysis
2017: 干渉SARの新たな解析を用いて検出した平成26年(2014年)11月22日長野県北部の地表地震断層(SSS12 P04)
The surface rapture of the 2014 Northern Nagano Earthquake detected by InSAR (SSS12 P04)
2017: 干渉SAR解析による平成26年(2014年)長野県北部の地震の余効変動(SSS12 P05)
Postseismic deformation extracted by InSAR, after the 2014 Northern Nagano Prefecture Earthquake (SSS12 P05)
2017: 平成28年(2016年)熊本地震において新たな干渉SAR解析によって見出された地表変状(SSS12 11)
The grand deformation detected by new method of InSAR, in the 2016 Kumamoto Earthquake (SSS12 11)
2017: 平成28年熊本地震震源域を対象としたSAR衛星の時系列的な干渉解析による斜面変動モニタリング(R20 O 3)
Landslide monitoring by time series InSAR analysis with ALOS 2 after Kumamoto earthquake (R20 O 3)
2018: 2016年茨城県北部の地震で生じた地殻変動の特徴
Crustal movement of the 2016 Northern Ibaraki Prefecture Earthquakes
2018: ALOS 2を用いた干渉解析における複数のフィルタを組み合わせた地表変状の抽出(R15 P 1)
Study of extracting ground deformation by combining multiple filters in DInSAR analysis with ALOS 2 (R15 P 1)
2018: LC InSAR解析による内陸地震に伴って変成した地表変化の検出例
The grand deformation detected by LC InSAR, in the recent inland earthquakes
2018: SAR衛星の干渉解析による余効変動の面的分布抽出と地震に起因する地殻変動との比較(SSS08 P31)
Postseismic deformation detected by InSAR analysis and comparison deformation caused by earthquake between postseismic deformation (SSS08 P31)
2018: 平成28年熊本地震で生じた地表地震断層主部から離れた位置でLC InSARによって確認される地表変状(R15 O 11)
Ground deformations far from main surface rupture of the 2016 Kumamoto earthquake, detected by LC InSAR analysis (R15 O 11)
2018: 平成29年7月九州北部豪雨によって生じた土砂移動域の衛星SARによる抽出
The InSAR analysis of landslide areas at The 2017 Kyushu Heavy Rain Disaster
2018: 平成30年の災害 10. 平成30年北海道胆振東部地震における取り組みと解析事例
Activities and analyses on the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake
2018: 衛星によって捉えられた平成30年北海道胆振東部地震による地表変状
Detection of surface deformation occurred in The 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake with satellites
2019: シリーズ「はかる」<現地調査・計測(1)> 地形計測(その1) 光学衛星・SAR衛星によるリモートセンシング
2020: 平成28年熊本地震後に日奈久断層北端部で確認された余効すべり(S10 08)
Afterslip on the northernmost Hinagu fault associated with the 2016 Kumamoto earthquake (S10 08)
2020: 日奈久断層北端部で確認された熊本地震の地表余効すべり
Afterslip on the northernmost Hinagu fault associated with the 2016 Kumamoto earthquake
2020: 日奈久断層北端部で確認された熊本地震の地表余効すべり
Afterslip on the northernmost Hinagu fault associated with the 2016 Kumamoto earthquake
2021: 日奈久断層北端部で確認された熊本地震の地表余効すべり
Surface afterslip on the northernmost Hinagu fault associated with the 2016 Kumamoto earthquake
2024: 三菱電機の地殻変動解析サービス(MELTERRA GeoTrack)について
Introduce of MitsubishiElectric's Timeseries InSAR Deformation Analysis Service (MELTERRA GeoTrack)