nkysdb: なかよし論文データベース
本田 健 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "本田 健")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
12: 本田 健
3: 下村 博之, 中濃 耕司, 地頭薗 隆, 平川 泰之, 本多 泰章, 清水 収, 篠原 慶規, 鵜殿 俊昭
2: 三五 大輔, 三品 正明, 佐藤 厚慈, 光永 海斗, 加藤 卓也, 千葉 幹, 吉川 和男, 吉永 子規, 吉野 孝彦, 執印 康裕, 大石 博之, 天野 祐一朗, 小野 貴稔, 山越 隆雄, 岡野 和行, 影山 大輔, 木原 早紀, 木藤 賢一, 柴山 卓史, 柴田 俊彦, 植 弘隆, 水野 秀明, 田中 和夫, 田方 智, 矢渡 岳, 福塚 康三郎, 福池 孝記, 秋田 寛己, 竹林 洋史, 菊池 英明, 西脇 彩人, 野崎 高義, 長谷川 雄久, 鳥田 英司
1: 中田 節也, 久保田 哲也, 九十歩 修, 井上 純, 佐藤 隆博, 光益 慎也, 内田 太郎, 前野 深, 北原 哲郎, 坂井 佑介, 堀内 成郎, 堤 宏徳, 奥山 悠木, 宮縁 育夫, 小更 亨, 小林 浩, 岡崎 敏, 島田 徹, 平田 育士, 本間 哲郎, 杉原 成満, 杉本 惇, 松尾 新二朗, 松本 俊雄, 松澤 真, 林 真一郎, 横田 浩, 武澤 永純, 水野 正樹, 泉山 寛明, 海堀 正博, 田中 信, 白井 郁夫, 能美 仁, 能美 陽, 野村 武志, 野田 敦夫, 金子 隆之, 鈴木 崇, 長野 英次, 飯島 康夫, 高山 武夫
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1991: 秋田駒ヶ岳の重力異常
Gravity Anomalies of Akita komaga take, Northeastern Japan
2006: 東北地方の活動的火山における重力異常
Gravity anomalies of active volcanoes in northeastern Japan
2008: 火山噴火時の情報収集におけるSAR衛星画像の適用について
An application of satellite SAR image for information gathering at the time of volcanic eruption
2012: 平成24年7月九州北部豪雨による阿蘇地域の土砂災害
Debris disasters induced by heavy rainfall in Northern Kyushu District in July 2012
2015: 合成開口レーダーによる火山噴火活動の長期的モニタリングの有用性(STT54 P03)
Usefulness of long term monitoring of volcanic eruptions by synthetic aperture radar (STT54 P03)
2015: 合成開口レーダ衛星を用いた継続的な火山モニタリングの実施
Execution of continuous volcanic monitoring using synthetic aperture radar satellites
2016: 2016年熊本地震における阿蘇地域に発生した地盤災害判読(MIS34 P97)
Interpretation of the Ground Disaster Occurring at Aso Area Caused by the 2016 Kumamoto Earthquake (MIS34 P97)
2016: 合成開口レーダー衛星を用いた降灰状況調査に関する研究(SVC46 P05)
Study of volcanic ash research using synthetic aperture radar satellite (SVC46 P05)
2016: 変位・振動可視化レーダによる溶岩ドーム変位観測のための実証実験
Experiment for the observation of the lava dome movement by Variance and Vibro Imaging Radar
2020: 降灰厚と複数時期SAR画像間のコヒーレンス低下の関係に基づく降灰範囲抽出手法と適用性
Applicability of methods for detecting volcanic ash distribution based on the relationship between volcanic ash depth and coherence loss using multi temporal SAR imageries
2023: 2023年7月の大雨により福岡県久留米市と佐賀県唐津市で発生した土砂災害
Sediment disaster in Kurume, Fukuoka Prefecture and Karatsu, Saga Prefecture due to heavy rainfall in July 2023
2023: 口絵:2023年7月の大雨により福岡県久留米市と佐賀県唐津市で発生した土砂災害